X



【どうする家康】レズビアン側室に時代考証を務めた専門家は「脚本を読んで驚いた」「女性同士というのは聞いたことがありません」 [鉄チーズ烏★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2023/04/01(土) 22:03:07.40ID:0Q+utvTx9
エンタメ
2023年04月01日
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/04011056/?all=1
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2023/04/2303291151_8-714x319.jpg

 先日放送されたNHK大河ドラマ「どうする家康」が、同性愛を扱った脚本で物議を醸(かも)している。時代考証を務めた名誉教授も驚いたそうで。

 ***

「どうする家康」第10回「側室をどうする!」は、いわば「箸休め」にあたる回だった。大混乱に陥った三河一向一揆を無事おさめた松本潤(39)演じる徳川家康だったが、次いで側室選びという難題に突き当たる。正室である瀬名(せな)の推薦もあり、侍女の一人・お葉(よう・北香那〈きたかな〉)との間に娘をもうけるが、なぜかお葉の様子が怪しい。実は彼女はレズビアンで、別の侍女と相思相愛だったのだ。家康に触れられると「吐きそうになる」と告白し、側室を辞退してしまう――という筋書きで、「側室オーディション」が開催されるなどコメディー色が強い脚本だった。

ネットでは議論が噴出

 しかし、この回が放送されるやネットでは議論が噴出。ツイッターには、

〈大河ドラマにいきなりLGBT配慮をぶっこんでくるのは違和感しかない〉

〈お葉がレズビアンだったのは史実なの?〉

 といった困惑の声が広がることになった。

 なぜこのような話になったのか、あるNHK局員が語る。

「いまのNHKは若い視聴者を増やすのに必死で、積極的に時流を取り入れようとしています。しかしもともとNHKが好きな若者には、報道やドキュメンタリーなど硬派な番組を好む人が多いといわれている。そのため今度の唐突な『LGBT回』も“視聴者に刺さっていないのでは”と局内で賛否両論なのです」

「さすがに驚いた」

 実は、昨年の大河「鎌倉殿の13人」でも、源実朝(さねとも)が同性愛者として思い悩む姿が描かれ、NHKの“戦略”が見て取れる。

 ドラマ評論家の成馬零一(なりまれいいち)氏が分析するには、

「近年は男性同士の恋愛を描いた『おっさんずラブ』のヒットに始まり、性自認の葛藤を描くドラマも珍しくなくなってきました。そのためマツジュンや岡田准一(織田信長役)などジャニーズ目当てで『家康』を見ている女性視聴者も、こういった脚本にさほど忌避感はないと思います。今回脚本を務める古沢(こさわ)良太氏には時代劇の経験がほとんどありません。NHKとしては、これまでの大河と違う新しい雰囲気を期待しているということでしょうね」

 しかし、あくまで舞台は戦国時代。歴史学者という「プロ」の目にはどう映るか。同作で時代考証を務める静岡大学名誉教授・小和田哲男(おわだてつお)氏に聞いた。

「10話の脚本を読んだ時には、さすがに“えっ”と驚きました。この時代には男同士の恋愛はタブーではなかったのですが、女性同士というのは聞いたことがありません。ただお葉の人柄までは今に伝わっておらず、時流を踏まえた上でこういう脚本になったのだろうとOKを出しました」

決してありえないことではない

 NHKの番組「歴史探偵」でレギュラーを務める歴史研究者の河合敦(かわいあつし)氏も、決してありえないことではないと解説する。

「側室となったお葉は女の子(督姫・とくひめ)1人しか産まず、その後長い間公的な記録には登場しません。たまたまなのか、何か“事情”があり家康と距離があったのかはよく分かりませんが、そこを逆に生かして今回の『LGBT』設定につなげているのでは」

ワイド特集「あけてびっくり玉手箱」より
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:06:11.30ID:aMNKMqB60
>10話の脚本を読んだ時には、さすがに“えっ”と驚きました。

鳥山明かよ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:06:17.98ID:UrfVdB+M0
朝鮮ゴリ押しと全く同じだな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:06:35.43ID:KZsJxgeI0
ちゃんと時代考証の仕事をしてください
大和田先生は戦国の大家なんだから
ビッシッとええかげんな脚本書くなと!
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:07:46.23ID:pi3vCa9h0
>ジャニーズ目当てで『家康』を見ている女性視聴者も、こういった脚本にさほど忌避感はないと思います

なにこの偏見と決めつけ…
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:09:06.31ID:eaAOUNBT0
鎌倉殿の実朝の時は「こういう考え方もアリか」と思ったけど、こっちは雑にLGBTネタ盛って来やがったなぐらいにしか思えなかったわ
女の子1人しか産んでないからといってこういう捻じ曲げ創作は本人への冒涜やで
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:11:33.37ID:4fJsZ0Jf0
女の同性愛自体その当時なかったからな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:12:50.69ID:vFqnAm2v0
>>9
そもそも女はレズ気質があるしこんなのは平気だろ
あと男に触られると吐きそうになると言うのは普通の女でもそうだし
ノンケ女とレズにほぼ違いはないからな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:14:20.47ID:nccmsAiO0
戦国時代は尼寺で同性愛とかなかったのかね?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:15:16.96ID:BmSASEK30
>>17
女は同調圧力に弱いからねぇ
レズ何てあり得ないって時代じゃそれも無いんじゃね
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:16:25.08ID:r5oWuQmg0
真田丸では内野聖陽扮する家康が家来とウホッな仲睦まじさを見せてたな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:16:52.16ID:6SBqScR20
気持ち悪りぃ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:17:03.72ID:InwscKUH0
史実を捻じ曲げてまでポリコレ配慮とか引くわ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:17:46.83ID:Cf4VRcZF0
家康の側室になって抱かれて娘を産んだけど実は吐くほど家康に抱かれるのが嫌だったから側室辞めたい宣言して、愛する同性の女友達と2人で娘を育ててハッピーエンド

こんな創作に丸々1話使う必要ある?
それもただでさえ重要エピ山盛りの家康大河で
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:18:19.01ID:h85EOVuO0
>>8
小和田先生はTVの仕事多いしもう諦めの境地にあるんじゃ?
過去にも別の歴史学者が大河の脚本知ってキレたって話を何度か小耳に挟んだことあるわ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:18:20.26ID:+aB7ZbLW0
そもそも女性に性欲なんか無いからね

承認欲求と男を利用するために性を利用してるだけし

鬼女の私が言うんだから間違いないわよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:21:31.71ID:Uk4MGufQ0
LGBTに何で黙ってられないのかな?
マイノリティは無視しろよ
男を好こうが女を好こうが関係ない
認めないやつはどんな世の中になっても認めないし
大半は認めるというか好きにすればって感じだろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:22:42.27ID:AcVtGsBE0
>>27
別に歴史学者じゃない一般人の歴史好きが見ても
「そんな馬鹿な」ってのが山盛りなのは昔からだろ、大河なんて
「葵 徳川三代」見てあまりにもアホ臭くて大河なんて見るのヤメちまったけどな、俺は
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:23:20.55ID:eciEucch0
あなたから強制的に集めた受信料でできましたよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:23:25.28ID:on0X8tDK0
女性に名前すらなかった時代
そんなのいちいち記録や文書に残さなかっただけでしょ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:23:36.07ID:o3nNUZDC0
女が恋愛で主導権発揮するのがほとんど無かった時代だから
女同士の恋愛も難しかったんだろう
でも江戸時代の大奥とか遊郭では女の同性愛もあったらしいから
戦国時代にもあることはあったんじゃないか
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:24:15.63ID:p2ifIxjQ0
むしろ衆道はもっとリアリティに出して戦国武将のイメージを変えるべき。
あの世で秀吉が
「俺だけ女好きドスケベを伝えるなら他のヤツのホモもちゃんと書け!」
と怒ってるぞ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:24:22.99ID:/hTqWZCA0
時代考証の人の意見は参考にする程度で力とか全く無いんだろうな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:24:49.05ID:hwgPplmq0
男同士は普通にあったんだから女同士があってもおかしくはないだろ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:25:16.02ID:vFqnAm2v0
>>28
その割にはエロサイトを見ているようだけど
しかもレズものを好む変態ばかりだし
あと女はよくおっぱい大好きなんて言って女に発情してる奴がいるけど
ああいうのはどう見てるの?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:25:16.03ID:gJqWayJO0
LGBTぶち込みたかったら男同士なら史実通りで問題なかっただろ
何で女同士を?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:25:33.60ID:p2ifIxjQ0
>>1
戦国時代の武将と坊主はみんなホモ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:25:41.79ID:Zrji1V6H0
マジこんなので、受信料払いたくない
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:26:07.67ID:21Kdcmzu0
>>31
NHKってこういうとこある
少し前までは発達障害に熱心だった
でも今はまったく話題にしないでしょ
LGBTもNHKの次の推しが見つかるまで続くんだろうよ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:27:18.33ID:Q1PUjvAz0
わりとガチで時代考証やってる奴が猿並みの知能しかない

あと、脚本家は確実に白痴
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:27:55.33ID:h85EOVuO0
LGBTネタやりたきゃ織田信長&前田利家とか武田信玄&高坂昌信とか
ちょうどまさにそのネタいけるキャラ出てきてるのに
一体何が悲しくて全く面白くもない架空のレズネタぶっ込んできてのか
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:28:08.44ID:InwscKUH0
>>18
最初あたりの岡田の信長のセリフがBLっぽいとかで腐った女子どもが食いついてたな

>>27
自分が脚本した西郷隆盛の大河をBLとかぬかしてた林真理子の件か
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:29:10.57ID:s9XfyuyN0
どうする家康で珍しくリーガルハイやコンフィデンスマンみたいで面白かったのに大河ファンからは評判悪かったな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:29:15.04ID:J0YeoYvI0
>>11
三谷と古沢では、歴史に対するリスペクトの有無という
根本的な違いがあるんだよな
有り体に言って古沢には歴史ドラマを描く資格がない
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:29:34.39ID:vFqnAm2v0
>>50
レズは女が喜んでオナネタにするからでしょ
女はエロサイトでレズものばかり見ているようだし
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:30:24.15ID:NDCBVH/E0
想像の余地も込みであらゆる歴史ドラマは作られているのにLGBT絡みだと条件反射で叩くのもどうなのかね
もちろん世論誘導の意図はあるかもしれないけど、同性愛ネタに一定のエンタメ性があるのも事実
個人的にはTVerのBLドラマ番宣の頻度のほうがまだ闇深いと思う
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:31:11.67ID:+aB7ZbLW0
>>43
女性はレディコミみたいなの見ても自慰はしない。
目的が脳内で完結しちゃうから。
男は射精が目的だからね。
女性のエロや性欲とはまったく異なるものですよ。
女性のエロは男にとってはドラゴンボールやワンピース見てるのと同じ感覚だって言われてる。
ロマンを味わいたいだけ。
おっぱい?バカじゃないの・・・。誰情報よ??
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:33:37.09ID:quZyTUKO0
気にするな どうせ空想ドラマだ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:34:49.43ID:h85EOVuO0
>>56
見ててもつまんなかったのが最大の敗因かも
大騒ぎして迎えた側室がいきなりカミングアウトして出ていくとか
大河じゃなくて金曜時代劇あたりでもっと自由なアレンジすればいい感じのネタになったかもしれん
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:35:05.06ID:WNDQKl6e0
 
女の場合、性欲の立ち上がりが遅いから、妊娠、病気といったリスク回避が優先されて、不特定多数の男には性欲を抱かないんじゃないかね、安心しきった相手の前では結構な性欲を発揮するイメージがあるw

新人時代、職場の先輩が「◯◯君って可愛いよね」って言って、珍々の上に跨ってきたわ

栗イキするとオキシトシンが脳内で分泌されて性欲が一気に上昇するっぽい、駆け上がって男に追いついてくる感じ、女ってすごい
 
 
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:35:37.41ID:/pnqLsxQ0
>>12
ホモ入れるくらいならレズを入れるべき
レズは至高
男乱入は認めない
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:36:24.70ID:2uvsnLDQ0
>>64
いや、安心しきった相手には性欲を感じにくいよ女は
ただの良い人って言い方があるし、無害な男は刺激が無いから女に魅力がない
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:36:30.21ID:d3A1QHGX0
LGBT云々するなら戦国大名の衆道のほうが史実に沿ってるんじゃないのか
今作の武田信玄なら掘られたい人いっぱいいるだろ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:36:50.12ID:cAekQRh00
現代と違って、ガチで「女は世継ぎを産んで一人前」の時代
信長の正室だって、嫡男を産んでないから死没年すら定かじゃない(14で結婚して二十歳前に死んだって説すらある)

何年か前に題材になった女城主だって「家康の腹心の一人の義母が城持ちの尼だった」みたいな記述がちょっとあるのを膨らませたもの
つまり、直虎はあくまで井伊直政のオマケでしかないんだよね

歴史ドラマなんて、捏造と空想のごった煮なんだから
嫌なら見なきゃいいだけ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:38:35.70ID:3TP5EGqd0
>>47
韓流も元々NHKが発端だし朝ドラも大河もここ数年フェミ臭くなったし最近ではSDGs推しやってるしでNHK元々ポリコレ大好きな局
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:39:04.91ID:Sy2UPQzS0
整理おじさんのスペシャルドラマも娘がレズだったな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:39:14.42ID:2MXiYqt10
LGBTをカミングアウトされるとその後どう扱っていいのか分からなくなる。その話題をスルーするのも何だし。何なら向こうからその話題を振ってくるので、調子に乗って「銭湯はどうするの?」みたいな話をすると機嫌が悪くなったり。とにかく面倒臭いわw。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:39:22.40ID:WNDQKl6e0
>>68
じゃあすまん、安心しきった、ではないかもな
病気のリスクがないとか愛着があるとか、一定の安心感がある(その一方でドキドキがある)が正しいかもしれない

こんなのは想像でしかないけど、安心感皆無でリスクしかない相手と、性交渉はしたいとは思わんだろw
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:39:26.34ID:xPGj3yvf0
磯田先生は何で言うてはるの?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:41:04.35ID:Az8XF4GY0
ファンタジードラマに
ケチ付けるのは野暮w

椿姫、早川殿、築山殿、くノ一
歩き巫女の千代、お市・・・

このドラマの肝は女であるw
女エピソードてんこ盛り
レズ設定オモロかった
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:41:51.30ID:vfzsf4U10
はいはいLGBTLGBT
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:42:25.05ID:rZZzy2DZ0
昔も女の同性愛者はいたとは思うけど堂々と女が好きです男は無理って宣言する人はいないだろうね
まあ変わり者設定だしあの人がそうなのはいいと思うけど周りが普通に受け入れるのはおかしい気もする
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:43:02.83ID:SWXBqf9p0
女に性欲ないとかぬかしてるやつがいるがそれじゃBLに興奮してる腐女子はどうなるんだよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:43:32.38ID:vFqnAm2v0
>>59
女っておっぱい好きじゃん
それも相当数いるんだけど
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:44:39.74ID:TIfZbRz10
この回から興味薄れてきたわ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:44:40.31ID:vFqnAm2v0
>>66
レズが至高なら
女は女が養うべきだね
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:44:55.01ID:WNDQKl6e0
>>82
珍々が立たないと成立しないけど、女の場合は濡れさえすれば(あとは我慢すれば)挿入は受け入れられるからな

性嗜好と合わなくても何とかなる(行為に至れない訳では無い)ってことなんだろうなー
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:45:03.46ID:fF18PBBE0
>>84
そもそもモテる男にキャーキャー言ってる女に性欲が無い訳が無いからな
性欲って必ずしも性交に繋がる訳でも無いし
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:45:17.83ID:TycMjz/L0
戦国時代なら男同士やろがああ!衆道ってもんがあるんだからよお!わざわざファンタジー要素入れんなよ!
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:46:41.81ID:8GhHH+aJ0
NHK「これは江戸時代によく似た異世界の話だから時代考証なんて必要ない」
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:46:48.01ID:26ji0/Zz0
なんで素直に男同士の恋愛入れないんだろうな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:47:18.31ID:LOsTJ+sf0
ただ江戸時代、大奥の備品として張形など多くの大人のおもちゃが伝わってて
つまり個人の所有物じゃなかったってことは、あぶれた女同士であれやこれやあったという想像もできるよな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:47:38.07ID:L3I0uXGS0
今の時代だってグレイゾーンで公的には一応存在しないことになってる店なんて山程あるんだから史実に載ってないから無いと断言する方がむしろ乱暴だわ
それも男と女が関係することが強い政治的な意味を持ってた時代なら尚更
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:47:38.46ID:NDCBVH/E0
いずれにしろ聞いたことがいという理由で当時そんな文化はない、と言い切る専門家はたいした器じゃないと思うわ
知識を活かしてそれらしさを演出するプロではあるんだろうけど
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:47:42.29ID:nXP1yuxx0
一話目から史実ガン無視だっただろ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:47:50.48ID:nN3vpJ4F0
ホモは確実にいたからレズだっていたかもわからんよ
記録には残ってないだけで
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:48:12.88ID:hZ71GZeo0
大河ドラマは歴史の設定を借りて現代劇を描くドラマだからね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:48:35.60ID:Zc7inNTb0
>>56
面白くなかったからにつきる
昨年の鎌倉殿のは何話か掛けて伏線張った上での告白だったし、それもあまり露骨にならないやり方だった
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:49:03.20ID:TycMjz/L0
武田信玄の恋人(漢)への詫び手紙残ってるやん!阿部寛で衆道できるやん!やれよ!↓

1. 弥七郎には何度も伝えたけど、腹痛のために承諾してもらえなかったんだ。これはほんとに嘘じゃないからね。
2. 弥七郎と一緒に寝たことはないよ。これまでもそうだし、昼でも夜でも絶対にない。まして今夜だなんて、そんなことあるわけないよ!
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:49:15.45ID:WNDQKl6e0
>>91
なんかこう
①男性的性欲 テストステロンベース
②女性的性欲 オキシトシンベース

これのブレンド比が男は①が高くて、支配的な性欲(自分がイニシアティブ取りたい)が割合高く、女は②の割合が高くて受け身的な性欲(可愛がって欲しい、優しくして欲しい)がメイン、って話な気がする

テストステロンが低い男は女性的な性欲が強くて、年上好きなイメージ(女にリードして欲しい)があるわ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:49:20.69ID:zgT1l0g00
>>82
戦国時代や江戸時代なんでガチガチの男社会で女性側に婚姻の決定権や発言権はないに等しかったからな
だからその気のある女性が実際にいたとしても表に出なかっただけって意見もわからんでもない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:50:28.82ID:0PPHgOuc0
>箸休め
wwwそんな回www
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:50:33.96ID:TeEduupQ0
>ただお葉の人柄までは今に伝わっておらず、

>側室となったお葉は女の子(督姫・とくひめ)1人しか産まず、その後長い間公的な記録には登場しません


小和田先生や河合先生のおっしゃる通り、伝わっていない部分をオリジナルで埋めたってことだろう
そんなに目くじら立てるような事かね
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:50:42.37ID:Zc7inNTb0
LGBTどうこうよりも単純にこの脚本家に技量がなさすぎなんだよ
それか視聴者の知的レベルをものすごく低く見てる
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:51:29.92ID:Nnl5Vsfn0
ホモはあってもレズはないやろ
男尊女卑なのに
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:51:30.03ID:zs2EHIKr0
>>57
これからなんじゃないの
これまではお笑いになっちゃうか拒否反応示されるかでメリットなんか無かったろうから
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:51:30.80ID:0y9ihl1A0
まあ、居たのだろうから問題は無いわな
女性のプライバシーなんかを記録しないから残ってないんだろうね
歴史的有名人のレズビアンって誰かいるのかな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:52:50.69ID:0PPHgOuc0
資料に残ってなければ否定する証拠も無いから何やってもいい

これが酷いんだよな
特に『江』の頃からトンデモネタ連発で
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:52:59.38ID:0/PLS4fl0
フェミさんは「女は男の肋骨から創った」とか抜かしてる聖書に文句を言わないの?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:53:23.51ID:vFqnAm2v0
>>107
まあレズ気質は女なら皆あるだろうけど
結局女は女を養わないし
というか男女交際でも基本男が接待するからね
女が相手に金銭的な支援なんてしない
それに女は損得勘定で交際をするから
自分の役に立たない相手とは交際しない性質上
レズは少なかったんだろう
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:54:23.81ID:0PPHgOuc0
>>13
そういうレスに対しては
浮世絵で描かれてた
というレスが以前あったけど
俺は詳しくは知らん
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:55:58.24ID:U9gYKLGH0
みてるの?家康
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:57:42.77ID:01yeW7xT0
といちはいち
https://www.weblio.jp/content/%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%A1

と一は一。
女性相姦の近代語。
上下の意か。
山田美妙の「大辞典」に「といち徳川時代末代の語、上の字を分割しト及一の二字とし併せてといちと読んだもの、遊女の語にして、わが情人の一称」とあり。
「一癖随筆」並に「赤」第七号に藤沢衛彦氏の説として「或人の説に背倫的醜行は古代希臘に於て大いに行はれ淫婦トリバスは其権与として世に名がある、女性相姦のトリバヂーの称ある所以のもの、実に彼女の名に基けるものでトイチハイチの語も之に起ると云つたのは勿論コジツケと思つて一笑に附しましたがここに水戸の一老女から聞きました一説は或はさうかと思はれる節のないでもありません。それによりますとト一ハ一は実は十一八一で助平の略といふのです、平ならば十一八だけがほんとでせうにそれでは語呂が悪いとて一を二度云ふのだといふことでしたがこれを或人に話したらなる程十一八一を加算すると二十になる二十歳過ぎての独り者ではといちはいちするのも無埋ではないと笑ひました」とあり。
〔情〕○○方法を云ふ。猥褒語。
性交態位の一つ。〔風流〕
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:57:47.60ID:EhOGkVrG0
小和田先生もう色々突っ込みどころが多すぎて考証するの面倒になってないか?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:59:24.30ID:omCL+pAF0
ほとんど資料がない人物だからこれくらいの脚色は別に気にならない
それよりも回想だらけでテンポ悪いのなんとかせーよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:59:55.07ID:Cf4VRcZF0
「衆道が当たり前の時代なんだからレズだって当時はいたはず」とか言われても記録として残ってたり匂わせがあったわけでもない人物をLGBTにするのはアウトだろ
男でもなんの脈絡もなく徳川家康と豊臣秀吉が実はゲイカップルだったとか大河でやられたらキレるわ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:59:58.21ID:O/bvUyMr0
突然のレズぶっこみでついて行けなくなった。
松潤のオロオロする演技もワンパターンでつまらない。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:00:33.62ID:0PPHgOuc0
>>125
全体にあちこち脚色なんてものを逸脱してるから評価が低い
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:01:07.86ID:8avBsQ5D0
脚本糞でも主演とジャニ系以外の役者の演技は面白い時有るんだけどなぁ
さすがにストーリーにまったく不必要な大河でレズは冷めるわ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:01:08.98ID:0YSrosr90
江戸時代なら女同士の絵があるが
こういうのは文献には残りにくいんだろ大体書くのは男だし
BLなら平安からいっぱいあるのにな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:01:15.12ID:8uLGw8zI0
LGBTをまるで旬のネタとして消費しとるだけやん
こういうのこそほんとに差別的だわ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:02:18.13ID:SWXBqf9p0
そもそも日本の歴史上でレズが公になり始めたのって明治か大正あたりに入ってからじゃないの?
女学校の生徒がお姉さまに憧れてって感じの小説があの頃から流行り始めたとか
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:02:23.85ID:eXgDuCV90
大奥の掟に
レズ禁止が追加されたりしたから
さすがにレズが無かったとかはめちゃくちゃな意見
ただしそれこそ春日局とか篤姫なんかをやったと仮定して
大奥内のそういう風紀の乱れの中でスパイスで描くなら分かるが
まぁ反発は受けるわな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:02:33.49ID:xMjk/IaB0
>>114
史料どころか民間に伝わる平話すらも女同士の恋愛が残ってないのにいたのだろうという推測だけで歴史ものなんか作っていいわけないだろ
だったら冒頭にこの作品はフィクションです実際の人物とはまったく関係ありませんって注意書きいれとけよ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:02:40.10ID:vrzQISIy0
むかーーし古代と中世の考証やった教授に習ってたけど「お茶飲みにいってた」「なに言ってもドラマ優先で無駄」とか二人そろってディスってた
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:02:58.02ID:55NitA5Z0
小和田先生は家康と築山殿が恋愛結婚するという設定も赤入れようかと思ったけどスルーしたと言ってたな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:03:10.68ID:yTTQt/A80
ホモがいたんだからレズもおるやろ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:04:18.73ID:eQ/T17Tm0
そもそもタイトルからして真面目に作る気ゼロじゃん
今年はそういう目で見るしかないよ?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:04:35.48ID:0PPHgOuc0
>>138
今年始まったことじゃないから
もう諦めてると言うのが正解
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:05:34.55ID:EhOGkVrG0
>>138
もう名前貸しに近い状態なんだろうな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:05:56.49ID:vFqnAm2v0
>>135
そのレズ禁止の意味が分からないな
妊娠のリスクもないし
男女間交遊でない限り問題ないなんて思われそうだし
ただ責任を持って女が女を養うなら何も気にする事はないだろう
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:07:32.61ID:4wtxWLdo0
若い層を取り込みたいのに松潤や岡田のような中年ジャニメインなのばずれてないか
そこ目当ての視聴者なんて30〜40代だろ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:08:07.13ID:y7iOAjZI0
当時は男同士でやるのはあたりまえで女しか抱かなかった秀吉は変わり者だったんだよな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:08:13.57ID:9X6jYSqw0
子供いなかったからホモとか子供1人だからレズとか失礼すぎて草 
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:08:25.58ID:7KRt9nEx0
>>40
そういう趣向を持つ人自体はいても衆道みたいに文化として認められてる
そうなろうって発想になるかは別の話、特に将軍に理由に楯突けると思うか?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:08:28.78ID:PVTipKg10
なんで歴史的に認知されてるホモショタをぶっこんでこないんだ
差別だ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:09:34.77ID:55NitA5Z0
>>141
鎌倉殿の監修やった坂井先生は三谷のセンスほめてたのにな
小和田先生に聞いたら三谷と違って古沢は筆が早いからテレビ局としては便利なんだろうな
キムタク信長映画でも古沢は似たようなファンタジー戦国やったたな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:09:44.62ID:63OreeLb0
>>12
柳生非情剣SAMONをドラマ化希望
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:09:53.11ID:eaAOUNBT0
シエや天地人みたいな大河枠を使ったファンタジー時代劇だと思って見るのが正解だな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:09:58.70ID:WNDQKl6e0
あとはまぁ、女同士って体触り合っても、普通にスキンシップの範囲として許されたりしない?手繋いでも違和感ないし

男同士で肩寄せ合ったり、手繋いだりするとホモ認定されて、女より認定されるハードルが低い気がするんだよなw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:10:11.38ID:SWXBqf9p0
大河に限った話じゃないけどこういう不自然なポリコレごり押しなんかするからコンテンツがつまらなくなるんだよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:10:13.99ID:EhOGkVrG0
>>146
若いジャニじゃ時代物の演技なんてできないだろ
松潤がちゃんと出来てるかどうかはまた別の話
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:10:49.36ID:afWFmxoL0
今は、LGBTは権利として認めないといけないってことになってるけど
江戸時代ができる前の話だろ
同性愛なんて変態扱いどころか
キチガイ扱いで村八分で親族追放だろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:10:58.13ID:S0hWTc9F0
オッケーを出しちゃったんだ
それってもはや時代考証って立場の人が必要無いって事やん
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:11:09.78ID:EhOGkVrG0
>>152
何言ってもどうせ変わらないからだろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:11:58.30ID:y7iOAjZI0
>>158
戦国武将のほとんどがバイセクシャルだぞ
女にしかいかなかったのは秀吉くらいだ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:12:07.78ID:RMdp/Ed90
>>1
レズビアンまでぶち込まないと今回の大河はダメなのか
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:13:21.95ID:G7eRbYcB0
>>132
そりゃそんなのあっても、殿や取り巻きやいろいろ男男がやって来たら良いではないか良いではないかで結局男とお戯れになるし
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:13:40.35ID:WNDQKl6e0
>>161
よく分かってないんだけど
闘争本能と性欲って密接だよね?

闘争心高めると性欲が高まって、でも男しか周りにいなくて、人がバタバタ死ぬ中、生きてる人間だったら男ですら可愛く感じる!

ええい、やっちゃえ!

的なノリになるってことはないのかな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:13:49.93ID:rZZzy2DZ0
ファンタジーなのはいいけど登場人物は一話ごとに経験値リセットされてるのかな?って思う
歴史や人物は重視してなくてメインテーマがどうする?だからまあそんな感じなのかな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:15:00.90ID:WndpnKXn0
>>158
むしろ江戸時代よりも緩かったんじゃないかな
明治大正昭和初期が異常に厳しかっただけ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:15:01.77ID:EhOGkVrG0
>>166
鎌倉殿は上手いこと入れてたのにな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:15:18.20ID:0PPHgOuc0
>>152
だからこれだって>>116
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:15:24.64ID:ny3ukphh0
小和田先生は仕事しろよw
ありえないけど否定する歴史的証拠もないからヨシって
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:16:02.53ID:0PPHgOuc0
>>156
身体障害者もやたら出てくるようになったよな
本編でなく番組CMしか見てなくても分かる
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:16:24.19ID:6JSE2bVA0
>>1
戦国時代は男同士は普通にあったから女同士もなくはないだろ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:16:51.69ID:0YSrosr90
なんでレズを無理やりねじ込んだんだろうな
ネタ満載な戦国武将の男同士の話をいっぱいしますわって言う前振りかね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:17:18.10ID:0PPHgOuc0
>>161
全員調べれば衆道無かった武将はそれなり数は出てくると思うが
資料がそんなに残ってるわけでもなくほぼ無理
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:18:14.69ID:XsVRX2LQ0
お葉が簡単にベラベラ喋るのが嫌だったな。

子作りの役だけ辞退したいとか言い出して最初は家康も激怒するけど、
「そういえば女の愛人がいるなどと妙な密告があったのう」
「そういうことか」
「考えてもみよ。お葉ほどのオナゴが、儂の相手を続けるぐらいなら手打ちの方がマシとまで思い詰めたのじゃぞ?」
みたいな感じで家康が思いやりを発揮するという脚本にして欲しかった。

このドラマの家康はボンクラじゃなきゃいけないという謎の制約があるみたいだけど。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:18:27.58ID:t1dd3Zim0
12〜13で妊娠するのが普通だったってのもデマで
形式上結婚していても実際に手を出すのは
ちゃんと成長してからが一般的だった

そのため、ガチでローティーンの松を抱いた前田利家は
当時でもヤバイ奴扱いされていた
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:18:49.96ID:vFqnAm2v0
>>155
>あとはまぁ、女同士って体触り合っても、普通にスキンシップの範囲として許されたりしない?手繋いでも違和感ないし

それ自分ならレズ判定するわ
というか女ってレズばかりだろ
あれだけ女同士でベタベタしてるんだから
男が女と身体的接触をする時間よりも
女が女と身体的接触をしてる時間の方が長そうだし
もう女は女と結婚して養うか養ってもらうかすればいいと思う
ついでに負の性欲も女同士で解消してくれると皆喜ぶだろう
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:19:13.21ID:P4LEIge/0
>>164
単純にカップル同士で死なせないために頑張るから
テーベの神聖隊なんて150組の男色カップルが古代ギリシャ最強部隊
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:19:55.60ID:t1dd3Zim0
まぁ、これくらいならまだ良いが
明らかに外国人顔の奴が時代劇に出てきたり
日本人役やるのはマジで辞めた方がええわ
近年、邦画や日ドラが異常な不人気さを誇る元凶だろ
鎌倉殿の13人とか限界を超えていただろ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:20:54.30ID:r5eRDFjW0
歌舞伎でも浄瑠璃でも時代劇映画でも大昔から史実なんか無視してるだろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:20:57.10ID:Tt8ThzZ80
誰もみてないから滅茶苦茶なシナリオでいいよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:21:06.64ID:X0/M607C0
なんか香ばしいレズフェミ婆がいて草
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:21:10.83ID:/KY9EXdl0
>>180
紫禁城みたいなCGが出てきた時は!!だったw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:22:15.57ID:Nr27Igif0
時代考証もクソもあったもんじゃ焼きないな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:22:52.87ID:ZZs8dIf90
大河視聴者層が如何に洗練されていなくてガラパゴス化しているか
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:23:18.07ID:otLQlAsR0
>>27
小和田先生は江の時にNHKと揉めたらしいけどな
台本に「小谷城炎上」って書いてあって抗議したら「でも、郭から火の手が上がったとかは?」ってスタッフが言うか
ら、「少しはあったかもしれないけど」と返答

映像では本丸がガッツリ焼け落ちました (´・ω・`)
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:24:10.10ID:QA4JAc5V0
そのうち女装子やSM嬢も出てくるかも!
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:25:07.78ID:fJviASi40
NHKは朝ドラもここ何作かヒロインの相手役がゴミ野郎だったりとか何か意図的なものを感じるよな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:25:47.75ID:XsVRX2LQ0
>>148
それを都合よく「こっちはセーフ」「こっちはアウト」と仕分けしてる奴も草

「見せ方が上手いか下手か」による「面白さ」の差はオレもあったと思ってるけど
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:25:55.03ID:FyK62AiG0
小和田哲男さんといえば江のときの時代考証が凄かった
家康と伊賀越えして光秀に説教してそれから清須会議を盗み聞きまでしたからな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:26:51.21ID:Mvbv9ZRg0
ホモはあるけどレズはねぇよ
そもそも結婚含めて人生なんか全部親に決められてた時代だろ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:28:14.50ID:Cf4VRcZF0
>>193
ダメ男のケツを叩く賢いヒロインみたいのは昔からの定番でしょ
女視聴者がホルホルするための枠だし
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:28:23.93ID:3CtYB5Y90
今武田信玄やったらあのラブレター晒されるのかな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:28:24.56ID:yTTQt/A80
大奥は男子禁制である意味女子刑務所みたいなもんだからレズに走る奴も当然いただろう
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:28:49.72ID:dfJev6zh0
時代考証なんてでも絶対ないとは言い切れないよね?
で制作サイドが押し通せるんだからあんま意味ないんだろうな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:28:54.53ID:gCFht92t0
>>1
> 同作で時代考証を務める静岡大学名誉教授・小和田哲男(おわだてつお)氏に聞いた。

天地人 江 麒麟がくる の時代考証も担当した小和田先生
どんなに奇想天外な設定でもOKを出すから重宝されてるんだろうな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:30:01.28ID:X0/M607C0
上杉謙信女性説も実はトランスジェンダーだったとかいうのに利用されかねないな
0209OMG
垢版 |
2023/04/01(土) 23:30:05.32ID:OAS/rf1G0
歴史学の大家である河合敦氏や小和田哲男氏がOK言うならいいんじゃないの?
素人がとやかく口を出すことでは無いな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:30:25.74ID:eaAOUNBT0
そもそものありえない論で言うなら側室が殿様に抱かれたくないから下がりたいなんてよっぽどありえない話
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:30:52.67ID:IYyB+gOP0
「ふるさわ」じゃなくて「こさわ」やったんか
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:31:02.18ID:F+CdcEIZ0
なぜこの人が重宝されるかと言うとこういう大人の対応をしてくれるからでしょうね
そら出世もしますわな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:32:24.18ID:otLQlAsR0
>>151
そのへんは大河ドラマオタクで鎌倉殿が大河3本目の三谷とキムタク信長が初時代劇で大河が2作目の古沢の違いなんじゃね?
真田丸の時も考証は三谷脚本べた褒めしつつ、補足をTwitterや自分の大学のコラムで書いたり、割と良好な関係性だった
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:32:36.87ID:NOi6sa7l0
それにしてもくだらない小ネタばかりで全然話が進まないな
この間の講演でも小和田先生も心配してたぞ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:32:48.51ID:2suW+z2X0
>>617

> >>616
> 【ラストアイドル】
> ☆元&現アイドル&芸能経験者&アイドル兼任のプロ部門。
> ★一般人でアイドル&芸能未経験のアマチュア部門。
>
> ☆&★の合同イベント&個別イベント開催。
> 楽曲&メンバー構成も☆&★の合同&個別。
> ラストアイドルはこの2本柱ならば、それ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:32:53.31ID:ikdyPjF+0
そんなにLGBT書きたいなら普通に家光やればいいのに
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:33:09.73ID:vFqnAm2v0
>>200
それならレズでも同じ事をやるべきと思う
ダメ女をもう一人の女が叩いたりたしなめたりする場面を入れるべき
まあ女は女に甘いしその位は許されるだろうしレズ気質もあるからご褒美ですなんて言う女もいそう

>>203
そうか?
男はレズ大歓迎だし
アダルトサイトのデータによると女もレズ動画大好きみたいだが
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:33:29.79ID:/4Y+i8e40
そろそろ小梅えなはレズ解禁して欲しい
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:34:03.65ID:tA1dMNtc0
鎌倉殿も終盤の脚本は時代考証無視が多いよ。
実朝が鎌倉を捨てるのはあり得ない話らしいし。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:34:47.97ID:uMN5Hu+S0
別に歴史学者じゃない一般人の歴史好きが見ても
「そんな馬鹿な」ってのが山盛りなのは昔からだろ、大河なんて
「影武者徳川家康」見てあまりにもアホ臭くて大河なんて見るのヤメちまったけどな、俺は
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:35:34.90ID:t1dd3Zim0
戦前は基本的に同性愛は男子の嗜みみたいなもんよ
そういう価値観が否定されるようになったのは戦後の話だな
基本的にキリスト教の悪影響
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:36:06.53ID:UHk7HsnN0
大河ドラマにいきなりLGBT配慮

今後の常識となるな 歴史物でもLGBT配慮
大河の信長秀吉家康みんなLGBT配慮ってなっていく
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:36:15.65ID:XsVRX2LQ0
衆道が流行ったのはアレじゃね?

勝手に気に入った女と会うとなると家臣の目が厳しいけど、
男が相手なら例えそういう事だとバレてても妊娠のリスクが無いから放っておいてもらえるとかそういう都合で
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:36:25.40ID:4ZcQWqgW0
>>215
鎌倉殿で泰時のお母さんが八重姫という設定も
三谷の方から可能性聞かれて坂井先生も調べたらあり得るなと思って本で仮説立ててたな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:36:44.56ID:fJviASi40
>>200
ケツ叩くならまだマシだけど最近は叩かないんだよなぁ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:36:56.78ID:vFqnAm2v0
>>214
だねえ
お前が男なら女と交際するなよ
そんな気持ち悪いホモの片割れと交際なんて女がかわいそうだろ
お前が女なら男と交際禁止な
ホモをキモいだなんて言ってるんだから当然男を受け付けないよな
だから一切男に頼るなよ
金銭面で男に寄生せずに女に養ってもらって
負の性欲も女相手に発散してね
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:37:27.97ID:t1dd3Zim0
ホモネタやりたいなら
ガチで家光を題材にすりゃ良いのに
周囲が心配したほどガチの女嫌いのホモだったし
ノブナガもガチ臭いが
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:39:11.23ID:vFqnAm2v0
>>229
そりゃ女を叩くなんて言ってて
女が男を叩いてたら説得力ないし
むしろダメ男よりダメな人間になってしまうじゃん
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:39:26.83ID:XsVRX2LQ0
>>230
かわいそうかどうかは相手次第だろ
気が知れないとは思うが、
オレは他人の心を自分の物差しで決め付けたりはしないよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:40:06.13ID:8avBsQ5D0
鎌倉の三谷はわりと忠実に吾妻鏡に沿って話を組み立ててたもんな
家康の脚本は軸が無いし歴史に対する真摯な姿勢が感じられんわ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:40:13.13ID:+owU+Vvo0
大河ドラマとかもうやめたらええねん
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:40:26.07ID:CPDfsdU70
積極的に時流を取り入れるなら、外海から旅してきた黒人のホモとか、ポコチンを切り落として性転換を試みた山奥の巨漢のゲイ僧侶とか採用しろよ。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:40:36.36ID:4hVG+8+A0
鬼畜アメリカ合衆国USA🇺🇸狂ってやがるなwww
アメリカの犬HK使って洗脳かよwww
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:40:45.48ID:gCFht92t0
>>231
子どものころに見た関西テレビ制作の大奥に出てきた家光がガチホモ設定だった
沖雅也が家光役で 寝所で小姓に指を差し出して 噛め と言ったシーンだけ強烈に覚えてる
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:41:24.82ID:Ta28xzNP0
お葉の夜伽の時に家康が組み伏せられてたけど
レジェバタの信長の濃姫の初夜のシーンでも同じネタがあったな
古沢さん引き出し少なすぎ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:42:22.37ID:X0/M607C0
>>229
男にマウント取りたいフェミ女からすれば男がダメなままでいてくれた方が都合がいいんだよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:42:29.22ID:E0cn/WZ00
OK出すなら時代考証でギャラ貰ってる意味ないやん
小和田仕事しろ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:43:50.60ID:vQkpnGiA0
>>28
大昔、若い時付き合ったというか
セフレとも又違うが、なんというか
まあ、そんな関係だった同世代の
女が

私実は本当は女の方が好きなんだ
とか、実はマーチ卒の男と結婚するかもだけど、本当はそいつとは結婚したく無いんだとか言ってた

前者の発言は本当の本音が
ポロッと出て、後者の発言は
実は俺と本当は結婚したいから
俺に結婚してくれませんか?
ていう遠回しな求婚だった可能性もあるな
と思ってたんだけど、違うのかな?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:44:13.07ID:O5Dugjk20
おまえらこれ撮ったのは去年だぞ

つまり与野党のLGBT論争は台本でこの時期にやることは決まってたんだよw

本当にグル壺チョン与野党は姑息だよな


>【産経】岸田首相、LGBT法案準備を指示 自民、2年前は見送り ★7 [Hitzeschleier★]

>【政治】“LGBT理解増進法案” 超党派議連「G7までに成立を」 稲田元防衛大臣「機運も高まっております」 [ぐれ★]

>【自民】茂木幹事長“LGBT法案”「なるべく早い国会提出が望ましい」 [ぐれ★]

>【文春】「日韓トンネル建設を推進」岸田文雄首相の後援会長は「統一教会」関連団体の議長

>【ポスト】稲田朋美・元防衛相に疑惑 地元後援会を旧統一教会関係者が設立していた

>【自民】茂木敏充幹事長の大ウソ…統一教会信者にパーティ券を売っていた!【領収書を独占入手】 [ぐれ★]


>【ksl-live】統一教会系「世界日報」に枝野幸男、岡田克也、安住淳も登場!立憲民主党議員への抗議文で判明

>【TBS】辻元清美参院議員 旧統一教会関連団体勉強会参加を公表
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:47:54.51ID:pZgZrPTg0
>>1
ぶっこみぶっこみ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:49:06.26ID:h85EOVuO0
>>243
過去の大河でも「こんなの歴史的背景と合わない」と抗議した歴史考証の人は何人もいたけど
シナリオ優先てことで結局無視されてしまったらしい
もう小和田先生もその辺は諦めてるのかもしれん
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:50:47.51ID:vFqnAm2v0
>>244
顔を踏みつけたりするシーンとか入れたら許すわ
個人的な女ざまあ出来るし
女も基本レズ気質あるしマゾも多いから喜ぶだろ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:51:11.85ID:eettowlI0
民法やあるまいし、視聴率稼がんでもええやろがい。オーソドックスな脚本で大御所俳優を使うておればええやんか。
変な演出で日本の偉人の功績を汚すな。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:52:23.01ID:8JePBD1v0
家康が掘られるのも入れて欲しいな 信長辺りに掘らせればいい
信玄はちょっとなあ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:53:21.02ID:QbAsUVsf0
鎌倉殿の実朝は三谷お前こんな繊細なBL書けたのかとびっくりするくらい丁寧に描かれてたな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:53:22.51ID:vQkpnGiA0
245だけど、その女は単純に
マリッジブルーてだけだったかもねw

つうか女に普通にちゃんとした言葉で求婚された事もあるけど、あの
子とは俺的に全然無理だったけど

245の女とは先客が無きゃ、結婚しても良かったかもね…
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:53:47.41ID:JA78f8oZ0
>>249
ドラマ同時期にやってた大奥の倉科カナのヤンレズはハマってたのになあ
話の作り方が下手糞だから余計にダメさが目立つんだろな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:54:05.12ID:h85EOVuO0
>>235
頼朝の元カノの八重姫→御所の侍女→義時の最初の妻というのは憶測から飛躍した珍説が下敷きのオリジナルだけど
(しかも史実では泰時の母は正妻ではなかったし)
うまくドラマにしてたと思う
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:55:26.17ID:642U0B5r0
馬鹿な脚本だな
ホモ出せば腐女子大喜びなのに
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:57:18.64ID:vFqnAm2v0
>>261
そうか?
百合が大流行してるしレズを出しとけばうけるだろ
世の女もレズ気質だから興奮するだろうし
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 23:59:42.97ID:eettowlI0
そろそろ中曽根康弘大勲位まであたりやったら、大河ドラマになってもええん違うか?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:01:03.01ID:UIGP8ywD0
一向一揆の回では吃音のキャラも出してたし多様性みたいなの意識してるんだろうけど、何か軽く扱ってるっていうか違和感があるんだよな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:01:04.52ID:tM0OSu9i0
>>227
女は不浄だから戦地へ連れて行くと縁起が悪いから男で代用
というのは見たことある
あとそういう関係になることで絆が深まるとかも
織田・前田もその例
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:01:12.38ID:3kPdrRRv0
日本で女性同士の恋愛描写が出てくる最古の作品は鎌倉時代の『わが身にたどる姫君』
江戸時代には浮世絵に描かれたりもしてるし特に女牢や大奥ではありがちだったと言われてる
戦国時代にもあったであろうことは想像に難くない
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:02:01.96ID:tM0OSu9i0
>>243
おまえはおまえでスレを最初から読んで来い
そんな間抜けなレスはしなくなるから
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:02:02.08ID:VrihgISE0
>>172
女に関しては男に比べて記録が極端に少なくなるから
肯定も否定も出来ないって感じ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:02:22.37ID:bgJh32YD0
え、子ども一人しか産んでないからレズではって考えが差別では?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:02:35.95ID:rSC+dWdL0
鎌倉殿でも変な解釈あったけど家康はことごとく失敗してんな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:03:53.66ID:tM0OSu9i0
丸ごとコピペする

資料に残ってなければ否定する証拠も無いから何やってもいい

これが酷いんだよな
特に『江』の頃からトンデモネタ連発で
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:05:09.47ID:XCq1e0VC0
>>260
史実がはっきりわからない中で
憶測でもストーリーを組み立てて面白けりゃ良いんだよね
唐突に1話限りの出番でレズ出現、しかもつまらないとか最悪だよ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:05:30.76ID:Y5A9udMs0
いいかげんにしろよバカ大河スタッフども
歴史上の人物はお前ら無能のオナニー道具じゃねえ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:09:15.86ID:inBwM9QK0
>>274
時宗の時の時輔みたいに「実は生きのびていてあの歴史の転換点に!」な展開してもいいと思う
あくまで面白く出来るならばだが
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:09:57.67ID:wLl3l02N0
>>270
単にどっちかが妊娠しにくい体質だったためになかなか子宝に恵まれなかっただけかもしれないのにな
信長と正室の濃姫のケースもだけど
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:13:52.30ID:m4fUTpt+0
歴史捏造常習犯の反社組織
半島と中華に支配され過ぎ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:13:52.30ID:m4fUTpt+0
歴史捏造常習犯の反社組織
半島と中華に支配され過ぎ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:16:05.59ID:Qnhg1n420
LGBT回www
これからのドラマやアニメはこんなのぶっ込んでくるんかな
水着回と同じく
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:18:24.32ID:S5EAyKMu0
>>17
戦国時代は知らんがお釈迦さまの生きていた時代ですら尼さんのレズ問題があった
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:18:47.40ID:WUFEodFh0
NHKにギャラで雇われてるだけなのにOK出すってほど力ないだろうw 追認みたいな感じだろうな
小和田さんの意見よく却下されてるもんな。やっぱ脚本家や監督の方が強い
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:20:43.05ID:vJ+cQApY0
一応ちゃんと脚本を読んではいるんだな
小和田氏が時代考証をする大河ドラマは悪い意味で自由な作品が多いんで名義貸しをしているだけで脚本を読んでいないんじゃないかとすら思っていた
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:22:33.98ID:ofjaYafI0
過去を知ることも大事だが今を知ることも大事
と、大和田先生は仰られている
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:22:36.12ID:m4fUTpt+0
大坂なおみ登場か
マジでお茶吹いちゃうぞ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:24:01.95ID:Mi7kX9Gz0
「吐きそう」の表現はギャグにしてたけど、LGBTじゃなくて現代フェミの思想すぎる
もしこれを男が言ってたらギャオってるやつがいただろうよ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:25:20.73ID:81xmv5KF0
>>243
昔の大河は原作となる小説があってそれを脚本化してた
だが脚本化するにあたっての恣意的な改変で原作本の著者による不満が絶えず、ついにNHKは方針として原作なしのオリジナル脚本という現行体制にした
原作書いた大物作家すらないがしろにしてたのにましてはした金で雇われた時代考証家の言う事なんか聞くわけがない
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:26:01.70ID:WUFEodFh0
まあ同じ人間のことでないとは言い切れないと思う。ただ記録には残さないだろうね
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:28:18.43ID:YBJ37nrS0
>>291
というか普通の女もレズも男嫌いなのは共通してるし
わざわざレズを出す必要がないのよね
普通の女もレズもほぼ感性は同じだし行動も同じだから
普通の女で事足りるから
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:30:42.39ID:I/AnSMqh0
ジャップは歴史修正主義者だしいいんじゃね?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:33:02.64ID:m4fUTpt+0
それなら
黒人でなかったという裏付け資料が無ければ
どんどん黒人にして良いというルールになるな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:34:13.32ID:YpVMM0qf0
ハリウッドもこんなふうにダメになっていったんだろうな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:35:23.61ID:aG61MKK10
>>263
勝手に歴史を捻じ曲げるなって話しでしょ、想像を膨らませるのはいいけどそれを国民の電波を使ってやることではない
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:35:23.63ID:DwVIZSPW0
将軍様以外お手つき禁止の大奥なら色々と溜まってるやろうし
うっぷんを女子同士でアレするのは十分推測できる
なんでもLGBTブッコミとか言う保守気取りの馬鹿は日本古代から伝わる衆道文化をまずは勉強しろよアホ(笑)
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:39:12.57ID:kwGZegkq0
ジャニーズらしい流れ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:47:26.76ID:9dLZDIJW0
何が若い視聴者を増やす為だよ

しっかり歴史考証やいろんな説を混ぜて
エンタメする脚本の質が高ければ
年代関係なくウケるのは去年で証明済みだろうに
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:48:33.78ID:uFvzWAoY0
まあLGBT様への配慮はともかく
大河を実際の歴史ベースだと思ってるアホが多いんだからもう少し考えろよ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:48:38.95ID:w41TDadI0
公共放送がくだらんドラマ作らんでいいよ
ニュースと相撲と国会中継だけやってなよ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:49:55.91ID:0fNXMC6e0
時代劇なんて史実無視してナンボだろ
フィクションとドキュメンタリーごっちゃにしたらいかん
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:51:36.55ID:6038ey280
>>278
北香那は少年声の声優もバチクソ上手い
器用貧乏でブレイクしきれないイメージ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:52:01.51ID:KK5LOX7U0
ドモリの青年に命を助けられる家康
レズの側室に拒否られ許す家康
びっこの正妻との愛に目覚める氏真

次はなんだろう…実はつんぼの三成とか?
実はめくらのねねとか?
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:52:04.54ID:YBJ37nrS0
>>306
好きならその位の事は出来るはずだが
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:52:11.73ID:2BslLV6G0
赤ん坊産まない女は石女いうてスーパーお荷物なのよ
とにかく赤ん坊すぐ死ぬ時代だからな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:53:09.91ID:EA6SQgEE0
>>1
貝合わせ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:53:38.38ID:tM0OSu9i0
>>307
それは大奥の方でやればいい
そしてそっちをシリーズ化すればいい
大河とは別のラインだ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:54:11.39ID:GZ8SUmA70
そんな無茶苦茶でもいいんだ?
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:55:10.85ID:OzXplhEx0
日本の大河ドラマがしょーもない演出をしてる一方で、中国や韓国の歴史ドラマは重厚な演出の中にメロドラマっぽい要素を入れながら上手くやっとる。何も分からんジジババはこっちを見取るようや。
中韓に媚びて、わざとやっとるん違うやろな?
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 00:58:45.30ID:BCTXODSf0
大河ドラマは1話8000万円で作られてるんだっけ?
こんなことを黙って許している国民は奴隷なのかな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 01:03:29.89ID:6R5gFOp+0
ww2で黒人や女が活躍するゲームがあったな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 01:03:30.64ID:ns7Z7lF90
>>1
面白きゃいいんだよ。時代考証なんて脚本書く要素のひとつでしかない。時代劇はSF
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 01:03:55.38ID:zPqTu3tl0
>>12
武田信玄なんか、男の恋人への生々しい恋文が残ってるんだから、そっちやれよな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 01:04:51.34ID:tZzxKPbD0
>>300
衆道くらい誰でも知ってるわ。その上で言ってる。阿呆はお前
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 01:06:19.20ID:2E+z/+K80
レズはいいと思う。
願わくばレズシーンも出してほしかった

ホモは汚らしい
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 01:06:34.77ID:DwVIZSPW0
自称保守気取りのネトウヨなんて頭キリストに犯されたバカばっかりじゃねーか
舐めた口聞いてんじゃねーよカルト宗教信仰してるキチガイが(爆笑)
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 01:07:24.61ID:tZzxKPbD0
あんなことあったら、気持ち悪がられて打ち首か追放やろ。後々まで生きてる筈がない。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 01:13:50.67ID:WUFEodFh0
脚本家が歴史にも大河にも興味ないアホだからなあ。リスペクトないの伝わって来ちゃうよ
歴オタで大河オタでもある三谷はどうしてもあの時代やりたかったんだが、この人は家康じゃなくても良かったんじゃないw 超有名だから選んでみただけだろ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 01:14:36.89ID:jJ1nuLUz0
昔からドラマ映画では、大奥とか遊郭に、レズビアンネタをぶっこむから。
これからは側室とか下働きにレズビアンが参入か。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 01:18:05.61ID:DwVIZSPW0
こちとらLGBT5EFGなんて言葉使いそのものすらに気に入らねーんだーよクソボケ
いいから日本の歴史伝統文化を勉強しろや、ゴミウヨバーカ死ねよワレ?
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 01:18:25.42ID:oZRauhme0
>>329
歴史ヲタなら何やっても許される風潮もどうなの
ヲタじゃない方が新鮮な見方できる場合もあるぞ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 01:20:33.99ID:jJ1nuLUz0
>>328
あれ、三谷幸喜の脚本()
竜馬が千葉道場に居た話だから
クソドラマだったが、一応、史実は追ってる。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 01:23:45.52ID:ZBSv8m6J0
創作物だし別に何でもいいんじゃね
ポリコレ関係なく時代劇なんて歴史上の人物を題材に色んな脚色してドラマにしてるだけじゃん
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 01:24:29.02ID:6PTYkKeW0
次に登場する側室かはしらんが松井玲奈をどう解釈か改変してくるか楽しみだな
史実だと側室と認めていなかったらしく子供(結城秀康)は他所で産んだそうだが
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 01:26:28.77ID:Y5A9udMs0
>>307
間違いだぞ
大河ドラマは時代劇ではないし
史実を「無視」したらおしまい

史実を逆手に取るとかそういう面白さがなかったら、歴史を題材にする意味がない
オリジナルのファンタジー作品でも作れ屋という話になる
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 01:28:45.97ID:bhFCblBM0
戦国時代はハードゲイで信頼を確認していた。
つうか、大昔からハードゲイは日本の文化なのに
何故か歴史的に抹殺された。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 01:29:24.26ID:YBJ37nrS0
>>325
そう思うならば
お前が男なら女と交際するなよ
そんな汚らしいホモの片割れと交際なんて女がかわいそうだろ
お前が女なら男と交際禁止な
ホモを汚らしいだなんて言ってるんだから当然男を受け付けないよな
だから一切男に頼るなよ
金銭面で男に寄生せずに女に養ってもらって
負の性欲も女相手に発散してね
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 01:30:50.46ID:jJ1nuLUz0
日本のホモ文化は昭和初期までは健在だったから、やっぱアメリカが悪いな。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 01:32:41.88ID:DwVIZSPW0
いっちょ前に保守気取ってるゴミに限って日本の歴史何も知らねーんだなマジ爆笑
てめえらが盲信してる明治維新以前の日本の風俗を勉強しろよクソゴミがよぉ馬鹿じゃねーの?
一人前に人様に意見し腐っててめえらがチョンだろマジでな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 01:35:13.22ID:jJ1nuLUz0
野郎は両刀で基本、ホモ。女はお歯黒つけて大河ドラマ撮ろうか。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 01:38:46.56ID:MqvALNDU0
平安時代の書物には女同士の恋愛について触れてるものもあるし
なくはないだろうな
男色があるなら女色もあるだろそりゃ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 01:43:22.89ID:d7e6ElnJ0
大河は完全なフィクションですって言えよ
中途半端な時代考証なんてもうするな
昔から大河観て歴史を勉強した気になる奴がいて困る
架空の人物出し過ぎでそんな奴はいないと
わざわざ教えるのは面倒なんですが
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 01:43:51.42ID:MqvALNDU0
>>26
可能性がゼロとは言えない
その後長く生きるし家康の側にもいたけど子供ができてない
不仲という記録もまだないから女児だけで終えてしまったのは何故か?と考えたら全くあり得ない切ではない
とはいえ力業だけど
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 01:46:06.88ID:MqvALNDU0
>>56
同意
男色は嬉々としてはしゃぐ腐女子が
レズビアンになると途端に叩き出すのも興味深い
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 01:54:22.67ID:tdfUflek0
今やってる大河は歴史ドラマなんかじゃなく、昔を舞台にした政治的プロパガンダ創作でしかない

若い人を取り込むどころか見たい人が減るだけ
大奥も同じ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 01:55:57.48ID:DwVIZSPW0
戦後民主主義に犯されたゴミウヨがPPほざいてて草
明治維新以前の日本の風俗を勉強しろよゴミ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 01:56:08.79ID:yXOrIAWz0
女は百合ものになると急に生々しく感じるから拒否反応がすごいんだろ
腐女子は男の同性愛をファンタジーとして見てる部分があるからな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 01:57:26.83ID:tdfUflek0
>>300
男子禁制の環境の話だろ、大奥は
戦国時代と一緒にするな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 01:59:09.41ID:tdfUflek0
NHKは朝鮮人だらけだから日本の歴史が嫌いなんだよな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 02:00:19.36ID:C/jJebsf0
家康って戦国一の長大で濃密な人生なのに箸休めなんているんだろうか
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 02:03:06.93ID:OsWuvfWN0
いつの時代にもゲイと同様レズも一定数いたでしょ
ただ隠して生きてたから史実として残ってないだけ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 02:06:29.56ID:DwVIZSPW0
キリスト教徒が入る以前はホモだのゲイだりレズだのそんな概念すらなかったおおらかだった時代知らねえ
低能ネトウヨが朝鮮人がどうとか舐めた口聞いてんじゃねーよクソゴミ(笑)
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 02:09:29.49ID:Ic/s0C0o0
「戦国時代にはレズはいない」も時代考証的に正しいわけじゃないから
通したのはしかたないと思うよ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 02:09:53.17ID:hfTyHGA80
フィクションでもやり過ぎは良くないよ
一応歴史を扱ってる訳で
フィクションの坂本龍馬みたいに勝手に歴史改竄されていくかもしれないのが怖い
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 02:12:22.72ID:7Ur6eCLl0
>>364
レズは日本の千年以上の歴史書でほぼソースが無いからね
勿論歴史の水面下では少しは有ったかもしれないけど

日本の歴史を扱うならレズ描写はすべきではないよ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 02:13:15.08ID:DwVIZSPW0
つーか江戸時代ってのはよぉ
てめえらがありがたがってるキリスト教的価値観とは全然ちげーんだよ勉強しろよ低能能無しゴミウヨがよぉ(笑)
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 02:17:25.02ID:jJ1nuLUz0
古代ギリシャの女流詩人サッフォーはレズで有名で、プラトン(ホモ)も褒めてたが
レズビアンの歴史的資料は少ない。
レズビアンは、衆道のように社会システムにもならなかったし。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 02:26:28.40ID:jJ1nuLUz0
>>371
江戸時代は、ネバネバツルツルする草木の汁を肛門に塗って、入れやすくしてたが
事前に糞は出さなかったようだ。
戦国時代は知らん。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 02:34:58.76ID:V84cd3Ax0
まじで全く意味のない最低の回だったわ
気分悪くなった
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 02:38:04.86ID:E+kVNRI/0
すべてのドラマ作品にLGBTくぉ登場させないと差別になる時代だからしょうがない
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 02:44:23.51ID:yXOrIAWz0
レズものの文献なくても
平城京があった場所からディルドが発掘されたり
面白いな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 02:45:49.28ID:dcLBci760
>>360
同感。無駄な描写に尺使い過ぎ
この脚本家とNHKは通説や王道を避けて寄り道蛇足邪道を行く事がオリジナリティだと考え違いしてるな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 02:47:21.73ID:3M7oDDjC0
>>375
おなほみたいなもんで誰かと使うより一人で嗜む物らしい
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 02:58:29.57ID:EjkAt5660
>>12
それな
戦国武将なら衆道をきちっとやれだよねぇ

女同士のってのは春画にはあるよな
だからなきにしもあらず
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 02:59:26.91ID:zJXyu0f70
書き残すのが男性ばかりだったから男性目線での事象しか知られてないだけだろうね

ないわけがないんだから
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 03:04:43.27ID:pn81IM0r0
レズものは大奥でやればええしな
大奥の女中同士の恋文が実際あるんやし
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 03:06:07.55ID:1fVKfuy/0
男色をちゃんと扱ったのって平清盛の山本耕史ぐらいしか記憶が無い。去年のは匂わせだけだったし
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 03:08:00.78ID:m4fUTpt+0
「戦国時代にはUFOいない」も時代考証的に証拠あるわけじゃないから
バンバンUFOとかエイリアンが大河に出てくるのもしかたないと思うよ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 03:09:54.03ID:qfyTaUB/0
前作の実朝がゲイ設定は史実的にも考えられるし実際にそれが要因で話がややこしくなるので物語的にはありだったけど
今作のレズ設定はこの後も物語的に全く影響しそうもない単発使い捨て設定で浅はかなLGBT配慮と受け取られても仕方ない
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 03:12:51.43ID:qrmc8NNy0
そういや来年の大河て紫式部やし
100パーレズネタ絶対ぶっ込んでくるな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 03:14:30.95ID:I+YHiTpb0
レズとか当時周りに発言でもしたら、物狂いと思われて座敷牢に送られるんじゃないの
男同士は受け入れられてたとは思うけど、今の時代のようにレズビアンに理解があったとは思えない
現代でLGBTに人権があるのはその地位向上に戦ってきた人たちが大勢いるからじゃん
家康の時代にいたとは思えないし無茶だよ
これはポリコレだな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 03:20:17.22ID:K2ioV6Am0
ご先祖様がレズビアンにされるとか
徳川家の子孫は怒っていい
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 03:20:40.08ID:+P7DEm+W0
大失敗しても受信料は一定数払ってもらえて痛くもないから何でもやっちゃうんだろ
そういう甘え体質がくだらん番組を生むんだよ
番組ごとに課金制にしろよ
そうすればこんないい加減な番組できないから
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 03:24:58.14ID:b1YnQRRS0
LGBTを取り上げれば今の時代に合っているって発想が年寄りなんだよ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 03:26:13.48ID:AS4Z259S0
鎌倉殿の実朝は世継ぎつくる義務を果たした上で男とも関係もつ文化的嗜みとしての男色じゃなく
ガチで女性を性的対象に見れないセクマイ設定なのが家康の側室と共通してるけど
だからこそタブーでおいそれと口に出せずに葛藤してたし恋は実らず歴史の影に埋もれて終わるという
現代の価値基準に寄せすぎないでも心情にはめちゃめちゃ共感できる感じが上手くてよかった
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 03:29:45.24ID:qfyTaUB/0
話はズレるが今回の大河で一番違和感あるのは、この時期にはとっくに冷めきった関係なはずの
家康と瀬名をいまだにラブラブ夫婦として描いてる点
これ瀬名を斬り捨てる回とかどうやって話を取り繕うつもりなんだろ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 03:53:10.75ID:XksrfqKW0
LGBT なんちゃらへの世論誘導だろ、高市がどうしたよりこれを突っ込め
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 04:06:58.40ID:ueh2fMaQ0
このNHKの家康問題
日本の歴史を貶めることに中国人がかかわってるはず
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 04:12:25.87ID:2maEWyeb0
史実と違う!て怒ってる組が居てるんか
歴史物で御法度は有るものを無いことにすることとだろ
あるかないか不明なものは自由に入れて良いんじゃないの
そこの想像力が面白いんじゃないかと思うが
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 04:21:01.98ID:qfyTaUB/0
>>399
別に史実と異なる解釈をしてもいいんよ
結果的に物語全体が面白く盛り上がるならな
でも今作のレズ設定はどう考えても使い捨て設定にしか思えんから
場当たり的なLGBT媚びにしか見えんから叩かれてんのよ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 04:25:26.12ID:r4TKl/FB0
ポリコレだらけ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 04:25:47.20ID:IHfC++bX0
既婚子持ちだけど正直百合大好きだわ
最近悪徳令嬢系で突然百合が来てテンション上がったしTwitterで生肉先生の絵が上がるたびにいいね押してる
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 04:35:48.98ID:2maEWyeb0
>>400
それなら、仕方ないけど
てか、俺見てないし
少し見たけど面白くなさそうだったしな
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 04:37:45.87ID:ZdlwuG/N0
大河なんて元から脚色美化しまくりだしいいんでないの
レズビアン側室はいたか?なんて歴史のテストにも出てこないだろうし
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 04:40:15.59ID:Z0GNDDXi0
上杉謙信が女で信玄とやっちゃうんだろ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 04:40:21.10ID:tE6jh0E30
ジャスミンか
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 04:58:10.77ID:jBeaaFud0
公共放送の大河が時代公証無視してこうであって欲しいって願望を反映させるとかウリナラファンタジーとか言って隣の国をばかに出来ねーな

まあこれ以前に既に江戸しぐさとかやり出す程に歴史軽視する風潮だけども
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 05:11:06.25ID:6gDYH2sF0
韓流ドラマのウリナラファンタジーと
同じで時代劇をコメディ化したドラマ
なんだから目くじらを立てることもないだろ まあ、大河もこんなん放送する
んだから格が落ちたものだが
主演が尿潤だし
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 05:22:16.28ID:jBeaaFud0
>>413
時代考証を軽視する公共放送の大河か
よもやよもやだ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 05:26:15.76ID:fql4Fecq0
>>1
元々つまらんかったが完全に見ることはなくなったな
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 05:28:19.53ID:vysjLMEw0
ドラマには必ずLGBT要素を1回は盛り込まないといけないという暗黙のルールができたんだろうな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 05:28:53.35ID:R5kv8tdN0
時代考証になんの意味もないのが分かるね
何かあった時にコメント出すだけ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 05:42:00.77ID:icu+qVah0
ほんとに萎えるからやめてほしい
これビックリしたよほんと
露骨すぎる
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 05:47:15.83ID:549G7+UF0
松潤と万千代の場面はジャニーさんじこみ
NHKもBCCなみにyouヤッチャいなよ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 05:49:32.58ID:KwlR5jQ50
これが許されるなら
パワードスーツを装着した本多忠勝を大河ドラマに出しても許される
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 06:05:20.34ID:VjyQA+dz0
評判悪いよね
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 06:15:09.70ID:YZD2foK+0
>>422
ジャニ絡みでそれやったらどうなるやろ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 06:20:12.29ID:84kGnLA50
>>422
いまジャニーズそれNGじゃね?
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 06:25:22.49ID:vup+XorB0
そんな馬鹿なと思っても、否定するとポリコレ棒で殴られるので否定はしない、何のための考証かw
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 06:43:49.19ID:RMvaM5Vb0
とにかくいらねー捏造といらねー回想が多すぎる
氏真の嫁が足が悪い設定いるか?
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 06:47:42.55ID:pvnWSdNz0
当時だってビアンはいることはいるんだと思うけど
そもそも異性愛者だろうと同性愛者だろうと
女性に自由ほぼないしな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 06:49:00.73ID:UpGhh5F20
頑張って見ていたけど、この回で脱落したわ
もう別ドラマで良くね
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 06:56:12.40ID:M+ukqNB60
358 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:57.89 ID:W05Jw1RK
権威主義的パーソナリティ
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。

けんいしゅぎてきパーソナリティ
authoritarian personality
人間の性格類型。 1930年代のファシズム台頭を受入れた当時のドイツ中産階級の社会心理学的分析を行なった E.フロムに始り,アメリカの社会学者たちによって明らかにされた。因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として尺度化してとらえようとしたのは T.W.アドルノである。

権威主義者はサディストで弱いものイジメが趣味。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 06:56:25.84ID:li4rA0pl0
>>1
実在の人物に対して史実にない勝手なイメージ付けすさせるとか歴史学者の風上にも置けない考証だな
恥を知れ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:07:32.06ID:sNBBODnV0
どこまでもゴミ以下の糞ドラマなんだな
これは早々に切って正解だった
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:09:18.65ID:zJO52JbB0
歴史の記録として残されてないだけで戦国時代にレズビアンがいなかったとは思えない
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:09:34.20ID:H6lQWKew0
nhkは確信犯のテロリスト並みに危険
吉本やジャニに食い込まれたり世事には疎いが中二病的自惚れは異常
思い込んだら誰も止められない
受信料問題には触れられたくないだけに変なところに過激
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:11:55.15ID:FjlpqrpY0
次の大河は蘭丸で決まりだな!
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:12:51.28ID:yjMVGv8/0
百歩譲って側室がレズだったとしても
家康に「私男より女が好きなんです、触られるだけで吐き気がします」
とか言ってしかもそんなこという奴を城に置き続けるとかありえない
家康の面目丸潰れじゃないか
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:13:33.37ID:dnMEUhLS0
やってることは韓国の歴史ドラマとかわらんな

時代考証wとかいらんだろもう

皆様の受信料で好きにやればw
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:15:24.59ID:TebaRdKA0
戦国武将は男色が嗜みなほどだったからLGBTには寛容ではある時代だったことは確かだな
大奥も非番の日はレズ行為で性欲を満たしてたかもしれんね
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:20:17.64ID:UIiljOPu0
>>449
明治時代以前の日本は性LGBTに寛容だったからな。明治以降の西洋文化取り入れで変わった。日本の保守派は明治以降しか見てないからそっちに囚われすぎ。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:21:45.63ID:aJRfG/f20
>>12
家康は人妻好き
秀吉は若いねーちゃん好き
信長、信玄、謙信などならばLGBTぶっこんでも「史実だから」と言い訳できるのに
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:23:58.76ID:yjMVGv8/0
>>453
井伊直政は家康の相手させられてたそうだぞ
直政役に板垣李光人配したけどそういう展開あるのかな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:25:03.02ID:YZD2foK+0
>>57
ご法度なんて映画あったな
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:25:47.64ID:jcdXUol10
アッー!の逆か
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:26:55.11ID:YZD2foK+0
>>239
沖雅也がホモ設定の家光とかガチすぎるやろwww
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:29:03.80ID:ZQ5H/twj0
ホモは汚いけどレズは綺麗だから
わかれよな?小姓で性処理表現されるよりええやん?
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:30:14.30ID:FjlpqrpY0
>>459
主役はジャニーズだしホモネタは避けたいだろうな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:31:20.61ID:oZRauhme0
>>444
いることはいるだろうけど、本人の意識にレズビアンとかそんなもんなかったと思う、私っておかしな人かしらくらいの意識じゃないかな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:33:40.42ID:Kt2pEOp1O
>>453
秀吉が美少年と名高い小姓に嬉しそうに声を掛けたから周囲は「おおっ、殿下がついに衆道に目覚めたのか!」と色めき立ったけど
なんてことはない「お前の姉ちゃんは美人か?是非とも紹介してくれ」と頼み込んでいただけだった
という話が好き
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:36:36.91ID:wTnqmxbC0
もう苦しいからやめたら
誰も見てないよ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:37:52.87ID:wK6Ha/t70
側室候補に葵つかさを出すくらいの演出しろよ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:42:17.88ID:ntzxjnfk0
側室役に葵つかさ使ってやれ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:43:25.75ID:Z7b0du2N0
レズの側室がカミングアウトするシーンで、
「殿に触られて吐きそうだった」
とか言って、家康が
「そうだったの…?」
って悲しそうに言うシーン、ギャグ的に扱ってるんだけど、これ裏を返せばノンケは同性愛者に触られたら吐きそうと言うのと同じで、言う必要性をあまり感じなかった。

というか、別のシーンでも、瀬名姫役の有村架純が側室に夜のお勤めをレクチャーするところで、家康は耳が弱い、お腹を撫でてあげると喜ぶ、みたいなことを行ったときに、家康の母役の松嶋菜々子が「オエーッ」って何度も繰り返していたけど、あれの意図もわからん。

実の息子の性感帯というか夜の話だから、聞きたくないとか照れくさいとかそういうことならわかるが、ゲロ吐くようなことか?

今回の原作者は下呂好きなの?
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:43:53.94ID:2OE+QTnQ0
URLは貼らないけど「春画 女同士」とかで検索したら浮世絵が普通に出てくるし
当時にしても珍しいもんじゃなかったろ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:44:23.74ID:K8LjXNqZ0
漫画もレズモノが増えまくって、天然LGBT国なのに
何故か遅れていると非難される日本
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:45:25.65ID:zLgIAKfE0
大河って骨太で重厚感あるイメージだけどエロ要素入れなきゃテコ入れできないの?
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:46:17.81ID:BJA82mld0
戦国時代にレズビアンが居て何がおかしいのか全く分からない
スマホが出てきたり自動車で移動したりするのはおかしいだろうが別に同性愛者なんか普通にいただろ

LGBTが出ると不快だ何だと脊髄反射で叩くのもなんだかな
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:48:04.81ID:dFVD26dL0
当時にレズがあったかどうか、じゃなくて実在の人物をただ「女の子一人しか子供産んでないからきっとLGBT!」って雑に1話で処理してるのがつまらない上に不敬って話なんだわ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:51:03.02ID:onl3sC3a0
レズがあってもおかしくは無いと思うけど殆記録に残ってないんだっけ
大奥、遊郭、尼寺とかそういうのあってもおかしくない気もするけど
現代だって女子校でそういうノリもあるんだし
それとも大奥や遊郭だと競う面もあるからライバル視しか恋愛どころか友情すら育たなかったんだろうか
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:51:58.38ID:fq6X4uE40
>>435
そんなこともない
戦国時代の女性が自由奔放だったことは宣教師も書き残している
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:54:59.16ID:aS79/j6t0
時代考証てのは記録ありきなんだろうけど、慣習の全てが現代に引き継がれてるとは限らんからな
確かに明治維新で変わったわけだし、江戸時代以前にレズはあったかもしれんね
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:55:18.87ID:89uQvlvy0
今の価値観持ち込むならもう選挙で将軍決めろよ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:55:58.55ID:50BwBbVS0
>>478
っていうか戦国時代の大名の場合は男色が一種の嗜み当たり前だった時代だからな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:56:04.07ID:j2E7L2oN0
>>478
氷河期世代は未婚多いから名前残して映画化等された時はもれなくホモにされるだろうな
ちょうどLGBTが言われ始めた時代とも重なってしまうし
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:57:06.75ID:l4YBZVzJ0
>>484
古代ギリシャでも純愛は少年と、女は子を産む道具みたいな扱いされてたと言うしな
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:57:45.93ID:Kt2pEOp1O
そもそもお葉(西郡局)は今川一族であり東三河の有力者でもある鵜殿氏所縁の女性で
東三河の安定を図りたい家康とお家の存続を望む鵜殿氏の思惑が合致して側室になったという経緯がある
だから瀬名の侍女という設定からして大間違いなんだよな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:58:48.37ID:dFVD26dL0
戦国時代とかの衆道はホモというより主従関係の結び付きの一環って側面が大きいし一概に今のLGBTと一緒の感覚で語るのはどうかと思うけどな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 07:58:55.45ID:aS79/j6t0
>>476
歴史の常識は常に変化し変わるもの
鎌倉幕府成立年だって昔と今では解釈変わって、今はいい国作ろう鎌倉幕府ではない
頭を柔らかくなw
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:00:02.19ID:Yq3HY+cQ0
>>486
ローマ皇帝なんて少年愛とか男色ばっかだし
テルマエで市村正親がやってたハドリアヌスとかw
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:04:35.82ID:ME6W0ZfB0
歴史は強者によって都合良く書き換えられるというから
LGBTQなんか立派な強者だよ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:04:52.60ID:5ICIQQFZ0
ハリウッドの映像界隈とかアメコミなんかもそうだがこういう運動に熱心な奴等ってそのコンテンツを盛り上げようって気はさらさらないんだよな
だからLGBT配慮した作品は軒並み爆死してるのにNHKが意識高いだけで視聴者は望んでいないのよ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:05:50.93ID:nwHJuRS50
>>1
ジャニー喜多川になめられたんか?
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:06:28.92ID:WykvguRj0
こんなことになってたのかw
早々に脱落して正解だったわ。
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:07:12.53ID:KOSPBoyZ0
>>476
アホなの?
レズ設定でもそれほどおかしくないって程度だよ
何がきっとだよw
大河は全部事実だと思ってんの?
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:09:26.46ID:jzB1XI9o0
後年の大奥では男子禁制だったから張り型を使ってあれこれしてたんだろ?
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:10:14.33ID:MtvZvPvL0
>>320
今回は家光出ても子供時代で童貞なのでな
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:10:47.02ID:m44XVLQH0
>>399
家康と全く関係ないから
レズの話はレズのドラマ作ってやればいい
家康の話に入れたら主題がブレブレ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:12:23.65ID:vmNFU/7g0
>>392
そう思う。
鎌倉殿での同性愛描写は何話もかけて丁寧に描いてきて、視聴者が感情移入して泣けてくるくらい、切ない話に仕上げてきていた。
それでいて物語の中核、日本の歴史にも大きく影響を与える結果を付与したり。
あの三谷作品なのに、同性愛描写のシーンにはギャグを組み込まないんだよな。多分意図的だけど。

どうする家康では、一話で同性愛者の登場から退場まですべて詰め込んで、ギャグ満載の箸休め回だからな。
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:12:29.60ID:BaJHHrKD0
批判でも話題にしないといけない大河になっちまった
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:12:41.26ID:m44XVLQH0
>>497
フィクションの作り方としてなら、関係ないものを混ぜ込むのはド下手
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:13:08.01ID:m44XVLQH0
>>506
いだてんの頃と同じ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:13:24.57ID:7gYoXdMP0
記録に残ってないだけでありえないとは言えんわな
そもそもドラマに真実求めるほうがおかしい
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:14:02.41ID:BJA82mld0
単に反ポリコレがLGBTが出たから反射的に叩いてるだけやろ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:14:55.01ID:m44XVLQH0
>>510
LGBTの人もこんなの見たくない
歴史は歴史で楽しみたい
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:15:17.83ID:GF8YPA1T0
でも、この側室は女の子1人産んだだけなのに幕府成立まで長生きして徳川家に養ってもらったんだから良かったやん
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:15:38.66ID:yDnBJnh/0
レズじゃないという確実な証拠がある記録が無いんだからレズ設定にしてOKというなら歴史上の偉人誰もがホモレズな大河も作れるな
NHK大喜びで準備してそう
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:17:45.60ID:m44XVLQH0
>>509
仮にいたとして家康の話と何か関係ある?
家康の人生を描くために架空の人物で話を回すとかは創作としてアリ
でも実在の人物にデタラメな設定置くのはあり得ない
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:19:12.99ID:XYsNUGXO0
そして誰も見なくなった
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:23:24.25ID:2OE+QTnQ0
>>514
そんなもん当たり前じゃんドキュメンタリーじゃねえんだから
いくらなんでも知能指数低すぎるすだろ
0520TURI
垢版 |
2023/04/02(日) 08:23:39.37ID:ZD7U9p8T0
レズ否定するけど
武田信玄含め有力武将は側近の家来とホモ関係だったんだぞ
史実で
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:24:03.60ID:inBwM9QK0
>>509
問題は全く面白くなかったことだと思う
鎌倉殿でもホモぶっ込まれてたけど実朝が何故か子供を早々に諦めていたという史実と
泰時の愛されキャラがあいまってなんか切ない話に仕上がっていた
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:28:22.67ID:quQlirhs0
戦国時代にLGBT入れたいなら男同士にしろよ
そっちなら史実にいくらでもあるから誰も文句言えんのに
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:28:26.29ID:m44XVLQH0
仮に家康のドラマや歴史のドラマじゃなかったとしても、触れられるだけて吐きそうになると言ってるのに側室になって、途中を描いてないのに子ども産んで幸せになったなんて話、ドラマとして成立しないというか、脚本として下の下のレベル
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:29:24.87ID:XCGvWCNo0
こういうクソ塵屑ドラマにおばあちゃんとかのなけなしの金の受信料が大量に使われてるというw
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:29:48.62ID:m44XVLQH0
本物のLGBT側もこんなデタラメな取り上げ方されたくない
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:31:47.24ID:m44XVLQH0
古沢良太っていう脚本家、もう引退した方がいい
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:32:52.45ID:o8wIF6qy0
多様性、多様性、ジェネレーション、ジェネレーション
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:35:49.17ID:tB6aOYok0
現実に則さない韓国推しも止めてほしいわ
反発しか産まないって他のテレビ局見て解んないのかな
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:37:07.55ID:KkQ8dQlh0
昔からレズの人もいたよ。
男尊女卑で表に出なかっただけ。
ホモがいてレズがいないのは有り得ない。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:37:27.55ID:QeNXS7SQ0
中途半端な創作ぶっ込むなら平野耕太の漫画くらいやってくれ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:41:41.91ID:eCgv7Gg90
どうしてもLGBT扱いたいなら、阿部ちゃん信玄の濃厚なホモプレイでも入れとけよ。史実だし、実況もその方が盛り上がるだろ。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:43:10.59ID:7/gdRJbH0
LGBTQ要素を入れたのか。。。脚本が世紀末クラスだな。。もう崩壊してる。

やっぱ、勝手に脚本を作るより原作があったほうがドラマ作りがしっかりするのに
司馬遼太郎 高橋克彦 山本周五郎 新田次郎 宮尾尾登美子 山岡荘八
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:43:25.47ID:EYoEW2Ra0
コミケで売ってるアニメの人物使ったエロ漫画と何が違うんだ
誤解がないように大河ファンタジードラマって前置きしろよ
史実っぽいようなニュアンスは出すなよ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:47:10.63ID:cQ+yWotV0
当時は女性は価値が低いから
女性が表に出せる立場ではなかったんじゃね
だからビアンが成立する事はなかったとかでは?
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:47:28.10ID:inBwM9QK0
かつて聖徳太子は○モだったなんて漫画がヒットしたし問題は史実云々でもLGBTでもない
面白くなかった
それに尽きる

なんか今回の大河って完全に家康というお題の現代コントドラマなんだが面白けりゃそれでも成り立ったかもしれんのに
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:49:44.14ID:CkVxgrAR0
大奥を見習った奇想天外要素を入れてみたけどみんなマジになってウケませんでした??
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:49:55.07ID:cQ+yWotV0
時代的にお互いに相思相愛でも
レズビアン同士が気持ちを伝えるのはできなかったし
男と無理矢理結婚させられたのかもな
だからレズビアンは聞いたことがないのかもな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:50:00.62ID:3YHj8HYI0
岡田信長にお尻掘られた白兎潤くん クンクン臭いけど草
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:50:33.52ID:zJO52JbB0
家康は基本的には男色ではないけど井伊直政は美男で有名だったから相手をさせてたらしい
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:50:53.41ID:7/gdRJbH0
原作無しで脚本書くにしても、能力の違いがはっきりわかるよね。
山田太一 獅子の時代 独眼竜政宗 ジェームス三木 新選組!三谷幸喜

最高に面白かった
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:52:02.49ID:v7PLXmoC0
政略結婚とか、親が決めてきた相手(許嫁)結婚が多かった時代だからでは?
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:52:27.03ID:pMqjY/js0
>>18
「といちはいち」って言って認識されてたぞ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:53:06.82ID:ONI8RI2n0
絶対あった、紫式部とかレズとまでは行かないがバイだったとぉう
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:53:10.68ID:18uoT8220
女性声優のエイプリルフールのレズネタに噛みついてるような面倒臭いのがいるからな
だから大河ですら配慮せざるを得ないんだろ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:54:26.38ID:v9t1PgC50
まだ見てるの?
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:54:46.98ID:HMCSb8LQ0
差別は許せんと思うけど、ポリコレのせいで海外ドラマが軒並みつまらなくなってるから嫌いだわ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:55:41.55ID:v7PLXmoC0
まだ親にも周りにも誰にも言えなそうな時代だもんな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:56:33.07ID:v7PLXmoC0
我慢して隠して男と結婚してたんだろう
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:57:11.55ID:r/E6o7X20
>>1
身体は男性で心が女性同士のレズビアンとかないんかな?
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:57:56.13ID:inBwM9QK0
>>545
レズビアンドラマ入れたいなら苦楽を共にしてきて最期まで一緒の瀬名&たねとか愛憎色々あった瀬名&田鶴とか
そこに主従愛とか友愛超えたもの感じさせるとかならアリだったんじゃ?
いきなり出てきた側室がスピード展開で出産の後「実は」って言われてもポカーンだわ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:58:03.06ID:7/gdRJbH0
くりかえすけど。。見てるのは高齢者。。LGBTQなんてついて
いけるわけない。末期症状。癌で言えばステージ3

やっぱ、勝手に脚本を作るより原作があったほうがドラマ作りが
しっかりすることがはっきりした。

司馬遼太郎 高橋克彦 山本周五郎 新田次郎 宮尾尾登美子 
山岡荘八 池波正太郎 
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 08:59:32.92ID:8ht3g37J0
全体的に戦国期舐めすぎなんだよな
正妻クラスのお姫さまだって手駒としてあっちこっちやられながら生き残りゲーム戦ってる時代
側室なんて主人が負けたら待ってるのは地獄絵図だけ
そういう立場
ビアンだからどうこうとか以前にまず生きることが大問題
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:00:05.39ID:yVkjCMg60
LGBTをどうしても扱いたいのなら信玄や政宗でエピソードを入れればいいのではないか
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:01:53.90ID:inBwM9QK0
>>538
知恵泉とか英雄の選択みたいな歴史ドキュメンタリーなら歴史改変は許されんがドラマはいいんじゃ?
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:04:51.73ID:EVMQK+vc0
年表さえ変えなければ何をやっても良い大河版FSS
そう思って見てみると楽しいよ
井伊なんて美少年要素強すぎでどうなることやら
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:05:08.80ID:8ht3g37J0
>>562
面白ければ多少の脚色はいいと思うよ
歴史物はあったかもしれないホラを楽しむものだし
でもあからさまにありえない物は見てる側を醒めさせる効果しかないし
そもそも面白くないものは論外だと思う
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:09:13.07ID:JuoHivMD0
昔の人は墓場まで秘密を持っていくイメージが強いからな
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:10:38.38ID:QdB8WAm60
今回の大河は脚本がヒドイよね
ファンタジー要素が多すぎる
築山殿を悪女にしない設定で信長の命で殺されたのなら
本能寺の変は家康黒幕説でいくしかないw
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:11:06.30ID:inBwM9QK0
>>559
過去には原作あったのにつまらない話になったこともあるので脚本家とか演出家って大切なんだなって思う
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:13:46.43ID:t9cDDU8Y0
江戸時代にレズビアンいたんけ?
で、そんな事が許されていたとの史実があるんけ??
大河も地に落ちたな
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:14:06.62ID:tJz8J+5G0
そう言うやり取り以前にこんなクソ回で1/49話使うのが問題なんだろ

1/5過ぎてまだ浜松のいち領主じゃねえか
これで駆け足で話進んだらマジで脚本無能だろ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:19:47.77ID:bhFCblBM0
>>1
> 女性同士というのは聞いたことがありません。

女性同士は
したたかな狐か狸だから
レズとか村八分になるような行為は
秘密厳守で行っていただろう。
歴史にだって残るはずがない。

男性同士は
敵対しない契りで
肉体関係が必要だった。
だから、歴史に残る。
でも、これはラブではなく
サバイバルなので
今のように恋愛の延長ではない。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:21:22.95ID:t1+vBIR70
歴史物ドラマだと史実と違うって怒るのが間違いだと ここら辺で決めよう
刑事物とか医療物と同じ その世界の要素を少し混ぜた演劇という考え方でいいじゃん
史実っていうのも誰かが作った 誰かに都合のいい読み物なんだから
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:24:23.45ID:7xWSK1K+0
同性愛者気取っても根性出せば異性とヤって子供作れんだよ甘えんな🖕
ってメッセージになっちゃうのでは?
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:27:13.60ID:8ht3g37J0
城主も正妻も側室も男も女も
己の言動決断に己と己の一族と部下と部下の一族の生死が常にかかってる
という大前提は同じ
ここ理解してないからどう家は大河として成り立ってないんだよな
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:29:08.16ID:dY32HGw50
神は居ると伝え広まったんだから神は居るんです!
根拠?ありません!
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:31:31.19ID:WUzGbluw0
フェミどもが存在出来るのは、

・映画「マットマックス」やアニメ「北斗の拳」みたいな荒廃した世の中じゃない時
・男が懐の深さを見せて女に権利を与えている時

これだけ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:31:50.03ID:WUzGbluw0
>>1
欧米の犯罪率やDV率や幼児誘拐率や強姦率見たら日本人ビックリするぜ?

なのに未だに欧米の教育は凄い!日本は遅れてる!って言ってるアホなコメンテーター沢山いるよな(笑)
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:32:21.12ID:WUzGbluw0
日本って江戸の昔からカカア天下って言葉があるくらい女の尻に敷かれる男が多かったわけ
それにさ、日本の民衆は古来より、まず子供に食べさせて親は我慢する家庭が普通だったわけ
朝鮮の儒教は子供より先に父親が食べるまで食事出来ないし女子供は父親の命令を聞かないといけない
日本でも儒教を少し取り入れた武士社会はそういうところがあった
儒教こそ男尊女卑の原因
ただ日本の武士社会の場合は朝鮮のそれとは違い、武士道精神の方が比率が高かったからまだ良かった
戦後のちゃぶ台ひっくり返すような頑固亭主関白な父親はそんな武士社会に憧れ真似た一部の連中
戦後でも日本の男は女の尻に敷かれ無口な父親は多かった
本来の日本の男は欧米人の江戸旅行記にも書かれてる通り、
子供に優しく無口で仕事一筋ってのが本当の父親像たったわけ
そりゃあどんな世界にもクズはいるが日本の父親像ってのは本来そういうもの
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:33:20.10ID:WUzGbluw0
何でゼニ配っても少子化が止まらないのか?
そりゃあ少子化はゼニの問題じゃねーからだよバーカ
ほんとこいつらどんだけマヌケなんだよ(笑)
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:33:38.27ID:WUzGbluw0
じゃあ何で貧しい国ほど子沢山なんだよ(笑)
そんなことも分からないからいつまでたっても少子化が解消されねーんだろバーカ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:33:58.91ID:WUzGbluw0
いくらゼニを配ってもそのゼニを自分のことに使うのが今どきの親達だろバーカ
共働きが増えれば増えるほど少子化は止まらねーよバーカ

女が疲れてセックスどころじゃなくなるし、
女が働くことを楽しいと思えば思うほど子作りに消極的になるんだよ
そんなことも分からねーのかよバーカ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:34:15.36ID:WUzGbluw0
>>1
LGBTの連中こそ、男らしい言葉遣いや仕草、女らしい言葉遣いや仕草をやってるじゃん

なんで子供には男らしさや女らしさを教えたら駄目なんだ?
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:34:54.86ID:WUzGbluw0
>>1
大戦争や天変地異が起こったあとの荒廃した世の中になれば女を守る法律は機能しなくなる
結局、女や子供そして年寄りたちは若い男にすがって生きていくしかなくなる

だから欧米の言うがまま男らしさ女らしさを消し去ってしまっては、
終末の時に日本は真っ先に滅ぶ

日本から男らしい男が消え去っているから
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:34:57.70ID:jCgVL5VM0
史実を誰も知らないのだから何やった事にしてもいいのなら「時代考証」の意味なくね?
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:35:09.72ID:ELk2wzxV0
LGBT法が施行されてから
ドラマに必ずぶっこむ内規ができたからな

ゲイやトランスは必須
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:35:12.66ID:WUzGbluw0
>>1
ほんと昔の日本人はみんな大人だよな、喋り方も格好も仕草も
今の日本人は30代40代でもみんな格好も喋り方も何もかも幼稚で子供
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:35:56.38ID:WUzGbluw0
もし我が子がゲイやレズやバイセクシュアルになったら口には出さないが本音としては悲しくならないか?

それが答えだよ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:36:14.49ID:WUzGbluw0
それに人間は少しの切っ掛けでゲイやレズやバイセクシュアルになり得る動物なんだよ

そうなると、
ゲイ夫婦やレズ夫婦に育てられた子供はゲイやレズになる可能性高くなるんじゃないか?
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:36:33.56ID:WUzGbluw0
性同一性障害は病気だから差別したら駄目だけど、
ゲイやレズやバイセクシュアルはただの性癖なんじゃねーの?
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:42:57.94ID:7iwJT6qD0
家康に触れられると吐きそうになる

これって、某議員が大炎上した案件と同じだろ

ホモは駄目でレズは問題にならないとか、何が差別だ笑わせるなって話
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:44:57.70ID:6Or2nRsF0
>>579
あまりにも世間を知らなすぎる。
昔から今この時に至るまで暴力(肉体的、精神的)夫や父親に苦しめられている
家族なんてごまんといる
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:45:02.82ID:xZIT8RFQ0
この時代のほとんどは男女問わずバイでしょ
ゲイやレズや異性愛者の方が珍しい
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:49:51.15ID:3/LzcBlH0
>>595
で、そのDV家庭の全世帯に占める割合はどれくらいなの?
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:50:39.51ID:+6XIFwnL0
阿部ちゃんの武田信玄×???の高坂昌信
妄想逞しい腐の人にとって???は誰がいいんだろう
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:52:11.45ID:c3GSgNph0
そもそもの設定がぶっ飛んでるんだから何でもありでしょ
これで文句言うのはおかしい
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:53:06.95ID:0EUvviyN0
>>15
松潤なんて主役名乗ってる脇役で、今回は脇役の豪華メンバーを観てりゃいい。
むしろ松潤いなくても成立してる。
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:53:52.81ID:0EUvviyN0
>>33
阿部寛が温泉で家臣と…
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:53:58.82ID:Xq0KhHS10
しまいにゃ黒人出てくるぞ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:54:03.07ID:qeiV5T250
記録に無いものは「無かった」とするのが考証だと思ってる人が意外と多そうでちょっと「うわァ・・」ってなるな
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:55:16.92ID:inBwM9QK0
>>596
1によれば歴史考証の小和田哲男氏曰く
>女性同士というのは聞いたことがありません
らしい
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:57:51.00ID:21CL7S2j0
そんな若者を取り込みたいならさっさとスクランブルにしなさい!
今の若者にあの理由で金払えは時代遅れで通用しないよ!
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:58:04.50ID:/DlzrgrE0
聞いたことがないとかどうでもいいんだよ
唐突すぎてついていけなかったし2週続けてレズエンドやめて欲しい
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:58:30.78ID:JuoHivMD0
徳川家康が大奥つくったん?
家光から?
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 09:58:47.11ID:qeiV5T250
こういうことじゃね?

>日本におけるレズビアンの歴史は、男性の男色文化などと比べると未解明な部分が多い。
>女性同士の性愛が文学の主題となり得なかった理由のひとつとして、近代的な女性作家が成立する近世以前には、
>創作活動が男性の占有物だったというジェンダーに由来する問題があったことや、
>女性が結婚以外の性を堂々と謳歌することが貞操という観念によって封じられたことが考えられる。
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 10:00:45.30ID:JuoHivMD0
徳川家康って何股してたん?
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 10:01:19.31ID:21CL7S2j0
そういや若い娘に彼氏いる?って聞いたら
彼氏はいないけど彼女はいるって言ってたな
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 10:06:40.31ID:jeDqVpVW0
さすがに殿様の側室が、もうあなたと一緒にいられません!好きな人が出来ました!
侍女のこの人です!
中々どうしてないべよw
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 10:14:23.40ID:zFqVW0nP0
>>13
物語だけど、わが身にたどる姫君という中世の頃に描かれた擬古物語にレズ描写があったな
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 10:14:31.58ID:inBwM9QK0
>>605
ドラマだから記録に無い部分は自由に埋めていいし流れを多少弄るのはありだけど
トンデモを導入して時代ものの雰囲気ぶち壊した上に面白くないんじゃ仕方ない
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 10:15:04.30ID:gGqImMXR0
家光はまだ史実だけど
子供いなかったり急に作らなくなったりするとゲイレズ扱いされるんだから歴史上の人物も大変だ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 10:15:10.75ID:LZmMdJd00
これまで主人公を過度に美化することが多かったが
今回はちょっと頼りないキャラにしてきた
どっちにしろ違和感は同じ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 10:15:31.52ID:SlJDIxVf0
昔の岡田准一がゲイのドラマは良かったな
あれで好きになった
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 10:18:16.91ID:bhFCblBM0
江戸時代の庶民は夜這いなどの乱交が当たり前だった。
それは異性はもちろん同性でも自由な大人の娯楽だった。

ちょうどボノボのような人種だった。

ボノボはなぜ“ハーレム”を作らず“乱交”するのか
https:/■/president.jp/articles/-/59149?page=1
同性間で行われる性的行為には、わだかまりを解消する意味合いもあるのです。
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 10:19:01.51ID:EVMQK+vc0
昔の日本なんて性の垣根が低くて男も女も盛ったら即やってたんだから
女同士もありやん?って流れやろ
いいやんけ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 10:19:16.31ID:myLfb3yq0
どうして若い視聴者をとりこむ対象が大河ドラマになるんだろう
若い視聴者だって年をとりゃ大人になるだろうに
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 10:29:14.16ID:84kGnLA50
>>1
これ実在の女性だろ?
勝手にビアン認定して許されるのか?
おまいら国営放送で勝手にホモだと吹聴されたら、どうよ?
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 10:32:13.47ID:Doey/g120
鈴木亮平と宮沢氷魚のホモ映画もやってたくらいだから、戦国大河でホモ描写もアリだろ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 10:35:08.72ID:Vp55TN+c0
大河ドラマなんて若者向け意識する必要ある?普通に権謀術数渦巻くドロドロの人間ドラマと合戦シーンあれば見るよ。太平記とか葵徳川三代みたいなのは今のNHKには作る技量もないのか。
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 10:35:34.20ID:Doey/g120
>>604
信長は弥助を配下にしてたな
弥助以外に黒人の家来って戦国にいたん?
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 10:38:58.95ID:Vp55TN+c0
でも来年の大河ドラマ光源氏だっけ?途中で打ち切りになりそう。1年もやるネタないでしょ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 10:40:45.13ID:gGqImMXR0
>>636
沖田畷の戦いでアフリカ人が大砲使って活躍してるし
資料に残ってないだけで他にもいそう
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 10:40:51.88ID:1Uq/RleO0
家康さんが同性愛者犯して子供産ませた人間の屑になっちゃうやんけ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 10:43:35.91ID:/Xk2MumE0
>>604
>>636
黒いのは風呂に入ってないせいだと思い込んだ信長が
家臣に無理やり洗わせてるんだよなw
放送出来るかな?w
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 10:47:31.34ID:7Cp7Xg7B0
しじみトあさりト法螺貝ト・・・
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 10:49:12.95ID:H6lQWKew0
三谷幸喜もどきの脚本という時点でなぁ

松本人志もどきの芸人が独りよがりでつまらないのに気付いてないのと似てる
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 10:50:29.51ID:H6lQWKew0
あら?IDが誰かとかぶった
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 10:51:58.33ID:EVMQK+vc0
>>645
徳川と織田をビビらせてビビらせた挙句
あっさり病死することを考えるとまさに適役
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 10:55:06.58ID:inBwM9QK0
>>635
明るくコミカルにしないと若者にウケないというのもそれこそ偏見だと思う
年齢性別関係なく現代風コメディ好きもいればシリアスで複雑な人間模様を楽しみたい層もいるだろうに
0650(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2023/04/02(日) 10:55:41.15ID:JHvYy2sI0
>>611
家光の時代に乳母の春日局が作ったとされる
春日局の涙ぐましい努力により男色傾向の強かった徳川家光は女性にも興味を示すようになり、何とか後継者誕生に繋がった
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:01:43.08ID:+6XIFwnL0
大奥とかハーレムってそこにいる人達をひとりの人間として見るような優しすぎる殿様にとっては辛いのかもね
寵愛したお相手がそのせいで周りから虐めを受けたりするのは嫌だろうし、
かといって全員を完全に公平に扱うのも気持ちからかけ離れてしんどいだろう
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:05:38.69ID:mbDwYxTQ0
史実を脚色してうまく表現するのが大河の脚本家であって、勝手な解釈加えて視聴者が付いていけない話に改悪するのは脚本家として最悪だろ
早く別の人と交代しろよ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:05:54.31ID:JO6+REBT0
>>652
強い派閥の相手なら寵愛してもイジメられない
出来レース無視して目に止まった女を無作為に抱くと問題起きる
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:05:59.84ID:LFgPTLSX0
>>70
今回の大河に登場した椿姫も夫亡き後に城と領地を守ってたわけだし

ピンチヒッター的に女性が後を継いでるケースはたくさんあったんだと思う。

天皇家もピンチヒッター的な女性天皇がいたんだし。
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:10:04.14ID:1fVKfuy/0
>>635
太平記は当時の若者向け大河ドラマだろ
葵徳川三代は年配向けにして視聴率悪かったんだし
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:10:39.29ID:THzKGpAN0
>>651
性的マイノリティーで女同士ってのはあるけど、入れるものが無いしやれることが少ないから、現代でも悩んでるのが実態じゃね?

振動するボールを互いに股に挟んでハグをメインに楽しむグッズとか開発されてたと思う

そんなものがなかったその昔は、女同士はやろうと思っても物理的にやれないし、手を繋いだりハグしたりは、一般的なスキンシップに溶け込むから、外から見て分かりにくかったんじゃないかね
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:12:12.77ID:kg4lvqZd0
>>274
信康の死はどうすんの?って話になるよね。明智光秀生存説も妻子氏んでんのに生きてるってモヤっとするんだわ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:15:56.33ID:EVMQK+vc0
>>658
肥後熊本藩の献上品として大奥で大流行りした肥後芋茎ってのがありまして
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:16:18.94ID:THzKGpAN0
>>659
ペニパンみたいに使うのかな?
付けてる側は感覚ないし、互いに気持ちよくなれてはいないよなそれ…

男だったら後ろの穴を使えばいけるけど
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:18:08.70ID:0eH5O4SA0
衆道を糾弾するカトリック宣教師をムカついて袈裟斬りにする武将の方がパンチあって…
まぁ白人様敵に回すからムリか
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:19:25.99ID:v7PLXmoC0
>>639
たしかにw
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:21:31.13ID:v7PLXmoC0
家康に触れられると「吐きそうになる」と告白し、側室を辞退してしまう

家康の側室はレズビアンだったって歴史は残ってないから作り話ではあるが
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:21:56.60ID:THzKGpAN0
女に性欲がないって主張は、無性愛だったり、パートナーに恵まれなかったり、一般的じゃないと思うな
 
どの女に聞いて、当然私にも性欲はある、というし、性欲を抑圧すると女性でも苦しいのは、これを見ればよく分かる↓
障がい女性は、誰にも抱かれないと悲しくなって介助スタッフに珍々の挿入をおねだりするらしい、人間的でとても良いと思う

https://youtu.be/NebEM4gyj_4 
【女性障害者の性】性行為中に「しょせん脳性まひ」と言われた…タブー視され ...
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:22:08.17ID:Vp55TN+c0
>>657
太平記若者向けだったんか…それならあんな感じで作ってくれればいいのにね。面白いから動画で観まくってるわ。
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:24:26.26ID:wEYQVv6D0
LGBT配慮でも家康の側室にレズビアンは
さすがに二次創作すぎないか?
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:26:46.87ID:THzKGpAN0
>>662
それって、女同士で一緒にオナニーしてるのとかわらなくない?連れション的感覚で

体が繋がってないじゃん?
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:27:38.08ID:WG1gkOuL0
何でもかんでもLGBTLGBTいいかげん鬱陶しいわ、配慮配慮めんどくさいわ。
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:27:39.62ID:5PRWf2bX0
>>669
性欲がどうこうより、今時の恋愛感を持ち込むのが無理がある
ちちくりあいたいなら好きにすりゃええ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:29:17.56ID:W3e/ySjr0
>>12
そっちは絶対扱わないという似非LGBT運動いい加減にして欲しい
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:31:36.42ID:THzKGpAN0
>>674
同性愛って今どきの恋愛観なのかね…
昔からあるものが最近特にオープンになっただけな気がするんだが…

男同士は隠れてなかったけど
女性同士もあったのではないか
という投げ掛けとしてテレビ化しただけでは

あったとしても無かったとしてもどっちでも良いけど、あったほうがなんか楽しくて良いw

男女って基本的には同質なものと思いたいし、女もそうなんだて、と思えるとより一層女性が可愛らしく愛らしく思えるわ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:32:25.92ID:EIidA2jn0
その内に黒人やチョンやアイヌとかを配下する話を作るじゃないの?これ歴史考証家居たんだな仕事しろよ!
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:34:52.43ID:YBJ37nrS0
>>402
お前女?
ならなんで結婚したんだ?
そんなに女が好きなら男と結婚しないで女を養ってあげなよ
それで専業主婦だったら最悪だね
百合好きなら一切男に迷惑をかけずに一生を終えてほしい
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:35:17.53ID:Y0v2fEfF0
ガチレズの新木優子が演じると生々しくなるからなあ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:36:30.45ID:YBJ37nrS0
>>440
じゃあ世の女は全員男と別れるべきよな
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:40:11.17ID:THzKGpAN0
思うんだけど↓女が満足するには2つ条件があって、あくまで個人的な経験上だけど、これらを満たすセックスなら女側からも、やりがってくれるんだよね、この2つがあれば女も性欲が満たされるからやりたい、ということなのかと

女が好きなセックス
①自分も気持ちよくなれること
(イクことができること)
②たくさん可愛がってもらえたと思えること
(ある程度の長い時間抱き合えること、終わったあとも可愛がってもらえること)

女が嫌いなセックス(上の逆)
①男だけがイッて全然気持ちよくなれない
②終わったあと相手にしてくれなくて優しくない
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:40:25.30ID:YBJ37nrS0
>>357
女はそっちの気質があるから拒否反応が出るって事か?

>>551
物書きの女って変態ばかりだしな
決まりがあるのかってくらいレズ描写入れるし
そんなに女が好きなら養ってやれよと思うんだけどな
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:40:50.83ID:5PRWf2bX0
>>677
違う違う、好きにちちくりあえばいいのよ
そこにキリスト教的な貞操概念に基づく性自認や性趣向を持ち込むから
なんじゃそりゃになる
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:41:44.14ID:THzKGpAN0
>>683
あとあれだ

③病気や妊娠のリスクがないこと、怖くないこと

これとあわせて3条件必要だわ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:43:56.40ID:THzKGpAN0
>>685
なるほど、アリもしないアレンジ加わってるのか、それは目的が読めないなー

もっと動物的に、気持ち良いからやるんじゃん?って本能的な方がリアルで良いかも
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:44:40.62ID:HO7sfVVB0
鎌倉殿の実朝のLGBT設定も
実はNHKのP側のぶっ込みじゃないかと推測してる
自作についてよく語る三谷さんがその設定について言及してないところ見ると
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:45:12.25ID:YBJ37nrS0
>>586
>日本から男らしい男が消え去っているから

まあ女も>>402みたくレズ気質あるし
男からしてもそんな変態を養いたいなんて思えないからねえ

>>594
女ってそんなもんでしょ
と男は受け入れてるからな
女はノンケでもレズでも男嫌いだし
ノンケも百合好きだからね
正直なんの違いもない
だからわざわざレズを出す必要がないのよね
普通の女でもそれは成立するし
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:46:28.33ID:m8giRTwF0
いや、ありうるよ 同性愛者は一定割合いるもの かならずいる
表に出てないだけ そういえば双子も100人にひとりぐらいは生まれるはず
それがまったく記録にないのは畜生腹と忌み嫌われたから
じつは家康次男、秀康は双子だったから疎まれたという説があるし、
家康自身がふたごだった説もある 片割れは影武者になったと
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:49:26.20ID:THzKGpAN0
>>690
嫌いなのは優しくしてくれない男でしょ?
自分の性欲を満たすだけで女を消費財のように扱おうとする男だけは回避しないといけない

優しくしてくれるなら男でも女でも好き、ってのは分かる気はする、自分は男だけどさ

子どもの頃は男女ともに距離が近くて体が触れ合っててもそこまで気にしないけど、思春期以降男同士でそれをやると気持ち悪がられて距離を取るようになるんだよな、女はそれがないのかなと思う
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:55:23.81ID:HO7sfVVB0
>>670
太平記はキャスティングが神だな
真田、片岡、フランキー、緒形、陣内、近藤、鶴太郎、大地、政伸、柄本、すべていい
沢口、樋口、原田、宮沢、ゴクミ、女性陣も当代一の美女ぞろい。大河はこうでなくては
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 11:58:42.71ID:THzKGpAN0
↓女から見たらこんな感じなのかな、④は確実に避けたい感じ 

①優しくしてくれる男  →有益
②優しくしてくれる女  →有益または無害
③優しくしてくれない女 →無害または有害
④優しくしてくれない男 →有害
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:00:47.99ID:U/5nTay/0
>>199
弥助は黒人界の期待が大きすぎてなw

弥助は頭もよく身体能力も優秀なノブナガのボディーガードで親友だった!
みたいな感じの超人になってるから
下手に大河出して大したこと無い扱いにするとうるさそうだw
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:01:42.55ID:HKNWOvg90
平清盛で爆死したプロデューサーが今作品も担当してるからな
天皇家を王家としたり反日、歴史捏造大好きなんだろう
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:02:36.22ID:8ht3g37J0
>>615
そんなんあったら即手打ちで終わる
そういう殺伐とした世界を前提にして大河ドラマは支持されてきたんだし
そこを壊して若者が戻ると思ってるならただの馬鹿
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:03:43.45ID:OkYjQi4m0
19世紀以前は、世界中共通価値観で、子孫を残すことが最優先事項だった。
だから男女の恋愛を拒否するなら、仏門だか修道院に行くことになる。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:07:24.85ID:cJ8N0Kkg0
そもそもあのドラマに時代考証も何もないだろ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:09:15.34ID:8ht3g37J0
この時代の女(特に一定以上の階級)は主人に気に入られなけりゃ即干上がるし、不興を買えば死に至る
実はビアンなので〜なんて勝手にやってりゃいいが、バレたら死ぬの覚悟しての遊びになる
それが無いから嘘くさい
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:11:51.48ID:jp55/OnG0
同性愛はともかく女の方から側室辞めますと言い出して
娘まで引き取れるってのがありえないだろ

三行半は夫から妻への一方通行だし
庶民でも女の方から離縁したい場合は寺に駆け込むくらいしかなかったのに

政略結婚の駒として大事な娘を別れた妻に引き渡すのもありえない
いくらなんでも現代日本との区別がついてなさすぎだろ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:12:27.92ID:xq16ov4c0
大河ドラマって呼称は終了した方がいいな
来年からは日8ドラマとかにしろ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:14:20.77ID:2maEWyeb0
まあジャニドラで衆道を出したらその方が炎上するしな
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:14:53.52ID:zxpzn0yX0
>>453
家康なら井伊直政おるやん
あの時代の上級で男色に興味ないほうが珍しいからな、秀吉なんかそっちの方面じゃ変人扱いよ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:15:31.95ID:JvgGC3yt0
鵜殿だっけ、あれの親族女なのに周囲から認められるくらい働きぶりと人柄が良く
殿もビビってたイノシシを一発でのして捌いたシーン入れたから
処分するには惜しい設定は入れたでしょう
別に納得してるわけじゃないけどさ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:16:45.98ID:zxpzn0yX0
LGBTやりたくて史実にないもの無理やりぶち込んで1話潰すくらいなら
さっさと井伊直正を出せばいい話なのにな
なんか発想がずれてんだよなぁ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:18:54.24ID:oytkoJR70
戦国鍋TVのキャバクラコーナーの井伊直政の回を
事前に見ておくように
ちなみに井伊役は斎藤工であったw
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:20:08.02ID:XVHLGTT20
前大河の後追いやったら失敗
お葉の百合だから側室辞退設定は手討ちもん
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:21:31.51ID:TnLNl6CA0
同性しか愛せない人はそりゃいただろうけど
それを声高に言える時代でもそれを大っぴらにして生きてける時代でもなかっただろ
その辺の感覚が狂ってる
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:22:15.90ID:whb4CTES0
お前らも後年、「子供いないどころか未婚、しかも彼女すらいた形跡ないこらきっとホモだった!」ってドラマ化されかねないな。
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:23:23.34ID:oytkoJR70
家なんてものを意識してた特権階級以外は
好きに同性とでも動物とでもやってただろな
鎌倉殿の時代よりはだいぶ人間らしくはなってるけど
まだまだ動物みたいな連中がのさばってた時代やぞ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:24:19.84ID:oC3ghnOI0
殿にカミングアウトなど有り得ぬこと
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:27:22.06ID:wd0kH8ts0
LGBTは誰かからやれと強制されたのか?ホモ設定だとジャニが激怒するから、わざわざあったかもしれないレズ設定にしてねじこんだ?
こいつら、国民の金でドラマ作ってるの忘れてる。
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:27:40.87ID:zxpzn0yX0
>>70
直虎って男だったって説があったんだけどその男説を裏付ける資料が大河中に見つかるというタイミングの悪さよ
女領主やりたかったら普通に寿桂尼にしとけばもっと起伏にとんだ面白物語出来ただろうになぁ
知名度も周りの登場人物の豪華さも寿桂尼>直虎なのになんで直虎にしたんだか
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:30:04.33ID:YBJ37nrS0
>>714
ないない
そもそも男は女好きのイメージがあるし
女が異性愛者じゃないんだから男の交際のハードルが高い事なんて周知の事実だよ
逆に女は独身だとレズ扱いされる
元々女ノンケでも男嫌いだしレズみたいに女同士でベタベタするからな
普通に考えて女がレズ弄りされまくるだろ
それこそ今回みたいにな
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:30:18.14ID:m8giRTwF0
家光もゲイというよりは、性同一性障害っぽい 
心は完全に女だった だから気持ち悪いと親にも疎まれた 
それで父秀忠を激しく憎み、自分は家康の子だと言い出した
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:31:53.51ID:i5De7CL30
尿潤
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:40:10.61ID:yh2LOxaK0
架空の人物をレズとして描いたのなら別にいいと思うけど
実在した人物を確たる証拠も無いのに勝手にレズにしたんだとしたら最低にもほどがある
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:42:17.05ID:DwKFP+p40
>>1
若者を取り込みたいな…そうやLGBTや!
…なんでそうなるねん
こいつらの短絡的な思考なんとかならんか

まぁ毎週欠かさず観てたけど、こんな時代考証無視して既存の視聴者を切り捨てるクソ大河はもう観ません
チコちゃんくらいしか観るものなくなったなぁ…
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:42:52.94ID:S85klCwj0
そもそも家康と妻があんなに仲がいい時点で時代考証もクソもないだろ
作り手が史実を無視して女ウケする内容に作り変えてるだけ
何を今更
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:45:27.33ID:PTse06oi0
国民の啓蒙、教育をしなきゃいけない使命感が暴走しているんだろうな
本人たちは暴走じゃなくて正常かつ、急いで、解り易くって感じでさ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:45:30.58ID:YBJ37nrS0
>>726
>実在した人物を確たる証拠も無いのに勝手にレズにしたんだとしたら最低にもほどがある

別にそれは構わないんじゃないか?
女は男と違って同性愛者扱いされても不名誉だとは感じないようだし
百合だとか言って満更でもない反応をするだろう
女って百合だとかレズを褒め言葉として受け取るんだと思う
この世にレズ扱いされて不快感を覚える女はいないだろ
普段から女同士でベタベタしてるしキスも平気らしいからね
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:46:23.29ID:DwKFP+p40
>>728
だからLGBTもいいやんってこと?
なんかこういう白か黒かでしか物事語れない人増えたよね
物事にはグレーゾーンがあってそこを上手くやることが楽しいのよ
そして物事には限度があるのよ
おわかり?
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:52:26.24ID:YBJ37nrS0
>>736
実際は女は性欲あるし
しかも同性に発情しまくる変態というオチ
よく男に対して女体は好きなんだろ?だとか
女に(性的に)お世話になってるんだろ?
だから女を叩くなとか女を養えみたいな事を言う奴がいるけど
実際女の方が女にお世話になってるし女体好きなんだから
女が女を養うべきだと思う
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:53:59.22ID:zxpzn0yX0
>>721
晩年はまだ大丈夫、暗くなるのは寿桂尼死んだ後だから

でもかわいがって孫の2人は数奇な運命をたどり
氏真は夫婦で流れて流れて最後は家康のもとへ高家旗本として登用されて今川家存続させて
氏規は北条内の親家康、和平派として籠城糞戦後は家康に降伏して小田原開城を説得
戦後高野山に流され大名北条家も消滅するも秀吉、家康の計らいで最後は1万石の大名として北条家を復興させる
と後日談でハッピーエンドよりで終わらすことは出来るかと
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:54:27.75ID:DwKFP+p40
大河LGBT擁護してるやつが何を言おうがどんどん下がってる視聴率が物語ってるし、批判の声の方が多いのは事実
不自然なLGBT展開は大失敗
本来、自然と受け入れなきゃいけないような問題や文化などは、ゴリ押ししたところで面白くないし拒否感が出るだけ
それで失敗したケースなんざいくらでもあるだろうに…
実際オレも観る気失せた
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:56:07.02ID:XCi3CZws0
そりゃあ、その時代に生きてないんだから聞いたことはないだろ

というか、数十年前の出来事だって正確には伝わってないんだから
何が真実かはわからないよ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:56:10.64ID:37NlJ2Oj0
こんなクソ脚本をNHKの成功体験にさせたらそのうち家康も側室も黒人になるぞ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:56:30.02ID:YBJ37nrS0
>>741
>どんどん下がってる視聴率が物語ってるし、批判の声の方が多いのは事実

これマジか
せめて女は見てやれよ
大好きなレズを支援してやれ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:58:59.92ID:n/wxUihN0
大奥以降のといちはいちなる言葉まで出来た江戸時代ならいざしらず、戦国でこれはまぁ無理あるわな
でも面白ければいいんじゃね。面白くないのがあかんわけで
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 12:59:51.39ID:mmWfiRQJ0
思想検閲

言論統制

レインボー赤軍とLGBT紅衛兵異論を唱えれば密告されて追放される

文化大革命と同じ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 13:01:03.58ID:X5wz0Cdr0
子供が居なくて歴史書にあまりでないなら
信長正妻の濃姫もレズだったのか
って話になる
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 13:02:56.88ID:4bfSRHzZ0
もはや大河は時代考証もくそもない
つまらん前例をこしらえてしまったな
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 13:03:46.51ID:wd0kH8ts0
>>741
民放ならスポンサーに影響するから視聴率気にするだろうけど、NHKは屁とも思わんよ。
低くても金は強制的に取りたてるから。
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 13:07:52.72ID:n/wxUihN0
>>747
女の記録って残さないのがあたり前というか平安からのとにかく表に情報を晒すなという風習で、北条政子や日野富子くらいに表舞台のトップに立って政を動かしてる特殊例以外は本名すらわかってないのが殆ど
まぁほぼ全員好き勝手いじれるわな
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 13:08:27.08ID:THzKGpAN0
>>732
女は割りと普段から身なりに気を使ってるし清潔感があるからお互い平気なんじゃない?

男だけど、清潔感があって見た目が良ければ男相手でもキスはできなくはないと思う、男から見た視点でキスできるか↓こんな感じだなー

相手が男の場合
◯清潔感があるイケメンで歯磨きした後
△清潔感があってイケメンだけど歯磨きしてない
☓清潔感がなくてイケメンじゃないけど歯磨きしてる
超☓ 清潔感がなくてイケメンじゃないし歯磨きしてない

相手が女の場合
◎可愛いまたは美人で歯磨きしたあと
◯可愛いまたは美人で歯磨きしてない
△可愛くないけど歯磨きしたあと
☓可愛くないし歯磨きしてない

同性だと抵抗感がやっぱ一段あがるなー
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 13:08:46.67ID:XCi3CZws0
朝ドラなんかもそうだけど
そもそも設定に特定の思想が入ってるよね
女性が異様に頑張っちゃうとか
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 13:11:24.62ID:Idm2CK0YO
記録には残ってないだけで

当時から女性の同性愛も

存在した、はず、だ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 13:14:16.25ID:GtYlWWLu0
吐き気がするとか言いたい放題言ってテメーの都合だけ通してるのがまさに男の出来損ないそのもので反吐が出る描写だった
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 13:18:46.31ID:Lez8BwjP0
>>753
NHKだしな。去年のホモ将軍から遠慮なく盛り込んで来てるね
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 13:21:37.97ID:JvgGC3yt0
>>728
(クソもないんだけど)いや女受けするなら側室の存在スルーしてる
軍師官兵衛とかそうだったはず
まさかみっちり側室オーディションやるとは思わなかった
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 13:22:51.75ID:XWbmtzeP0
男同士は衆道として記録に残っているが女同士はないんだろ?
あんまり現代の価値観で捻じ曲げるのは関心せんなぁ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 13:23:02.52ID:oytkoJR70
秀吉は女しか抱かないから田舎者って笑われてた時代だぞ
LGBTにとっては明治維新前の日本なんか理想国家よ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 13:27:57.76ID:oytkoJR70
衆道は嗜みだから
その精神は戦前の高等学校まで持ち込まれ
その結果が大勲位とジャニーズ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 13:31:26.85ID:zsLma4lw0
女性は本名すら記録に残されない時代
お葉さんのようなレズビアンは史料に出てこないだけで確かに存在しただろうけど
だからといって実家の立場もある中「吐き気がする」とか無礼にも程があるあり得ないカミングアウトさせて面白くもないコメディに仕立てるのはどうかと思った
家康は優しいから理由を明かして暇を願い出ても受け入れてくれるって確信があっての発言かもしれないが
ならなおのことそんな優しい家康を傷つけるような暴言わざわざ吐くか?あの思慮深そうなお葉さんが?という違和感
これがもしモデルがいないオリジナル現代劇だったとしてもキャラクターの言動がチグハグでなにこれって言われてたと思うよ
要するにポリコレLGBT以前に脚本の出来が悪くてただただつまらない
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 13:40:19.09ID:wGcqKHC10
>>110
伝わってないなら一々書く必要なし
人の趣向まで虚偽する必要ねーだろ

可能性と史実は別者
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 13:52:07.36ID:0fNXMC6e0
時代考証ガーとか史実ガーとかめんどくさいファンが多いことがよくわかるスレ
時代劇が衰退するのもやむなし
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 14:02:25.39ID:YhWRwPiq0
大奥に対抗したのか?
ぶっちゃけ百合も大奥で賄えるから無駄だろ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 14:07:12.07ID:m8giRTwF0
てか小和田先生ってなんでもOK出すんじゃねーか? だから重宝されてんだろ
小和田先生に時代考証してもらったと言われれば反論しにくいし
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 14:20:21.62ID:jIXTe94A0
>>764
最近の大河って以前からフェミ忖度してるしフェミとLGBTに忖度した結果がアレだったんだろうなあ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 14:23:58.61ID:zlw0C7Px0
この回と女城主の回はいらんかった
すぐ氏真の回にいってほしかったわ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 14:30:18.76ID:09gpxI6u0
三河って今でも地域の連帯感が強いでしょ…ド田舎なのに・・・京都の丹波地方が戦後すぐ位まで
ゲイのハッテン場だったことを考えれば、逆解釈でないでもない話
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 14:38:37.99ID:DBERmWTQ0
このドラマに関しては見てないし不評だしどうでもいいが
黙ってると名作にもブチ込まれかねないから声上げた方がよさそう
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 14:43:23.99ID:lpZn4df+0
これに限らずどんなドラマにもぶっこんでくるし
そういう社会風潮を作ろうとする闇の勢力でも有るんですか?
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 14:51:18.69ID:w4Dwpo9C0
尿潤どのこうより、あまりにも脚本が糞すぎる
史上最低レベルの糞脚本
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 14:51:28.40ID:7TSDyUt50
その辺の規制がまだ緩い方の日本ですらこれだもの
あっち系の本場の創作業界は忖度で大混乱だろうなあ…
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 14:54:15.45ID:YBJ37nrS0
>>764
>だからといって実家の立場もある中「吐き気がする」とか無礼にも程があるあり得ないカミングアウトさせて面白くもないコメディに仕立てるのはどうかと思った

まあ世間の女のイメージがそれだから
女なんてそんなもんだろうと皆思ってる
だからその辺は割と受け入れられてるかなといった印象
女はノンケでも男嫌いなんだし
それを更に男嫌いに特化させたレズならそうなるわなと合点が行く
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 14:54:59.47ID:5fslw0wq0
現代人の感性で歴史を都合よくいじくるなら放送前後にデカデカと
このドラマはフィクションです。実在した人物、団体とは一切関係ありません。
って表示しとけよ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 15:06:35.22ID:F+0WTIjV0
男が女に触れられて吐き気がするなんて言ったら大炎上ネタになってるな
ヘテロセクシャルが当たり前で美味しいシチュに喜ばないのは男じゃないという具合のセカンドプレイもついてくる
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 15:12:52.97ID:ddZDAQXL0
普通に衆道を描く度胸はないんか?
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 15:14:07.02ID:QfwZWyIg0
やるなら紫式部でやればよかったんだ
同僚の侍女が昼寝してるところを覗き見してドキドキしてたのが紫式部
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 15:19:00.39ID:7TSDyUt50
もしも面倒な事情でそっち系のネタを入れることを強要されてるのなら
初めから話に関わりのないスーパー忖度タイム作って
本筋は10分後に再開するんで見たくない人は飛ばして見られます
…みたいにできないものか
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 15:22:37.16ID:aUvmDWL10
資料にはないけどLGBT要素入れておかないとまずいからこの辺で入れとこうか
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 15:28:21.48ID:ZeofIh3F0
当時もあるにはあっただろうけど扱いが雑だなw
必要性がないとこに無理やり入れる意味ってないだろうに
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 15:38:15.45ID:/sAmqj3l0
>>768
小和田さんだけじゃないよ。時代考証なんて所詮雇われだし。学術的なご意見は分かりました。
しかしドラマはこれで作りますって言われたら阻める権限などないw ドラマ作り現場だから脚本家や監督の方が偉い
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 15:59:47.15ID:YBJ37nrS0
>>780
女にもヘテロを強要すればいいのにねえ
男には女好きでいて貰わないと困るんだろうけど

>>783
そのエピソード気持ち悪いな…
女はレズ気質あるもんだと理解はしてるけど
行動が変態のそれじゃん
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 16:13:18.20ID:iB8V6Qlh0
>>735
徳川家康を振ったビアンが?
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 16:14:09.82ID:iB8V6Qlh0
徳川家康って側室から振られてたんか
ダサいな
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 16:18:51.51ID:yVBLqo8b0
時代考証なんて適当でいいんだよ。
合戦シーンでマシンガンが出てくるくらいで丁度いい。
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 16:21:15.97ID:r1euuYOk0
在日マスゴミテレビは調子こいてると、爺婆までテレビ離れして、誰もテレビ見てくれないぞwwwww
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 16:25:20.89ID:BumquZh90
全ての始まりである源義家まで遡り、三河の源頼朝が構築した三河システム(三河縁者が武家社会を牛耳る体制)を三河の足利尊氏は継承し、三河の徳川家康は三河の源頼朝が関東に武家政権を引いた事に倣い、室町幕府を関東に移し、家康も三河システムを継承しただ


家康は室町幕府サイドの人間であり、家康を滅ぼして初めて室町幕府は崩壊する
にも関わらず、猿吉一味は家康に臣従するよう懇願する形で天下を取った気になっていただけだろうが

室町幕府を関東に移した家康のポジションは三河の先輩たる源頼朝と同じであり、鎌倉幕府が承久の乱で西日本を支配下に置いたように、センゴク(笑)の承久の乱が起きるの待っていた

既得権益者達は三河の王に臣従し、今まで通りの武家社会を選択したからこそ、急速に日本は安定したわけだな


コレが正しい歴史観だ


◆室町幕府(1338~1576年)◆
【勝者】足利尊氏:三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国幡豆郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467~1477年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603~1868年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614~1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:本貫地/三河国加茂郡松平
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 16:36:48.74ID:1fVKfuy/0
青天が凄くオーソドックスな昔ながらの大河ドラマだったから作れないわけじゃないんだよな
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 16:39:49.60ID:rfLdohdA0
レズに媚び売るのもいいけど
レズですが子供は作りましたが吐きそうですが果たしてレズ的に良い話なのか
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 16:47:18.31ID:w9/BOWey0
三谷幸喜「架空の人物が主要人物を殺しまくります」
よりはマシなのか
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 16:48:52.57ID:ebywny430
>>689
定時制高校教諭を早期退職されて4月から大学教授になられたようで立身出世の手段として大河ドラマの時代考証を活用されたのでしょう
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 16:50:49.99ID:EVMQK+vc0
>>800
それに文句を言っているのは物語を読めない人
つまり馬鹿
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 16:51:06.46ID:Kt2pEOp1O
>>799
レズであることを隠して側室になって子供を儲けておきながら
やっぱりキモくて吐き気するから側室やめるわなんて
人としてあまりに最低すぎる
レズの皆さんもこんなやつと一緒にすんなと嫌がるだろうな
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 16:54:21.56ID:fsF5cAtG0
なんでこんな変なことをするんだろうか
LGBTだかの連中も驚いてるだろ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 16:55:23.14ID:vESdPn1X0
最近知ったのだが酒井忠次の奥さんで女中頭っぽい感じのおばさんって
家康の叔母さんだったんだな
しかも父親の妹でもあり母親の異父妹でもあるっていう
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 16:56:34.90ID:IUu1F3+Q0
>>1
基地外に脚本を書かせるなよ。高い受信料を無駄遣いして。
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 17:11:47.12ID:7TSDyUt50
NHKは実質的な税金運営だからな
国民が金出してる以上好き勝手は許されない
これがわからん奴が多いから困る
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 17:18:31.55ID:0WsXlOc20
>>803
それはレズだけの問題でなく女全体の問題な

男は女性の近くで呼吸するのも痴漢ですと某県警が啓蒙活動

これはつまり公式的な見解でも女は男嫌いだって判断だからな
最低と言うがそれが女の性質だし
レズに限った話ではない
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 17:22:14.55ID:YBJ37nrS0
>>808
女全体の問題なのは確かだが
レズはそれが顕著だとは思う
まあレズも自身がそこらの女よりも特化したミサンドリストなのは自覚してるだろうし
間違ってもこんな奴と一緒にするななんて言う厚かましい奴はいないだろうけど
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 17:25:02.17ID:T3TSmbiQ0
レズの相手が元ラストアイドルの子だったな
ウルトラマンデッカーのエレキング回にも出てた
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 17:28:12.46ID:EVw8Uqdb0
大奥時代に女中同士でやりまくってたのは史実にはあるが無理に戦国時代にレズ要素入れんでも
来年の紫式部で百合いっぱい書いとけや
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 17:30:44.42ID:l9e0kH+90
レズだろうがホモだろうが
殿様に吐き気がしてたなんて言えねーだろ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 17:32:50.71ID:6Or2nRsF0
>>773
そこな。あの水戸黄門ですら、架空の役職作ったり
藩主は実在の人物だから、騙されただけ、って設定にしていたのに。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 17:32:58.06ID:3we2fmkJ0
>>805
碓氷姫だね、だから徳川四天王の中でも酒井は親戚筋として信頼されてた
信康の件で家康から次第に冷遇されていくけど
四天王は後に直政が自分の娘と家康の四男が結婚してるし、忠勝の孫は千姫の再婚先だったはずだから、信頼する家臣とは縁組で関係強化してたのかな
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 17:34:46.85ID:7TSDyUt50
レズるにしても
「野郎とセクロスとかキメーんだよバーカ氏ね!言ってやったぞさあ殺せ!」
と潔く宣言し即無礼討ちすれば
誉れ高きレズとしてまた評価は違ってたのかもしれんがな
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 17:39:49.25ID:YBJ37nrS0
>>817
それなら
「そうか男が気持ち悪いなら女と存分絡みなさい」と醜女と無理やり行為させて
処してあげればいいと思う
あとそこまで女が好きならと女の排泄物を食わせるのもありだね
最後にいい思いが出来るんだしこれで文句はないだろう
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 17:53:13.83ID:9rh8+mzw0
きもちわるう。
無理矢理受信料とってやる番組ちがうやろ。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 17:54:31.12ID:0WsXlOc20
>>813
女って男相手なら何を言っても問題ないなんて考えてる所があるし
昔からそういうバカがいたんだろ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 17:56:15.30ID:YBJ37nrS0
>>819
レズのお望み通り
最後に女と絡ませてあげてから処刑するという話だけど
良心的でしょ
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 18:42:45.50ID:3mGtmWmT0
>>805
家康の祖母に当たる華陽院がよっぽど良い女だったのか、
水野忠政のところに嫁いで於大の方ら子供4人、
松平清康に奪われて薄井姫含む子供2人、
清康死後に3人の夫がなんて話があるみたいだからな。

まあ院号で華と陽なんて、派手な字を使われてるところからして、
相当だったんだろう。
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 19:02:46.51ID:8ht3g37J0
武家の女は手駒
ただ手駒は手駒なりの矜持があって泣きの一手でもない
信康の所業を信長の娘が訴えて、という話がまかり通るのも
正妻の実家への政治的影響力を認めてるからこそ
どんな立場でも人間はその場所でサバイバル術を見出して居場所を作る
そこが歴史物の面白いところ
この作品はそういう面白さを全部捨てて、面白くもない現代創作ぶっ込んで新しい〜と喚いてるだけに見える
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 19:28:44.85ID:Vs5idvis0
ノンケの女からしたら

好きじゃない男のアソコ舐めるのと
好きじゃない女のアソコ舐めるのだと

どっちがマシなの?あと

好きな男のアソコ舐めるのと
好きな女(友達)のアソコ舐めるのだと

レベル的には同じくらい?どっちも抵抗感なし?
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 21:41:20.05ID:Z7b0du2N0
>>831
チンポのほうが綺麗だからな。
洗えば単なる皮膚だ。
マンコはグロい。
ほとんど内臓だし、毎月血を吹き出してるし。
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 22:42:12.10ID:+STjsJQ40
なんか阿月とかいうキャラが出てきたが徳川家康の話に必要の無い阿月が主役の話になるのかね田鶴みたいに
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 22:42:12.98ID:bHM7Z6An0
貝合わせとかあるしレズも普通にいたと思うけどね
ファンタジードラマなんだからええやろ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 23:00:39.33ID:Zu/w+saz0
>>821
いるわけないだろ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 23:02:20.84ID:Zu/w+saz0
>>831
「ぴちぴちの同性とヨボヨボの異性、セックスしなきゃいけないとしたらどちらとする?」
って質問に、女はほとんど「ぴちぴちの同性」と答えた
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 23:04:26.92ID:Zu/w+saz0
そりゃ、レズは戦国時代にもいただろうけど
殿の側室になって子供まで産んでおいて、「男キモい」なんて言う武家の娘はいない
当時の婚姻なんて恋だの愛だの関係なかったんだし
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 23:05:52.85ID:0EUvviyN0
専門家「なんだこれはたまげたなぁ それにしても何で女なんだ…」
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 23:09:03.76ID:yD4n5Eb20
今、完全中国語のアニメやってる
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 23:15:21.99ID:oQKSq1/u0
次回 家康コオロギを食う
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 23:17:03.79ID:9W/s9r7V0
信長廻りが邪悪すぎて、あの猿なら本能寺の黒幕でもおかしくない
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 23:40:44.11ID:b88cpekk0
女しか居ない大奥では女同士で慰め合う関係があった…みたいなのは時代小説とかでの設定であって特に史実として残ってないのかな
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/02(日) 23:52:08.24ID:56PbsxPV0
公共放送でやるドラマの内容だろうか?
世界にこのコンテンツが流れてることを考えると
日本下げ工作のためのドラマとしか思えない

真面目に全力で制作してこの程度なら、もう工作活動しなくても終わってるわけで
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 00:00:58.78ID:E2+5XOAy0
>>843
秀麗尼 秘事作法
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 00:08:34.91ID:SEFRfL2Y0
夜10時以降の1~2クールの時代劇みたいだよなぁ
もう大河ドラマなんか止めれば良いのに

てか大河が始まったときのドラマやってたが、くっそ詰まらんかったわ
NHKは、ああいうドラマしか作れなくなっているんだな
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 00:19:08.88ID:csscP/5U0
>>833
横だけど
女こそ男は汚い女は綺麗エロいなんて言ってるんだから
女同士で交際してね
面倒事も女だけで解決して金銭面でも男に頼らず
負の性欲も女同士で解消してね

>>837
それならよぼよぼの同性とセックスすればいい
女は女好きだしどんな女でもかまわないでしょ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 00:21:24.43ID:C5Zb8ao90
この回はWBCの真裏だったから誰も見てないと思って適当にレズぶっ込んで来たんだなと思ってたわ
回全体が適当だった印象
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 00:24:09.61ID:H/3mLd2P0
>この時代には男同士の恋愛はタブーではなかったのですが

こえーよw
今より遥かに男性ホルモン多そうな髭藻じゃな戦国武将のイメージが
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 00:43:32.59ID:sABg8W9a0
NHKのドラマってLGBTばかりでうんざり
受信料があるからやりたい放題
もうテレビは捨てる時期にきてる
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 00:48:37.17ID:37LrFLa+0
だいたい側室20人以上作っといて「嫁一筋ぃ~」ってのもちゃんちゃらおかしいんだわ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 00:51:46.25ID:erIJ7hSx0
作り手側が
これを気持ち悪いと感じないのなら
どうかしてる
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 02:23:08.63ID:piTITuh+0
>>847
キレてて笑える
ヨボヨボの異性とヨボヨボの同性でも、女性はヨボヨボの同性を選ぶと思うよ
女同士なら子供は絶対できないし、ヨボヨボの子供なんかできたらおぞましすぎるからね
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 03:09:08.71ID:ffWuA3zn0
第1作「花の生涯」が放送されたのはテレビ開始10周年を迎えた昭和38年。まだテレビが「電気紙芝居」と揶揄されたような時代です。それから半世紀以上、単なる勧善懲悪の物語やハラハラドキドキのチャンバラアクションとは一線を画し、歴史に現代を重ね合わせ、時代と人間の関わりをダイナミックに描く「大河ドラマ」は、名実ともにNHKの看板番組となり、放送史に燦然と輝く存在となりました。「大河ドラマ」はどのように生まれ、どんな足跡を辿ったのか、制作者の座談会を掲載します。
https://www2.nhk.or.jp/archives/search/special/detail/?d=taiga001
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 03:42:12.01ID:csscP/5U0
>>854
ヨボヨボに限らず
女は男に関わらずに女同士で生きていけばありがたいという話だよ
負の性欲は女同士で解消してくれれば文句はない
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 04:31:19.40ID:DOJLVXeh0
>>1
問題は歴史上の人物を勝手にレズビアン認定したこと。

なぜそこは創作人物にしなかった?
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 06:45:20.84ID:63LkEaB20
むしろ差別意識がないからエイプリルフールのネタにもできるんだろ。叩いてるやつの方が差別意識ある
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 06:57:42.95ID:U7NP53K20
ヘタレ家康はいいけど、中国風宮殿、レズは流石に勘弁して
信長は天皇、将軍を敬っているという最新学説入れてくるのもいいけど、唐突なんだよな
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 07:02:02.19ID:yleuhEdG0
きちんと伏線張りつつ面白い話にしてくれるならLGBTぶっ込んでも構わんぞ
突発的にぶち込んだうえにつまらないから糞なんよ
そもそも回想だらけで頭痛が痛くなりそうな脚本なんとかして
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 07:02:52.79ID:SW12Anuy0
>>383
だってあれは本人がウッキウキで自分の日記、しかも子孫が読む日記に書いちゃっているだもんw
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 07:27:27.98ID:Y8/+ANx50
>>855
> 単なる勧善懲悪の物語やハラハラドキドキのチャンバラアクションとは一線を画し、歴史に現代を重ね合わせ、時代と人間の関わりをダイナミックに描く「大河ドラマ」は、名実ともにNHKの看板番組となり、放送史に燦然と輝く存在となりました。

あらあら、、、
もう大河ドラマやめた方がいいねえ。
ぶち壊している。
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 07:35:24.18ID:DXDUO8Ml0
ってか物語自体が面白くないぞ
脚本が古沢なのになんでここまでクソなんや
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 07:42:57.35ID:IDSwCBnV0
政略結婚も多く正室すら記録の乏しいのが沢山いるのに
側室なんて記録あるだけでもまだマシな方だろうに…
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 07:43:56.70ID:MPNgaXH90
古沢はレジェバタもこんなんだったぞ
戦国ものが向いてないんじゃ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 07:45:45.14ID:+8rSx8ew0
これいわゆるジェンダーだのLGなんとかへの配慮なんじゃねえの?
そのうち黒人の武将とかも出てくるんでしょ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 07:48:10.41ID:EB3OztMm0
驚くだけで止めないんじゃスタッフとして入ってる意味ネーナ
役目返上しろよ
ギャラ発生してるんだろ?NHK受信料から組んだ予算から払ってるんだろ?時代考証なんて役目無くせ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 07:52:59.09ID:w6kXprnU0
昨日もひどかったな
金平糖であんなに時間使って浅井の裏切りは「裏切ることにした」
これまでもそうだったけど物語としてはずーっとあらすじしかやってない
毎週長々と悪ふざけだらけの予告編をやってる感じ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 07:55:44.95ID:v0PkKPGFO
そもそもお葉が側室になった経緯からして全くのフィクションなんだよな
史実のお葉は今川一族の有力者・鵜殿氏の姫で築山殿と同格に近いから、築山殿の侍女をするなんてあり得ないんだよな
鵜殿氏を懐柔したい家康と、お家存続を図りたい鵜殿氏の思惑が一致して側室になったという、いわば政略結婚だった
家康とは普通に仲睦まじい夫婦だったそうで最後まで添い遂げている
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 08:41:16.11ID:5R0krUax0
大河で弥助やればいいぞ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 09:24:39.30ID:qUSL+fr40
>>873
逆に築山殿と家康は仲悪かったのに、めちゃくちゃ仲良しなのはどんな判断なんだろうな
あれじゃ殺しにくいやん
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 09:31:22.08ID:vcPGSJ1u0
>>560
そういうドラマ期待してたわ
NHKの作るドラマは全然ダメ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 09:39:34.00ID:qCr7n1+E0
>>873
政略で取り込んだ側室がタイプで気に入ったけど、、、って三角関係展開のほうが普通に面白かったな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 09:43:46.78ID:r4zdAoAZ0
当時からゲイが流行ってたなら、大奥でもレズがあっても全くおかしくないけどね 最近の研究で女性はバイかレズしかいないって記事読んだことあるし
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 10:05:01.40ID:AoqpFkGb0
ドキュメンタリーならともかく所詮ドラマなんだから別にいいじゃん
今までの大河でも記録にほとんど無い人なんかは脚本家の自由にキャラ付けしてきてたわけだし
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 10:44:52.94ID:zyOSKqg40
>>882
その脚本家の「僕の考えた自由な戦国時代」がずーっと滑り続けてるのが問題なのよ
今回の家康に限らずね
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 11:47:47.76ID:TFsBsJZu0
古沢はコメディしか書けない人
大河ドラマは無理
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 11:48:33.75ID:HssGvOuo0
>>878
築山は武田の間者に唆されて「戦争反対!」って思想になったのを息子の嫁に信長にチクられて、家康は信長から命令されて、泣く泣く粛清。

って誰でも簡単に予想できる展開なので、まさかこうではないと思いたい。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 11:49:23.25ID:MzjFUIwm0
あの時代に女同士で愛し合っているのですと言われて
おおお…そうか…それならしょうがないな…見逃してやろうという武将がいるのかどうかね
汚らわしい切り捨てぃ!にならないのか
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 11:59:24.25ID:bT1Au+Rz0
聞いたことないって30年前と今では歴史の常識が違うんだから
30年後ではレズビアン側室の存在は当たり前になってたら
30年前のやつバカじゃねえのwあるに決まってるだろw
とかバカにされるかもしれないのにな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 12:08:45.33ID:Pi76+YG10
築山が承認しなければ側室になれないんだから単に家康の好みじゃ無かったんでは?

家康が夢中になり過ぎて正妻の立場が危うくなるような女をあてがう訳がないしさ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 12:08:53.61ID:qCr7n1+E0
>>887
側室に後ろ盾がなければ斬り捨て、あれば不貞認定で返却
ただ側室の娘でも取り込んでおきたい部下の子と娶せて姻戚関係作る手駒になるので、子供は残す可能性は高い
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 12:11:24.09ID:qPJMz/3x0
>>878
浜松城に入るときに築山殿置いていったのも仲悪いからだろうけど
どうする家康じゃ離れたくないと家康が泣くらしいぜ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 12:41:35.05ID:v0PkKPGFO
>>892
それが築山殿は生存説があるんだよな
河井氏という築山殿付きの侍女が身代わりとなって殺害され
築山殿は出家して尼になったとされている
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 14:03:19.43ID:OLQ18eQT0
生存説もあるかと思うけど、かなり厳しい
なんでもOKの小和田先生もこればかりはNGにするだろう
それに信康はぜったい斬るしかない そうなると生母築山殿が
おめおめ生き延びるのもおかしな話になる 
どういう展開になるかまったくわからないけど、ふたりとも死ぬだろう
たぶん前半最大のヤマ場になるのでは
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 14:05:06.86ID:zyOSKqg40
>>894
NGにすることなんてない
麒麟とかドラマ上は光秀が山崎の合戦後も生き延びた扱いだぞ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 15:19:19.78ID:PUFsDG0/0
>>895
光秀がはっきり生き延びたシーンは無いよw
やっぱ天海じゃね?w
って思わせるシーンを挿入したのと
死ぬシーンがなかっただけw
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 16:00:04.45ID:HLUvvDBf0
そろそろ近代の話やって女学校でレズやるなら問題ないだろ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 16:25:08.91ID:jYYCSOkQ0
視聴率スレも立たなくなったか・・・
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 18:47:07.76ID:EB3OztMm0
>>897
数年後のラストシーンで元気に馬に乗ってただろ
天海なんて一言も登場してねーよ
お前は何を見てたんだ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 20:28:03.27ID:4/ZcD89a0
>>882
ドラマにも法則があって、視聴者がこれは嘘だと感じたら見放される
側室が男嫌いのLGBTなんて誰が見てもあり得ないと思って萎える
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 20:33:42.33ID:4/ZcD89a0
>>893
徳川の女たちという1980年の昼ドラでは築山殿が生きていたことになってて裏で春日局を助ける
あくまで昼ドラだからそういうファンタジーが許されるんだけどね
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 20:39:10.36ID:Hq1u0Y8l0
もう4月なのに信長まだ生きてんだ
ペース配分考えてなさそうだから本能寺の次の週に関ヶ原やってもおかしくないな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/03(月) 21:35:03.50ID:Ht/XUPcz0
>>885
コメディと大河は矛盾なく両立するやろ

問題は「歴史ドラマ」というジャンルに関心すらない人が奇を衒った歴史ドラマ書いてもそりゃスベるわって事だね。

この文の「歴史ドラマ」の部分をどんなジャンル名に置き換えても多分これは当然の話として成立すると思う。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 08:59:49.22ID:iAd4ZHEe0
>>905
前半生をやたらとネチネチやって、
有名な史実のある後半生をダイジェスト風味でサラッと流すというのは
最近の大河でずっと続いてる傾向ではあるな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 11:16:08.55ID:qGLAouOc0
家康最初の側室で滅ぼした鵜殿家の娘
家康が一目惚れして人質として奥に入れてみたいなのになるのかなと思ってたんだけど
まさかレズビアンにされるとはドン引き

家康が江戸に移った時に一緒に行ってるし最後は伏見城で死んで娘督姫の婿池田輝政が葬儀をしてる
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 17:43:27.00ID:Sf+cQ2lD0
>>477
大奥は女同士でレズりあってた記録は残ってる
そのような道具も記録されている
友情や恋愛もあればただの相部屋での性欲処理もあったようだ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 17:58:11.41ID:vP/jxJwv0
一石を投じたことが波紋を呼んだ。
レズビアンを登場させたことの意義があったわけだ。
ただ歴史通り描くだけではこうはならなかった。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 20:48:44.19ID:Y33+DAU90
人間の本質は変わらんからな。

いつの時代もまんこ舐めたくて仕方ない女子はいたはずだ。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/04(火) 22:48:16.01ID:zHzfK/1S0
そもそも、
女はほんのり男が嫌いで
男はほんのり女が好きと言われてる
さらに
裸を見せる実験をしたら
ノンケ女でも裸の女に欲情するという実験結果から女のほとんどはバイかレズという結果へ至った
まじか?!🤔
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/05(水) 08:10:48.39ID:NCq/cHBu0
女体は子どもの体に比較的近くて(毛がなくて筋肉の隆起もない)、見慣れてるというのがあるんじゃない?

男のゴツゴツした体より親近感ある
 
 
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。