X



【世間の需要】ヤフーアクセスランキングにプロ野球・MLB・高校野球の話題多数、昨年W杯ベスト16もJリーグは「ほぼ圏外」 [八百坂先生★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001八百坂先生 ★2023/04/01(土) 19:03:29.50ID:MGA/B5kZ9
2023年4月1日19時現在のヤフーニュース「スポーツ」のアクセスランキング1位~20位にプロ野球・MLB・高校野球の記事が多数ランク入りした。

プロ野球は今季シーズンが開幕、MLBはWBCのMVP大谷翔平の活躍、高校野球は選抜高校野球で山梨学院高校の初優勝などの話題に多くのアクセスが集中した。

一方で昨年サッカーW杯で日本代表がベスト16入りしたが、Jリーグに関する記事は30位以内にもほぼランクインせず「圏外」という形になった。

またヤフーコメントランキング(スポーツ)では20位以内にJリーグの記事は「ゼロ」であった。

ネット上の一部のサッカーファンの間では「Jリーグの報道が少なすぎる」と不平不満の声を上げ野球に八つ当たりをする光景がよく散見されるが、
「Jリーグの試合のある日」のアクセスランキングにJリーグの話題がほとんどランクインしない現実を考えると「Jリーグは話題性に欠け、需要無し」と結論付けざるを得ない。

また、サッカー記者からも「野球に比べJリーグの話題は世間の反応が悪く需要を感じにくいのが現実」という声が多数上がっている。

Jリーグサポーターは年々高齢化の一途を辿っており、また子供の間でも「Jリーグって何?」と存在すら知らない声が増えているという。
一刻も早く新規ファンの獲得が急がれる。

アクセスランキング(スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/ranking/access/news/sports

コメントランキング(スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/ranking/comment/sports

関連スレ
【サッカー】「Jリーグを応援していてもフラストレーションがたまるだけ」 なぜW杯と比べて盛り上がらない? [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677374071/

(文:八百坂先生★)
0002名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:04:08.51ID:Xr9I0vOK0
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
0003名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:05:01.63ID:UrfVdB+M0
五輪やワールドカップしか話題にならないサッカーはカーリングやスキージャンプと同じ枠
日本代表だから見る
ただそれだけ
0004名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:05:09.23ID:WDP09xAB0
Jリーグ開幕してたの?
0008名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:05:42.08ID:JoaiIsKj0
ヤフーは基本的にJリーグの記事はネガティブなもんしか出さないけどな
0009名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:06:01.29ID:2gxYqwIe0
ほんとにコメントランキングに税リーグ記事皆無で草
0011名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:06:10.09ID:nL+mO8jJ0
まだWBCブーストが残ってるだけ
半年もしらみんな興味ないよ
0012名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:06:20.60ID:0AuKIoWX0
でもラッコと渋谷の若者はサッカーの味方だし…
0016名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:07:13.26ID:+LmT4s3O0
>>1
Jリーグ

いつもネガキャン
マスゴミ「ヨーロッパに比べてリーグのレベルが低い!」

野球

マスゴミが「野球は世界的に人気が低く、日本が活躍できるのはバレーボールが共産国しかやって無かった時代と同じでライバルが少ないから」という現実を伝えない
0017名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:07:13.64ID:dm+zNn7W0
<完全決着!年齢層別視聴率対決>
ワールドカップ2022 vs WBC2023

【老人以外】は全てサッカーの圧勝😁
コアはサッカー25.0 > 野球20.0
KID はサッカー24.1 > 野球17.0
TENはサッカー23.7 > 野球17.5
M1はサッカー19.0 > 野球17.8
F1はサッカー18.3 > 野球16.3
M2はサッカー29.7 > 野球20.0
F2はサッカー29.6 > 野球25.3

【老人だけ】ヤキウが勝利🥳
M3はサッカー40.2 << 野球46.5 ←老人+6.3
F3はサッカー33.8 << 野球42.4 ←老人+8.6

世帯視聴率の差は野球の+5.1%
この差を生んだのは圧倒的は老人支持な🤣

ソース
https://i.imgur.com/l2VOhll.jpg
0018名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:07:22.76ID:RTNBdT750
これは今度はヤフーを攻撃するパターン
0019名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:07:23.59ID:Rfl2Kuy20
ヤフコメ民が野球好きとかネガティブ記事やがな
0020名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:08:19.90ID:WFTgkcbD0
それなのに若者は野球よりサッカーだもんな
てかサッカーはヤフーから情報を入れる奴なんていないし
0021名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:08:24.71ID:XOCYvLOQ0
もしかしてYahooの親会社が野球と繋がってるんじゃないか?
0022名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:08:46.24ID:+LmT4s3O0
>>1
日本のようなネガキャンをしないアメリカのサッカーリーグは4大スポーツがあるのに結構盛り上がっている
0023名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:08:52.51ID:O/wQiyop0
Jリーグは若手トップ選手が二束三文で海外に売られていく世界
そりゃ人気でねーわ
0025名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:09:18.93ID:yusPQNiE0
Yahoo検索なんて誰も使わねえww
0026名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:09:19.20ID:9P34BxpG0
ユース潰して高校サッカーに回帰する方が良いんじゃね?
ユースなんか一般人は全く興味ないぞ

高校サッカー優勝校のエースみたいなところからスター性は生まれると思うわ
0030名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:09:59.35ID:cCFSrST20
これだけマスゴミがステマしまくってんのにやきうは人気ないんだな
0032名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:10:13.73ID:644UZiN/0
>>1
ヤフーのトップページ見てごらんよ。
WBCだけでなく、センバツまでスコア速報出すほどの熱の入れようですよ。

そもそもホークス持ってるくらいなんだから、
何が何でも野球への注目度上げたいと思ってることくらいわかるだろうに。

これもカタチを変えたゴリ押しってやつでしょうに。
0033名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:10:43.64ID:1hzWk+390
サッカーはかっこいい選手がいなくて残念
大谷ダルビッシュ佐々木はみんな背高くて足長くてかっこいい
0034名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:10:47.59ID:Uv+HMAUL0
>>17
こんなもん年寄りだらけの芸スポ民なんてスルーするに決まってんだろ
0035名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:10:55.95ID:0NuzHNLa0
ラッコの野球バージョンの記者かよ
何でもありじゃねえかこれ
0036名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:11:02.43ID:FkYTKwPM0
>>22
アメリカのスポーツファンの対立結構酷いで
日本と同じくらい醜い
0038名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:11:40.31ID:Wm+iySaa0
ヤフーのメイン層がどれたけ
ジジババかの証明だけじゃね
0040名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:12:17.07ID:HWa4wXeq0
Oh!オータニサン
0041名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:12:24.95ID:pfH9lkH80
やっぱりあかんか
0042名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:12:41.63ID:sgImuBYT0
よく考えたらJリーグの試合あるのにランキングでボクシングや陸上の記事にも負けてるっておかしくね?w
0045名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:13:12.42ID:NoNqy4BE0
ヤフーニュースとかジジババしか見てないって事だな
ヤフーで話題にならなくてもサッカーは渋谷で若者が騒いでくれるからいいのだよ
0047名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:13:41.05ID:HJ1unWWD0
【始球式】女優の橋本環奈さん!始球式を終えてコメント【巨人×中日】【開幕戦】
https://youtu.be/vpNgTD7wGQc

【始球式】次世代エース・賀喜遥香さん、見事なノーバン投球!乃木坂46の聖地・神宮球場で人生初の始球式!投球前の様子やリアクションも【かっきー】【ヤクルト対広島】2023.3.31
https://youtu.be/dC-IA2GJRnc
0048名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:13:44.67ID:auTj+QUD0
Yahoo!が言うなら間違いないな‼
0051名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:14:00.95ID:TV/zPqo60
世界的には
野球もサッカーも時代遅れ
時代は【 クリケット 】

https://youtu.be/Itb-3pISKt8
https://youtu.be/hkmMYvQLCcw

2028ロサンゼルス五輪の超目玉は【 クリケット 】になる

現在、競技人口5億人 ファン人口24億人いる【 クリケット 】は
21世紀最も人気を博すスポーツ
0052名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:14:19.77ID:HWa4wXeq0
そりゃゴミ扱いより主役になれて80億稼げる方が良いだろ
0053名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:14:23.08ID:l7AnvS670
サカ豚「ヤフーのメインはジジババ!」

なおSNS・youtube、どこ行ってもJリーグは野球に負けてる模様w
0057名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:14:47.79ID:n3rK108s0
需要と供給な
Jリーグの速報なんて誰も必要としてないよ
センバツのスコアはかなり需要あるけど
0058名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:15:20.14ID:auTj+QUD0
「Buzzビューーン!」での集計データによると、WBC関連ツイート(WBC,ワールドベースボールクラシック、World Baseball Classicで取得)は、一次ラウンドから30万件前後の盛り上がりを見せていたが、決勝アメリカ戦が行われた3月22日にはその4倍となる1,432,210件ものWBC関連ツイートを記録。性年代構成割合は20代男女が多く、毎60分ごとに集計されるツイート数推移では、試合終盤の11時台に最高値を記録した。


老若ニャンニョに人気の野球スゲ〜❣
0059名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:15:51.54ID:mp41LkGJ0
野球人気再燃!
渋谷はただの目立ちたがり屋の集まりだからね
0060名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:15:56.23ID:vonJX7NC0
>>23
からゆきさん状態w
0061名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:16:04.89ID:Yo/T1ofD0
ラッコ発狂wwwww
0062名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:16:05.57ID:1Jh1SLJ30
>>1
どこにもそんな記事無いけど、お前の個人的意見でスレたてるなよ。剥奪な
0063名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:16:12.60ID:+P0EuqS00
そもそも試合数が圧倒的にサッカーは少ないのに1試合の観客平均が野球に断トツで負けてるのが本格的にヤバい
0064名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:16:17.90ID:aWpAPz9D0
>>33
サンフレッチェ広島の佐々木がカッコいいよ。平井堅そっくりだから
0065名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:16:19.34ID:uH0UzQ+y0
さーサカ豚発狂の時間だああああああ
0066名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:16:26.01ID:c7UlTdiK0
DAZNと契約更新のニュースあったじゃん。野球の100倍くらいの金額
0068名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:16:58.36ID:NoNqy4BE0
>>53
SNSやユーチューブ使ってるのもジジババしかいないって事だろ
渋谷の若者なんかみんなサッカーしか見ねえよ
0071名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:17:07.17ID:1SL30cyF0
ヤフーのスポーツ欄みたら野球しか載ってなくて、見ずに閉じたわ
今だにWBCのこと多く載せてたし、他のスポーツの事を報じない意志を感じたわ
0072名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:17:13.78ID:ta0kxjrY0
八百坂もあんまいい気になってるとラッコ共々剥奪されちゃうぞ
0073名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:17:33.72ID:644UZiN/0
芸スポって記者個人の感想でもスレ立てるのOKなんだ・・・。

あのラッコですらそんなことしなかったのにね。
0074名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:17:41.97ID:y5Oe0Hl50
>>20
どこから仕入れるんだよ❓
0076名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:17:47.73ID:DW1AzHJr0
去年日本一のオリックス。これ5000人入って無いだろw


282 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/25(土) 13:33:49.32 ID:F8ZJ9cI0M
この入りで1.5万人と発表する水増しやきうwww

https://pbs.twimg.com/media/D3YrzRsUwAEE3h4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3YruRcU4AALC3R.jpg

【パ・リーグ公式戦】 オリックス・バファローズ vs 東北楽天ゴールデンイーグルス 1回戦
◇開始 18時00分 ◇入場者 15,211人(最大席数36,146人)
0077名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:17:55.39ID:+P0EuqS00
本日のプロ野球
読売ジャイアンツvs中日*40,028人
広島カープvsタイガース*29,705人
DeNAvs阪神**********36,021人
日本ハムvs楽天*******30,637人
西武vsオリックス*******26,266人
ソフトバンクcsロッテ****37,331人

本日のJリーグ
第6節 03/31 柏レイソルVS浦和レッズ   三協F柏  11,620人
第6節 04/01 横浜FCvsアビスパ福岡   ニッパツ   4,876人
第6節 04/01 アルビレックスvsグランパス デンカS  18,428人
第6節 04/01 京都サンガvsヴィッセル神戸サンガS  16,495人
第6節 04/01 アントラーズvsサンフレッチェカシマ   15,414人
第6節 04/01 ベルマーレvsガンバ大阪   レモンS  11,966人
第6節 04/01 サガン鳥栖vsFC東京     駅スタ   8,548人
第6節 04/01 セレッソ大阪vsマリノス    ヨドコウ   18,955人
第6節 04/01 コンサドーレvsフロンターレ  札幌ド  19:00試合開始
0078名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:17:57.20ID:aaCadK200
ヤフーニュースはジジババしかみない、というのは流石に無理あるぞサカ豚。80代、90代の爺さん婆さんがヤフーニュースみると思ってるのか?
ヤフーに親密感あるのは30代半ば〜50代だろ。
Jリーグ開幕1993年〜00年代にかけてのサッカーゴリ押し報道に洗脳された世代なのにこれはサカ豚痛いな。
0079名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:18:03.21ID:auTj+QUD0
そういえばラッコとかいう負け犬
WBC優勝で見掛けなくなったな
0081名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:18:07.25ID:+9NaczLO0
70代のサカ豚ジジイがネットを使えるわけが無いw

>まず簡単にまとめましたが下記画像の通り、2019年のJリーグが提供している観戦者データでは【平均年齢42.8才】【男性6割:女性4割】【活動域内居住率86.3%】となっており若年層の観戦離れや、住んでいる地域のチームを応援する傾向にあることなどが改めて分かります。

>サッカーファン層は70代、20代30代は海外趣向が多い結果に サッカーファンが一番多い世代は、70代という結果に。 また、各種別のうち国内のプロリーグにおいては70代のファンが多く、海外やフットサルにおいては、若年層のファンが多いことがわかりました。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000065392.html
0082名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:18:19.26ID:oT4+Bh/S0
ヤフーとおじさんの親和性の高さ
0086名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:18:53.08ID:lPXeBHAO0
>>23
野球もポスティング当たり前みたいなやばい流れが出来つつあるのが懸念
選手の流出はマイナスのがでかい
0090名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:19:22.77ID:Bi20qKWO0
でもやきう開幕戦5.5%
0091名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:19:23.47ID:+P0EuqS00
ワールドカップ観てたニワカが一切Jリーグを観に行ってないと言う事実がヤバすぎる
0093名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:20:02.13ID:Bi20qKWO0
世間はGoogleだろ
0094名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:20:16.33ID:MaKQqr2K0
>>30
サカ豚ってなんですぐ息を吐くように嘘を吐く反社なの?
野球の方が遥かに人気あるからマスコミは報道してるだけで、ステマじゃないし、
サッカーより野球の方が遥かに人気があるというスレなんだけど?

サカ豚は反社会的な行動ばかりしてないで、
まともになる努力をしろよ反社のサカ豚
0096名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:20:32.72ID:3vNerKxR0
一生懸命対立煽って話題作りしてて草
W杯が別格なだけで、Jリーグもやきうもオワコンなだけよ
0097名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:20:33.42ID:E3AYfobc0
今ナウなヤングが多い渋谷のスクランブルは
サッカーが流行しているらしい
BYどこだっけ?w 報道してた媒体は。
0098名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:20:38.91ID:DdIdhVg70
な?玉蹴りはオワコンさっさとJは解散すべき
0099名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:20:42.33ID:ElAa9Y0d0
今時Yahoo使う?
0102名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:20:50.04ID:8v53i8ZO0
>>1
マイナーガー 
マイナーガー
マイナーガー
(´;Д;`)
0105名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:21:01.89ID:uH0UzQ+y0
>>73
ラッコさんが先だぞw

【TV報道量/謎】今年も「キャンプ情報」はプロ野球=9時間18分、Jリーグ=17分で雲泥の差…サッカーW杯で独・スペイン倒しても格差変わらず [ラッコ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678341344/
0106名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:21:12.18ID:RHFUVuyh0
野球は天皇陛下も見てるからな
0107名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:21:18.21ID:MaKQqr2K0
>>90
さっかあより遥かに高いけど、サカ豚ってなんですぐ印象工作する反社なの?
0108名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:21:29.69ID:9zYLVzfi0
ステマレジャーなんて馬鹿しか見てない
0109名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:21:32.11ID:8Pq4VTzZ0
芸スポがラッコと八百坂のせいでめちゃくちゃになってしまう予感
0112名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:21:45.68ID:Bi20qKWO0
WBC時 WBCしか伝えてなかったヤフーが言うてもな
0113名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:22:08.84ID:JO/F9n4P0
ヤフーもサッカーのほうが速報簡単だろうに
点数入ったら書き換えるだけやん
0114名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:22:10.87ID:knaIgJ/O0
>>77
駅から徒歩数分レベルの駅前不動産スタジアムに1万人も集まらないのはなぜなのか
春休み中の土曜日で天気もいいのに
0116名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:22:38.67ID:MaKQqr2K0
反社サカ豚は、反社行動をするなよ。
0118名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:22:42.52ID:3veGFNLA0
若い奴はみんな野球に夢中
サッカー好きは70代
幸せな世界に生きてるなw
0120名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:22:52.12ID:644UZiN/0
>>99
検索でヤフー使うことはまずないね。
0121名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:22:52.26ID:Bi20qKWO0
だが地上波やらないじゃん笑
0123名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:23:07.27ID:ULTfwTXU0
八百坂=八百長サッカー の略

名前からしてサッカーアンチのクズじゃねえかw
0124名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:23:10.05ID:xAn0OcxQ0
そらアクセスしやすい場所に記事置いてあるんだから当然だろw
0126名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:23:24.59ID:uH0UzQ+y0
まあ、サッカーはネットできないジジィしか見てないからな仕方ないな
Abema放送なしでも低かったし
0127名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:23:28.47ID:j8nnptXe0
高野麻里佳助かった(´・ω・`)
0129名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:23:38.91ID:3COOclcX0
本当、野球楽しすぎる
今日も甲子園決勝見てきた
WBCから野球めちゃくちゃ盛り上がってるよねー
0130名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:23:44.16ID:aaCadK200
>>111
需要があるならJリーグ中継は常時二桁視聴率のはず
0131名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:23:48.90ID:0AuKIoWX0
>>115
Jリーグの開幕戦3%だっけ?
サッカーが勝ってるのは渋谷の若者率だけだなw
0133名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:23:59.98ID:MaKQqr2K0
>>111
視聴率が全てじゃないだろ。
ニュースのアクセスが野球の方が遥かに多いんだから野球の方が遥かに需要があるのは事実だろ。
お前は偏向した思考してんなよ
0134名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:24:01.08ID:d23jkWut0
>>129
野球見てそう
0135名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:24:12.44ID:q6IDvdCH0
渋谷では話題騒然だから…
0136名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:24:13.62ID:auTj+QUD0
八百坂先生は「目には目を歯には歯を」精神でやってるだけだな
先生なりの正義心だ
分別のラインがしっかりしているのを我々は感じ取っているよ
0137名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:24:15.98ID:FetZ7ZJH0
ヤフーはジジババ専用検索だからでしょw
0138名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:24:20.10ID:MaKQqr2K0
>>115
さっかあより遥かに高いけど、サカ豚ってなんですぐ印象工作する反社なの?
0139名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:24:36.96ID:L1ys0OrP0
競技人口は野球が減ってサッカーが増えてきてるんでなかったの?
0140名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:24:51.03ID:cXFeg1wj0
>>33
大谷は普通、佐々木朗希はどっちかいったらブ寄りだろwダルビッシュだけだな
0141名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:24:55.99ID:isc/5IAd0
ラッコへのカウンターみたいなスレで草
0145名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:25:50.71ID:3vsWLcRc0
むしろJリーグの話題で盛り上がってる場所ってどこ?
そんなとこ見たことないけどw
0146名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:26:05.62ID:auTj+QUD0
【野球派の頂点】

天皇皇后両陛下とaiko様

https://youtu.be/1hJ8CrNretc
0147名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:26:10.15ID:+P0EuqS00
此れマジでどうなっとんねん

第6節 04/01 横浜FCvsアビスパ福岡   ニッパツ   4,876人
0151名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:27:09.31ID:lfSIzzqm0
今節のJ1観客数もかなり少ないしJリーグまじでヤバいんじゃね?
0152名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:27:22.39ID:0AuKIoWX0
>>145
渋谷のスクランブル交差点にいる若者はみんなハチ公像に向かってJリーグの話題をブツブツ呟いてるし…
0153名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:27:29.64ID:644UZiN/0
WBC終った、センバツも終わった

さて、ヤフーは次はトップページに何の野球速報ネタ置くんだろう?
0154名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:27:37.71ID:uH0UzQ+y0
もはやJリーグってサカ豚すら見てないししゃーないな
0155名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:28:09.97ID:3vsWLcRc0
そもそもキツネダンス>>>>>>>Jリーグ
だし…
もちろん電通のアレだけど需要がマジでこれなんだからしょうがない
0158名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:28:59.34ID:s/eNLygz0
なんでみんなjリーグ見ないの?
0159名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:29:52.43ID:CzwzbMsk0
サッカー好きってJ発足世代とZの両極で中間層がいない気がするんだよな
この子育て終えた親とZが離れたら先細りだと思う
0160名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:30:15.57ID:o/5DwrU00
いうても、野球とサッカーは日本の二大プロスポーツなのはかわらんやろ

けどね、代表ばかり人気があって国内リーグがさっぱりなことを、サッカーファンは真面目に考えた方がよいのでは?
0162名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:30:30.57ID:ElAa9Y0d0
1. 日本国内の検索エンジンシェア率TOP6
1位:Google(全プラットフォームでのシェア率76.39%)
2位:Yahoo! (全プラットフォームでのシェア率16.22%)
3位:bing(全プラットフォームでのシェア率6.73%)
4位:DuckDuckGo(全プラットフォームでのシェア率0.3%)
5位:Baidu(全プラットフォームでのシェア率0.17%)

https://lucy.ne.jp/bazubu/search-engine-japan-42218.html
0163名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:30:38.58ID:Gap7Mqam0
対立を煽る記事辟易しないの?じゃあ来んなは無しで純粋に知りたいっす
0164名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:30:49.37ID:Z7y+Lq800
ワールドカップ出た人
Jリーグで見られないだろ
0165名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:30:55.22ID:fX8cbyYp0
あと1週間もすればWBCドーピングの効果が消える
昨日の巨人開幕戦視聴率も7~8%で確定してる
0166名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:30:57.30ID:auTj+QUD0
需要あるから供給がある

これ大原則
0167名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:30:58.00ID:wGksK53S0
焼豚は一応野球が好きなんだろうなとは思う。
サカ豚はサッカーに興味ないんだけど、野球が嫌いだから叩いているだけ。
0168名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:31:00.92ID:tFLin8L20
何だこのスレって思って開いたら嘘吐いて勝手に記事作ってまで分断工作してんのか
0169名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:31:04.21ID:a3NDfzRj0
ヤフー検索は確かに使ってるのは高齢者層かもしれんがヤフー記事自体はどこからでもアクセスできるだろ
あそこは若い人も見てるよ
ただヤフコメはちょっと年齢層が5chと変わらない感じ
0171名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:31:16.07ID:lfSIzzqm0
野球の場合、WBCから即プロ野球٠MLB開幕だからWBCの話題性がそのままスライドして繋がっている
サッカーはワールドカップから間を置いてリーグ開幕だからな
しかもワールドカップに出た選手のほとんどがJリーグに居ないし
0172名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:31:30.58ID:8TDLwAZv0
正直、世界的に人気とかどうでもいいからな
サッカーファンは必死で世界的メジャー競技だとアピールするけど
日本で唯一のメジャー競技は野球だからな
0173名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:31:31.67ID:MaKQqr2K0
>>157
老人ホーム以外でも
サッカーより野球の方が盛り上がってるから
お前は野球に嫉妬してるからっておかしな書き込みをするなよ。
反社のID:cXFeg1wj0

あと、反社のID:cXFeg1wj0は反社なことをしないように努力しろよ。
反社ID:cXFeg1wj0
0174名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:31:51.83ID:uH0UzQ+y0
>>160
真面目な話サッカーって結局酒の肴みたいなもんなんだよな
唯一騒げる代表戦だけ何人かは見るって感じ
0175名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:31:58.04ID:+3BQW3Mg0
やっぱサッカーファンからしたらソン・フンミンの居る韓国は偉大?
0176名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:32:13.15ID:uD/aKsMP0
ファッ!?冗談やろ
0178名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:32:37.99ID:jQUzTE7r0
Yahooって朝鮮人が使うからなw渋谷がガラガラな時点で日本人にはやきうw不人気なのバレてるよ
0180名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:32:44.25ID:tvykexKJ0
>>1
JFAにこのスレ報告だな
作文が酷い
0181名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:32:48.02ID:8v53i8ZO0
だってサッカーって点入らなすぎて見てて辛いんだもん
0182名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:32:52.88ID:uD/aKsMP0
サッカーが盛り上がってないわけ無いやろ
0183名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:33:10.85ID:7ASKu5R10
WBCで野球の面白さを気づいた人が本当に増えたよ
実況とか明らかに人増えたもん
0184名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:33:14.98ID:6hqatE9o0
>>175
■神の領域
・大谷 ・メッシ ・ジョーダン

■レジェンド級
・クリスティアーノロナウド  

■英雄級
・スアレス ・サラー ・アグエロ

■スーパースター級
・ファンペルシ ・デブライネ ・マネ ・ケイン 

■スター級
・ベイル ・ジエゴコスタ ・アザール ・ヴァーディ

■エキスパート級
・ジェコ ・アレクシスサンチェス ・フィルミーノ ・スターリング

■敢闘賞
・ジルー ・マフレズ ・ベルバトフ ・損糞民←ようやくこのあたり

■奨励賞
・ガブリエウジェズス ・スタリッジ ・ラカゼット ・ベンテケ
0185名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:33:30.21ID:uH0UzQ+y0
>>163
マジレスすると運営報告スレがあってそこでラッコの件は散々報告されてるが運営側は俺らは知らんと放置
八百坂が意趣返しで抵抗してるって感じ
0186名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:33:39.34ID:uD/aKsMP0
こんな捏造記事許されるんかワイの周りではサッカー1色やぞ
0187名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:33:46.78ID:C4KkGgyA0
サカ豚怒りのアニメ鑑賞
0188名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:33:49.46ID:0AuKIoWX0
>>168
ラッコが自分でソース作った>>105の野球叩きのスレ立ててもキャップ剥奪されないから八百坂先生が問題提起で立てたんだろ
運営が問題視してラッコ処分したら立たなくなるよ
0189名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:33:49.82ID:5kjbAnRo0
サカ豚さんずいぶんと話が違うんじゃない
なんですぐ嘘吐くんだい?
0191名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:33:56.22ID:TV/zPqo60
>>139
今、鰻登りに
競技人口、ファン人口共に激増してるのが
【 クリケット 】

クリケットの試合は本来、メチャクチャ長くて
2時間起きにティータイムは当たり前
数日間に及ぶ時も多々ある

しかし、2003年
2時間半で試合の終わるT20制を導入
以降、ヨーロッパ、アジア、中東、、
世界中にクリケットプロリーグが続々誕生
世界規模で市場が大拡大

プレステでもクリケットゲームは大人気
Netflix、Disney+、AmazonPrime、、、
ネット配信ドラマ、映画でも
クリケットモノは大人気

日本企業も勿論、世界中の企業が
クリケットワールドW杯やプロリーグに出資している
0196名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:34:25.68ID:0duygxF80
インスタフォロワーランキング

スポーツ選手トップ3
1位 5億7000万 クリスティアーノ・ロナウド
2位 4億4900万 リオネル・メッシ
3位 2億4300万 ヴィラット・コーリ

野球選手トップ3
1位   540万 大谷翔平
2位   210万 マイク・トラウト
3位   170万 ブライス・ハーパー


大谷すげーな
数年以内に1000万いくかもな
0197名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:34:46.43ID:uD/aKsMP0
ウソは良くないやろJリーグも開幕してるし盛り上がりは最高潮やで
0198名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:35:01.10ID:uD/aKsMP0
みんな大騒ぎしてるわ
0199名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:35:31.19ID:4Fs7Ssj90
ここでラッコのこと叩きまくろうぜ
キャプ持ちの運営陣はゴミしかいねぇ


【プラス板】ちょっと変な立て子を報告するスレ 質問・雑談ok ★3 [ブギー★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1678764361/
0200名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:35:32.65ID:JmybYn6c0
ヤフーじゃなくてもJリーグの話題が上位に来るとこなんてどこにもないだろw
0201名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:35:38.76ID:lfSIzzqm0
ま、サカ豚達はラッコの件があるから八百板にあまり強く出れ無いんだよな(笑)
0204名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:36:07.19ID:7ASKu5R10
どちらも盛り上がってるでいいのでは?
対立煽ってるのっていつもの反日でしょ
0205名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:36:10.06ID:eIpbRJqU0
確かにWBCの影響で昨日も今日も巨人戦観ちゃったよ
0206名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:36:20.84ID:N+0K7M8S0
ヤフーって人種の割合どんだけなんだ?
日本8割とかだろ
アホくさ
0207名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:36:41.82ID:+P0EuqS00
>>204
盛り上がって無いから煽られてるのでは…

第6節 04/01 横浜FCvsアビスパ福岡   ニッパツ   4,876人
0208名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:36:45.80ID:y7N1SYGP0
これ愛の戦士の複垢ってマジ?
0209名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:37:07.75ID:2d4oYUSy0
対立煽りのスレってアフィブログ儲かるらしいな
0210名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:37:21.88ID:vumHSZ4S0
あまりにも差がありすぎる…

本日のプロ野球
読売ジャイアンツvs中日*40,028人
広島カープvsタイガース*29,705人
DeNAvs阪神**********36,021人
日本ハムvs楽天*******30,637人
西武vsオリックス*******26,266人
ソフトバンクcsロッテ****37,331人

本日のJリーグ
第6節 03/31 柏レイソルVS浦和レッズ   三協F柏  11,620人
第6節 04/01 横浜FCvsアビスパ福岡   ニッパツ   4,876人
第6節 04/01 アルビレックスvsグランパス デンカS  18,428人
第6節 04/01 京都サンガvsヴィッセル神戸サンガS  16,495人
第6節 04/01 アントラーズvsサンフレッチェカシマ   15,414人
第6節 04/01 ベルマーレvsガンバ大阪   レモンS  11,966人
第6節 04/01 サガン鳥栖vsFC東京     駅スタ   8,548人
第6節 04/01 セレッソ大阪vsマリノス    ヨドコウ   18,955人
第6節 04/01 コンサドーレvsフロンターレ  札幌ド  19:00試合開始
0211名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:37:29.60ID:auTj+QUD0
サカ豚によるYahoo!叩き始まる

マヌケやね〜
0212名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:37:40.52ID:LgoKGzfr0
世界のヤフーで野球がナンバーワンだr野球が世界的な競技であることが分かったろう
0214名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:38:15.05ID:XnUT8btR0
マイナー競技の野球に人気も年俸も負けてるサッカー😂
0217名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:38:34.91ID:8TDLwAZv0
そりゃ全世界で見たら三笘なんかすげえんだろけど
正直日本じゃ誰ソレ状態の人が多いからな
日本で生きてるのにサッカーすげえとか意味わからんわ
世界的にどうかは知らんが日本に住んでりゃ大谷翔平はほぼ知ってるしな
日本じゃサッカーが野球を越えるってのは難しいだろうな
0218名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:39:05.57ID:+P0EuqS00
あのワールドカップの時カタールまで行って騒いでた奴らは一体何処に行ったんだ?
0220名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:39:12.27ID:h12kgAJM0
あの三笘クラブの地元で知名度0だったのはビビったな
0221名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:39:27.80ID:4Fs7Ssj90
サカ豚が嫌いなもの

野球
Abema
アマプラ
Yahoo

サカ豚が好きなもの
負けたコスタリカ戦の視聴率
渋谷
クリケット
試合後のロッカー


サカ豚ほんとにサッカー好きなんか?
0224名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:39:52.44ID:8v53i8ZO0
影山優佳ぐらいミックスゾーンでコアなインタビューができるような野球好き女子がいない時点でもうわれわれの勝ちだろ
0225名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:39:59.72ID:W+G7SAcN0
ヤフーなんてどうでもいい!

と言いつつツイッターのヘディング脳オッサンがヤフーのトップ記事に野球が多くて毎日のように発狂してんの笑うよなww
0226名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:40:04.24ID:RtzKvBZk0
言うにこと書いたらせかいがー
サカ豚は本当に哀れ
0227名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:40:10.36ID:Pc/xSRNN0
>>1
Yahooコメントってやばくねーか?
5chと違ってみんな自分が正しく有能だと思ってる
0228名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:40:27.00ID:TV/zPqo60
野球は所詮、
クリケットのパチもん

世界的には
学校体育や放課後の遊びとしてやるのはクリケット
0229名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:40:31.82ID:auTj+QUD0
>>210
逆にサッカーが心配になって来たわ

しっかり儲けて選手たちの給料上げてやって欲しい
夢がなさすぎる
0230名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:40:41.83ID:83pFulJL0
Jリーグ圏外とか、当たり前すぎるやろ
あんなもん誰が見てるねん
0231名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:40:46.02ID:uD/aKsMP0
>>221
好きなものにメッシクリロナのインスタのフォロワー数も追加してほしい
精神安定剤なんや
0232名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:40:46.57ID:XnUT8btR0
>>216
サッカーは週2試合ぐらいでこの程度しか入らんのやろ
野球は週6試合で毎試合これだけ入る
圧倒的な差やで
0233名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:41:33.45ID:+P0EuqS00
>>227
ヤフコメって一応本人確認しないと書き込めなくなってるから芸スポよりはマシかもしれん…
0234名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:41:35.89ID:D9JWrJFT0
>>1
嘘記事
ランクに入ってるから
0236名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:41:41.52ID:83/sckeV0
ツイッターサカ豚「ヤフコメはJリーグの記事だけ操作して少ない数字にしてる」

これほんと笑った
陰謀脳ってどこまでも行くんだなってw
0238名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:41:59.24ID:tvykexKJ0
JFAに報告しようぜ
明らかに営業妨害名誉毀損
0239名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:42:02.47ID:laOLBNUh0
>>8
普通に有望若手ランキングとか出してるじゃん
でも誰も興味ないからアクセスしょぼくて話題にならない
0240名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:42:09.30ID:WZT5lXWn0
海外組代表選手って結構Jリーグ下げ発言するよね
スター候補の若手は早々に欧州行っちゃうしかわいそうなリーグ
0241名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:42:16.25ID:D9JWrJFT0
そもそもヤフーなど後期高齢者しかいないサイト
意味のないランキングですよ
0242名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:42:36.00ID:uD/aKsMP0
今日もインスタのフォロワー数でホルホルするんや
0243名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:42:53.14ID:6/t93ZBx0
開幕したばっかなのに増えてなきゃやばいわ
0245名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:43:03.33ID:8v53i8ZO0
渋谷ガー
マイナーガー
試合時間ガー
0246名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:43:11.08ID:k3tr8DOM0
>>1
あーあやっちゃったな
Jリーグ入ってんじゃん
0247名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:43:14.32ID:YHbuKdUZ0
まあサッカーの話題ないのにサッカーも報道しろとか言われてもキツいわな
0248名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:43:19.43ID:auTj+QUD0
サッカー捨ててクリケットキチまで現れる始末
0249名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:43:31.12ID:f9fdVadb0
Jはほんと試合の結果が読めなくて面白いのにもったいないわ
0250名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:43:31.16ID:suGPbPDA0
今日もじぇいりーぐやってたんすけど……
もう1万人も動員できない試合がちらほら……
野球はいいからさ、ちっとはサカ豚おじさんはじぇいりーぐ見てやれよ
0251名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:43:34.27ID:eEnQkYwB0
ヤフーアクセスランキング自体がJリーグのネガキャンで営業妨害ってマジ??
0252名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:43:42.03ID:+P0EuqS00
>>242
でも日本人スポーツ選手でフォロワー1位って大谷やろ断トツで…
0253名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:43:47.27ID:pEWwUvlx0
さwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0254名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:43:56.54ID:7ASKu5R10
>>217
三笘がすごいのは理解してるが
大谷のすごさってレアルマドリーやPSGで点取り屋やってバロンドールに選ばれるようなものだからすごさのレベルがワンランク上なんよ
野球はマイナーだからすごくないと言うならサッカー以外すごくなくなるって話だが
0255名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:43:57.08ID:D9JWrJFT0
>>246
マスゴミは嘘ばかりつくんですよ
まるで立憲共産党の小西みたいなやつだ
0256名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:44:18.49ID:C0Pwo3oP0
>一方で昨年サッカーW杯で日本代表がベスト16入りしたが、Jリーグに関する記事は30位以内にもほぼランクインせず

ほぼランクインせず


嘘はついてないな
0257名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:44:19.33ID:Ij1bPsgK0
サッカーは8割くらいが海外リーグ所属だしJリーグが盛り上がるわけない
0259名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:44:35.27ID:83pFulJL0
>>241
そんなこと言ってるから、いつまでもサッカーは不人気なんだぞ
0262名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:45:01.10ID:qMrdmeBw0
>>30
ステマの意味わかってなさそう
0263名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:45:07.64ID:QC76dlIG0
三笘もメッシやクリロナレベルにならないと世界に認められたとは言えないからな
ソンフンミンレベルじゃ駄目だな
0264名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:45:15.93ID:DcSS8buR0
>>1
全国にJリーグなるものになけなしの地方税、住民税を注ぎ込んでいる異様な自治体がたくさんある。
どういう建言でそういう事をするのか。
折しも統一地方選真っ只中。
電通が深く関わったJリーグなるお遊び以前の金食い虫に税金を注ぎ込む意味を立候補者全員に質すべき。
0265名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:45:24.62ID:8qoPw9l/0
おまエラだってJリーグ見てないやん
発狂するな!
0266名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:45:26.29ID:laOLBNUh0
>>240
堂安がこの前の代表試合を「Jリーグみたいなサッカー」
0268名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:45:53.26ID:D9JWrJFT0
>>259
どんどん不人気になっていくピロ焼き卯よりはまし
少しずつ前進している
0269名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:45:55.17ID:laOLBNUh0
>>266
って例えてたのが現状を表してる
0270名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:45:56.30ID:GGa0U+bZ0
>>261
関東圏で日ハム-楽天で5.5%見るんだなという方に驚きだけどな
測定不能とすら考えていた
0271名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:46:08.29ID:WZT5lXWn0
サッカー好きも一枚岩ではないんよな
みんなJリーグを庇ってくれるわけじゃない
Jリーグディスる海外サッカー好きも多い
0272名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:46:10.12ID:644UZiN/0
スポナビ種目欄
プロ野球
MLB
高校野球
大学野球
侍ジャパン
Jリーグ

ヤフーが野球推しなのは明らかでしょうにw
0273名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:46:13.87ID:JO/F9n4P0
まあJリーグと比較がもうね
他のいろんなリーグと比較すれば自信つくんじゃね
そっちが
0274名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:46:17.58ID:toso2ILs0
サッカーはJリーグを大切にして盛り上げていかないとダメだよ
ワールドカップと代表戦と欧州サッカーだけじゃ日本においては野球には勝てん
0275名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:46:37.12ID:oEY4XZYN0
ラッコってアホなのか知らんけど
そもそもW杯ベスト16になったからってJリーグが盛り上がるわけないのはもう前から証明されてるだろ
W杯とJリーグは全く別のコンテンツ
ただでさえJリーガーがほぼ代表で出ないんだから
0276名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:46:38.56ID:auTj+QUD0
アホのラッコが対立煽りスレ立てなくなったら
分別ある八百坂先生も止めると思うよ
八百坂先生ファンの俺が保証する
0277名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:46:40.21ID:YHbuKdUZ0
日本のサッカー選手自体がJリーグ馬鹿にしてるからな
あれはもう違うスポーツなんだよ
0280名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:47:02.27ID:7ASKu5R10
だからそもそも三笘と大谷を比較して語ること自体間違ってるんだよ
0281名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:47:48.23ID:rvzBBrdW0
俺サッカーファンなんだけど最近の浦和vs柏で
柏が0-3で負けたの
んで浦和サポは煽りのコール
Twitterでも言いたい放題
その光景見てなんか萎えた
野球ではそんなんないじゃん
移籍した選手にブーイングとかそんくらいはあるだろうけど
あんな民度の低い煽り野球にある?って思った
なんか野球ファンの方が幸せになれるって思った
サッカーサポは民度がひでえよ...
0282名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:48:00.48ID:r6bUOA8c0
野球おじさんってすぐ国民栄誉賞何組出したとか言うよね
0283名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:48:05.09ID:644UZiN/0
スポナビ種目欄
プロ野球
MLB
高校野球
大学野球
侍ジャパン
Jリーグ ←6番目でやっと野球以外の種目が出て来ました

ヤフーが野球推しなのは明らかでしょうにw
0284名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:48:08.14ID:KgzFHNzs0
てかなんでJリーグこんなガラガラなん?
まだコロナやってるん?
0286名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:48:29.40ID:kfcHLAFY0
サッカーほど見るのつまらん競技ないよな
しかも最終決着がPKという別種目www
観戦者のこと全く考えて作られてない
0287名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:48:32.09ID:auTj+QUD0
>>272
需要があるからそれだけの供給がある
推しとかアホかと
0288名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:49:11.29ID:odFaccPs0
>>280
三笘のスレに大谷がーしてくるのが野球ファン。
サッカーファンは大谷の大の字もだしてないのに
0290名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:49:33.27ID:axUHAcid0
で、結局フンコロガシは誰が見てるの?
あればソースある?
0291名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:49:36.85ID:pqkl7Np/0
WBC中継中に新生森保ジャパンの宣伝いっぱいやったのに15%も取れなかったのびっくりしたな
三笘って思ったより人気ないんだなって
0293名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:49:46.22ID:Uoes1rBf0
Jリーグの取り扱いの無さは異常だよな
0294名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:49:52.34ID:83pFulJL0
>>286
わかる
PK戦とか、アホの極地
0295名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:50:04.64ID:4pOrpjNN0
いやもうJリーグは張り合うの諦めろよ
サッカーファンですら半数以上興味ないしw
海外で日本選手がどれだけ活躍するかだけでしょ
0296名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:50:11.55ID:YqiKJ8Eg0
サッカーは、わざと倒れて痛がるふりしたり、欠陥競技。スポーツマンシップなんか皆無。
ファンも試合なんか見ておらず、相手を挑発したり煽ったり迷惑行為したりマナーを破ったり犯罪行為したり公共の場で騒いだり選手のバスを囲んだり暴動起こしたりするのが目的なスポーツ。
サッカーファンは全員犯罪者と思った方がいい。
子供には絶対に見に行かせない競技No.1
0297名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:50:17.04ID:+P0EuqS00
>>288
いやWBC前に散々やって荒らしてたぞ…野球総合にもスレ建てて暴れてたし
0299名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:50:31.58ID:644UZiN/0
>>287
需要があるのに何で競技者数減る一方なの?
0303名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:51:01.86ID:83pFulJL0
長友とか本田が、コケる練習してたよな
クソ弱いくせに、まともに練習しろっての
0304名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:51:12.76ID:Cc1tVLl30
サカ豚「ヤフーは焼き豚」
0305名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:51:56.06ID:3AP09dWO0
ただのゴリ押しだよ
ほんと気持ち悪い老害社会
0306名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:51:56.31ID:auTj+QUD0
>>288
被害者ヅラはよくないよ
あんた野球スレ全く見てないでしょ
野球スレどれだけサカ豚に荒らされてるか知らないんでしょ
0307名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:52:01.16ID:04d3oHQy0
森保がいいか悪いかは別として監督変えれば新戦力や戦術で数ヵ月は話題になるのに続投はマジで愚策
0308名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:52:03.79ID:odFaccPs0
巨人戦の視聴率が楽しみだなーw
ピクセラ見る限り過去最低レベルらしいけどw
0309名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:52:05.32ID:rb+LBvmG0
yahoo japanって今はnaverだからな韓国のアンダーコントロールだぞ。
0310名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:52:07.71ID:xlKWtQNT0
そりゃTwitterとかZ世代1人も使ってないやろ
0311名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:52:22.78ID:laOLBNUh0
>>223
まだ投げてもいない藤浪に負けてて草
0313名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:52:42.21ID:HWa4wXeq0
Jリーグのレベルがそれなりに高くて面白いならいいけどそうじゃないから
プレミアやリーガに行っても日本人は得点王争いに絡むどころか三苫や久保でさえ20位30位辺りの雑魚だろ
マスコミがいくら盛ってもバレバレなのにそんなんで盛り上がれるかっての
0314名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:53:04.19ID:Jv1kEwqj0
どっちも楽しめよ
0315名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:53:05.73ID:+P0EuqS00
まあラッコがやり過ぎてこうなったんだろうから自業自得じゃね…
0316名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:53:16.06ID:mRkima9a0
海外サッカーなんか無職しか見れないのにJリーグおざなりにしてすぐ海外挑戦!とか言ってる奴らバカじゃねえの
0317名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:53:20.11ID:S46bx31k0
クソワロタ
八百坂もう剥奪覚悟で行ってるだろこれw
0318名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:53:27.42ID:644UZiN/0
スポナビ種目欄
プロ野球
MLB
高校野球
荘蜉w野球←どこbノ需要があるんbセろ?
侍ジャパン
Jリーグ ←6番目でやっと野球以外の種目が出て来ました
0320名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:53:33.07ID:L3QN+wFJ0
Yahooニュースて久しぶりに聞いたわw
スマホ時代になってGoogleに完全に食われたよな
0321名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:53:40.11ID:+a8NLRvD0
サッカーは選手も監督も知らん人ばかりだな
0323名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:53:48.10ID:34Uj4zN00
>Jリーグサポーターは年々高齢化の一途を辿っており、また子供の間でも「Jリーグって何?」と存在すら知らない声が増えているという

地元密着が裏目に出たな
0324名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:53:50.77ID:l95RnDYq0
Yahooニュース見てるのはジジイだけ
0325名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:53:52.39ID:QvLuQ5AX0
羽生結弦が「もう滑りたくないと思っていたプログラム」をスターズ・オン・アイスで選んだ理由 裏舞台では他の出演者を気遣う姿も
4/1(土) 9:00配信 webスポルティーバ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f0c37733546dfe86ac10cbd73368770fd498190

> 写真撮影でも、羽生が現役世界王者を尊重して自分が端のほうへ行こうとすると、全員がそれを拒んで真ん中に立たせた。

 また羽生は、会見時も全員に声をかけてタオルを用意し、濡れているエッジを拭かせる気遣いを見せていた。

 競技を離れたとはいえ羽生はやはり、まだまだ若い選手たちをリードする貴重な存在だ。
0326名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:53:58.57ID:yOOpbDWd0
サッカーは犯罪者の単細胞の馬鹿がみるスポーツ
0327名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:54:01.52ID:+P0EuqS00
八百坂もラッコが居なかったらこんなスレ建てんかっただろ
0328名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:54:03.97ID:B8xI52HO0
12チーム程でいいと思うがなぁ
入れ替えもあるのに覚えられんて
0329名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:54:08.32ID:wzfdagi20
>>1
>Jリーグは「ほぼ圏外」

↑死ぬほどワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0331名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:54:28.13ID:7ASKu5R10
>>301
そのスレッドどこにあるの?
実況スレッドって他にいくつもあるから
Twitterでも明らかに増えてる
0333名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:54:41.41ID:odFaccPs0
>>298
三笘の腐女子スレにまで湧いて来て、大谷のが凄い、年俸も大谷はこれだけ、大谷見ろと散々宣伝して三笘腐女子にブチ切れられてたよw
0335名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:55:13.81ID:Bvu6Lxjn0
>>77

天気悪くないのにJ1で5千人も入らないのか・・・
てか1万人切ってるのはどっちも球技専用スタジアムやん
よくこれでサッカーファンは専スタ建てろとか言えるな
0336名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:55:25.09ID:2m5UZo2W0
コア視聴率とコアアクセス数で勝っとるんやろガハハ
0337名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:55:27.07ID:5RWdggYQ0
野球はながらで観られるからなぁ
サッカーはWC以外はダイジェストでいいわ
0339名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:55:50.62ID:Uoes1rBf0
各チームスポンサー居るだろうに全くマスコミ取り上げないものな
番組も無いし
0340名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:55:54.64ID:WqBO3fBr0
>>312
お前の中では日本列島って韓国なの?
0341名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:56:08.10ID:+P0EuqS00
そりゃラッコのスタンスで伸びるなら八百坂も同じスタンスでスレ立て始めるわな
0342名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:56:10.61ID:iQaNy2A10
>>90
Yahoo!で検索するのは高齢者だろ。高齢者以外はGoogle。
0344名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:56:20.98ID:7ASKu5R10
>>333
三笘の腐女子スレとかあるの知らないし
お前もそこの住人なんか?なら大谷腐女子なんでは?
同じレベルでしか争い生まれないから
0345名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:56:22.14ID:TTUG6DGz0
芸スポでもJリーグのスレって全然伸びなくなったよな
プロ野球スレの方がまだ伸びてる
かつては芸スポがサッカーファンの最後の砦だったのに
0346名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:56:24.48ID:uQvSeAGG0
サカ豚おじちゃんってヤフー記事のランキングに野球多いと「ヤフーの操作!」っていつも発狂するもんな
ジジババだと思ってるなら気にしなきゃいいのに
0347名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:56:26.12ID:YHbuKdUZ0
サカ豚さんは年間2試合分くらいはサッカー見てるのか?
0348名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:56:44.52ID:4KErQbH20
八百坂先生の逆襲編
0351名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:57:02.72ID:r6bUOA8c0
国民的アイドルグループ出身のメンバーと結婚できる
それが野球選手
0352名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:57:08.69ID:5RWdggYQ0
地元にデカイスタジアムできるならサッカー専用より野球場のがアガるよね
@TOYOTA市民
0353名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:57:15.27ID:/XyAEAl80
まあ芸スポでも代表スレは盛り上がるけどJリーグスレは過疎ってるしなあ。そりゃそうだろとしか。
0354名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:57:28.46ID:7ASKu5R10
腐女子スレとかあるのかよw
まああるだろうな選手同士でわちゃわちゃするし
0355名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:57:30.05ID:mfg8/IdY0
冗談抜きでjリーグが開幕してること自体を知らん人が一定数いそう
0356名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:57:39.79ID:XnUT8btR0
>>308
サカ豚って結局これだよ
野球の視聴率が低かったらおお喜びする民度の低さ
0357名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:57:59.18ID:B/QEKkiZ0
Jリーグの結果記事ってコメント数マジで少ないよなww
0358名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:58:06.23ID:GNwyYfyu0
ヤフコメ見ても50歳以上の人が多そうな感じはする。よくあれだけ偉そうに嫌な書き込みできるよなw
0359名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:58:11.08ID:+P0EuqS00
>>353
芸スポのサッカーファンはJリーグスレに行かないで何故かラッコが建てた野球スレに張り付くからのう…
0360名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:58:20.62ID:IrNPZlUu0
1位〜40位まで見たら
9割が野球、サッカーは1個かい…
0362名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:58:24.30ID:mfYs9CTd0
全試合合計だとJリーグのがプロ野球より客入ってるからな。野球オタはJリーグ叩きまくってんのはそれだけ脅威に感じてる証拠
0363名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:58:32.15ID:/GZJp8/D0
あ、グーグルじゃないんだ、、、

!?!?
0364名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:59:03.69ID:NXwA3SiD0
所詮二流以下のリーグで日本代表選手も欧州行っちゃって余りいないし、
全く見る気にならんわ。
0365名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:59:05.38ID:644UZiN/0
>>334
そう考えるのが普通だよね。

まあ、ある意味これでもかと野球ゴリ押ししまくって、
どれだけ競技者が増えてくれるかよね。

いくら見るのが増えても、やってくれるのが増えないことには話にならないからね。
0366名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:59:09.82ID:XnUT8btR0
野球vsサッカーは野球の完全勝利で決着しちゃったからな
もう議論の余地すらないんだよ
0368名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:59:54.37ID:cd0t1XWm0
Jリーグは地域密着謳いながらそこの人口に合わないスタジアムばかり作ったから永久に満員になる訳がない
イベントや興行ってもんはまず小さい箱でも満員て実績積んでいくもんだ
0369名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 19:59:55.96ID:4KErQbH20
サッカーチームって地元民に愛されてる感はあるけど
全国ファン少ない印象
ちな、うちの地元はヴィッセル神戸(尚、興味ない
0370名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:00:02.93ID:lc25QgTa0
サッカー完全に終わった臭いな…
0371名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:00:04.78ID:YHbuKdUZ0
サッカーは四年間で数日話題になるだけの扱いだからな
0373名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:00:21.88ID:OmImDvs/0
まあいいじゃん?
ナベツネを追い出してJを地域の草サッカーリーグにするのが川淵キャプテンの望んだ世界だったんだろ?
0374名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:00:29.70ID:Uoes1rBf0
>>350
ヤフーニュースだよ
閲覧は日本1じゃねーの?
0376名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:00:52.16ID:i8DGVZkl0
>>90
クソワロタ。WBCて全く効果ないよね。イチローで優勝した時も盛り上がってたけどすぐ沈静化したw
0377名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:01:13.95ID:5RWdggYQ0
サッカーも孫興民レベル出てきたら興味湧くだろうけど三笘だと結果だけでいいかな
↑↑↑
AbemaTVでチラ見するけども
0378名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:01:56.33ID:WqBO3fBr0
>>363
売春婦の息子であるお前は発狂しすぎだろ。

※売春婦の息子とはID:/GZJp8/D0のことな。
0380名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:01:59.92ID:G9uqH2qV0
>>32
世界中のYahooトップに挙がる日本人サッカー選手の快挙を
反日国家韓国を含めても唯一トップに持ってこないのが日本のYahooだからね
今更GoogleからYahooなんかに戻らないだろ
0381名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:02:03.82ID:/GZJp8/D0
ヤフーを最近使ったことないや

ご老人はヤフーなんかね
0382名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:02:07.83ID:Q2r+Q7JO0
Jリーグのチーム乱立はレベル向上やサッカー好きの中での人気向上には良かったけど一般大衆の人気低下も引き起こしたからな
何が正解だったのやら
0383名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:02:12.42ID:mfg8/IdY0
ワールドカップのアジア枠増加で予選はマジで見る必要のないヌルゲーと化したし、盛り上がれるとしたらアジアカップぐらいか?
まだ4年あるのにこれはあまりにも寂しい
0384名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:02:58.97ID:B/QEKkiZ0
「Jリーグがネット上で盛り上がらないのは何かの操作であり陰謀」という原点がまず間違ってるんだけど、そう信じ込まないとやってられないのかな
0386名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:03:09.69ID:aKJxXIS00
不思議なことにマスゴミのサッカーネガキャンをすればする程 野球の衰退が加速するんだよ
0387名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:03:16.71ID:XnUT8btR0
三笘の知名度がブライトンでもほぼ0なのは笑ったわꉂ🤣𐤔
0389名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:03:22.04ID:Uoes1rBf0
>>376
JリーグはWCとも関係無くずっと低空飛行
開催してるの奇跡や
0390名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:03:23.00ID:644UZiN/0
>>376
そもそも、開幕日が1日早いの知ってるのが少なかったんじゃないの?

WBCのときみたいに連日連夜ゴリ押し報道してるわけでもなかったからね。
0391名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:03:27.00ID:HnOB88lL0
googleの検索傾向調べたらすぐわかるよね。Yahoo見なくてもGoogle使わないのはいないだろうし
0392名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:03:30.02ID:JO/F9n4P0
いや
yahooってあの野球70代でトップニュースに上がって立って喜んでたところだよな
0393名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:03:53.77ID:LCFDicH20
野球を思い出した感はあるな
あるいは野球にでもすがるしかないという閉塞感
0394名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:03:56.27ID:dYYwmMih0
>>380
えっ?日本人サッカー選手の快挙て?ソンフンミンみたいに得点王にでもなったか?
0395名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:03:57.13ID:Xn1ohy310
BSで流れてた川崎と札幌の試合、トレッドミルで走りながら流し見してたけど、スピード感ないし迫力にかけるもの

てか、川崎のディフェンスライン、2度も高さにやられててど下手くそだった
これでJ1の強豪なんだよね
その後で逆転したみたいだけど
0396名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:04:23.90ID:pTDgQMow0
サカ豚のいつものヤフーは老害がーがくるぞ
サカ豚にとってはTwitterもヤフーもアマプラも老害しか使わないらしいからな
0397名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:04:27.91ID:muD8jBlB0
プロ野球もプロサッカーも大多数は全く見てないから何も問題ない
0398名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:04:36.77ID:Uoes1rBf0
>>388
5chのが爺いしか観てないての
0403名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:05:05.57ID:OmImDvs/0
※ヨーロッパではサッカーは下層階級が楽しむガス抜きみたいなスポーツです
0404名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:05:46.64ID:nXeZsRAW0
芸スポにいてYahooなんか見てないっていう奴は何者なんだ…
0405名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:05:48.17ID:r6bUOA8c0
Jリーグのチーム乱立はその分選手が必要だから本来プロにはなれないような選手もプロになっちゃうから全体的にレベルは下がるよね
0406名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:05:48.36ID:pTDgQMow0
テレビも老害しか見ないんだっけ?w
0407名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:05:54.90ID:WqBO3fBr0
>>334
>>365

アクセスが野球>>>>>>>>>>サッカーなんだから単純にサッカーが野球より全然人気ないんだよ。
売春婦の子供であるお前らID:WiRMiMA30 ID:644UZiN/0は現実逃避するなよ。
0408名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:06:06.07ID:0ErJZ35G0
若年層は「Google」、高年層は「Yahoo!」をよく利用している
まずは、性年代を比較してみましょう。性別では、Googleでよく検索する人(以下、Googleユーザー)の方が男性割合が高く、Yahoo!でよく検索する人(以下、Yahoo!ユーザー)は男女ほぼ同じ割合となっていました。

年代別では、Googleユーザーは20代~30代の男性割合が高く、特に20代の男性はYahoo!ユーザーよりも6.1ポイントも高い結果となっていました。これに対してYahoo!ユーザーは50代以上の男性割合が高く、特に60代以上の男性はGoogleユーザーに比べて10.4ポイントも高いことがわかりました。一方で女性も男性と概ね同じ傾向にありましたが、40代女性ではYahoo!ユーザーがGoogleユーザーよりも4.6ポイント高くなっていました。

若年層は「Google」、高年層は「Yahoo!」という構図となっていることが読み取れます。また、Yahoo!ユーザーの20代は男女ともに極端に割合が低いことも特徴的でした。
https://manamina.valuesccg.com/articles/1053
0409名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:06:26.34ID:Kg6sjntg0
敗北サカ豚イライラの日々は続く
0410名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:06:43.22ID:Xn1ohy310
J1も50代から60代がコアサポーターになってるので、本当にできた時からのファン以外の新たな加入がないんだなと感じる

まあ、日本の平均年齢がアラフィフだから平均といえるかもしらんが
0411名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:06:55.91ID:3veGFNLA0
>>402
>>1読め
サッカーが好きなのは70歳代だけってかいてあるからそれより若いのはみんな野球に夢中w
0412名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:06:58.20ID:Uoes1rBf0
好きなスポーツサッカーて応えてた子らはどこ行ったんや
0413名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:07:11.77ID:TV/zPqo60
世界ファン人口
サッカー 35億人
クリケット 24億人
バスケット 22億人
ホッケー  20億人
テニス   10億人
野球    5億人

サッカーに迫る勢いで
世界的にファン人口が急増してるのがクリケット

2028ロサンゼルス五輪で
クリケットT20が公式競技に追加され
クリケットからこれからも急激な市場拡大が見込まれるスポーツ

スポンサー企業、ソフトコンテンツも
クリケットが急増している

21世紀のスポーツは
【 クリケット 】

https://youtu.be/SbrY-Gc10mQ
https://youtu.be/a9g8exCgVP4
0414名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:07:18.94ID:r6bUOA8c0
老害ガー
マイナーガー
試合時間ガー
渋谷ガー
0416名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:07:51.16ID:mf9Vnbc/0
>>1
Yahooの高齢化 
今時Yahooなんか使わない
0417名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:07:51.52ID:WlnM0UdZ0
>>1
玉蹴り完全に完敗(笑)
0419名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:08:22.48ID:VGXOcOKc0
>>384
Abema配信なしのサッカー代表戦視聴率を突きつけられたショックは察するに余りある
0420名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:08:25.62ID:WqBO3fBr0
>>401
若者の間でもyahooがよく使われるサイトだろ。アホ
0421名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:08:25.94ID:Uoes1rBf0
しかしニュースだってのに検索に拘るてなんなん?
0422名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:08:35.44ID:loRZ2Igm0
サカ豚発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0423名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:08:37.47ID:t++zm1/P0
はいはいやきうやきう
0424名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:08:39.88ID:/GZJp8/D0
>>408
国内の1日のアクセス総数もヤフーとグーグルじゃグーグルの圧勝じゃねーかな

なぜヤフーだけそんな傾向があるのか
つまりは、、、そー言うことやろ
0425名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:09:06.04ID:5GVxDZiO0
サッカー 「ファン高齢化し坂を上がれなくなる」
https://soccer-time.net/15375209.html
エスパルス新スタジアム危機感 静岡市

50歳以上の方が半分以上です。あと5年もすれば
日本平の坂を上がって来られなくなる方が多数いる。
そういう危惧を持っています。
0426名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:09:06.97ID:r6bUOA8c0
親の本音は
なって欲しいのは稼げるからプロ野球選手
やって欲しいのは道具に野球ほど金がかからないサッカー
0427名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:09:16.18ID:+P0EuqS00
八百坂先生ラッコの真似したらスレ伸びて苦笑いしてるだろ今
0428名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:09:26.82ID:d23jkWut0
ヤフー最高
野球最高
0429名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:09:35.90ID:jv212K3S0
嬉々としてYahooの70歳記事のスクショして何度も書き込みしてたサカ豚
0430名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:09:40.26ID:Z7y+Lq800
JKはだいたい大谷か佐々木
三苫推しとかは見たことない
0432名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:09:52.24ID:CImFnRmA0
>>270
関東はベイスターズもヤクルトもロッテも2%から3%巨人が8%で1番高いが完全に死んでる
0433名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:10:01.80ID:Uoes1rBf0
ラモス瑠衣を代表監督にしろ
0434名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:10:28.81ID:cTVKfC8p0
今の小中学生はJリーグの存在すら知らなそう
0435名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:10:41.84ID:jv212K3S0
Googleでどうやってスポーツニュース見るの?サカ豚じいさん
0436名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:10:50.55ID:Xn1ohy310
サッカーの強みは、始めるのに金がかからん、オフサイド以外のルールが単純、ってとこだよね
だから二極化して貧しい層が増えて、学ぶ機会が減っている国でも栄えられるから、
日本の社会状況を見ると、もう一度普及するチャンスはあると思うけれどね

J1草創期みたいに分かりやすいスターをどんどん引っ張ってきて投入するしかないんじゃね
中国も息切れしてるし、今ならいけるだろ
0438名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:10:59.29ID:5GjMWC8c0
大谷がWBCでMVPとってる一方で、久保くんは相手選手にブチ切れてコロコロされてたからな
0439名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:11:02.52ID:s/eNLygz0
アジアの英雄ソンフンミンに匹敵する日本人サッカー選手はいないからね…
0440名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:11:09.54ID:cG3NmMo70
明日は

4/2

14:00

15:54
TBS1地上波

S☆1 BASEBALL「西武×オリックス」
WBCで見た、日本野球の魂!今度はプロ野球で!開幕第2戦、侍戦士の西武・山川や源田、オリックス・山本や宇田川、山崎が相見える!

14:00

16:00
日テレ1地上波

DRAMATIC BASEBALL 2023「巨人×中日 開幕第3戦」
プロ野球中継開始から70年のメモリアルイヤー!2023年開幕3連戦はV奪回を狙う巨人と中日が激突!WBC侍ジャパン戦士が各チームに戻り新しい戦いが始まる。

あと当然ですが
東京ではJリーグの放送はありません
0441名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:11:11.72ID:6yVcowCA0
でもサッカーには渋谷があるじゃん

吉田麻也「ちょっとあれにしといてよ渋谷の(スクランブル交差点)定点カメラに!」
スマホで渋谷スクランブル交差点ライブカメラ見ながら
「これ(TV画面に)繋げられないの??」
https://i.imgur.com/BKGRPyZ.mp4
0442名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:11:19.33ID:CRFY4SEg0
世界ではともかく、日本では選手のレベル(≒市場価値)が全然違うんだから仕方ない
野球は大谷の43億を筆頭に年俸20億超えが4人いるけどサッカーはトップで6億ぐらい
サッカー日本代表全員足しても大谷より少ない
0443名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:11:21.77ID:JO/F9n4P0
WBCで盛り上がる中
必死に冷水を浴びせようとしていたラッコがやっとたどり着いた記事
野球の視聴者は70代という分析記事のあるヤフー
しかし安住の地にまで野球の魔手が
明日はどっちだ
0445名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:11:30.73ID:CImFnRmA0
プロ野球選手の嫁がJリーガーと不倫だって
やきぶたどうすんのこれ?
0446名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:12:06.71ID:WqBO3fBr0
>>424
ニュース記事閲覧は
若者の間でも
ヤフー>>>>>グーグル
じゃないのか?
0447名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:12:08.75ID:BE8cBbv50
>>14
あるけど
0449名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:12:23.44ID:Uoes1rBf0
三木谷も呆れてるだろー
0450名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:12:25.39ID:WlnM0UdZ0
>>6
渋谷「近寄ってくんなじじい」
0451名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:12:33.66ID:HnOB88lL0
>>425
サッカーファンって試合中ずっと跳んでるから高齢でも足腰強いのでは?w
0452名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:12:37.13ID:7ASKu5R10
日本人サッカー選手を落とすのにソンフンミンが出てくる時点で
対立煽りとサッカー下げを誰がやってるかわかるだろ…
あの人ら大谷を韓国人って言い出す輩だよ?
0456名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:13:11.41ID:G9uqH2qV0
朝鮮焼き豚ID:dYYwmMih0は気持ち悪いなあ
0457名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:13:12.59ID:pAjjd5ZJ0
野球はともかく
アホーを見てる情弱層 ってw
0458名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:13:15.00ID:jv212K3S0
>>448
ニュース関連なら1位だな
0460名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:13:26.42ID:1m+ti89+0
本日のプロ野球
読売ジャイアンツVS中日ドラゴンズ
40,028人 東京ドーム 

東京ヤクルトスワローズVS広島東洋カープ
29,705人 明治神宮野球場

阪神タイガースVS横浜DeNAベイスターズ
36,021人 京セラドーム大阪



北海道日本ハムファイターズVS東北楽天ゴールデンイーグルス
30,637人 ES CON FIELD HOKKAIDO

埼玉西武ライオンズVSオリックス・バファローズ
26,266人 ベルーナドーム

福岡ソフトバンクホークスVS千葉ロッテマリーンズ
37,331人 福岡PayPayドーム


本日の俺たちの税リーグ
第6節 03/31 柏レイソルVS浦和レッズ   三協F柏  11,620人
第6節 04/01 横浜FCvsアビスパ福岡   ニッパツ   4,876人
第6節 04/01 アルビレックスvsグランパス デンカS  18,428人
第6節 04/01 京都サンガvsヴィッセル神戸サンガS  16,495人
第6節 04/01 アントラーズvsサンフレッチェカシマ   15,414人
第6節 04/01 ベルマーレvsガンバ大阪   レモンS  11,966人
第6節 04/01 サガン鳥栖vsFC東京     駅スタ   8,548人
第6節 04/01 セレッソ大阪vsマリノス    ヨドコウ   18,955人
第6節 04/01 コンサドーレvsフロンターレ  札幌ド  19:00試合開始
0462名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:13:52.98ID:zHDv5Jye0
サカ豚
0464名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:14:03.14ID:JNW2ze9/0
ヤフーは高齢層だしなぁ
0465名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:14:08.78ID:7ASKu5R10
日本人サッカー選手を落とすのにソンフンミンが出てくる時点で
対立煽りとサッカー下げを誰がやってるかわかるだろ…
あの人ら大谷を韓国人って言い出す輩だから
0466名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:14:12.34ID:Uoes1rBf0
>>448
だからニュースだっての
検索エンジンなんてGoogle8割やらだろ
0468名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:14:19.39ID:r6bUOA8c0
>>445
その不倫Jリーガーはどうすんのよ?
0469名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:14:27.44ID:pAjjd5ZJ0
情弱爺婆層が、ブラウザのホームページにしてそうw
0470名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:14:34.31ID:/GZJp8/D0
>>446
1日のアクセス数で出せば比較出来るね

ヤフーは無理やろ、、、君も老人なんかな?
0471名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:14:54.93ID:+MnW9f5A0
なんでサカ豚はさっきから検索エンジンのGoogleとニュースサイトのヤフーニュースを比較して話してんの?

やっぱり彼ら知能に問題があるのでは?
0473名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:15:01.51ID:WqBO3fBr0
>>32
そもそもサッカー記事のアクセス数が野球より大分少ないから
単純に人気が
野球>>>>>サッカー
なのよ。
だから野球記事が増えるだけなのよ。
お前がいつものように被害妄想を喚いてるだけ。

お前は被害妄想を喚くのをやめる努力をしろよ
0474名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:15:41.82ID:j2vhZC8U0
>>460
4000人とか40年以上前のパリーグと同レベルじゃん

サカ豚はコレについてどう考えちゃってんの??
0475名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:15:45.27ID:/GZJp8/D0
>>471
単発コロコロお疲れ様です
0476名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:15:47.70ID:Uoes1rBf0
>>471
Yahoo!は観ないてアピールなんだろなwww
0478名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:16:15.27ID:2WH7rxX40
高齢化と言えば野球じゃなかったの?
いつもワールドカップは渋谷の若者が騒いでる
WBCは高齢者だけとばかにしてるけど
実際はサッカーも若者人気ないのかよ
0479名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:16:16.92ID:/XiRL+1i0
追い詰められるサカ豚
0480名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:16:18.03ID:W2sIQYEw0
ネット使ってんのもジジババばっかだからって事?
今どきの若者はネットなんて使わんか
0481名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:16:20.12ID:r6bUOA8c0
>>460
野球は平日のナイター
サッカーはほぼ土曜日
比較できんわ
0482名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:16:24.47ID:loRZ2Igm0
>>474
税金で運営されてる税リーグだから問題ないのでは?
0483名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:16:28.02ID:fd6d5JqM0
サッカーファンってJリーグはマイナー趣味なの分かってて楽しんでると思ってたんだけど
Jリーグが大盛り上がりだと一部は本気で思ってんの?
普通に生きててJリーグの話なんてまずしないけど…
0484名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:16:29.47ID:7ASKu5R10
つかそのサッカーは若者という理屈もガセだとわかるんだよ
正しくはサッカーニワカに若者が多いというだけ
0485名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:16:34.78ID:nA7f+daI0
>>460
Jリーグ開幕戦
FC東京ー浦和 38051人

プロやけう開幕戦
ヤクルトー広島 29714人

ヤクルトて本当人気ないのな。FC東京にまけてるじゃん
0486名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:16:35.75ID:lHbQf2eY0
ソンフンミン見てるとなんで日本は三苫なんだって思うよな
0487名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:16:37.81ID:nEjijTPB0
ベスト16(失笑)
0490名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:16:59.40ID:Uoes1rBf0
>>477
はいはいwww
0491名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:17:01.01ID:1gh6qHgU0
まぁこうして僅かでもJリーグの話題になる事は悪くはないな
感謝が足りないぞサカ豚
0492名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:17:20.57ID:WqBO3fBr0
>>470
いや、ヤフーの方が多いだろ。
ヤフーニュースのURLを貼る人は多いが、グーグルのニュース記事のURLを貼る人なんて少ないだろ。

お前が情弱なだけだろ。
お前、偏差値はどのくらいなの?
0495名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:18:13.87ID:u/2oIXTV0
ヤフーとか一般ニュースの半分が野球だもんな
スポーツのタブじゃなくて
あたおかレベルだろよ
0496名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:18:15.41ID:TuVCetlQ0
>>1

>Jリーグサポーターは年々高齢化の一途を辿っており、また子供の間でも「Jリーグって何?」と存在すら知らない声が増えているという。
一刻も早く新規ファンの獲得が急がれる。


これ裏付けあんの?
Jリーグ批判するのは勝手だが裏取れないとまずいんじゃね
0497名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:18:32.11ID:WqBO3fBr0
>>381
若者もヤフーをよく使ってるけど、お前どんだけ情弱なんだよ。
0498名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:18:34.25ID:mXuAfIND0
WBCは準決と決勝の内容が素晴らしかったかはな
余韻が続く間くらいは野球の天下にならなきゃおかしいわ
0499名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:18:39.03ID:r6bUOA8c0
>>485
神宮の観客の半分はカープファン
0500名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:18:42.17ID:XnUT8btR0
GoogleならJリーグの検索数が野球に勝ってると思ってるサカ豚www
0501名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:19:26.07ID:1m+ti89+0
スポナビ野球onlyVer.さん
プロ野球
プロ野球2軍
MLB
高校野球
大学野球
独立リーグ
i.imgur.com/Akb9Pkv.jpg
i.imgur.com/KBoeqDE.jpg
i.imgur.com/siHrndz.jpg
i.imgur.com/AG11GhC.jpg
i.imgur.com/VRCzoDR.jpg
i.imgur.com/JIEPTn5.jpg
i.imgur.com/OGe8Cas.jpg
0503名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:20:18.02ID:0eY+b4CY0
若害ってインターネットの使い方知らないんじゃねwwww
0504名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:20:21.49ID:JO/F9n4P0
>>478
マジレスをするとスポーツに興味がない
マイクラAPEXからワンピースのソシャゲか
tiktokyoutubeを四六時中見るか
若人はまあそっちだわ
0505名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:20:35.13ID:NoIdjAyh0
サカ豚息してる?
やきうのターンが続きすぎて生きづらいんじゃない
本気で心配してるwwww
0508名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:20:48.85ID:Uoes1rBf0
>>495
まぁ異常だよな。
結局新聞TVが牛耳ってるて事だわな
ヤフーはソフバンだし

それにしても空気だがJリーグ
ストイコビッチも嘆くわな
0509名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:20:57.84ID:WyvQAKHO0
代表ですらJリーガーは三軍扱いだもんな
誰も見ないよ
0510名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:21:05.08ID:mYBlAwnQ0
>>474
J1なんて高校野球にすら劣るからね
J2J3なんてアマチュア野球並み

Jは週一しかないのに毎日ある野球に動員で大敗笑

世界ではサッカーだろうが日本じゃ野球>サッカーは明白
0511名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:21:11.41ID:WqBO3fBr0
サカ豚はすぐ野球に嫉妬するのやめましょうよ。

サカ豚=嫉妬豚
0512名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:21:12.04ID:NoIdjAyh0
>>484
ちゃうちゃう
乞食がJリーグなのw
0518名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:22:29.26ID:WqBO3fBr0
>>508
お前頭おかしすぎ。
野球が人気だからマスコミは野球>>>>サッカーなだけだ。

頭がおかしいお前は被害妄想を喚くなよ
0519名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:22:41.17ID:H7j6BnqW0
日本は野球の国。仕方ない
0521名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:22:55.52ID:1m+ti89+0
やっぱりJリーグはチーム数多すぎるよな

札幌
仙台
新潟
鹿島浦和瓦斯川崎横浜
名古屋
大阪神戸
広島
福岡

に+αくらいでいい
0522名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:23:01.71ID:EkfAZQY60
ワールドカップのにわかはJリーガーなんて一人も答えられんだろ
0523名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:23:03.49ID:4ADfPvfz0
焼き豚悔しいww

JリーグがライバルwwW

サッカーには世界があるww
0525名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:23:20.12ID:NoIdjAyh0
>>520
ほんそれ
視聴率だしても現実は侍Jに大惨敗www
0526名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:23:32.24ID:Vu36FqHu0
Jリーグの提供でもいいから1試合ぐらい地上波でやれよ
0527名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:23:32.48ID:WyvQAKHO0
>>515
若者とか高齢者とかそんなこと言ってられる状態にないよな
0528名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:23:36.24ID:Uoes1rBf0
野球より試合数少ないし貴重の筈なのにな
高校サッカーのが人気あるんじゃねーか?
0530名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:23:49.89ID:foxEVrB30
>>508
ベースボールクレイジーの国だからな
日本人は一対一の真剣勝負みたいのが好きなんだよ
サッカーみたいな騙し合いみたいなのは本来好きじゃない
0531名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:24:06.40ID:83/sckeV0
Jリーグは降格あるから見ない
地元のクラブクソ雑魚でまったく昇格しないしつまらん
0533名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:24:26.40ID:VSNg6Tr+0
>>523
その国際大会の視聴率どうだったっけ?
WBCが連日40%超えしてたんだから当然50%くらいは行ったんだよね?
0534名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:24:32.18ID:NoIdjAyh0
>>526
来年からJ3を積極的に放送するらしいw
0536名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:24:42.30ID:YCFMXMO80
ヤフーなんかよりお前のハートにアクセスしてきたかどうかだろ(鼻ホジ)
0537名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:24:46.85ID:Uoes1rBf0
>>518
俺と同じ意見じゃん
何言ってんだ?オマエ?www
0538名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:24:49.19ID:XnUT8btR0
サカ豚が惨めすぎる🤣
もうここまで負け続けたらギャグだよ
0539名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:24:52.06ID:ejs1HZCB0
プロ野球チップスはある
サッカー日本代表チップスもある
Jリーグチップスは消えた
0541名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:25:32.08ID:dYYwmMih0
>>528
元々は高校サッカーが一番人気のカテゴリーだった。
全試合NHKで放映してもいいくらいだが、ユースがあるから無理だろうな
0543名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:25:50.36ID:hXyLCUdj0
なんG、なんJ、野球ch、地上波のTBS、テレ朝圧倒してたアマプラ実況、地上波CSBS含めプラットフォームの多さ、そりゃメジャーなんかPS含めたら年間180は余裕でやってるだろうし当然の結果だろう。
0544名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:26:08.97ID:+MnW9f5A0
サカ豚はしばらく芸スポとか見るのやめたら?
辛いだけやで
最近サカ豚がマジでかわいそうだからアドバイスだよ
0545名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:26:10.12ID:r6bUOA8c0
東南アジアのサッカー選手は税リーグでやることがステータス 
タイとか税リーグのグッズショップがバカ売れしてる
0547名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:26:14.55ID:Uoes1rBf0
野球サッカーとも痛さは変わらんな痛いヤツは
0548名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:26:27.06ID:FSn10X6m0
Jリーグはもう頭打ちだからな。何か起爆剤がないとジリ貧。
代表戦はいいんだけど、海外組でもっているし。
0549名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:26:30.08ID:zowRtZsS0
会社の野球よくわからない連中も大谷カッコイイって言ってたな。
0550名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:26:31.64ID:nO0X0rxM0
サッカーが「世界がー」とふんぞり返っていたら
野球の巻き返しに呑み込まれたw
0552名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:26:47.97ID:d23jkWut0
>>545
バカそう
0554名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:27:14.82ID:WyvQAKHO0
>>534
レベルの低いものをたれ流したらますます客が離れるだろうに
0555名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:27:23.04ID:4ADfPvfz0
Jリーグチップスがー
やきうチップスの購入者層がこれだもんねww

ポテチ25袋開封容疑で逮捕 「野球カード欲しかった」
おまけの中身が知りたくて――。

浜松市東区内のショッピングセンターで、ポテトチップスのおまけのプロ野球選手カードの入った袋25個に、はさみで切り込みを入れたとして、浜松東署は6日、
愛知県豊川市中条町宮坪、無職松尾昇容疑者(51)を器物損壊容疑で逮捕したと発表した。
「巨人軍のカードが欲しかった」と容疑を認めているという。

同署によると、松尾容疑者は5日午後1時55分ごろから約20分間、同センターで、おまけのカード付きのポテトチップス25袋(1袋90円、計2250円)のおまけの袋をはさみで切った疑いがある。
同容疑者は、計35袋のおまけの袋を切り、中身のカードを確認して気に入った10袋を購入した。
それ以外の25袋を商品棚に返してセンターを出たところを警備員に呼び止められたという。
0556名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:27:30.10ID:YWOkMMQ40
>>523
悔しがってるのはどう見てもサカ豚だろ。
キチガイのお前はすぐ自己投影するなよ。

世界ガーより、Jリーグvsプロ野球の方が遥かに大きなことで、
そのJリーグvsプロ野球で、Jリーグはかなり負けてるんだろ。

お前はどんだけ頭がおかしいんだ。
0557名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:27:33.99ID:7ASKu5R10
対立煽ってるのって日本人じゃないよ
大谷の威を借りあげくの果てに三笘落としにソンフンミンて
日本人ならありえない
0558名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:27:42.70ID:8v53i8ZO0
>>539
あるもの
Jリーグカレー

ないもの
プロ野球カレー
0560名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:28:05.37ID:twYswxTq0
>>408
【悲報】サカ豚、検索ツールとニュースアクセスの違いもわからない
0561名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:28:07.69ID:zowRtZsS0
サッカーも桁違いの年俸貰えるレベルの選手が出てほしいな。
0562名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:28:09.25ID:Uoes1rBf0
>>541
なるほどねぇ
0563名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:28:12.52ID:foxEVrB30
>>548
サッカーはレベル高いが正義だからな
Jなんて人気出るはずない
0564名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:29:17.14ID:4ADfPvfz0
ヤフー((笑))アクセスランキングで勝ち誇る焼き豚が笑えるwwしかもJリーグにww
0565名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:29:22.52ID:f9fdVadb0
サッカーファンの敵はやき豚じゃなくて代表厨と海外厨なんよな
こいつらはJのネガキャンしかせんくせにサッカー好き名乗るから害悪でしかない
0566名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:29:49.53ID:yNozjLPZ0
>>555
さっかあファンにはレイプ犯がいるのに、
お前どんだけ馬鹿なんだよ。

さっかあファンの方が遥かに酷いじゃねえか。

お前が馬鹿なのは母親が売春婦だからなのか?
0567名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:30:11.81ID:foxEVrB30
>>561
日本にとってボーナスステージのようなこの30年で結局この程度ってことはそういうことなんだろう
0568名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:30:23.26ID:Uoes1rBf0
もうJリーグはサッカーじゃないて言うサカヲタ出て来ちゃってるじゃんwww
0570名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:30:49.49ID:1m+ti89+0
Jリーグは頭下げて地方のクラブに大都市のクラブの2軍になってくれって頼めよ
0571名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:30:53.15ID:zHDv5Jye0
jリーグみるよりAbemaでPremiereリーグみるわw
0572名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:30:53.24ID:NoIdjAyh0
Googleだとサッカー多いの?サカ豚さんwwww
0573名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:31:00.24ID:Uoes1rBf0
由々しき事態ですぞ!
0574名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:31:04.74ID:gj2gUBR70
ヤフコメで狂ったネトウヨのコメント開くと大抵野球好きなんだよなw
ネトウヨ=高齢者の証拠w
0575名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:31:08.99ID:7ASKu5R10
まあ野球好きはメジャーもNPBも好きな人ほとんどだからね
サッカーは海外厨はJリーグみないとか普通にあるから
0576名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:31:50.22ID:NYcQtZea0
>>4
もう閉幕だよ!
0578名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:31:53.38ID:Zvp46oyd0
大谷見ろ、いつものガラガラ
プロ野球日ハム✕楽天開幕戦 視聴率5.5%

すでにWBC前に戻ってる、サッカーも野球もニワカが去るとこんなもんよ
所詮ショボいスポーツ
0579名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:31:55.50ID:yNozjLPZ0
>>564
なら、サッカーは何だったら野球に勝てるんだよ。
サッカーが野球に勝てるものはあるのか?

しかもお前が、サッカーが野球に負けてるのをめちゃくちゃ悔しがってる癖に何を言ってるんだよ。

まずはお前は、野球に負けてるのを悔しがるのをやめろよ
0580名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:31:57.97ID:NoIdjAyh0
>>568
だって日本代表が負けた言い訳
Jリーグみたいなサッカーをしただぞwww
0581名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:32:04.24ID:d23jkWut0
>>572
野球好きそう
0582名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:32:18.10ID:GGa0U+bZ0
>>569
サッカーモードにしたら隠れるから当然と言えば当然
日ハムが上のフラッグ残したのはどういう意味か色々と考えさせられる
0583名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:32:19.68ID:mYBlAwnQ0
サカ豚様はDAZNの値上げですら喚いてるし笑
Jで利益が出なければ契約見直しもあるし
そもそもがDAZNは赤字経営

2022年の年間報告書
DAZNは23億円ドルの赤字(3100億円)

閑古鳥の税リーグ笑
野球は昔より今の方が広島や横浜は動員が増えてるし
閑古鳥が鳴いてたパも増えてる

一方我らがサカ豚様の税リーグは閑古鳥笑笑笑
0584名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:32:23.25ID:hTBXg3ny0
終盤の2失点で逆転負けの鹿島にファンが抗議。チームバスを囲み「岩政監督を出せ!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b9d45b3765a142864b2164571fc1462dd006ab5

コメントランキング18位にこれ入って草
つーかこんなんしか注目されないんじゃサカ豚=キチガイとしか見られないよなあ
0585名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:32:23.36ID:Uoes1rBf0
なんだろう?ナカータの所為なんだろうかね?
0586名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:32:27.64ID:JO/F9n4P0
おごれるサカ豚も久しからず
世界にあらずんばサッカーにあらず
0587名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:32:31.75ID:3BKrW5be0
サッカーより野球のほうが人気がある国って実は日本だけ
まぁ地上波洗脳電波のおかげなんだけど
0588名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:32:33.72ID:4ADfPvfz0
WBCの茶番劇っぷりが馬鹿にされて完全に話題性が無くなったからイライラしているのでしょう
焼き豚おじいさんww

突然ヤフーアクセスランキングでJリーグに八つ当たりww
Jリーグは芸能じゃないからヤフーでアクセスなんてしないわなww
0589名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:32:48.40ID:CBu+x5/t0
W杯までサカ豚は大谷翔平に対してソンフンミンでマウント取ろうとしてたけど今となっては虚しいというかお笑いだなw
そもそも何で糞チョンでマウント取ろうとしてたのか、不思議だったがw
0590名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:33:19.07ID:Uoes1rBf0
>>580
www
0591名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:33:39.26ID:+P0EuqS00
やっぱラッコの真似するとスレ伸びるね
0592名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:33:39.77ID:yNozjLPZ0
>>581
日本人ではサッカー好きより野球好きの方がずっと多いけど、
君は韓国人なの?
0594名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:33:42.94ID:Vu36FqHu0
MLBは好きで見るけどNPBはつまらないしファンの乗りが嫌い
0595名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:33:52.72ID:7ASKu5R10
まあ野球好きはメジャーもNPBも好きな人ほとんどだが

サッカーは海外厨はJリーグを下に見てみないとか普通にある
わりと本当にこういう風潮は直していった方がいいと思う
0596名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:34:05.93ID:NYcQtZea0
>>1
Jリーグは、毎日試合できない、飲食の売れ行きがイマイチなんだよな
頼みの放映権もdaznに買い叩かれてるし
0597名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:34:11.64ID:Uoes1rBf0
スタジアムまで観に行ってるサポーター悲惨だな
0599名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:34:32.80ID:yNozjLPZ0
>>134
日本人はサッカー好きより野球好きの方がずっと多いからね。

君は何人?
0600名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:34:40.48ID:N8lL02mH0
サッカーゴール横に2m広げれば日本の弱点の枠内にシュート撃てないも少しは解消されるし、3点4点5点と点も入ってスリリングな試合になって、つまらないサッカーも少しは面白くなって話題になるんじゃないかな
0601名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:35:10.02ID:lHbQf2eY0
Jリーグ見るぐらいならスパーズの試合見ろ 
理由は言わなくても分かるよな?
0602名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:35:22.47ID:dTQgq08r0
ヤフーとか年寄りしか利用せんやろ
つまりそういうこと
0603名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:35:23.74ID:4ADfPvfz0
【DAZN】Jリーグと11年最大2395億年、年間218億円で放映権の再契約 J3は配信なし [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680161271/

焼き豚涙目wwW
DAZNはJリーグを売りたがってる
DAZNは撤退だ
とか喚いていたのにwww

いつもの焼き豚の適当な嘘でしたww
0604名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:35:53.46ID:VgQs9JY50
ポドルスキ、イニエスタ、ビジャ、トーレス
これでプロ野球を完全に抜き去るって言ってたけどどうなりました?
0605名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:35:54.95ID:Uoes1rBf0
>>595
日本4位だったWBCも思い出して下さい
0607名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:35:57.28ID:b0i03i+i0
>>595
これはそう
野球でMLBだけしか見てないとか、希少種だし
海外やらW杯やらに逃げないで、国内リーグ見てやれよっていう
0608名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:36:06.32ID:2MrsL4Rj0
サッカーファンはいても
Jリーグファンはほとんどいない
って話だよな

駅伝ファンの方が多かったりする
0609名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:36:28.25ID:yNozjLPZ0
>>588
お前の母親って売春婦なんだろ?
お前頭がおかしいもんな。

お前の母親っていくらで売春してたんだ?

お前は売春婦の子供なんだもんな?
0611名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:36:54.51ID:mnFjTpAR0
野球好きのジジイが「盛り上がってるのは日本だけ」でも満足してるように、サッカーが「盛り上がっていないのは日本だけ」でも別にいいんじゃない?
野球なんてサッカーと比べるのも烏滸がましいほどに世界的に見たらドマイナーもいいところだし
0612名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:37:11.56ID:M3uAz6Dh0
ナベツネさんに喧嘩売ったくせに何が報道少ないだよサカ豚は
0614名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:37:24.62ID:foxEVrB30
>>601
野球で言えばプレミアリーグがMLBならJは社会人野球って感覚なんだろう
0615名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:37:46.80ID:NYcQtZea0
JリーグはNBAみたく4区切りにした方がテレビ放映向きになるし観客もビールやら飲食に金使えるし何より選手が消耗しないから試合数増えて収入増えそうだと思うのはワイが焼き豚だからだろうか?
0616名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:37:53.53ID:hJh3wlkT0
アゲアゲホイホイが頭から離れないw
0617名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:37:59.09ID:yNozjLPZ0
>>604
もうメッシやエムバペを呼ぶしか無いだろwww
0618名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:38:05.84ID:4ADfPvfz0
野球には世界が無いからな

野球って何か意味あんの?
0619名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:38:18.98ID:pqVAW25h0
スポーツは八百長だらけだからな
見るやつはバカ
0621名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:38:46.74ID:Uoes1rBf0
シニア級がずっとJリーグに居座るのが良く無いんじゃないかねぇ
0622名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:38:48.53ID:W2sIQYEw0
>>610
WBC見てるやつもプロ野球を普段から見てるかも怪しいし
ワールドカップで騒いでるやつらもJリーグを見てるか怪しい
つまりにわか同士の代理戦争に使われてるだけなんだ
0623名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:38:54.15ID:1m+ti89+0
>>606
変えればいいだけじゃん
対外国とやるときだけルール揃えればいいんだし
0624名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:39:02.72ID:hXyLCUdj0
北陸にも四国にも静岡みたいな中部にも沖縄にもプロ野球チーム無いからな、山梨学院の初優勝考えても野球の伸び代は凄いんよ。山梨優勝でも甲子園優勝未経験はまだ18県もあるから。
0625名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:39:13.63ID:uhoX1OR70
昔はJリーグも好きだったなあ
エムボマとか現役ブラジル代表選手とかがJリーグに来てた頃までは
0627名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:39:30.56ID:grOj4CcR0
Jリーグはチームが多すぎて分かりにくい
2リーグに分けたらいいのに
0628名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:39:39.94ID:3BKrW5be0
アレはつまらないからいつまでたってもドマイナー競技
0629名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:39:48.28ID:mYBlAwnQ0
サッカー
・WC、アジアカップ、オリンピックは面白い
・代表親善試合はクソ
・Jはクソおもんな、高校野球以下
・海外サッカーは推しクラブやリーグによっては面白い

野球
・NPBは普通に面白い
・WBCやプレミア12も面白い
・MLBも日本人所属や推しチームは面白い

結局はサッカーはWC、アジアカップ、オリンピックだけ
Jリーグなんてプレミア見てたらJのレベルの低さと面白なさですぐ視聴をやめる

だいたいこんなもんだよ
0632名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:40:29.37ID:NYcQtZea0
Jリーグは収入増やさんとマジであかんよな
0633名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:40:45.89ID:b0i03i+i0
野球はもっと世界的なスポーツにしたいなら、道具に金かからないようにして、ルールも単純化しないとダメよ

金かかるから世界に広がらないし、ルールが複雑だから末端まで行かない
野球を世界的なスポーツにするなら、グローブなくして、安い棒切れバットにすべき
硬球廃止で、もっと安く量産できるボールに変更
ルールを単純化して、ランナーの概念とかもなくすべき
0634名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:40:46.22ID:3BKrW5be0
毎年6チームで優勝を争ってバカみたい
洗脳されてるから気づかない
0635名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:40:55.66ID:8P/uglSp0
サッカーはダズーンのように金を払って見るもの
アメリカでも日本と違って野球は金を払ってみてるから
0636名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:40:59.17ID:Vu36FqHu0
>>601
ソンフンミンなんてもう落ち目だしスパーズはいつも内紛状態だろw
0637名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:41:19.86ID:SDXkhNmn0
>>601
そんな物より朴珍舗蹴球クラブ見るわ
0638名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:41:22.29ID:l03DjIhL0
>>618
世界が基準って、
野球はサッカーと違って競技自体が面白いから、
世界で普及してなくても国内だけで楽しめるのよ。
0639名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:41:30.91ID:Uoes1rBf0
>>625
各チーム1人は居たよな、有名選手
0640名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:41:33.16ID:M3uAz6Dh0
Jリーグなんて野球で例えたらドラフト指名漏れと代表に選ばれない老人と知らない外国人で構成されてるようなもんでしょ

見たいなんて普通思わないだろ
0641名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:41:39.34ID:2MrsL4Rj0
そこら辺の人に聞いてみろよ

Jリーグのチーム名なんて5個も挙がらんぞ
0644名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:42:12.39ID:P/BrHttv0
>>436
やきうやってるのって後進国や途上国ばかりだよなw
知能がアレだからかな?w
0645名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:42:39.25ID:H7GYtCH10
日本で世界のサッカーって誇ってもねえ
日本はサッカーしかない国ではないんだよ
0646名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:42:52.51ID:ZDYp+rvO0
昔はヤフーニュースのヘッドラインとかよく見てたけど、近年一切見なくなったな。
0648名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:42:59.13ID:l03DjIhL0
>>628
お前は本当に馬鹿だな。
野球はサッカーより面白いが、
お前みたいな馬鹿じゃ競技が理解しづらいから普及しにくいだけだ。
馬鹿のお前
0649名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:43:02.20ID:2MrsL4Rj0
>>644
ブラジルやアルゼンチンが強いサッカーは
どういう扱いになるの?
0651名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:43:46.80ID:2MrsL4Rj0
>>650
つまり
ファンを増やす努力がどちらも足らんのよな
0652名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:43:55.65ID:keXzq4aF0
だから日本人は野球好きな奴多いんだよ
サッカー好きみたいに派手に暴れないだけで
0653名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:44:13.66ID:PfIlxyAW0
もっとサッカーの話題を取り上げてほしいわ
メディアは野球ばっかだもん
0654名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:44:24.20ID:4ADfPvfz0
WBCなんて世界をでっち上げた茶番劇でしたけどww

サッカーワールドカップ風の演出とサッカーワールドカップを超える馬鹿騒ぎ
でもおじいちゃんしか食い付きませんでしたね

野球が茶番であることはバレてるww
若者は本物のワールドカップを見てますからww
0655名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:44:43.33ID:Uoes1rBf0
>>645
けどもうWCベスト8入りしようて成ってるのに
その雰囲気皆無だよなJリーグ人気
0656名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:44:45.42ID:VV1lUZ6n0
日本だけが盛り上がってる程度で満足出来るなら将棋でも見てろよw
0657名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:44:46.08ID:NYcQtZea0
>>642
さらに毎日試合出来ないからスタジアム維持もきついみたいね
ワイ焼き豚やけどサッカーも盛り上がって欲しいと思ってる
なんとなく野球とシーズン被せてるのあんま良くない
NFLみたくMLBとまったくシーズン被せ無い方が両方見れて良い
0658名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:44:51.40ID:8P/uglSp0
焼き豚にはサッカーの熱狂するシーンが分からんのだろな
敵陣地で10mドリブルした時の凄さとかさ
戦国時代で言うところの陣地取り
総大将がゴールキーパー
ゆえにサムライという言葉を使う
0659名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:44:57.03ID:ZRSfTQIs0
サカ豚は所詮アンチやきうであってサッカーファンじゃないから客入りの差にも現れてんだよ
昨日のなんG民なんか朝からメジャー、選抜、プロ野球、夜中はドイツリーグとチェコリーグまではしごしてたぞ
サカ豚が芸スポでやきうやきう言ってる間にな
0660名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:45:01.19ID:kDMamMKK0
おっ、芸スポ崩壊の前兆かな?w
もう何でもありになるぞ
まあラッコ放置の自業自得だが
0661名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:45:02.19ID:dYYwmMih0
>>644
2022W杯ベスト4
アルゼンチン
フランス(ほぼ黒人)
クロアチア
モロッコ

大差ないな
0662名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:45:16.04ID:mYBlAwnQ0
海外サッカーは強豪クラブや推しクラブの試合は面白い

なのにJの試合は何でこんなに面白くないのか
代表だって直近の親善試合はクソおもんな

NPBの試合は普通に見応えある

サカ豚様、要はJのレベルが低くくて人気ないだけやん笑
0663名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:45:19.31ID:l03DjIhL0
>>644
お前は本当に知能が低いな。
サッカーの方が遥かに途上国ばかりだろ。
お前の主張だとサッカーが知能がアレなのが正しいことになるだろ。

ID:P/BrHttv0 「サッカーは知能がアレだからな。」
0664名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:45:27.03ID:9AkR+mi50
会社終わったらたまにフラっと球場寄って球場メシ食って酒飲んで応援歌うたってタオル振りたくなるのがノーマルな日本人だからな
0665名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:45:42.76ID:2MrsL4Rj0
>>658
アメフトやラグビーの方が興奮するな
0666名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:45:43.10ID:J5ab5glZ0
サッカーはリードすると自軍でボール回したりして興醒め
野球はリードしても敵の攻撃の回は巡ってきて気が抜けない
0667名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:45:44.81ID:W2sIQYEw0
>>646
J2落ちとかいうニュースもみなくなったな
ファンも流石にJ2落ちたら応援いきたくなくなるだろうしあのシステムあかんと思うわ
0668名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:45:55.41ID:M3uAz6Dh0
>>653
取り上げられるような行動するかナベツネさんに土下座するかどちらかにしろ

サッカーはおねだりばかりで自分からやろうと努力しない、スポーツビジネスを舐めきってる
0669名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:46:09.29ID:bHebDRsA0
>>630
J3まで作るくらいなら
J1J2統合して東西2カンファレンス制にしたほうがいいと思うぞ

それかJ1の上にJ-Premiereをつくるか
0671名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:46:25.07ID:Uoes1rBf0
>>656
やっぱ天下一武道会が好きなん?
0672名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:46:29.21ID:NTaEoD2R0
>>652
棺桶に片足突っ込んでるような年寄りが暴れるのは電車内くらいなもんだろw
0673名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:46:42.06ID:4ADfPvfz0
もうテレビは終わりだとは思いますよ

サッカー人気低下のせいだーとか嘘をついてサッカー番組やサッカー報道を打ち切ったけど、
金が払えないからだとバレました
映像使用料が高額過ぎて払えないんだってww
テレビ局に金が無いから野球の映像を垂れ流しにして時間稼ぎをしているのです
0674名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:46:54.17ID:7ASKu5R10
でっちあげなんてしていない
野球の本場はMLB
バスケの本場がNBAなのと同じ
0675名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:47:14.57ID:xTPeYQze0
サカ豚はどうすれば敗北を認めるんだよw
0677名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:47:21.39ID:1dl5LYR30
>>653
Jの話題は地方局が頑張るしかないわなあ
野球だって2軍の試合の事なんて話題にならんでしょ、一部のスター選手以外は
0678名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:47:21.44ID:PfIlxyAW0
また4年間メディアのサッカー潰しが続くんだろうな
もう慣れっこで驚きもないが
0679名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:47:37.18ID:bHebDRsA0
今なら人工芝で週2.3回は試合できるし
キーパー以外ローテーションで回せばいいだけだしね

それやるとビッグマーケットを持つ百万都市以上じゃないとできなくなるが
0681名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:47:48.40ID:CTeYbjjC0
そういう対立にもってこうとするのがナンセンス
しょうもな。それならテレビでJを報道しろよと
0682名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:47:56.08ID:pTDgQMow0
>>408
ほらなwww
検索方法とニュースアクセスの違いもわからないwww
0683名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:47:57.58ID:foxEVrB30
>>656
とりあえず日本で人気のスポーツになりなさい
世界はそれからでも遅くない
0684名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:48:09.74ID:ZDYp+rvO0
>>677
福岡は話題にするんだよ、2軍でも。
あそこは外国みたいなもんだ。
0685名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:48:11.50ID:ozyLsGqz0
八百坂先生マジ大好きだわ❤
0686名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:48:22.86ID:Uoes1rBf0
>>673
ダゾンもプロ野球に助けられちゃってるしなー
0687名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:48:34.68ID:FaSMXiRQ0
マジで今のジジイ共がくたばったらやきうはどうなっちゃうの?w
若い奴が年取るとやきう見ると思い込んでるのかなぁ?w
若い奴が年取ると演歌でも聞くの?w
0688名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:48:35.06ID:bHebDRsA0
J-Premiere
札幌
新潟
鹿島
浦和
川崎
横浜
名古屋
吹田
神戸
広島


この10クラブだけにするとかね
0689名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:48:42.75ID:ozyLsGqz0
ラッコ、逝くwww
0690名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:48:50.17ID:QW/C69SN0
昼間野球見て、今Jリーグを見てるが思い入れがないとあんまり面白くないな
昼間の阪神ーDeNA戦が面白い試合だったからかも知れんが
0691名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:48:54.12ID:u6HaCAzq0
>>1
じじばば御用達メディアで
ジジババ達がアクセスしてうれションしててワロタ
0693名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:48:59.75ID:M3uAz6Dh0
>>673
それなのに視聴率を気にするサカ豚
地上波で放送や報道してもらうようにおねだりする協会連中
0694名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:49:05.09ID:t5K/E+ni0
球春到来って感じ
もう大谷様様だわ
0695名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:49:17.81ID:CTeYbjjC0
今はテレビを捨てさせようと誘導されてる
NHKの料金ふくめて
0696名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:49:24.01ID:8P/uglSp0
>>668
スポーツビジネスを舐めてるのは焼き豚だろ
サッカーは金を払って映像を観ている
無料で見ようってファンは少ない
0697名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:49:26.15ID:2MrsL4Rj0
>>681
視聴率取れないからなあ
もっとサッカーの面白さをニワカファンに伝えないと

面白さが分からんのはゴミだ
とか言ってる連中が一番の害悪だよな
サッカーファン全員から袋叩きにして殺されるべき存在
0698名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:49:26.65ID:bHebDRsA0
>>653
ならダゾーン引きこもりやめろよw
と思ったけどあと10年更に引きこもり続けるんだったよなw
0699名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:49:27.02ID:PfIlxyAW0
別にサッカーだけの話じゃなくバスケもラグビーもほとんど報道されない
野球に勝ちそうな球技は徹底的に冷遇される
0701名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:49:31.16ID:NYcQtZea0
野球観戦はビール飲みながらイニング交代時にトイレ行って〜みたいな感じになるから結構消費する
でもサッカー観戦は45分ハーフだからビール飲んでトイレ行ってみたいなことが出来ないからあんま金使わないんだよな
しかもサッカーは毎日試合出来ないじゃん?マジでJリーグは収入増やす方法考えた方が良いぜ
0704名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:50:03.95ID:bHebDRsA0
>>658
それで最後の結果がゴールならいいけどよ
ゴールしないなら意味のないプレーだよ
0705名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:50:19.77ID:mYBlAwnQ0
>>657
自分は地元の野球とサッカー両方シーズンパス持ってる
サッカーは天皇杯も観戦したけど
まあJは凋落の一途だね
スタジアム作っても動画少ないし

家族は全員野球の年間指定席を購入してる
毎年買ってるから今年も購入出来たけど
新規だと買えない人もいるよ
サッカーは余りまくってるよ
0706名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:50:27.91ID:NYcQtZea0
>>696
野球は現地で見るもんやで
0708名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:50:39.53ID:GGa0U+bZ0
>>689
報道時間の計測とかして独自研究でスレ立てとこ狂ってたからな
思い出したがラッコって視聴率スレの残党なんだろうな
0711名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:51:02.86ID:TxnP97OE0
WBC以降どのスレも野球の圧勝ですね
気分いいわあwww
0713名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:51:11.88ID:SN+L+Jmo0
サッカーにも大谷君レベルの逸材が現れれば人気盛り返すよw
0715名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:51:34.50ID:2MrsL4Rj0
>>707
Jリーグは深夜アニメ並みの視聴率なので

プロ野球も落ち込んでるけど流石に比較対象にならん
0716名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:51:43.14ID:ZDYp+rvO0
>>699
バスケもラグビーもおもろいのに。
ラグビーワールドカップも面白かったよね。

>>701
3時間以内で終わるものを4時間近くも残業させられたら嫌でも消費するだろ。
0717名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:52:10.23ID:NYcQtZea0
>>705
サッカーは収入源増やさないと厳しいよね
個人的にはFC東京応援してた時期もあるけどマジでスタジアムで金使わない
0720名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:52:18.06ID:+eDuP9vz0
ヤホーなんか5chに来れない爺婆のコミュニティだぞw結構恥ずい自慢
0721名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:52:25.97ID:PfIlxyAW0
野球マスコミの平常運転だよな
サッカー、バスケ、ラグビーはほとんど無視される
野球人気を脅かす球技は潰されるわけ
0722名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:52:28.50ID:ZRehXv4F0
ここ最近の野球は特に面白すぎるからなぁ

老若男女みんな野球に熱中してる
0723名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:52:59.92ID:5HH9Adww0
>>229
せめて自治体から吸い上げるのやめてくれれば
千葉なんてスタジアムの施設委託料を野球チームから取って
サッカーチームに渡してる
0724名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:53:01.42ID:Beam6DLs0
>>710
売春婦の子供のお前は、母親が売春婦なのをどう思ってるの?
お前、売春婦から産まれた子供なんだろ?

母親が売春婦なの、どういう気持ち?
0726名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:53:06.30ID:Uoes1rBf0
>>676
ユーザーがコメント書き込みするのはY!ニュースと5chくらいだぞ?
5chはオッサンしか居ないが
0727名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:53:22.44ID:D7U8THi70
クリケットもラグビーもアメフトも、世界的なスポーツじゃないけど一部の国ではメチャクチャ盛り上がってる
別にスポーツのランクは世界で人気があるかどうかなんて関係ないよ

日本のサッカーが弱くて、国内リーグが盛り上がらないから、
世界人気という意味のあまりない虎の威を借りてるだけよね
0728名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:53:31.20ID:RIAHg+3h0
中田がベルマーレにいた頃はJリーグの試合も見てたけど
今は代表戦しか見る気も起きない
もっと点入るようにできないのか
0729名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:53:36.71ID:XBuAi27+0
s://teyanday0721.livedoor.blog/
0730名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:53:40.26ID:2MrsL4Rj0
>>720
若者も海外リーグの話題ばっかりで
Jの話はしないだろ?
0731名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:53:41.59ID:XBuAi27+0
s://teyanday0721.livedoor.blog/
0732名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:53:43.09ID:NYcQtZea0
>>716
ビール消費が激しいのは5回くらいまでなんだよw
7〜8回は売り子いなくなるしw
0734名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:54:13.19ID:Beam6DLs0
>>687
若者の間でも野球>>>サッカーだけど?
0736名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:54:23.80ID:+eDuP9vz0
ヤホーなんか高野連批判したら下げポチの嵐食らうような場所だぞw
ケツアナ確定擁護多数の昭和の人たちのコミュニティだぞw
0738名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:54:39.60ID:xJp4KItK0
ラッコとか言う馬鹿出てこいよ!悔しくて出てこれないのかよ
野球散々叩いていざやられたらダンマリかよ
本当に救い用がないな
0740名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:55:02.88ID:3gl4CwLd0
なんか色んな店でWBC優勝記念セールとかやってたよな野球の影響力凄いわ
0742名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:55:29.96ID:ozyLsGqz0
野球←シーズン開幕

サッかー、バスケ、ラグビー←オフシーズン

そら、しゃーない
開幕したら盛り上がるだろう
0743名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:55:32.32ID:bHebDRsA0
J-Premiere
札幌
仙台
新潟
鹿島
浦和
瓦斯
川崎
横浜
名古屋
吹田
大阪
神戸
岡山
広島
福岡
大分



これでどう???
0745木松田卓也2023/04/01(土) 20:55:37.38ID:4aki/Xkq0
日本田とサッカーより野球なのか?
0746名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:55:43.84ID:+eDuP9vz0
甲子園批判はヤフコメではタブーw

これマメな
0749名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:56:02.71ID:mYBlAwnQ0
>>717
サンフレも動員はマジ酷いよ
広島はやっぱりカープのもんだね
シーズン始まったら小中高生の中にも
カープの話してる子らがいる
地方ローカルもカープ一色
調子が良いシーズンだと
WCやWBC並みの視聴率だよ
広島ローカル限定だけど笑
0750名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:56:05.53ID:xTPeYQze0
そりゃ日本代表クラスの選手がJリーグにいても2〜3年で海外行くんじゃJリーグの人気が出るわけないわ。
佐々木ローキが今年からメジャー行くようなもんだぞ
0751名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:56:05.91ID:ZDYp+rvO0
>>732
5回まで2時間かかれば相当な残業だろ?
0752名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:56:27.69ID:jv212K3S0
>>735
球蹴り日本代表は枠内シュートしないから点入るわけないわな
大将の前にビビって自分の陣地にバックパス
0753名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:56:41.07ID:+eDuP9vz0
はっきり言ってヤホー自慢は恥ずかしいw
0754名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:56:43.71ID:2MrsL4Rj0
>>745
ワールドカップは見る
海外プレミアのニュースも見る
Jリーグには全く興味ない

これが大半では?
0755名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:56:51.74ID:327/GT730
>>691
Jリーグの話題に多くアクセスがある媒体なんて存在しないけどなw
0757名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:56:55.56ID:loRZ2Igm0
サカ豚もう老人しかいないけどどうすんの?
0758名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:57:09.33ID:NYcQtZea0
>>751
だからみんな最後まで見ないで帰るんだよw
0759名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:57:11.24ID:1dl5LYR30
>>741
そらスカパーで贔屓の試合観る方が大事だろ
昔みたいに途中経過見る為に巨人戦垂れ流しとかやらないもん
0760名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:57:19.84ID:xJp4KItK0
ID:644UZiN/0
こいつラッコだろ、名無しで必死すぎるだろ
なぁ?恥ずかしくないのお前さ
0762名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:57:21.93ID:t5K/E+ni0
>>728
いつの話だw
自分も名波と俊輔(渡欧前)と小野が国立来たら必ず見に行ってたな、金払ってでも見たい選手がいない
0763名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:57:24.06ID:GGa0U+bZ0
>>749
来年からはよくなるはずだろ
なんたって街中にできるんだから毎試合満員だろ
アクセス問題で人が来ないと言ってたしな
0764名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:57:28.64ID:jv212K3S0
>>721
サカ豚おじいちゃん他の競技を味方に引き入れようと必死
散々サカ豚がラグビーやらバスケやら叩いてきたのにね
0765名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:57:42.20ID:Beam6DLs0
>>721
売春婦の子供のお前は嘘を吐くなよ。
お前の母親が売春婦なのは知ってるから
お前はすぐ嘘を吐くなよ。
0766名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:57:44.23ID:WN3cBrhs0
Jリーグとワールドカップは関係ないからセーフ
0767名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:57:55.56ID:bHebDRsA0
ラグビーやバスケと同じくらいだと自覚したほうがいいのでは???☺
0768名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:58:07.32ID:Uoes1rBf0
>>733
うむ。
Jリーグ100年構想の未来は暗いな
0769名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:58:07.46ID:XnUT8btR0
>>753
ヤフーはどうでもいい
どこいってもJリーグが不人気って事実は変わらんよ
0771名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:58:14.86ID:Beam6DLs0
母親が売春婦のサカ豚が多すぎだろ。このスレッド
0773名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:58:37.01ID:327/GT730
5chも高齢者中心になってるんだけどヤフコメと違って若いと思い込んでるサカ豚ジジイ笑えるw
0775名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:59:01.88ID:ZDYp+rvO0
>>754
そういう感じだろな。
ステップアップも小中高とJの下部組織または海外クラブ系のスクール、
それで18になれば海外に挑戦する面々もいたら、数年Jリーグのあとすぐに海外へ。

スペインとかイングランドとかのリーグが最高峰ならそうなっても仕方ないな。
あるいみで1993年辺りからは成長はしているよ。
0776名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:59:04.41ID:8P/uglSp0
>>752
どフリーなら小学生でも枠内を狙えるよ
それだけ難しいって分からんの?
0777名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:59:08.85ID:+eDuP9vz0
ヤフーは圧倒的にやきう好きが多いのは認めるw

なぜなら

おっとAmazonが来たようだ
0778名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:59:09.38ID:K12036SQ0
だって今Jリーグって三木谷のヴィッセルが首位だもん
ソフトバンク孫が取り上げるわけねぇじゃんw
0779名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:59:13.03ID:NVNbOZWb0
>>7
悔しいwww
0780名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:59:40.97ID:hXyLCUdj0
サッカーはアジア杯もW杯アジア予選も実質沈んでる、単なる代表ブーム、唯一話題のW杯GLももうじき飽きられる。Clの上位面子は毎回レアル、バイヤン、オイルクラブのみ。新鋭スターが全世界で不細工エムバペとW杯出られないハーランド、クヴァラツへリアしか居ない。プレミア以外の欧州4大リーグ含め南米リーグも没落してる、もう少し危機感持った方が良いよ。NBAでもマジック、バード、ジョーダン、シャック、コービー、アイバーソン、レブロン、KDに続くアイコンが出てきてない、フランス人のウェンバンヤマとヘボザイオン、犯罪モラント以下のスクートじゃ厳しいよ。
0781名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 20:59:48.88ID:jv212K3S0
>>776
小学生でもできることが日本代表はできないのか
0782名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:00:11.09ID:iqIA0s8c0
サカ豚、涙のカズダンス!
0783名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:00:45.23ID:IEVNQgIr0
サッカーに需要なし
0784名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:00:47.04ID:mYBlAwnQ0
野球だと移動日と雨を除き毎日試合がある
サッカーは走りっぱなしだからリーグは週一

だからスポーツ関係のマスゴミも野球が扱いやすい
半世紀以上の蓄積があるから番記者や番組など
どうしてもNPB>Jに偏るのは当たり前の話

スタジアム来てみなよ
野球も若いファン増えてるよ
家族親子で来るからね
NPBよりJの方がお先真っ暗よ
0785名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:00:55.58ID:6xaxcf2U0
ヤフーはオッサンばっかだろ
経済でも車のスレばっか
0786名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:00:59.74ID:4ADfPvfz0
焼き豚の震えが止まらないww
今時ヤフーのアクセスで勝ち誇るとかww
しかもJリーグにww

日本代表クラスの日本人サッカー選手は殆ど海外で活躍してるのにww
サッカーには世界があるけど野球には無いからな~
0788名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:01:12.73ID:4sICby9V0
いつもヤフコメとかヤフーの見出しに発狂してる視豚の代表「BBCのおじちゃん」
もう50歳前後のジジイwww
こいつが若者ガーって言ってるの最高に笑える
しかもJリーグサポーターっていうのが一番笑えるw
0789名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:01:16.10ID:t5v9BEPk0
マジでJリーグ盛り上がらなすぎる 心配よ
大阪のチームはJリーグもオリックスも応援しているが
0790名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:01:17.80ID:QW/C69SN0
川崎ー札幌が今終わったがサッカーでは珍しく点の取り合いだったけど、攻めて防いでだけだから、飽きてくるな
0792名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:01:53.63ID:1dl5LYR30
高校サッカーもドラフトみたいなん無いし、プロデビュー済みの奴が試合出てたり、なんかドラマが無いんだよな
0793名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:01:56.14ID:+eDuP9vz0
>>785
ババアは皇室関連な
0794名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:02:01.77ID:CLgU03Ol0
サッカーファンだけどWBCで野球には敵わないと痛感したわ
今だに野球を見下してるサッカーファンは惨めだからやめた方がいいよ
0796名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:02:41.98ID:W2sIQYEw0
>>773
自分を若いと思ってる30-40代が若者の代表のようにジジババ叩いてる地獄のような構図だぞ
もっと恐怖しろ
0797名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:02:51.93ID:xTPeYQze0
今マンCとリパプールの試合見てたけどやっぱりつまらん。
世界最高峰の試合でこれなんだからJリーグなんて見るに耐えん
0798名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:03:02.11ID:8JePBD1v0
カズみたいなお爺さんにプレイさせるなよ 老人虐待じゃないか
0799名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:03:55.31ID:mYBlAwnQ0
>>763
サンフレもサポも旧市民球場跡地を希望していたんだけどねー
あそこならかなりの集客を見込めたんだが
0800名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:04:29.49ID:zaGPTo670
>>788
基本すべてにおいて陰謀脳だからネトウヨ丸出しなのもウケる
もうあの年代でアレは後戻りできないだろうな
視豚の中でもあのジジイが認知症スレスレなのに気づいてるんじゃないのw
0801名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:04:36.70ID:/d0qG+140
 野球はWBCとMLBと高校野球
サッカーは
jリーグだけ
海外サッカーや高校サッカーらゆーす含まないんだな
0802名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:04:51.24ID:bqUz+/0k0
侍ジャパンにはNPB選手たくさんいるし
なんならメイン戦力よ?
アメリカ戦なんて
NPB2-1アメリカ
と言っていい試合だったわけで、NPBのレベルは高い

いっぽう、サッカー代表におけるJリーグはこうはならない。
反論してきな。
0803名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:05:03.41ID:mwjMyxe20
ウサギと亀だよな
サッカーはまじでセカイガーで押し通せると思ってきた30年、野球なんてオワコンと信じて疑わなかった。そして今も
実は野球はほんのちょっとづつ前進していたことを完全に見逃している
0804名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:05:06.16ID:bHebDRsA0
Jリーグも普通にターンオーバーして週2.3回は試合やればいいのにな

なぜ年間34試合+カップ戦6+α試合+天皇杯1+α試合の41試合+αしかやらないのか

ホームゲームなんて20試合程度しかないし
0805名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:05:09.45ID:qn/M6D0K0
>>90
ハンディキャップ持ちの焼き豚にロジハラは止めろ😡
0806名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:05:15.25ID:8P/uglSp0
>>781
頭悪いのお前?
プロは走ってるバスの車内に窓からボールを蹴り入れることができるレベルなんだよ
それだけの精度があってもゴールに入れられないプレイの意味が分からないの?
0807名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:05:28.58ID:lHbQf2eY0
>>786
その通り
未だにJリーグ見てる奴なんてただの馬鹿だろ
真のサッカーファンは海外リーグしか興味ない
ソンフンミンのプレイ見たらJリーグなんて茶番にしか見えなくなる
0808名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:05:29.65ID:ZDYp+rvO0
>>799
ビッグアーチはなぁ。
1993年、あそこよく満員にしたよなぁ。
代表戦とかもそうだけどさ。
0809名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:05:36.33ID:AxnYFDqX0
ヤフーってアメリカじゃマイナー検索エンジンなんだよな
0810名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:05:37.54ID:Uoes1rBf0
Jリーグもプロ野球の観客動員を真似た方が良いんジャマイカ?
なんだ?キツネダンスとかさ!
0811名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:05:39.75ID:hXyLCUdj0
野球で三笘クラスが出てきても選手寿命長いから国内で7年は見れる、サッカーはせいぜい1,2年であと海外。この差は大きいよ、大谷みたいなGOATクラスでも日本で四年間、日シリ制覇迄見れたし。
0812名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:05:50.99ID:4ADfPvfz0
>>555
ポテチ25袋開封容疑で逮捕 「野球カード欲しかった」

無職松尾昇容疑者(51)www

焼き豚ってこんな感じの奴ばっかりだよなw
軽く知障も入ってるww
0814名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:06:17.47ID:so+AYTkM0
野球は回と得点という明確な終わ方と勝ち負けの分かりやすさがあるからなぁ。

サッカーはオフサイド、VARとかアディショナルタイムとか仮定がいっぱいあって理解しにくい。
アドバンテージとかコイントスで先攻後攻決めるとか。
0815名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:06:23.28ID:t5K/E+ni0
もう30年くらいのサッカーファンだけど最近のサッカーなんか飽きてきた
懐古補正もあるけど、昔の方がわかりすいスターが世界中にいて夢があった
0816名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:06:24.80ID:bHebDRsA0
>>121
ちな仙台だけど楽天戦は
木曜日もやったし今日もやったし明日もやるが
それに来週火曜も夕方16時からやるぞ??

ベガルタはいつ地上波放送すんの??
0817名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:06:37.92ID:+eDuP9vz0
ヤフージジババが世間のトレンドに乗ってるって勘違いしちゃうじゃん

あそこはただの世間の価値観の中心にいると思ってる常識人を自称するジジババコミュニティーw
0818名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:06:39.21ID:fNAsZmx00
やふ記事見てもないのに関連に表示されてうざい2トップやきう&kポップ
0819名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:06:39.79ID:I1Eu1sH20
Jリーグのサポーターは50代60代が多く若い世代がぜんぜん増えないと嘆いていたからな


若い世代がJリーグにまったく興味がないからもうダメだろうね
0821名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:06:50.99ID:uOa9961r0
>>810
あとプロスピみたいなスマホのゲームがあればな
スマホゲーのユーザーの大半は10代20代の若者だからな
0822名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:06:56.10ID:389LP3jV0
>>804
税リーグは平均というマジックに命かけてるからな
そのうち年1で試合するんじゃね?
0823名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:07:30.26ID:8P/uglSp0
サッカー選手がゴールできないシュートをバカにするのは
直球たった165kmかよと言ってるようなもの
0824名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:07:42.33ID:Uoes1rBf0
>>803
え〜・・・
野球の衰退も結構なモンだけどねぇ
0825名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:07:52.17ID:7OOWW9MT0
サカ豚涙目真っ赤IDw
0826名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:08:03.42ID:+eDuP9vz0
ヤホーの高校やきう好きは異常よ

高野連や丸刈り否定したら下げポチの嵐
0829名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:09:04.94ID:2MrsL4Rj0
>>807
こういうヤツがいると
ますますJリーグの未来が絶望的になるよな
0830名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:09:19.88ID:8P/uglSp0
>>820
え?
じゃあ、大谷が投げようとしている時にスライディングされても
165km投げられるの?
反論どうぞ
0831名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:09:25.57ID:+eDuP9vz0
体罰肯定するのもヤホーの特徴
0832名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:09:26.61ID:AZ5VrZhN0
>>804
ま、本音言うと客入らないから。

今日のJリーグのJ1のみの平均観客動員が13000くらい
終わりすぎ
0833名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:09:37.11ID:XnUT8btR0
そもそもサッカー選手は年俸安いしな
そりゃ客が入らないから年俸も上がらんわな
マイナー競技の野球選手の足元にも及ばんとかメジャー競技として恥ずかしくないのかよ
0834名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:10:27.02ID:bHebDRsA0
>>830
投げようとしてるときにスライディングはされないからなあ
意味のない仮定だよ
0835名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:10:44.90ID:M3uAz6Dh0
Jリーグの理想はNPBがほぼ実現してるw

特定の人気ビッグクラブ(巨人を揶揄)を作らない、頼らない→巨人至上主義崩壊

市民・行政・企業が三位一体となった地域密着のクラブ作り、スタジアムのあるまちづくり→ご存知の通り

代表強化の為世界一のリーグ作り→ほぼNPBメンバーでWBC世界一、オリンピック金メダル

百年構想→NPBはもうすぐ百年
0838名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:11:10.26ID:bHebDRsA0
海外移籍を止められないならせめて国内でパイの奪い合いはやめたらいいのにね
0839名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:11:11.52ID:rGi36K3a0
>>821
プロスピユーザーは40オーバーだが
0840名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:12:07.93ID:8P/uglSp0
>>834
はあ?
邪魔されなければゴール狙えるんだよ
邪魔されてもストライク取れるならイーブンだな
0841名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:12:09.45ID:mwjMyxe20
>>824
よーく考えろ
野球は衰退してるっていってるのメディアだぞ
つまりは風の噂、もっといえばなんの根拠もないミスリード
だから野球はそのうらで実は進化していたことを見逃している
0842名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:12:11.13ID:F3VAYaOt0
サカ豚「でも渋谷では盛り上がってるから!」
0843名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:12:13.29ID:RIAHg+3h0
アメリカの野球人気の衰退も急激だったな
野茂がレッドソックスでノーノ―した時には
ブッシュ大統領もホワイトハウスでTV観戦してて
大興奮して次の日の定例会見の始めに話題にしたほどだったのに
0844名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:12:22.39ID:1dl5LYR30
>>836
入らないからただ券配りまくりなのよ
小学校のサッカークラブとか親の分まで持って来て観に来てねだもの
0845名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:12:28.72ID:/xlhmP5x0
現在コメントランキングでJリーグ唯一のランクイン
鹿島サポのバス囲みwwwww

ほんとにこういう話題しか注目されないのが問題なんだよな
0846名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:13:07.81ID:Uoes1rBf0
>>841
そんな気がしてきた
0847名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:13:12.76ID:8jUFUYEl0
サッカーは、まあ次のワールドカップまでは仕方ないね
野球は一応大谷の試合はほとんどBS1で放送してくれるし、そういう話題でちょいちょいは出てくる
サッカーはJリーグがDAZNしか放送してないし、一般人にはほとんどお見かけしない。海外サッカーも同じく
野球は国内リーグも少なくとも毎日どこかしらの試合が地上波BSでやってるし、一応は誰でも見れるからなあ
0848名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:13:24.92ID:7OOWW9MT0
>>845

昭和かよ
0849名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:13:25.10ID:bHebDRsA0
J1第6節
日付 観客数 / キャパ (集客率)
03/31(金/晴) 11,620 / 15,109 (76.91%) 木白-浦和@三協F柏
04/01(土/晴) *4,876 / 15,444 (31.57%) 横縞-福岡@ニッパツ
04/01(土/晴) 18,428 / 41,684 (44.21%) 新潟-名古@デンカS
04/01(土/晴) 16,495 / 21,623 (76.28%) 京都-神戸@サンガS
04/01(土/晴) 15,414 / 39,170 (39.35%) 鹿島-広島@カシマ
04/01(土/晴) 11,966 / 15,380 (77.80%) 湘南-脚大@レモンS
04/01(土/晴) *8,548 / 24,130 (35.42%) 鳥栖-瓦斯@駅スタ
04/01(土/晴) 18,955 / 24,481 (77.43%) 桜大-横鞠@ヨドコウ
04/01(土/屋) 14,654 / 38,794 (37.77%) 札幌-川崎@札幌ド
合計 120,956人
平均 13,439人 / キャパ平均 26,201人(51.29%)

今までは雨とかだったけど今日はどこも快晴で気温も高くて絶好の観戦日和のめちゃくちゃ条件いい日だったのに


これはアカンすよ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0850名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:13:57.00ID:/GZJp8/D0
>>844
ソース画像で下さい
0852名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:14:26.18ID:Uoes1rBf0
WCはめちゃくちゃ面白いのに残念だよなー
0853名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:14:37.61ID:stw7ERlW0
>>849
サカ豚渋谷にて怒りのヒップタッチ
0854名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:14:41.13ID:7OOWW9MT0
>>849
うそだよな?
これJ2だよな
0855名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:15:25.20ID:bHebDRsA0
プロ野球
読売ジャイアンツVS中日ドラゴンズ
40,028人 東京ドーム 

東京ヤクルトスワローズVS広島東洋カープ
29,705人 明治神宮野球場

阪神タイガースVS横浜DeNAベイスターズ
36,021人 京セラドーム大阪



北海道日本ハムファイターズVS東北楽天ゴールデンイーグルス
30,637人 ES CON FIELD HOKKAIDO

埼玉西武ライオンズVSオリックス・バファローズ
26,266人 ベルーナドーム

福岡ソフトバンクホークスVS千葉ロッテマリーンズ
37,331人 福岡PayPayドーム
0856名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:15:49.49ID:9OhGpy3Y0
わかる
なぜか野球のほうが明るくて若々しくて勢いがある感じ
サッカーってここ数年色褪せて見える
選手もいまいち好みの人が出てこない
0857名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:16:20.26ID:Re3IDpoX0
ヤフーは年齢層高いって言ってもネット上じゃかなりメジャーなポータルサイトなんだから
そこでバズらないんじゃどこ行っても無理なんじゃね?
0858名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:16:29.24ID:a4xN5VPk0
Jリーグは地域密着謳うなら、まずこれやめろ
野球ならありえないぞこんなの↓


スタジアム広告をサポーターによる横断幕で隠して
自分たちのスポンサー看板を並べる地域敵対企業Jリーグ
http://imgur.com/3lmhE60.jpg
(コート周りの看板はJリーグの収入です。スタジアムは大赤字です。)
0859名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:16:30.24ID:DPiZ/h/O0
そもそもやってたことを認識されていたのか?
0860名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:17:08.23ID:/GZJp8/D0
>>855
これは実数じゃなくて券が売れた数ですか?


やきうは実数じゃないって周知の事実じゃん
0861名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:17:15.34ID:mwjMyxe20
>>846
つまり、なにかっていうと野球はオワコンっていってミスリードしてるやつがいる
それがテレビとか新聞
なぜか
自分達がオワコンなことを隠し影響を与えたいから
つまりスケープゴート、生け贄

実は終わっているのはテレビと新聞
0862名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:17:17.27ID:hXyLCUdj0
イヤ実際ジダンとか元祖ロナウド近辺の日本で言う団塊jrとか第二次ベビーブーム世代のサッカーの国内外タレントの豊潤さはエグかったから。これは日本のプロ野球もサッカーもそう、NBAもコービー、アイバーソン、ダンカン、KD、マグレディ、カーターと過去最高タレント世代だったと思う。
0863名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:17:19.05ID:mYBlAwnQ0
直近10年間の直接スポーツ観戦率は30%台前半で推移している。 種目別の直接スポーツ観戦状況は、1位「プロ野球」13.7%、2位「高校野球」5.8%、3位「Jリーグ(J1、J2、J3)」5.5%、4位「マラソン・駅伝」3.8%、5位「サッカー(高校、大学、JFLなど)」1.9%
0864名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:17:28.32ID:Uoes1rBf0
>>849
俺達のアントラーズが全然人気ないではないか!
アルシンドになっちゃうよ!
0865名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:17:35.53ID:bnD7tcV30
>>858
これほんと、いかにも税リーグって感じ
0866名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:17:46.83ID:7OOWW9MT0
>>860
めっちゃ声震えてそう
0867名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:17:55.92ID:2lGEaYrO0
WBCの盛り上がりのせいで「渋谷」がお笑いワードになってしまう皮肉に草

よくよく考えたら渋谷の盛り上がりとか出すこと自体も結構ジジイ臭いよな
0868名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:18:16.75ID:9OhGpy3Y0
今夜も大谷、WBC選手のその後、プロ野球、メジャーリーグ、高校野球決勝のニュースだろうし
0869名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:18:26.84ID:mYBlAwnQ0
2021年10月の三菱 UFJ リサーチ&コンサルティング株式会社の「2021 年スポーツマーケティング基礎調査」では、
プロ野球ファン総数推計 2,279 万人(昨年比 184 万人減)に対して
J リーグのチームを応援している人は 878 万人(昨年比 220 万人減)となっています。

リサーチ結果としては圧倒的にプロ野球のほう人気があるようです。
しかも減少率数はJリーグのほうが大きくなっています。
0870名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:18:27.13ID:KIJhe6IH0
森保の塩サッカーを楽しめよ
0871名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:18:34.61ID:xTPeYQze0
>>849
これマジ?
集客率も酷いけどキャパが2万人程度しかないスタジアムが多いのが驚きだわ。
これじゃ選手に高い給料なんか払えるわけない
0872名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:18:38.54ID:Ljhy22iI0
Jリーグに価値あるなら孫なりどこかがヴェルディ買って国立使ってるわな
0876名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:19:21.55ID:WrHO6M280
>>828
高卒なら25歳まで7年NPBやったことになるし、
そこから先は好きにすればええねん
ただ、ポスは球団の裁量権なので納得させる成績が必要

2年連続で投手四冠の山本由伸
56本打った三冠王・村神は既にクリア

佐々木ロウキはシーズン成績はそれほどでもないので、
25歳まで中6日で、しっかり身体を作ればいい、まだ細い
0877名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:19:26.63ID:jv212K3S0
>>840
誰にも邪魔されてないのにバックパスする日本代表をバカにしてるのか
0878名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:19:45.15ID:bHebDRsA0
北海道日本ハムファイターズ4x-3東北楽天ゴールデンイーグルス
30,637人 ES CON FIELD HOKKAIDO 北広島市
デーゲーム

北海道コンサドーレ札幌3-4川崎フロンターレ
14,654人 札幌ドーム 札幌市豊平区
ナイトゲーム



草ァ!!!!!
0881名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:20:27.64ID:3BKrW5be0
野球は世界に敵がいないから国内のサッカーと戦ってる
0882名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:20:36.37ID:7OOWW9MT0
>>878
札幌ドーム安泰だな(震え)
0883名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:20:38.13ID:WdsUWvOI0
サカ豚も焼豚も煽りあって何が楽しいんだよ

両方好きな人間からするとお前ら全員互いのスポーツの
発展を妨げるだけの害悪下痢カス野郎でしかないからな
0884名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:20:58.91ID:ttt4mHtX0
>>867
私はジジイというよりカッペ臭がする。
ハロウィンとサッカーの渋谷の人種は被ってそう。
根っからのカッペ思考だから渋谷やあのへんで遊ぶことがかっこいいと思ってたり、テレビで宣伝してたことをそのままやりたがる
0886名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:21:48.71ID:xKfaOTvY0
動員に関してはそもそもサポーターって呼称がネックになってないか
なんか熟練者ばっかでライトな層が行きづらいような気がする
0888名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:22:16.93ID:Uoes1rBf0
>>885
まぁまぁ落ち着こうよ
0891名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:22:50.25ID:1dl5LYR30
>>886
ずっと歌ってないといけないのもな
野球なら内野席で飯食いながらダラダラ観れるし
0892名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:23:17.80ID:ttt4mHtX0
あとサッカーファンは頭悪そう
読書もしなさそう
お祭り騒ぎや行列に並びたがる
会話に深みがない
精神年齢が幼い
陽気バカみたいな感じ
0893名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:23:24.14ID:7OOWW9MT0
>>871
いやすでに満員にできないのに不要でしょ
0894名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:23:27.52ID:psTebTiP0
>>888
36レスもしといておまゆう
0895名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:23:37.65ID:0VaJUp250
>>849
年間数十しか試合ないのにこの集客率は酷いな…
0897名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:23:57.52ID:Uoes1rBf0
>>890
楽しいかい?www
0898名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:24:04.97ID:ozyLsGqz0
>>878
あの、今すぐ削除して下さい。
0899名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:24:06.36ID:fJVKVNzp0
やきゅうすげええええええ
長すぎで見る気力沸かないのすけどね
0900名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:24:22.28ID:8P/uglSp0
>>877
眼の前に選手がいるからバックパスだと思ってんの?
お互いの11人の陣形を見ての判断だよ
0902名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:24:28.32ID:NVNbOZWb0
>>807
どさくさバカチョンアゲワロタ
0904名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:24:49.56ID:K59667460
でもサッカーが1番大事にしてるのは渋谷感だから。学生も渋谷に憧れて
サッカー部に入るよ
0907名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:25:01.26ID:C4KkGgyA0
サカ豚悔し泣き
0908名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:25:07.18ID:xKfaOTvY0
>>891
それもあるね、ピッチに集中してなきゃっていうか
飲み食いとは相性が悪い
0910名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:25:26.57ID:XnUT8btR0
>>860
試合の映像みたらいいじゃん
満員で五月蝿いぐらいめっちゃ盛り上がってたぞ
0911名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:25:42.11ID:Uoes1rBf0
>>894
めちゃくちゃ落ち着いてまする
0913名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:25:58.93ID:1AM7uPKn0
不人気オカマフンコロ豚失神脱糞涙目遁走wwwww
0914名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:26:01.30ID:auTj+QUD0
ノラさんになりてぇーーー!!!
0916名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:26:24.47ID:toso2ILs0
ステーキか寿司か丼ものか麺類かって争いみたいでバカらしい
0918名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:26:52.05ID:8OLW6qK80
>Jリーグサポーターは年々高齢化の一途を辿っており、また子供の間でも「Jリーグって何?」と存在すら知らない声が増えているという。


wwwwwwwwwww
0919名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:26:59.36ID:/GZJp8/D0
>>910
どこ対どこの試合?
0920名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:27:01.13ID:eRT0eTXi0
>>6

Vtuberスポーツ自体を観てない
0922名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:27:13.49ID:BfGdBMmK0
世間の需要→プロ野球開幕戦視聴率5.5%
需要なくて草
0923名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:27:17.63ID:xJp4KItK0
おうおうおう
ラッコが名無しであらしてんじゃねーよ
言いたい事あるならきちんと名前だせよ卑怯者
0924名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:27:24.14ID:hs6tAeRE0
最近のプロ野球はバラエティーに富んでキャラ立ちしてるのが多いからな
WBC で一般にもしれわたったしjavascript:void(0
一昔前は金のネックレスが多くて嫌われたが(今でもいるけど)
0925名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:27:37.06ID:Foq5Cdlj0
Jリーグってほんと誰が見てるんだろ
周りで見てる奴一人もいない野球は7.8人いるのに
0926名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:27:40.97ID:1dl5LYR30
>>919
今日は全部の球場がほぼ満席
0927名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:27:41.47ID:p6OmFql00
何で開幕、決勝の野球と随分前に始まったJリーグを比較するのか分からんw
0928名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:27:48.30ID:auTj+QUD0
>>903
この声のトーンええな
惚れるわ
0929名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:28:04.64ID:jv212K3S0
>>900
言い訳ばっかりだな球蹴り
0930名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:28:05.50ID:qCaU3t8U0
良い子のみんな

Jリーグって何?

(笑)
0931名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:28:13.35ID:P3pWJ+gv0
>>918
あっという間に日本より高齢化が進む韓国みたいだな、サッカーは。
0933名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:28:46.52ID:gU2BPGB10
でもたまけりには渋谷で痴漢のアクセスが多数あるから(キリッ
0934名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:28:48.36ID:8P/uglSp0
>>909
スポーツ財団が実施した調査では、サッカーが約750万人、野球は730万人となっている
0938名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:29:13.90ID:8OLW6qK80
>>932
Jリーグって何?

w
0939名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:29:14.00ID:d23jkWut0
>>599
野球好きそう
0940名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:29:14.07ID:/GZJp8/D0
>>926
ほうほう、でどこ対どこがおススメなの?
0941名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:29:30.14ID:7yKCHSXq0
サッカーはJリーグよりプレミアリーグのほうがアクセス多そうだが
0942名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:29:31.45ID:NVNbOZWb0
>>895
マジでそれよな
試合数を増やせば分散して閑古鳥化が進むだけだし
赤字ローカル線みたいな行くも地獄退くも地獄w
0945名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:30:09.94ID:t5K/E+ni0
MLBはピッチクロック導入してスピーディな展開になったな、アメスポらしい柔軟な運用だと思う
あれがNPBにも導入されたらもっと野球が面白くなると思う、ファンの負担も減るしね
0946名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:30:20.62ID:iTKjMwVf0
>>892
それ野球ファンだろ
世界的に盛り上がってないの知らないから熱くなれる
0947名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:30:23.95ID:/GZJp8/D0
>>944
ありがとう!
0948名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:30:25.28ID:8JePBD1v0
スポーツ観戦しない俺から見てもサッカーは惨敗だな 別に野球など気にせず
プレイを楽しめばいいのに何故か噛みついてくる 
0950名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:30:55.74ID:Foq5Cdlj0
企業名付けるの嫌がるしサッカーって変なこだわりあるよな
それで客来ないんじゃ意味ないじゃん
0953名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:31:07.97ID:8OLW6qK80
球蹴り豚
サッカーは若者に人気ニダ!

<現実>

Jリーグサポーターは年々高齢化の一途を辿っており、また子供の間でも「Jリーグって何?」と存在すら知らない声が増えているという。


wwwwwww
0954名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:31:15.15ID:ozyLsGqz0
5.5% 野球 パリーグ開幕戦
3.4.% バスケ
3.3% サッカーJリーグ開幕戦

ついにバスケに負けた球蹴るwxwxwx
0955名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:31:21.80ID:1dl5LYR30
>>940
珍プレーを観たいなら横浜がベストだな
0957名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:31:31.05ID:BeywBLRO0
3年後にWBCとサッカーW杯一緒にあるから真実が分かるさ
それまで焼き豚さん頑張ってポジっとけよ
0958名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:31:34.07ID:Uoes1rBf0
高木豊クラスでもある程度人気者に成っちゃうって言う
0959名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:31:47.89ID:WmCd0AhB0
>>849
でもこんなもんやぞ
コロナ前の2019年でも鹿島広島で1万3000しか入ってないし

Jリーグなんてずっとゴミカス以下だし
0961名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:32:30.27ID:Foq5Cdlj0
海外ばっかり有難がって日本を小馬鹿にしてるから鼻に付くんだよなサッカーて
そんなに海外が偉いのか
0962名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:32:32.71ID:jv212K3S0
>>849
独立リーグ?
0964名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:32:47.05ID:RIAHg+3h0
渋谷もいい迷惑だよな
商店主なんかは渋谷でサッカーファンが暴れるのを
よく思ってないのに
サッカーの街みたいに扱われて
0966名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:33:24.88ID:M18xI67O0
そりゃそうだろうな
福岡じゃソフトバンク>>アビスパ
広島じゃカープ>>サンフレッチェ
正直サッカーの順位なんかどうでもいい
0967名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:33:32.08ID:jfyq9K4u0
軟弱オカマフンコロ豚顔真っ赤wwww
0968名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:33:40.41ID:jv212K3S0
>>963
セットプレーのシュートも枠内に飛ばないじゃん
そもそもPKすら決めれないのに
0969名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:33:58.83ID:pTDgQMow0
サカ豚の中では70代以上みーんなネットに精通してヤフーニュースみてTwitterしてるんだろうなwww
0970名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:34:21.62ID:WZT5lXWn0
>>950
Jリーグファンも
ファンじゃなくてサポーター
球団じゃなくクラブ
っていちいち訂正するんだよね面倒くさい
0971名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:34:59.00ID:xJp4KItK0
本当にサカ豚て最悪だな
だからラッコとか言うヤバい奴が現れるんだな
自分の感想でスレ立てるとか終わりだろ
しかも運営も何もしないとか
0972名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:35:06.83ID:Y77nrYkL0
だってヤフーでしょ?ろくな記事ない
0975名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:35:27.84ID:ZRSfTQIs0
>>849
これが現実なんだよな
週一で土日で春休みでこのザマ
かつて3万4万入ってた新潟が戻ったのに
0977名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:35:31.92ID:beLXWEfU0
JリーグならBリーグの方が面白いだろ
VリーグでもいいけどJリーグて
0978名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:35:32.17ID:jfyq9K4u0
うおー にっぽー にっぽー にっぽー にっぽー

おいおいおい



サカ豚(笑)
0980名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:35:56.37ID:Uoes1rBf0
ファンタジスタは何処へ
0982名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:36:39.91ID:MEvxbe+L0
サカ豚泣くなよwwww
0983名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:36:43.87ID:jv212K3S0
>>956
一日4時間だと思ってる?
0984名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:36:55.51ID:beLXWEfU0
富樫、河村の当たる試合とか盛り上げて地上波でやればいい
普通に見たいわな。Jリーグ?いらない
0985名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:37:00.03ID:Foq5Cdlj0
企業排除しといてその企業に頼りきりなのがまた
サッカーファンて卑怯で嫌い
0986名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:37:03.33ID:XnUT8btR0
ここまで野球に喧嘩売って見事に返り討ちに合うとか
こないだの久保くんかよ
0987名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:37:10.24ID:X+8DTQqd0
>子供の間でも「Jリーグって何?」
>子供の間でも「Jリーグって何?」
>子供の間でも「Jリーグって何?」

サカ豚あ〜苦笑
0988名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:37:10.49ID:ttt4mHtX0
>>946
世界的に盛り上がってるかどうかを軸にしてスポーツ見てるなんて、やっぱり行列に並ぶ層と被ってそう
0989名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:37:13.23ID:eRT0eTXi0
>>950

メジャーリーグも企業名入れないじゃん
0990名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:37:28.25ID:0L+ldwtn0
若者に大人気設定は?
0991名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:37:46.44ID:pxZoDZCi0
ヤフーてw
若者は検索すらしないからないま
Googleならまだ40代以下が見るけどヤフーなんかジジイしか使ってないだろ
0992名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:37:46.68ID:rWvHqnc/0
>>956 こういうとこがガイジって言ってるの
0993名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:37:52.31ID:Y77nrYkL0
>>951
セカンドリーグとパカパカリーグ
0994名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:37:55.27ID:8P/uglSp0
>>976
ウォーキングで
次いでボーリングだ
その次にサッカーで野球
偏ってんな焼き豚は
0995名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:37:58.77ID:pTDgQMow0
まあでもマジでJリーグ開幕したらまだ話題出てくるだろ
0996名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:38:00.52ID:1dl5LYR30
>>989
個人がオーナーだったりするし、メジャーは
0997名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:38:05.63ID:Foq5Cdlj0
>>989
日本には日本の伝統があるんだよ
海外かぶれのサッカーファンはきもいんだよ
0999名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:38:14.63ID:UlG8wENW0
あらゆるスポーツを叩いて敵を作って来た焼き豚
そりゃあ嫌われるわな
1000名無しさん@恐縮です2023/04/01(土) 21:38:22.23ID:pTDgQMow0
1000ならサカ豚死亡
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 34分 53秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況