【どうする家康】レズビアン側室に時代考証を務めた専門家は「脚本を読んで驚いた」「女性同士というのは聞いたことがありません」 [鉄チーズ烏★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2023/04/01(土) 22:03:07.40ID:0Q+utvTx9
エンタメ
2023年04月01日
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/04011056/?all=1
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2023/04/2303291151_8-714x319.jpg

 先日放送されたNHK大河ドラマ「どうする家康」が、同性愛を扱った脚本で物議を醸(かも)している。時代考証を務めた名誉教授も驚いたそうで。

 ***

「どうする家康」第10回「側室をどうする!」は、いわば「箸休め」にあたる回だった。大混乱に陥った三河一向一揆を無事おさめた松本潤(39)演じる徳川家康だったが、次いで側室選びという難題に突き当たる。正室である瀬名(せな)の推薦もあり、侍女の一人・お葉(よう・北香那〈きたかな〉)との間に娘をもうけるが、なぜかお葉の様子が怪しい。実は彼女はレズビアンで、別の侍女と相思相愛だったのだ。家康に触れられると「吐きそうになる」と告白し、側室を辞退してしまう――という筋書きで、「側室オーディション」が開催されるなどコメディー色が強い脚本だった。

ネットでは議論が噴出

 しかし、この回が放送されるやネットでは議論が噴出。ツイッターには、

〈大河ドラマにいきなりLGBT配慮をぶっこんでくるのは違和感しかない〉

〈お葉がレズビアンだったのは史実なの?〉

 といった困惑の声が広がることになった。

 なぜこのような話になったのか、あるNHK局員が語る。

「いまのNHKは若い視聴者を増やすのに必死で、積極的に時流を取り入れようとしています。しかしもともとNHKが好きな若者には、報道やドキュメンタリーなど硬派な番組を好む人が多いといわれている。そのため今度の唐突な『LGBT回』も“視聴者に刺さっていないのでは”と局内で賛否両論なのです」

「さすがに驚いた」

 実は、昨年の大河「鎌倉殿の13人」でも、源実朝(さねとも)が同性愛者として思い悩む姿が描かれ、NHKの“戦略”が見て取れる。

 ドラマ評論家の成馬零一(なりまれいいち)氏が分析するには、

「近年は男性同士の恋愛を描いた『おっさんずラブ』のヒットに始まり、性自認の葛藤を描くドラマも珍しくなくなってきました。そのためマツジュンや岡田准一(織田信長役)などジャニーズ目当てで『家康』を見ている女性視聴者も、こういった脚本にさほど忌避感はないと思います。今回脚本を務める古沢(こさわ)良太氏には時代劇の経験がほとんどありません。NHKとしては、これまでの大河と違う新しい雰囲気を期待しているということでしょうね」

 しかし、あくまで舞台は戦国時代。歴史学者という「プロ」の目にはどう映るか。同作で時代考証を務める静岡大学名誉教授・小和田哲男(おわだてつお)氏に聞いた。

「10話の脚本を読んだ時には、さすがに“えっ”と驚きました。この時代には男同士の恋愛はタブーではなかったのですが、女性同士というのは聞いたことがありません。ただお葉の人柄までは今に伝わっておらず、時流を踏まえた上でこういう脚本になったのだろうとOKを出しました」

決してありえないことではない

 NHKの番組「歴史探偵」でレギュラーを務める歴史研究者の河合敦(かわいあつし)氏も、決してありえないことではないと解説する。

「側室となったお葉は女の子(督姫・とくひめ)1人しか産まず、その後長い間公的な記録には登場しません。たまたまなのか、何か“事情”があり家康と距離があったのかはよく分かりませんが、そこを逆に生かして今回の『LGBT』設定につなげているのでは」

ワイド特集「あけてびっくり玉手箱」より
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 07:45:45.14ID:+8rSx8ew0
これいわゆるジェンダーだのLGなんとかへの配慮なんじゃねえの?
そのうち黒人の武将とかも出てくるんでしょ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 07:48:10.41ID:EB3OztMm0
驚くだけで止めないんじゃスタッフとして入ってる意味ネーナ
役目返上しろよ
ギャラ発生してるんだろ?NHK受信料から組んだ予算から払ってるんだろ?時代考証なんて役目無くせ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 07:52:59.09ID:w6kXprnU0
昨日もひどかったな
金平糖であんなに時間使って浅井の裏切りは「裏切ることにした」
これまでもそうだったけど物語としてはずーっとあらすじしかやってない
毎週長々と悪ふざけだらけの予告編をやってる感じ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 07:55:44.95ID:v0PkKPGFO
そもそもお葉が側室になった経緯からして全くのフィクションなんだよな
史実のお葉は今川一族の有力者・鵜殿氏の姫で築山殿と同格に近いから、築山殿の侍女をするなんてあり得ないんだよな
鵜殿氏を懐柔したい家康と、お家存続を図りたい鵜殿氏の思惑が一致して側室になったという、いわば政略結婚だった
家康とは普通に仲睦まじい夫婦だったそうで最後まで添い遂げている
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 08:41:16.11ID:5R0krUax0
大河で弥助やればいいぞ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 09:24:39.30ID:qUSL+fr40
>>873
逆に築山殿と家康は仲悪かったのに、めちゃくちゃ仲良しなのはどんな判断なんだろうな
あれじゃ殺しにくいやん
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 09:31:22.08ID:vcPGSJ1u0
>>560
そういうドラマ期待してたわ
NHKの作るドラマは全然ダメ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 09:39:34.00ID:qCr7n1+E0
>>873
政略で取り込んだ側室がタイプで気に入ったけど、、、って三角関係展開のほうが普通に面白かったな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 09:43:46.78ID:r4zdAoAZ0
当時からゲイが流行ってたなら、大奥でもレズがあっても全くおかしくないけどね 最近の研究で女性はバイかレズしかいないって記事読んだことあるし
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 10:05:01.40ID:AoqpFkGb0
ドキュメンタリーならともかく所詮ドラマなんだから別にいいじゃん
今までの大河でも記録にほとんど無い人なんかは脚本家の自由にキャラ付けしてきてたわけだし
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 10:44:52.94ID:zyOSKqg40
>>882
その脚本家の「僕の考えた自由な戦国時代」がずーっと滑り続けてるのが問題なのよ
今回の家康に限らずね
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 11:47:47.76ID:TFsBsJZu0
古沢はコメディしか書けない人
大河ドラマは無理
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 11:48:33.75ID:HssGvOuo0
>>878
築山は武田の間者に唆されて「戦争反対!」って思想になったのを息子の嫁に信長にチクられて、家康は信長から命令されて、泣く泣く粛清。

って誰でも簡単に予想できる展開なので、まさかこうではないと思いたい。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 11:49:23.25ID:MzjFUIwm0
あの時代に女同士で愛し合っているのですと言われて
おおお…そうか…それならしょうがないな…見逃してやろうという武将がいるのかどうかね
汚らわしい切り捨てぃ!にならないのか
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 11:59:24.25ID:bT1Au+Rz0
聞いたことないって30年前と今では歴史の常識が違うんだから
30年後ではレズビアン側室の存在は当たり前になってたら
30年前のやつバカじゃねえのwあるに決まってるだろw
とかバカにされるかもしれないのにな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 12:08:45.33ID:Pi76+YG10
築山が承認しなければ側室になれないんだから単に家康の好みじゃ無かったんでは?

家康が夢中になり過ぎて正妻の立場が危うくなるような女をあてがう訳がないしさ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 12:08:53.61ID:qCr7n1+E0
>>887
側室に後ろ盾がなければ斬り捨て、あれば不貞認定で返却
ただ側室の娘でも取り込んでおきたい部下の子と娶せて姻戚関係作る手駒になるので、子供は残す可能性は高い
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 12:11:24.09ID:qPJMz/3x0
>>878
浜松城に入るときに築山殿置いていったのも仲悪いからだろうけど
どうする家康じゃ離れたくないと家康が泣くらしいぜ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 12:41:35.05ID:v0PkKPGFO
>>892
それが築山殿は生存説があるんだよな
河井氏という築山殿付きの侍女が身代わりとなって殺害され
築山殿は出家して尼になったとされている
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 14:03:19.43ID:OLQ18eQT0
生存説もあるかと思うけど、かなり厳しい
なんでもOKの小和田先生もこればかりはNGにするだろう
それに信康はぜったい斬るしかない そうなると生母築山殿が
おめおめ生き延びるのもおかしな話になる 
どういう展開になるかまったくわからないけど、ふたりとも死ぬだろう
たぶん前半最大のヤマ場になるのでは
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 14:05:06.86ID:zyOSKqg40
>>894
NGにすることなんてない
麒麟とかドラマ上は光秀が山崎の合戦後も生き延びた扱いだぞ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 15:19:19.78ID:PUFsDG0/0
>>895
光秀がはっきり生き延びたシーンは無いよw
やっぱ天海じゃね?w
って思わせるシーンを挿入したのと
死ぬシーンがなかっただけw
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 16:00:04.45ID:HLUvvDBf0
そろそろ近代の話やって女学校でレズやるなら問題ないだろ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 16:25:08.91ID:jYYCSOkQ0
視聴率スレも立たなくなったか・・・
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 18:47:07.76ID:EB3OztMm0
>>897
数年後のラストシーンで元気に馬に乗ってただろ
天海なんて一言も登場してねーよ
お前は何を見てたんだ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 20:28:03.27ID:4/ZcD89a0
>>882
ドラマにも法則があって、視聴者がこれは嘘だと感じたら見放される
側室が男嫌いのLGBTなんて誰が見てもあり得ないと思って萎える
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 20:33:42.33ID:4/ZcD89a0
>>893
徳川の女たちという1980年の昼ドラでは築山殿が生きていたことになってて裏で春日局を助ける
あくまで昼ドラだからそういうファンタジーが許されるんだけどね
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 20:39:10.36ID:Hq1u0Y8l0
もう4月なのに信長まだ生きてんだ
ペース配分考えてなさそうだから本能寺の次の週に関ヶ原やってもおかしくないな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 21:35:03.50ID:Ht/XUPcz0
>>885
コメディと大河は矛盾なく両立するやろ

問題は「歴史ドラマ」というジャンルに関心すらない人が奇を衒った歴史ドラマ書いてもそりゃスベるわって事だね。

この文の「歴史ドラマ」の部分をどんなジャンル名に置き換えても多分これは当然の話として成立すると思う。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 08:59:49.22ID:iAd4ZHEe0
>>905
前半生をやたらとネチネチやって、
有名な史実のある後半生をダイジェスト風味でサラッと流すというのは
最近の大河でずっと続いてる傾向ではあるな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 11:16:08.55ID:qGLAouOc0
家康最初の側室で滅ぼした鵜殿家の娘
家康が一目惚れして人質として奥に入れてみたいなのになるのかなと思ってたんだけど
まさかレズビアンにされるとはドン引き

家康が江戸に移った時に一緒に行ってるし最後は伏見城で死んで娘督姫の婿池田輝政が葬儀をしてる
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 17:43:27.00ID:Sf+cQ2lD0
>>477
大奥は女同士でレズりあってた記録は残ってる
そのような道具も記録されている
友情や恋愛もあればただの相部屋での性欲処理もあったようだ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 17:58:11.41ID:vP/jxJwv0
一石を投じたことが波紋を呼んだ。
レズビアンを登場させたことの意義があったわけだ。
ただ歴史通り描くだけではこうはならなかった。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 20:48:44.19ID:Y33+DAU90
人間の本質は変わらんからな。

いつの時代もまんこ舐めたくて仕方ない女子はいたはずだ。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 22:48:16.01ID:zHzfK/1S0
そもそも、
女はほんのり男が嫌いで
男はほんのり女が好きと言われてる
さらに
裸を見せる実験をしたら
ノンケ女でも裸の女に欲情するという実験結果から女のほとんどはバイかレズという結果へ至った
まじか?!🤔
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/05(水) 08:10:48.39ID:NCq/cHBu0
女体は子どもの体に比較的近くて(毛がなくて筋肉の隆起もない)、見慣れてるというのがあるんじゃない?

男のゴツゴツした体より親近感ある
 
 
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況