X



【野球】わが息子の名は「赤彗星(シャア)」 聖地・甲子園を目指す“ガンダム一家”の物語 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/03/30(木) 17:09:49.88ID:4iSZXSFY9
https://www.news-postseven.com/archives/20230330_1855329.html?DETAIL
2023.03.30 06:58


2019年の初夏の頃、カル・リプケン12歳以下世界少年野球大会に臨む日本代表のトライアウトに足を運ぶと、参加者リストにあったヤングリーグ「全播磨硬式野球団」の選手の名前に目が止まった。

捕手・關口赤彗星――。

1979年から放映されたアニメ『機動戦士ガンダム』を愛するファンなら、主人公であるアムロ・レイの仇敵で、“赤い彗星”の異名を持つ「シャア」の名が浮かぶかもしれない。実際、名前の横に記されていた読み仮名も「せきぐち・しゃあ」だ。しかし、ガンダムに馴染みのない人にはとても連想できる読みではなく、いわゆるキラキラネームと受け止められてしかたないだろう。

このトライアウトには12歳以下の有望選手が全国から集まってきていた(合格者の中には、今春のセンバツに出場している大阪桐蔭で3番を打つ新2年生・徳丸快晴などがいた)。赤彗星くんは残念ながら日本代表の一員とはなれなかったが、近い将来、この少年が甲子園にやってくるようなことがあれば話題になるだろうと、その後も筆者は密かに少年の動向を追っていた。彼は現在、実家のある兵庫県を離れ、徳島の古豪・池田高校の新2年生で、県内では注目の捕手に成長している。

同時に、彼の父親にも興味が沸いた。子供にアニメキャラの名を与えた真意だ。きっと熱烈なガンダムファンなのだろう。しかし、アニメキャラの名を与えられた子供が背負う少なからぬ苦労を顧みず、父親のエゴを子供に押しつけることには疑問符を抱きたくなる。そこで私は、2023年が明けてすぐ、赤彗星くんの父親を訪ねた。ちょうど「王子様」という名前を改名した赤池肇さんが大きな話題となっていた時期でもあった。

赤彗星くんの父である關口唯(ゆい)さんは、1978年生まれの44歳だ。結婚後、二女二男を授かり、この日、長女が成人式を迎えたという。

「長女は『光宇宙』と書いて、『ララァ』と読みます。18歳の次女は、『風光雲』で『フラウ』、そして16歳の長男が『シャア』です。みんなガンダムの登場キャラクターから名付けました。趣味の競馬などでも、自分は血統などを没頭して調べたくなってしまうたちなんです。ファーストガンダム世代は自分より数世代上になりますが、再放送を見ていてむちゃくちゃ好きになった。ちょうど関連書などを読みあさっていた時期に子供たちが生まれ、名前の由来としました。長男の8年後に生まれた次男にも青い巨星の異名を持つランバ・ラルから、『青巨星』と書いて『ランバ』と名付けましたが、残念ながら生後3か月で亡くなってしまいました」

命名にあたり妻をはじめとする親族からの反対や反発はなかったのだろうか。

全文はソースをご覧ください

後編
「赤彗星(シャア)」と名付けられた息子の告白 名前を嫌だと思ったことはないのか?
https://www.news-postseven.com/archives/20230330_1855332.html?DETAIL

徳島・池田高校で捕手としてプレーする關口赤彗星くん
https://www.news-postseven.com/uploads/2023/03/30/sekiguchike2-750x499.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:10:39.39ID:WrloiqSA0
虐待でしょこんな名前
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:11:51.24ID:Pj4aCHSf0
キラキラネームって、なぜ批判されるの?
どこが悪いの?
批判する人って、古臭い頭の昭和のオジサンだけだよね?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:12:00.92ID:irMjr+jf0
受理したのはどこの役所?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:13:12.58ID:aSF89g6n0
>>6
読めなくていちいち確認の手間が必要
一万回くらい繰り返されると人間狂う
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:14:43.44ID:DYIp1G6Q0
せめて他人が読めるように当て字にすればいいのに
読めないよこれ普通の人は
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:14:50.15ID:QGwGoxfx0
>>10
特殊な読みじゃなくても複数の読みがながあるのはたくさんあるんだからそれは通じない。じじいがとびついた浅知恵中の浅知恵
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:14:59.25ID:VBKu7i9B0
可哀想
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:15:21.35ID:GFepoY7z0


>長女は『光宇宙』と書いて、『ララァ』と読みます。18歳の次女は、『風光雲』で『フラウ』
さらに草
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:15:38.92ID:F3CYmS8z0
>>6
ふりがな振ってないと読めないから
文字で認識できない固有名詞など文化的不毛
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:15:54.42ID:rZOcvdhP0
坂本ハヤト
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:16:53.29ID:pjGrhbnS0
この子供は親ガチャ外れだな
マトモな名前つけてくれた親に感謝だわ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:17:08.99ID:/HCZkr5C0
シャアじゃなくて赤井秀一にすりゃ良かったのに
こっちの方が十分日本名で違和感ないのに
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:17:35.92ID:Mw+FHuzk0
>>19
こんな親でも結婚できて子供3人もいるという事は3回もセクースできてるのにお前らときたら・・・
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:18:52.45ID:NBrWODZa0
この親キチゲーかよ。知り合いの子の名前読める漢字でセイラ、ミライ、レイ、リュウってつけてたぞ。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:19:33.76ID:VXF3HAZF0
>>1
真剣佑
その弟、ゴードン
幻の銀二

レベルのキラキラネームだな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:19:35.94ID:M29ik9ub0
いい方に転んでいい方に行ってくれればいいけど何年か後に悪い方で名前が出なきゃいいな…
あと姉妹が心底可哀想だわ
時が来たら改名して欲しい
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:19:40.58ID:GFepoY7z0
>>31
どどど、童貞ちゃうわ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:19:51.68ID:BrwK7zqR0
赤い彗星と書いてシャア
ここまでくるとちょっとうらやましいかも
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:20:08.80ID:iKCA8pjC0
せめて作中で幸せになれた
キャラ名にしてやれよと思ったけど
初代ガンダムキャラで幸せになったやついなくね?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:20:10.86ID:eU4HbThB0
1985年生まれの俺も半分キラキラネーム
名前の読みは平凡な男の名前だけど、漢字に難がある
母親と祖父の名前から一文字ずつ取って組み合わせて作った漢字二文字の名前だけど、祖父側の漢字は他にどうとも活躍しようがない文字だから読み方がめちゃくちゃ
まー、周りには昭和生まれのキラキラネームですとネタに出来るからいいっちゃいいけど
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:20:18.58ID:CSPBMwWN0
>>19
なんかシャアくんが一番マシなような気がしてきた
長女はピカチュウみたいだし次女も風雲児みたいな字面
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:20:29.70ID:HPfyr2Ck0
赤彗星でしゃあとか本人がなんとも思ってなくても可哀想過ぎる
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:21:54.76ID:aSF89g6n0
QGwGoxfx0がいつ答えてくれるか待ってるわけだが
別に誰でもいいけど
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:22:41.09ID:IGFK7WDZ0
赤彗星=シャア
青巨星=ランバ・ラル
光宇宙=ララァ
はまぁわかるけど
風光雲=フラウがわからん
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:23:29.15ID:rwTsaFlY0
親は暗殺されちゃうよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:24:58.79ID:rwTsaFlY0
チームメイト「謀ったな!赤彗星(シャア)」」
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:25:04.63ID:9Kw2Yty+0
>>5
それw
こっちのほうがよほど虐待
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:25:15.89ID:jFO2Wx/e0
>>1
どちらか言うとビジュアル的には
大五郎みたいなごつい名前が合ってそうだがなw
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:26:24.27ID:xQCuM9F40
虐待にあたらないの
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:26:42.71ID:2KS39HVt0
まあ例えば「志矢亜」と書いてシャアと読ますよりもいっそ振り切り過ぎてて良いかもしれん

ってなるかーい!
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:27:06.14ID:GFepoY7z0
>>42
おれ絶対知ったかしてぴかちゅうさん?って聞いてしまうわ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:27:20.02ID:EKx+6eNk0
まあ本人がこう感じてるならいいんじゃないの

「僕も赤彗星という名前が嫌だと思ったことは一度もないですし、ガンダムのキャラクターからとった名前を恥ずかしいと思ったこともない。部内でも、『シャア』と呼ばれています」
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:27:40.34ID:rwTsaFlY0
姉がララァならシスコン確定や
赤彗星「姉にバブみを感じている」
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:27:59.98ID:GFepoY7z0
>>59
八百長されてて草
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:28:13.97ID:xQCuM9F40
白悪魔
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/30(木) 17:28:50.77ID:8FuI6H/H0
>>6
名前って本人に注ぐ愛情の形
ではなく
この子がこれから人生で関わるあらゆる他人に
認識やコミュニケーションを取ってもらうためのアイコン
即ち他人のためにつけるもの
だから難読とか当て字とかが問題というより
一般的に読めるか読めないか、が大事
その点でキラキラネームはコミュニケーションを取りにくい方向に
わざわざ導いてしまうマイナス要素
見えてる感じと読み仮名が合ってないことの不便さがどれだけか
体験しないとわからない
読める名前つけてもらった奴にキラキラネームいいじゃんとか言う権利はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況