X



「タモリ倶楽部」最終回4・3%でフィニッシュ 同番組の今年最高 惜しまれて 40年4カ月の歴史に幕 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/04/03(月) 14:53:45.98ID:sYh0OCR59
スポニチ2023年4月3日 10:12
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/04/03/kiji/20230331s00041000572000c.html

タレントのタモリ(77)がMCを務めるテレビ朝日系「タモリ倶楽部」(金曜深夜0・20)の最終回が3月31日に放送され、平均世帯視聴率は4・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが3日、分かった。個人平均は2・2%だった。

今年に入り、世帯視聴率は3・0%前後で推移。星野源、松たか子がゲスト出演した「空耳アワー」だった前週(24日)は3・9%を獲得し、これが今年最高だった。

1982年10月にスタートしてから40年4カ月と続いてきた同番組。芸能界きっての多趣味人でもあるタモリが、知的好奇心のままにその日のテーマを深掘りしてきた。多くの人が緊張のスイッチを切る、金曜深夜特有のゆる~い空気も手伝い、40年を超える長寿番組として親しまれてきた。

1939回目の放送となったこの日も、タモリの「毎度おなじみ流浪の番組、『タモリ倶楽部』でございます」と、お決まりのフレーズで平常運転のスタート。最後のテーマは「タモリ流レシピを訂正しよう」だった。プロ顔負けの料理センスで知られ、数々の番組や書籍でそのレシピが披露されているタモリだが、料理サイトなどにあふれる間違ったレシピを訂正するため、タモリが自ら厨房に立つというもの。ゲストには「爆笑問題」田中裕二、劇団ひとり、市川紗椰を迎え、番組終了を惜しんでいた。

テレビ朝日は番組終了の理由として、「番組としての役割は十分に果たした」などと説明している。「タモリ倶楽部」の後番組は、「出川一茂ホラン☆フシギの会」が枠移動で放送される。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 23:10:37.40ID:rvRlZoyI0
名前だけは聞いたことあるけど見た記憶が殆どないんだよな。
大量の女におしり振らせるばんぐみだっけ?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 23:11:02.60ID:wZnGsoyx0
オープニングの尻を撮りなおすとかで尻オーディションをやった回があった
あんまり俺好みの尻じゃなかった思い出
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 23:12:53.85ID:0vWu3fOC0
>>2
自分もそう思ってた
ハウフルスのスタッフも高齢化して若いスタッフ増えた、現場のディレクターも
コロナ禍で宮下草薙がゲストの時にタモリが支持された位置から動いて戻らない
ときに注意され「猿回しの猿か俺」って切れ気味に言ったことがあったけど
年齢差があるスタッフが増えたのもあるのかね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 23:13:10.53ID:P5kdtiQL0
最後にジョジョを強打
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 23:40:46.88ID:7JPPGcAK0
四半世紀見てないし
最終回言われても見る気無かったわ
みうらじゅん出てれば見たかな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 00:17:26.57ID:jSyQo0Gl0
電車で終わってほしかったな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 03:13:06.13ID:vwQ9qUnO0
>>88
調べました

『森田一義アワー 笑っていいとも!』
(1982年(昭和57年) 10月4日~2014年(平成26年) 3月31日、フジテレビ)

『タモリ倶楽部』
(1982年(昭和57年) 10月9日~2023年(令和5年) 4月1日(3月31日深夜)、テレビ朝日)


▼同時期(1982年10月)の音楽チャート
1982年10月4日付オリコン週間シングルランキング
1← 待つわ あみん
2↑ 横恋慕 中島みゆき
3← ダンスはうまく踊れない 高樹澪
4↓ 哀愁のカサブランカ 郷ひろみ
5↑ すみれSeptember Love 一風堂
6↓ けんかをやめて 河合奈保子
7↓ 夢の旅人 松山千春
8↓ 6番目のユ・ウ・ウ・ツ 沢田研二
9↑ 少女A 中森明菜
10↓ NINJIN娘 田原俊彦
11↓ 暗闇をぶっとばせ 嶋大輔
12↓ 長崎小夜曲 さだまさし
13↑ ねじれたハートで 桃井かおり・来生たかお
14↑ アイ・オブ・ザ・タイガー サバイバー
15↓ 大きな恋の物語 よせなべトリオ
16↑ 時代を越えて 紅麗威甦
17↓ 小麦色のマーメイド 松田聖子
18↑ 約束 渡辺徹
19↓ ハイティーン・ブギ 近藤真彦
20↑ ひとり街角 小泉今日子
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 10:20:27.59ID:5iofGbYu0
>>15
昭和かはわからんが所の番組は長寿ばかりかと
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 10:32:53.06ID:dEEjZTN10
Mステは歌手、ブラタモリは女子アナだから、タモリ倶楽部やめたら他の芸能人と絡むこともなくなるな
完全に引退モードですわ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 10:54:19.91ID:MlQ1ls5K0
タモリ、この番組を終わらすという事は芸能界自体引退するつもりなのかな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 11:13:43.06ID:B++6efii0
>>50
グロ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 11:19:06.05ID:R4A88QGi0
>>17
・コア視聴率偏重の流れ
・TV局経営不振による製作費削減の流れ

この二つが大きな流れではある。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 11:22:30.58ID:08IVbF/60
>>54
フジならexitとか使ってやりそう
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 11:35:39.78ID:lUH0HEGW0
昼タモリは嫌いだからいいともは殆ど見た記憶がない
ボキャブラはほぼ皆無
ラジオや夜タモリが好きだった

今夜は最高みたいな番組もまたやって欲しかったな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 11:41:25.09ID:luNpxUJV0
>>111
タモリ倶楽部のほうが数年後にスタートみたいなイメージだったから意外
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 14:29:34.19ID:4QnAKsjE0
アゲ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 15:00:39.13ID:AKdtKSmn0
空耳を延々何十年もやる  なにかあると空耳のネタが出てくる
タモリ倶楽部は好きだったが 空耳は嫌いだから番組自体を見なくなった俺
少数派なんだろうけどなw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/05(水) 21:18:34.72ID:VN5MymWm0
40年間見続けるって余程のタモリファンだよ誇っていい
俺はMステも録画し続けてるけど10年くらい見てない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況