X



【世間の需要】ヤフーアクセスランキングにプロ野球・MLB・高校野球の話題多数、昨年W杯ベスト16もJリーグは「ほぼ圏外」★2 [八百坂先生★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001八百坂先生 ★
垢版 |
2023/04/01(土) 21:30:35.62ID:b+KgmCX49
2023年4月1日19時現在のヤフーニュース「スポーツ」のアクセスランキング1位~20位にプロ野球・MLB・高校野球の記事が多数ランク入りした。

プロ野球は今季シーズンが開幕、MLBはWBCのMVP大谷翔平の活躍、高校野球は選抜高校野球で山梨学院高校の初優勝などの話題に多くのアクセスが集中した。

一方で昨年サッカーW杯で日本代表がベスト16入りしたが、Jリーグに関する記事は30位以内にもほぼランクインせず「圏外」という形になった。

またヤフーコメントランキング(スポーツ)では20位以内にJリーグの記事は「ゼロ」であった。

ネット上の一部のサッカーファンの間では「Jリーグの報道が少なすぎる」と不平不満の声を上げ野球に八つ当たりをする光景がよく散見されるが、
「Jリーグの試合のある日」のアクセスランキングにJリーグの話題がほとんどランクインしない現実を考えると「Jリーグは話題性に欠け、需要無し」と結論付けざるを得ない。

また、サッカー記者からも「野球に比べJリーグの話題は世間の反応が悪く需要を感じにくいのが現実」という声が多数上がっている。

Jリーグサポーターは年々高齢化の一途を辿っており、また子供の間でも「Jリーグって何?」と存在すら知らない声が増えているという。
一刻も早く新規ファンの獲得が急がれる。

アクセスランキング(スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/ranking/access/news/sports

コメントランキング(スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/ranking/comment/sports

関連スレ
【サッカー】「Jリーグを応援していてもフラストレーションがたまるだけ」 なぜW杯と比べて盛り上がらない? [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677374071/

(文:八百坂先生★)

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680343409/
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:40:21.44ID:bjv56jTA0
あれほどダゾンとの契約は悪手だぞと警告してやったのにサカ豚ときたら・・・
年間200億かなんかしらんけど、それ以上に失ったものの方が大きすぎる
まあもう気付いてるんだろ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:40:33.48ID:8OLW6qK80
テンプレ拡散せんとな

Jリーグサポーターは年々高齢化の一途を辿っており、また子供の間でも「Jリーグって何?」と存在すら知らない声が増えているという。


wwwwwww
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:40:41.64ID:ojWVa1RS0
>>329
電通が野球に関わってないと思ってるブーメランw
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:40:50.33ID:jv212K3S0
>>331
あれ?テレビは老害じゃなかったの?
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:40:53.23ID:WrHO6M280
>>283
それでいいし、それがいい

ルールなんて知らなくていい
アウトにならずホーム踏んだら得点、
ホームランだけ知っとけばいいw

にわか大歓迎ですわ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:40:55.53ID:EvavHrfZ0
>>330
日本人なら相撲をオリンピックにねじ込もうぜ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:40:59.19ID:n3aofHDo0
コドオジらここで自分アピールを10年以上続けて、なんかいい事あった?
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:41:13.38ID:aMqWvD470
WBC効果で盛り上がってる野球

W杯効果がなかったサッカー

この差が大きい
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:41:24.88ID:C4j1ZOsl0
>>310
あれぐらいで人気が継続するのが難しいのは他のスポーツの何十倍も報道しててゴールデンで3%、野球人口は激減の野球さんの方が一番身に染みてわかるだろうにw
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:43:00.88ID:pTDgQMow0
>>334
これほんと笑うからやめて
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:43:20.17ID:1dl5LYR30
>>332
200億っても30位?の球団で分配だしな…
野球は12球団で180億位らしいし、今はもっと少ないだろうけど
広島カープさえゴネなければもっと増えるんだけどなあ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:43:21.20ID:2PoJ2Shy0
>>334
サカ豚「それ貼らないって約束したじゃん!😡」
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:43:37.48ID:33Zjwkco0
オカマフンコロ豚泣くなよw

またシブヤで自称若者のアホーターがチカン騒ぎしてくれるよ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:43:38.17ID:Y93T1mDk0
Yahoo!はニュースポータルとしては30代40代もかなり見てるけどな
Yahoo!が出してる媒体資料見てみろよ
サカ豚は野球はジジババしか見てない、Yahoo!利用者はジジババばかりとか的外れにも程があるわ
そうやって現実逃避してる間にサッカー不人気が加速して今の惨状になってることに気付けよ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:43:46.28ID:w1fmq02z0
ヤフーとテレビはじいさん御用達なんだな
Jリーグはジジイすら興味ないと
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:43:56.01ID:C0Nw0uHk0
野球は選手信者が凶暴なイメージないからな
サッカーの選手信者は凶悪すぎて嫌になるね
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:43:59.09ID:ozyLsGqz0
八百坂先生サイコー

ラッコ、逝くwzwz
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:44:02.64ID:u/2oIXTV0
>>334
J1が483万人ってのは2011年の数字のようだが?
君は12年前のそのニュース映像を大事に取っておいていま貼ってるのか?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:45:15.02ID:M3uAz6Dh0
>>330
人気あるかないかの話じゃなくて金メダル取ったか取らないかの話w
IOCがプロ参加を認めたのでNPBの選手を派遣して金メダル

WBCはメジャーリーガー多数参加、しかも完全アウェイでアメリカを倒し世界一、しかも日本はメジャーリーガー3人で他はNPB
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:45:18.72ID:hXyLCUdj0
プロ野球観客動員数2323年時点でもう40万4730人、ヤバいな。春選抜も含めてコロナ禍から回復してるw
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:45:25.51ID:++f+njP90
ラッコ各所で発狂w
効きすぎだろ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:45:26.74ID:pTDgQMow0
>>351
JリーグってJapanese Onlyなんやっけ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:45:33.58ID:33Zjwkco0
>>334
じえりいぐ VS プラネタリウム

ふぁい!


(笑)
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:46:12.64ID:t1dd3Zim0
>>332
ダゾンすら被害者だろ
大型契約結んだ途端に外国人枠拡大で日本人選手大流出だからな
ライト人気が死んで業績低迷の元凶となった

とにかくJリーグもJFAも自ら人気を潰しにくる糞ムーブ連発だからな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:46:22.08ID:C0Nw0uHk0
プロ野球とメジャーリーグ大差ないよね
年俸の面で行くけど、球蹴りは武者修行だったり、マーケティングマンとして海外行ってるだけで実力伴ってないよな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:46:25.58ID:ojWVa1RS0
>>351
つい先日エンゼルスのレンドーンとファンがつかみ合いの喧嘩してるやんw
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:47:34.63ID:33Zjwkco0
>>365
フンコロガシ哀れwwwwwww
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:47:48.70ID:nXeZsRAW0
>>361
バックネット裏見て言ってんの?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:47:51.48ID:ozyLsGqz0
>>334
幼児「じぇいリーグよりプラネタリウムがいいよ~

パパ「だよな~ぶらぼおwxwx
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:47:57.33ID:ojWVa1RS0
>>340
地上波の視聴率43%落ちの大暴落かましてるのにそれはないw
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:49:19.28ID:jv212K3S0
>>370
球蹴りの視聴率は?コスタリカ戦からJリーグ何%落ちたの?
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:49:40.14ID:2PoJ2Shy0
>>353
2011年の483万人から
コロナ禍の落ち着いた
2022年は438万人で更に減ってるんだけどいいの?

コロナ禍直前の2019年はここ10年で最高動員の630万人だけど
結局プラネタリウム以下なんだけどそれもいいの?
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:49:47.11ID:bXONribV0
>>332
完全にJリーグの存在がなくなった
高校サッカーまでは少し放送してくれるからそのスターまでは追える
が、そのあとはいきなり出てきた感じになる

久保なんてJリーグで無双してて注目されたのに、そこは皆知らず
いきなりメジャークラブと契約した後からしか一般人は知らないから
その後の体たらくを見て、なんだ騒がれるほど大したことない、なんなん?久保ってで終わる悲しさ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:50:30.12ID:C0Nw0uHk0
>>356>>363
わいが言ってるのは選手の信者よ
メッシ信者とか超凶悪だぞ、日本ならカガシン、クボシンあたりね
頭おかしいレベル
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:50:36.47ID:ojWVa1RS0
>>372
イライラで草、43%も落ちるコンテンツって聞いた事ないんだがw
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:51:05.54ID:C4j1ZOsl0
>>364
WBCすごいとか本気で言ってる時点でテレビ信者なだけよ。お前にはあれがW杯や五輪みたいな大会に見えてたの?w
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:51:06.07ID:8TZK+GS60
ああああああああああ

北海道日本ハムファイターズ4x-3東北楽天ゴールデンイーグルス
30,637人 ES CON FIELD HOKKAIDO

北海道コンサドーレ札幌3-4川崎
14,654人 札幌ドーム



草ァ!!!
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:51:22.79ID:CLXOrpx00
>>361
サッカースタジアム見る限りどう考えてもそんなに入ってないもんな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:51:26.25ID:KM1V5ZQa0
>>367
老眼かなw
全方位全然埋まってないぞ
その中でも37秒辺りから見るとヤバイのわかるw
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:51:35.83ID:jdVdj2sO0
サカ豚には渋谷があるやん
どんまいサカ豚
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:51:46.81ID:bjv56jTA0
>>346
カープは地元局とズブズブやからしょうがない
それにNPBとはJと比べて縛り少ないからシンプルに視聴媒体が増えるだけだからな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:52:00.47ID:U9gYKLGH0
おっさんしかヤホー使わない
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:52:11.55ID:jv212K3S0
>>378
コスタリカ戦で43%記録したのにJリーグの視聴率0%の球蹴り
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:52:13.17ID:1+KIc/sp0
>>345
そのどう考えてものソースがソースになってないから書いてるんだけど
用意するものが数十秒だけの全体も映ってないもので
観客ってのは最初から最後まで座っているものじゃないってことくらいわかるだろ
用事があって遅れてくる人もいれば早く帰る人もいる
トイレにも行くし開業したばかりで飲食店街とか見てみたい施設も多い
それで写真や数十秒の動画がソースになるわけないだろって話
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:52:25.34ID:LUTOAbqG0
>>14
こんなんでまともに運営できんだろサッカー
ただでさえ、試合数少ないのだから
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:52:48.27ID:AdGMDnCZ0
あんま弱者のサカ豚オジさんイジメるなよ🤣
弱者と年寄りには優しくしようぜ🥹
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:53:14.17ID:C0Nw0uHk0
>>380
日ハムの新球場は一回行ったら飽きるレベルだろ
テレビで見ても狭いと感じるし、ホームラン量産だけできそうな雰囲気
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:53:20.71ID:a/k1r3GB0
>>1
やきぶた残念!
ヤフーはジジババ専用アプリだったw

【高齢者のアプリ利用者数ランキング】60代シニア世代の1位「LINE」、2位「Yahoo!」。「Facebook」が利用増!
https://sumutabi.net/16345

ワロタ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:53:38.13ID:nXeZsRAW0
>>382
やっぱバックネット裏じゃん
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:53:45.67ID:ojWVa1RS0
>>377
ネットで殴り合いしてるなんてかわいいもんだろ
レンドーンは試合の現場でファンの胸ぐら掴んでビンタかましたとかヤバすぎw
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:53:50.85ID:bHebDRsA0
>>380
開業当初だからハムが強くならんと減ってはいくだろうけどまあそれでも2万ちょいくらいで推移するんじゃねえの??
とおもうわ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:54:10.36ID:VGSjajwJ0
>>312
その映像流し見しただけでもどう見ても札幌ドーム16000人()よりは入ってるから諦めろ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:54:10.87ID:a/k1r3GB0
デジタルネイティブ世代はヤフーなんて使わんw
「ググれ」という言葉が何の略語かも知らんのかw
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:54:13.07ID:33Zjwkco0
こども

Jリーグって何?


オカマフンコロガシ不人気すぎwwwww
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:54:19.06ID:fNsyBxyO0
>>374
無双なんかしてないぞ
むしろJでは期待はずれだった
そこそこはやってた
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:54:35.82ID:ozyLsGqz0
ついに日テレも大谷映像買ったし
裏切られたサカ豚さん、今どんな気持ち?
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:54:48.18ID:ZqVdiacq0
ヤフコメってジジイ率高かった様な
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:54:54.82ID:DriTlEZZ0
さっかは坂も登れないジジィばっか



サッカー 「ファン高齢化し坂を上がれなくなる」
https://soccer-time.net/15375209.html
エスパルス新スタジアム危機感 静岡市

50歳以上の方が半分以上です。あと5年もすれば
日本平の坂を上がって来られなくなる方が多数いる。
そういう危惧を持っています。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:55:45.49ID:bHebDRsA0
>>392
いままであの欠陥ドーム使ってたのが間違いだっただけでは??
今のトレンドはスタンドを前に出してホームランを出やすくするだし
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:55:46.95ID:ojWVa1RS0
>>386
悔しくて連投イライラ草
全くWBCの効果ないどころか大暴落は恥ずかしい
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:56:21.11ID:0mq/+5To0
W杯の時Jリーグの選手なんて代表にどれくらいいたんだ?海外選手もあちこちに散らばっててよう分からんし
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:56:32.47ID:bjv56jTA0
>>379
サカ原理主義のやつは平気でこんなレスするから気がしれんわな
WBCはあくまでもWBCなだけであってそれ以上でも以下でもない
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:56:35.56ID:Mc5M9gv80
>>324
エスコンは各階のグラウンドを取り囲むようにぐるりと飲食店が60店舗以上入ってるけど
食事の時間帯は大行列になるから客席の空席目立つようになる
飲食店の大行列はモニタから映らないから空席が目立つようになる。
球場内はどの施設もすげぇ人だかりだよ。
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:57:03.29ID:8OLW6qK80
とにかくサカ豚はこれを100回音読しろ
いいか、これは命令だぞ

Jリーグサポーターは年々高齢化の一途を辿っており、また子供の間でも「Jリーグって何?」と存在すら知らない声が増えているという。


wwwwwww
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:57:12.90ID:jv212K3S0
>>396
35秒見たけど矢沢とボールしか映ってなかった
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:57:17.22ID:JsLsv9jS0
>>34
そうか
早くWcで優勝してね、サッカーw
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:57:27.01ID:u/2oIXTV0
>>373
え?630万は600万以下?
画像が12年も前なのも事実だよねえ?
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:57:37.66ID:ozyLsGqz0
起きたらラッコ氏を発狂させるンゴwxwx
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:57:40.05ID:jv212K3S0
>>412
ワールドカップからの大暴落は見ないふり?
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:57:54.31ID:hXyLCUdj0
サカブタは野球云々言う前にラグビーW杯フランス大会マークしておかないと。サッカーに大きくダメージ与えたのはこの姉妹スポーツだし。
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:57:54.77ID:1+KIc/sp0
>>396
え?日本語わかんないの
そういうレベルじゃないってどういうこと
その動画のその時間にそこに客がいませんでしたってことにしかならないよねしかもバックネット裏だけ
試合開始から試合終了までそこに一度も客が来てないって証拠にならないんだけど頭悪すぎて理解出来ないの?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:57:59.84ID:ZRSfTQIs0
>>400
BSでやってたけど何としても上の階映さないというカメラの強い意思を感じたなw
まあ下の方も空席だらけだったけど
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:58:16.16ID:1dl5LYR30
>>423
放送されないから暴落もクソも無いし
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:59:03.74ID:VGSjajwJ0
>>421
んで、その12年前よりさらに動員落ちてるって事でおk?
12年前のプラネタリウム600万>>>>>>>去年の球蹴り438万
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:59:22.97ID:BrQjj7k+0
wbcで野球は雑魚いうてたけどそれ以上にjリーグなんて誰もみてないよなあ。
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/01(土) 22:59:27.55ID:VI62JpGS0
野球は長い見たいシーンは精々30分ぐらい
最初から見てると展開によっては途中で寝てしまう
サッカーはつまらない試合が大半しかし稀に神試合がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況