X



【サッカー】J2秋田・新スタジアム整備 知事、事業費に難色 市「県も負担を」 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/03/24(金) 18:42:06.42ID:HUq96Ea+9
河北新報2023年3月19日 6:00
https://kahoku.news/articles/20230318khn000029.html

 秋田市郊外の外旭川地区で検討されているサッカーJ2秋田の新スタジアム整備を巡り、秋田県と市の足並みがそろっていない。同地区のまちづくりと合わせた整備を目指す市は4月以降、県と具体的な協議に入る予定だ。しかし、佐竹敬久知事が今月、検討中の施設の機能や事業費に難色を示し、波紋を広げている。(秋田総局・三浦夏子、藤原佳那)

 「私のプライベートな情報だが、建設の専門家からは300億円は超えると聞いている」

 7日の県議会総括審査で、佐竹知事は市が同地区で進めるまちづくりの事業パートナー、イオンタウン(千葉市)が示した約143億円の概算整備費に疑問を示した。

 同社は2022年3月、観客席1万席と可動式の天然芝ピッチ、フィールド全体を屋根で覆うスタジアムを市に提案した。民設民営の想定で、概算整備費のうち計88億円は県と市、国に補助を求めている。

 総括審査での発言について、佐竹知事は報道陣の取材に「概算整備費は資材高騰前の試算だ」と説明し、最低限の設備でスタートすべきだとの考えを示した。「(現構想は)民間だけでは整備できない。行政もそこまで負担できるかと言われれば難しい」と語った。

 スタジアム整備を巡っては、17年の知事選で佐竹知事が唱え、同日選だった市長選で穂積志市長との共同公約にした。県は候補地として市内3カ所を示したが市の反対を受け、20年3月に断念した。

 佐竹知事はその後、新型コロナウイルス対策を優先させるためスタジアム整備の先送りを主張。現在は事実上、市の主導で外旭川地区への整備が議論されている。

 こうした経緯を踏まえ、15日の市議会2月定例会総務委員会では整備費や県との協議状況に関する質問が相次いだ。

 成沢淳子市議(公明党)は「もともとは知事の公約だが、発言からは県が主導する姿勢が感じられない」と指摘。「市が主体となるには重い事業。もっと県にアプローチしてほしい」と市側に注文を付けた。

 斎藤一洋企画財政部長は答弁で「知事が示した300億円の根拠は把握しかねるが、一定程度の規模であれば県も負担する姿勢だと考える。今後は県の役割が大きくなる。しっかり協議したい」と強調した。

 市は外旭川地区で、新スタジアムと市卸売市場、商業施設を中心としたまちづくりを進める。3月中に基本構想を策定し、23年度は事業主体や費用負担などを盛り込んだ基本計画を策定する予定で、県との協議を本格化させたい考え。

[J2秋田(ブラウブリッツ秋田)]2009年発足。前身はTDKサッカー部(秋田県にかほ市)。14年にJ3に参入し、17年に初優勝したが、本拠地の収容人数がJ2基準を満たしておらず昇格できなかった。スタジアムの整備を進めることを条件に18年、J2ライセンスを取得。20年にJ3で優勝し、J2昇格を決めた。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 18:43:38.38ID:fTTVO+7p0
せっかく強くなってるのにな
地方の特にこういう県は地域活性化になってるからしっかりバックアップしてやるべき
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 18:43:56.34ID:RRmHoyEI0
税リーグwwwwww
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 18:44:17.66ID:IjJu1w9o0
テレビ局も作れない環境なんだから我慢しましょう
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 18:44:20.93ID:98HTFLi80
穂積は箱モノ大好きだな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 18:45:48.66ID:s0TNWbnP0
野球スタジアムは市が率先して建てたのにサッカースタジアムは難色を示してる広島市よりマシ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 18:46:43.89ID:yfTXDMBW0
県は県立体育館の建て替えもあるから金無いんだろ
芸術劇場が市と折半だとして127億使ったばかりだし
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 18:49:16.81ID:KIWLFFjo0
秋田県の人口は千葉市よりも少ない
1万人収容だと、毎回秋田県民の100人に1人行く必要がある
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 18:49:18.20ID:w+hahgU10
ライセンス取れてるんだから無理してスタジアム建てる必要ないじゃん
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 18:49:30.16ID:dKPv2R4T0
>>12
一番いい案に落ち着いたじゃん
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 18:51:40.33ID:xjRrRKwz0
>>18
今ライセンス取ってるスタジアムも今のままじゃダメだからこうなってるらしい
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 18:52:57.16ID:WMs81BHa0
秋田ならバスケに投資するのが吉
玉蹴りなんかもってのほか
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 18:58:33.87ID:ffk8V7Pi0
文化会館はサクッと作ったくせに
せっかくチームが調子いいんだから作ったらいいのに
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 18:59:06.97ID:Iav5VJYn0
>>1
一方で高校野球の甲子園遠征には
ポンと1000万出してる秋田県なのだった
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 18:59:27.22ID:Kr+s6iwR0
秋田市以外にも負担お願いするのかー。
という秋田県は秋田市ありきの運営改善できないのが停滞の原因なんだよな
東北道から環状線できたけど北からも南からも1番遠いからな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 19:01:05.84ID:f3OsRKQz0
>>26
2023.03.05 ギラヴァンツ北九州 vs FC岐阜
観客:5,275
2023.03.12 ギラヴァンツ北九州 vs カマタマーレ讃岐
観客:2,710
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 19:01:56.07ID:+NuekDns0
都心にいるガースーみたいなのがポーンと出せば株上がるんだけどな
出て行っておしまい
せいぜいふるさと納税だろ

小沢みたいに地元に企業誘致したり仕事持ってこれる人がいないと地方は詰む
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 19:02:58.05ID:04u/ZfX60
サッカーは客が入らないから採算取れないだろ
そりゃ難色示しますわ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 19:06:27.69ID:Lw93y3l40
京都のスタジアムで200億行ってないのに
300ってAマッチ規格のスタでも建てるつもりか?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 19:06:50.70ID:mQukeAe/0
>>19
それまでの道のりが長すぎるし、市側が言い訳並べて姑息すぎる
建設決定までの道のりは数年とかのレベルじゃないからな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 19:07:26.56ID:Iav5VJYn0
秋田と言えば大館樹海ドーム
プロやきうを呼ぶ!といきまいてたくせに
キャパ5000程度で二軍を何度か呼んだだけ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 19:11:56.67ID:z5ibmfwf0
無駄になるだけだから市民負担を増やさない方が良いよ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 19:12:20.45ID:P28J1IYJ0
>>37
資材高騰と人件費の高騰が凄いぞ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 19:16:46.44ID:ZBZk0qxg0
>>46
天然芝の維持費とか屋根の建設費保全費とかJ仕様のスタジアムは金かかり過ぎる
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 19:20:15.76ID:7xv7ghwK0
年間200万人くるマツダスタジアムの建設費が100億しなかったのに
サッカーで300億って頭おかしいんじゃねーの
絶対もと取れないじゃん
馬鹿げてる
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 19:20:17.72ID:Kr+s6iwR0
こまちスタジアムはあの立地だからか20年足らずで改修だし塩害の影響受けやすいよな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 19:20:51.90ID:mFWbflEr0
>>40
数年前までブラウブリッツもキャンプしてたのにこのい言い種w
あそこ意外と稼働率高いぞ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 19:21:51.18ID:z5ibmfwf0
土建屋が儲けるためだけに作って赤字垂れ流しって施設ばっかり
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 19:22:31.04ID:mFWbflEr0
県としては県立体育館の建て替えが優先だろうしな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 19:24:04.35ID:S3zyQ+Pp0
イオンモールと提携してやるやつだっけ?
構想は面白いんだけどな
人工単価なんか工事現場の人手不足で上がる一方だから早めにやっとけ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 19:28:35.06ID:mFWbflEr0
>>37
シャルケのスタジアムみたいに屋根付き芝生出し入れするから金掛かるんだわ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 19:31:17.41ID:zcs6MuZeO
300億かけて整備しても

雪には対応できないから

結局、その時期はアウェイ連発
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/24(金) 19:34:38.98ID:yfTXDMBW0
>>59
県立体育館は老朽化してるからそろそろ建て替えるって話出始めたところで天井崩落したかなんかで大規模改修してなんとか繋いだからやらなきゃならん

あとバスケの新B1ライセンス対応もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況