X



WBC優勝も“栗山采配”に野球関係者から疑問の声「栗山監督は圧倒的な戦力に甘えていただけ。優勝は選手の頑張りによるところが大きい」★5 [ラッコ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ラッコ ★
垢版 |
2023/03/24(金) 16:12:35.29ID:xfrnBU0i9
WBC優勝も指摘される「栗山采配」への疑問 大谷・ダル頼り、選手を“ちゃん”呼びの「あきれるほどの甘さ」
2023.03.22 20:30 FLASH編集部

「世界一しか目指さない!」

 栗山英樹監督の公言どおり、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で侍ジャパンが3度めの世界一に輝いた。
とくに決勝の米国戦は3対2と、最終回まで勝負の行方は見えず、ハラハラドキドキの展開となった。

“史上最強”と呼ばれた侍ジャパン。その名のとおり、選手たちはメジャーの選手たちに引けを取らない活躍を見せた。
同時に、彼らをまとめた栗山監督の手腕の評価も、ネット上ではうなぎ登りだ。今大会で代表監督を引退すると明言した栗山監督を惜しむ声が、続々と寄せられている。

《阪神栗山監督でたのむわ》《栗山監督続投でいいと思う》《栗山監督退任しちゃうのかー 続投してもいいレベルだけどな》

 だが、野球関係者の間では、その采配に疑問の声があがっているという。

「今回の戦いで、あらためてはっきりしたことがあります。それは、日本ラウンドと米国ラウンドでは大きな差があり、
明らかに米国ラウンドに出場したチームのほうが、レベルが高かったことです。日本は、予選で大差で4連勝しましたが、
栗山監督の采配には大きな疑問が残りました」(野球専門誌記者・以下同)

 それが顕著に出ていたのが、中国戦だったという。

「日本は8対1で勝利し、一見、圧勝のように映りました。しかし、その戦いぶりはお粗末そのものでした。中国投手陣は日本打線を恐れ、被安打9に対し、与四死球はじつに16。
日本は、中国投手陣が勝手に四球を出して塁を埋めさせてくれたにもかかわらず、ヒットを出せずに追加点をとることに苦労しました。だからこそ残塁が16にも上ったんです。
この試合では、たとえば進塁打にするとか、盗塁やエンドランを絡めるといった工夫も皆無でした。初戦ということもあって打たせたい気持ちもわかりますが、
これだけレベルの低い相手なら、強豪との戦いに備え、練習させる気持ちがあってよかったはず。少なくとも中国は、コールド勝ちしなければいけない相手でした。
この試合の采配を見て、不安に思った報道陣は多かったんです。結局、予選ではこうした戦いに終始し、準々決勝、準決勝、決勝と、レベルの高い相手には苦労することになりました」

 ダルビッシュ有の使い方にも疑問が残ったという。

「ダルビッシュは宮崎合宿から参加しており、投手陣への精神的な影響力は絶大でした。しかし、本人の調子は、100%の状態からはほど遠かったです。
速球はまずまずも、生命線の変化球のキレが明らかに悪かった。その証拠に、登板した韓国戦、イタリア戦、そして決勝の米国戦のいずれでも本塁打を浴びています。
とくに米国戦は、1点を争う展開で登板しましたが、シュワーバーに一発を食らいました。じつはダルビッシュは、昨季のリーグ優勝決定戦でも、シュワーバーに本塁打を打たれており、
苦手としていました。ツーツーまでいきましたが、あの場面では四球でもよかったはず。そうした“厳しい”指示を栗山監督が出していたとは思えません」

 栗山監督の“甘さ”は、関係者の間で話題になっていた。

「監督が選手を下の名で呼ぶのはもちろんのこと、愛称で呼ぶのはどうか、ということです。ヌートバーを『たっちゃん』、近藤健介を『こんちゃん』と呼ぶのは、
いかにも監督としては軽すぎます。しかも自分から『(今回の侍ジャパンは)ダルビッシュジャパンと呼んでもいいのではないか』といったときには、
驚きを通り越して、あきれました。また、先発投手を試合前日に発表し、相手にデータや対策の時間を与えたことにも、疑問が持たれていました」

 栗山監督は、故・野村克也監督が“最後まで嫌った男”として知られている。

>>2-5あたりに続く)

Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
https://smart-flash.jp/sports/227280

前スレ ★1:2023/03/24(金) 01:06:00.70
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679625278/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:25:00.24ID:rZXAyhiP0
サッカーの森保に対してもそうだが結果出しても難癖付ける奴って何なんだろうな
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:28:13.38ID:oqqaPexl0
V9時代の川上監督と一緒かよw
そりゃ王と長嶋がいりゃねぇ〜♪
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:29:35.65ID:brCnf9Bw0
女子バレー元監督の中田久美は非難されてたな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:29:39.55ID:+xbWkkg40
>>840
そんな細かい動きの距離や全力疾走かどうかどーでもよくて
一番緊張を強いられる試合だと疲労度はかなり増すんだけど、その中で打者やりながら途中から慌ただしく、本人もいつもより遠いと言ってたブルペンに何度も行き来して駆け足で最後の打席に立って一塁まで全力疾走して
そのあとすぐクローザーとか
どー考えてもこの1試合でエグい酷使されてるよな
おまえのジョグだとか小走りだとかどーでもいい擁護
9回だって心理的負担もかなりエグいわな

松阪の時も登板頻度は多いわけじゃないけど緊張がかかる場面では想像以上に消耗してる

大谷は一昨年にオールスターのホームランダービーに出たために後半戦の打撃を崩したが、たったあれだけでだぞ
まさか一昨年のそれを知らんニワカじゃないだろうが 

まあ栗山工作員が美談で終わらせようと取り繕うのは反吐が出るわ

シーズン超直前の酷使は世界が誇るスーパースターを潰しかねない行為
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:30:25.05ID:+xbWkkg40
>>843

大谷をクローザーで酷使したのはあかんわ
大谷が出るって言ってたって信じてる馬鹿多いけど
栗山さんの手記では、決勝の三日前に大谷とダルに、「もし決勝いけたら言ってね」って誘い水を出してた。
それに本人も最後はこいつで負けたら仕方ないよねっていう投手を出したかったって言ってるので、栗山さん本人の意思で、2人に出ますと言わざるを得ない空気を作ってたのが判明してる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/436108e424bed1e17284db36f4e16853d7c9bd95

大谷にしたらイタリアさんで終わる予定だったから雄叫びあげて渾身の投球してたのに。

あと二試合は打者に集中して終わるというイメージだったのに、2016みたいに栗山さんのわがままで無理させられたということ
選手を守らないといけないのに栗山の功名心が先に立ち大谷を酷使してしまった

2009WBCで松坂が酷使されてその後のシーズン潰れたのをまるで反省せずに同じこと繰り返してる
大谷の今シーズンは大型契約更新を控えた大事なシーズンなのに。
このクローザー起用だけは解せない
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:31:16.61ID:+xbWkkg40
栗山さんの手記で、最後のクローザー起用は
栗山さんから「決勝いけそうなら言ってきてね?」って呼び水を向けてたの判明
それを受けて、ダルと大谷が行けるって答えたまで。そこまで振られたら、出ますって言わないとけない空気になってるわな。
まあ栗山さんの意向で起用したのは明白



実はダルビッシュ投手が、登板間隔が詰まってしまったりとかしてて、基本的には2回でやめようって話を本人としていました。ただ、本人が行けるってなったら『いつでも良いから言ってくれよ』って僕は言っていたんですよ。もう1回行けるんだったら決勝戦いってきてねと。決勝戦の日に球場に行って話していたら、ピッチングコーチが来て『ダル行けるって言ってます』って。“行ける”っていうのは『行きますよ!』という感じなので。なので、2人に託すという感じだったんですけど」


(Q.2人の『決勝行きます』という力強い言葉を期待して待っていたということですか)
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:32:14.14ID:brCnf9Bw0
青木はいい選手だけど3番打ってたな
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:32:33.06ID:lNcRBwYf0
>>854
栗山工作員って(笑)

何のためにいるの?(笑)
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:34:38.05ID:U5L6GWUB0
短期決戦の監督とか采配は最後の5%くらいじゃないかな。細かい作戦は野球だろうとサッカーだろうと参謀にある程度任せられるし。
選手だって代表クラスならそれなりに適応するや。

どれだけ声掛けた選手が来てくれる&士気上げられるかでしょ現場トップに必要なのは…
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:37:00.19ID:+xbWkkg40
>>858
イチローの嫁のスレにもやたら不自然にイチローを腐して栗山さんをアゲるコメント多かったな
ここもそう

栗山さんの手記で、最後のクローザー起用は
栗山さんから「決勝いけそうなら言ってきてね?」って呼び水を向けてたの判明
それを受けて、ダルと大谷が行けるって答えたまで。そこまで振られたら、出ますって言わないとけない空気になってるわな。
まあ栗山さんの意向で起用したのは明白



実はダルビッシュ投手が、登板間隔が詰まってしまったりとかしてて、基本的には2回でやめようって話を本人としていました。ただ、本人が行けるってなったら『いつでも良いから言ってくれよ』って僕は言っていたんですよ。もう1回行けるんだったら決勝戦いってきてねと。決勝戦の日に球場に行って話していたら、ピッチングコーチが来て『ダル行けるって言ってます』って。“行ける”っていうのは『行きますよ!』という感じなので。なので、2人に託すという感じだったんですけど」


(Q.2人の『決勝行きます』という力強い言葉を期待して待っていたということですか)
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:37:00.21ID:lNcRBwYf0
>>859
プロ野球の監督と代表監督に求められてるものはちがうね

代表監督はいかにスーパースターに来てもらえるかが1番の仕事でしょ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:37:40.47ID:M+OIs2fN0
文句言ってるのは朝鮮人だろ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:39:59.34ID:brCnf9Bw0
金田みたいに選手を強制で走らさないとチームは強くならん!
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:40:02.50ID:+xbWkkg40
>>861
違うな
采配が第一

1.2回優勝時は王さん原さんと監督としてバリバリやってた人
彼らは采配が上手い

栗山さんの決勝でのダル投入は明らかにミス
ダルはワールドシリーズでも同じ打者に本塁打打たれてたのになぜまた投入して打たれてるのかあり得ない采配

おそらく、ダルが出るかな大谷も出ざるを得ない状況に持っていきたい布石でダルを出しただけだったんだろうな

決勝で勝負に徹することができないのは名将と言えない
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:40:35.91ID:RlWLVG9t0
大谷は怪我とかそういうのがない限り出るって公言したし
ヌートバーも誘ってるしよっぽどな監督でない限り出るだろうけど
もう大谷が恩義のある監督候補者なんていないよな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:42:23.56ID:brCnf9Bw0
GG佐藤がエラーしても使い続ける、これが情の采配や
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:42:59.31ID:fUR2589h0
2006年は王監督とイチロー
2009年は原監督と松井
2023年は栗山監督と大谷

彼らは伝説

これほど日本中を感動させてくれたWBC優勝の立役者に文句言うとか嫉妬も甚だしい
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:43:23.78ID:+blcc40L0
>>864
本人は別に名将と思ってないだろ
お前の好きそうな名将落合が栗山に賛辞を贈ってるのはスルーか?
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:43:58.45ID:brCnf9Bw0
花巻東の監督が代表監督するしかない
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:44:21.72ID:lNcRBwYf0
>>864
投手の采配は栗山監督か?
吉井さんじゃないか?
ロッテの監督やるぐらいの実力者なんだから
任せてるでしょ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:45:05.81ID:14gYW67q0
>>867
松井じゃなくて松坂だろ松井は逃げだ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:47:05.79ID:+blcc40L0
>>870
それな
普通に吉井に全投げだよな

アホは栗山がー栗山がーとか言ってるのが笑える
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:47:17.83ID:Y+Hlko9e0
ダルビッシュが今回WBCに出た経緯を考えたら使わざるを得ないんだよ
今回も出るつもりがなかったのに栗山が会いに行って説得したらしいから干す事が出来ないw
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:48:38.37ID:f+QaN0Kl0
こういう意見は出ると思ってたが、栗山の仕事は大谷ダルの召喚なんだからソレが達成された時点で役割は果たしてるだろ。会社でも「あの社長はゴルフばかりしてる」とか「部長は酒ばっかり飲んでる」とか批判する奴居るけど、上に立つ人の仕事って現場が円滑に回るようにする事であって手段は無数にある。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:48:45.48ID:+xbWkkg40
栗山さんは嫌いじゃないけど、処世術の人過ぎて、なんか口八丁手八丁な感じだから胡散臭さが残ってしまう

大谷ダルの抑え起用についても、前からそうしたかったらしく、
決勝三日前から、出れそうなら言ってねって言っておいて
二人が出れますって言ったら、俺からは何も言ってない向こうから言い出してきたって二人に登板の責任を預けるとかセコいなあと思うわけ。それで後でダルに謝ってるってなんかなあ

王さんとかノムさん、星野さんとかはそんなセコいことしない
もっとはっきりお前でれるか?って聞くし
出たら俺が出るように言い出したってはっきり責任取ってたはず

その辺のモゴモゴしたとこが勝ってもなんかなあって思ってしまう
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:48:50.84ID:brCnf9Bw0
吉井は優秀、権藤さんの分身
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:49:06.83ID:+xbWkkg40
>>868

>>870

栗山さんは嫌いじゃないけど、処世術の人過ぎて、なんか口八丁手八丁な感じだから胡散臭さが残ってしまう

大谷ダルの抑え起用についても、前からそうしたかったらしく、
決勝三日前から、出れそうなら言ってねって言っておいて
二人が出れますって言ったら、俺からは何も言ってない向こうから言い出してきたって二人に登板の責任を預けるとかセコいなあと思うわけ。それで後でダルに謝ってるってなんかなあ

王さんとかノムさん、星野さんとかはそんなセコいことしない
もっとはっきりお前でれるか?って聞くし
出たら俺が出るように言い出したってはっきり責任取ってたはず

その辺のモゴモゴしたとこが勝ってもなんかなあって思ってしまう
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:51:18.93ID:lNcRBwYf0
吉井さんが投手コーチとか豪華だよね
ロッテの監督なのに
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:53:11.87ID:+xbWkkg40
>>868
賛辞を贈ってそれがなに?



>>870
全部、肝心のとこの責任から逃げるのね
決勝での継投の責任は投手コーチや
ダルと大谷の抑え起用は栗山さんの手記ではまず三日前に出れそうなら言ってきてって実質的に誘っておいて、二人が出れますって言ってきたから二人が出るって言ったからって起用の責任も二人に預けるとかセコすぎだろ
後でダルに謝罪したってのも情けない
監督なら毅然と責任取って謝らないぐらいでないと
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:54:02.55ID:f+QaN0Kl0
>>842
このノリで行くと割とイチロー監督とか有るんじゃないかw
イチローが口説きに行ったら誰でも参加表明するだろう。今後の代表監督ってそういう面が重要視されるかもね。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:54:06.54ID:+blcc40L0
>>877
野村と星野ならダルと大谷がでないだろ 二人が出なければ吉田もいないだろ
若手は老害嫌いだから

栗山の仕事はダルと大谷を出場させてチームの士気を上げること
ダルがチームリーダー役をやろうなんて野村や星野なら不可能
つまり最終戦の投手リレーもできずに力負けして完敗
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:54:34.36ID:lNcRBwYf0
日ハムでコーチだった
中嶋さん吉井さんが監督だもんな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:55:06.33ID:+xbWkkg40
>>881

全部、肝心のとこの責任から逃げるのね
決勝での継投の責任は投手コーチや
ダルと大谷の抑え起用は栗山さんの手記ではまず三日前に出れそうなら言ってきてって実質的に誘っておいて、二人が出れますって言ってきたから二人が出るって言ったからって起用の責任も二人に預けるとかセコすぎだろ
後でダルに謝罪したってのも情けない
監督なら毅然と責任取って謝らないぐらいでないと
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:56:30.71ID:lNcRBwYf0
>>880
イチローなら辞退者いなさそう
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:57:05.96ID:brCnf9Bw0
エースは杉浦みたいに四連投しないと
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 00:57:33.43ID:+xbWkkg40
>>881
大谷は小さい頃から将来ノートみたいなのに2020あたりのWBCに出てMVPって書いてたのはあまりに有名だろ
コロナで遅れて年度は違ったけど誰が監督でもWBCは出る気でいたのはあまりに有名
それ知らないニワカが偉そうにアホか?

てことはお前の言ってることは全ておまえの頭の中での思い込みで話にならんわな笑
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:00:01.83ID:Y+Hlko9e0
吉村と村田以外はみんな日ハムの元コーチ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:00:26.40ID:f+QaN0Kl0
>>851
スポーツは特に結果だよな。森保なんて未だに名監督とは微塵も思わんけど、結果出した時点で俺は素直にごめんなさいしたわ。
仕事でも合わない奴とか嫌いな奴は居たりするけど、成績よくて昇進とかしたら俺は素直におめでとうの電話くらいする。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:00:41.38ID:+blcc40L0
>>884
勝つことだけが唯一出場選手に報いることができるのにズレ過ぎてて草

理解が浅くて情けないなw
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:02:41.52ID:brCnf9Bw0
吉村コーチは何もしてないだろ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:03:24.39ID:cyRBOD1+0
工藤が大谷にビックリしたとか
ギータとモノが違うって言っちゃまずいだろ
逆に驚いたわ。ソフバンOBとしてそこはちょっと線を引いてほしかった
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:05:03.36ID:+xbWkkg40
>>891
森保も栗山さんもギリギリやんけ
余裕で勝ってたならゴイスーで終わりだけど
ギリギリだと次回は再現性が低いので
PDCAが必要だろ
つまり検証してフィードバックからの次回はギリギリにならないように勝つ確率をいかに高めるか    

検証するために批判も聞き入れないといけない段階

それと2回で松坂酷使でシーズン棒に振った経緯からの3.4回はメジャー選手が出なくなったからの、今回また大谷さん酷使されることの問題点を後で検証した方がいい

これでまた松坂の時みたいに大谷がシーズン振るわなかったら、それを見たメジャー選手が6回以降出なくなる
の繰り返しになるぞ

いい加減学習しろよ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:05:31.76ID:+xbWkkg40
>>892

森保も栗山さんもギリギリやんけ
余裕で勝ってたならゴイスーで終わりだけど
ギリギリだと次回は再現性が低いので
PDCAが必要だろ
つまり検証してフィードバックからの次回はギリギリにならないように勝つ確率をいかに高めるか    

検証するために批判も聞き入れないといけない段階

それと2回で松坂酷使でシーズン棒に振った経緯からの3.4回はメジャー選手が出なくなったからの、今回また大谷さん酷使されることの問題点を後で検証した方がいい

これでまた松坂の時みたいに大谷がシーズン振るわなかったら、それを見たメジャー選手が6回以降出なくなる
の繰り返しになるぞ

いい加減学習しろよ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:08:03.94ID:+blcc40L0
1発勝負の寄せ集めチームで再現性とかPDCAみたいな恥ずかしい言葉使うの止めてくれー

こっちが恥ずかしくなる
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:16:17.07ID:+xbWkkg40
>>897
おまえ:PDCA?なにそれ?
検索検索
あ、あ、あ、そゆことか!

「PDCAとか恥ずかしいでちゅよ!」って流れな笑

ただのアホ

一発勝負だから余計に再現性を高めておかないと勝つ確率下がるわな
何度もやるリーグ戦ならやってく中で修正すればいいけど

そんなこともわからないアホw
ただただ中身のない逆張りで反論の形を示したいだけのアホw
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:17:34.18ID:+xbWkkg40
こーゆうニワカがいるから未だにサッカーに舐められてるんだろ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:24:12.92ID:+blcc40L0
>>898
次のWBC、条件も選手も相手も違うのに再現性とか言ってて恥ずかしくないの?
何を再現するの?
アホなの?
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:28:04.40ID:brCnf9Bw0
名将は川上と森だけ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:31:32.05ID:+xbWkkg40
>>901
中身のないアホの逆張りもういらんよ?👋
おまえが頭の悪いニワカなのは重々よくわかりましたので笑

会話のレベル的に相手にならんな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:32:09.07ID:+xbWkkg40
>>902
アンタ何歳だよ笑
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:35:50.86ID:brCnf9Bw0
三原マジック
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:36:34.42ID:+xbWkkg40
会話のレベルが低すぎるアホ
続けてもなんの生産性もない
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:37:01.34ID:+xbWkkg40
三原さんは名将というには少し弱いかな
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:37:18.72ID:jivWDvzb0
野球関係者は誰だよ、ならお前がやってみろよと言いたい
栗山じゃなきゃダルも大谷も不参加だっただろうな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:37:48.32ID:+xbWkkg40
だから大谷は将来ノートに小さい頃からWBCに出るって決めてたっての
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:39:09.38ID:+blcc40L0
コピペ連投しても賛同してもらえずアホ扱いされてる奴が生産性w
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:41:07.06ID:qe3BAaLH0
栗山監督でなければ、その圧倒的戦力が果たして結集できたのかどうかが疑問。
大谷を中心とした話題性作りが実に上手かった。

それは、今回はまたメジャーの思惑とも一致した。
メジャーは日本代表に各球団が選手を送ること、またアメリカ代表にも一線級を送る事を快諾した。

日本の選手もまた、栗山監督のメジャー売り込み戦略に乗っかって、メジャーの目に止まる絶好の機会として、自己アピールの為にも代表戦を頑張った。

栗山監督は、まるで、メジャー相手に生徒の就職先を斡旋してくれる先生みたいな監督だね。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:41:42.96ID:+xbWkkg40
投手陣揃えた時点で決まってたな
栗山さんは確かに何もしなくても勝てたかもしれない
それぐらい日本の投手陣は盤石
ゆえに決勝で無理してダル大谷を出すまでもなかった
無駄に大物メジャーを酷使してしまったな
優秀なNPBのリリーフやクローザーを信じ切ってやっても良かったんじゃないの
大谷におんぶに抱っこの大会だった
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:43:39.34ID:+xbWkkg40
>>912
それならNPB中心でも良かった
斡旋しなくても
WBCに出たら自動的にスカウト連中が視察する
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:46:17.12ID:brCnf9Bw0
野球界発展の為にニュースターが必要だったのよ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:46:55.62ID:kPl5zOF60
>>904
>>902さんは、まだまだ鼻垂れ小僧ですよ?w
本当の名将とは、巨人を追い出されて水原監督にされて、九州に都落ち。
酒癖の悪い酒乱の大下を始め、アル中気味の連中達を掻き集めて、三年連続で巨人を倒して日本一にした三原監督。

1高倉
2豊田
3中西
4大下
5関口
6河野
7仰木
8日比野
9稲尾

西鉄ライオンズですよ?w
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:49:22.88ID:+blcc40L0
WBCスポンサーのニューバランスが大谷クローザーを決めたみたいな噂はあるな
大谷がグローブぶん投げたのは勝負に企業の営利をねじ込むなという抗議だったとか
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:49:51.51ID:qe3BAaLH0
大谷酷使と言われてるけど、9回を6日毎に投げるのと、4.5回を3日毎に投げるのと、3回を2日毎に投げるのとでは、酷使度は同じじゃないの?

もっと言えば、1回限定で毎日連投する方が、9回を6日毎に投げるより、酷使度は少ないんじゃない?
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:51:43.07ID:sikzcIfn0
>>917
あ、道具もスポンサー支給の可能性はあるのか。
他のスポーツで監督職(そうは呼ばないが)のひとが、イライラしてスポンサー支給のものを叩きつけて、そのあと平謝りしてたのがあったな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:52:08.55ID:mIMlZGYQ0
短期決戦で最高の結果が出たのだから
大正解だったと思うよ
監督の采配を競う大会ではない

余計なことをせず選手に最高のパフォーマンスを
出させたのならそれ以外に重要なことはない
結果の責任は監督が負うが
監督が何をしてもいいというものではない
選手に甘く接しても良い結果が出たのなら
結果論だと言われようとその時点では何の問題もない

野村監督は素晴らしい監督だが
彼のやり方こそが至高というわけではない
素晴らしい結果を出すやり方は一つではないのだから
野村監督が嫌っていようがいまいが
議論に出すような要素ではない

結果が全てだ
選手のために監督が居るのであって
監督のために選手が居るのではない
主役は選手だ
軍隊とは違うんだ

優勝以外の結果は失敗だと思われてる状況で
最高の結果を残した監督にこんな記事を書いて
何をしたいのか編集部の姿勢こそが疑問だ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:52:14.67ID:+blcc40L0
ブルペン含めた投球数がエンゼルスに決められてたみたいだね
30 60 65 みたいな感じで大谷やダルは所属球団による制限があったはず
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:56:00.38ID:+xbWkkg40
>>916
そーなんだね
三原オサムか
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:57:09.38ID:qe3BAaLH0
>>913
大谷におんぶにだっこの日本代表
大谷におんぶにだっこのWBC
大谷におんぶにだっこのメジャー

今回は、WBCの大会の企画立案段階から、大谷が細部にまで関与してる。

大谷のチームメイトヌートバーの日本チーム入りとか、トラウトのアメリカキャプテン就任まで、大谷人気に連なりあやかる、大谷人脈が凄すぎる。

栗山さんは、その最初期の大谷人脈のうちの1人だしね。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:57:28.00ID:5IQyIE690
選手が力量を発揮しやすいかどうかだよ
その結果が出たってこと 有能だよ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:57:48.11ID:+blcc40L0
>>919
大谷がグローブ投げるのは違和感かなりあったしな 尊敬しているイチローとか道具めっちゃ大事にするし(ロッカーでの憧れるのはやめようとかはイチローと同じ内容)
大谷クローザーは盛り上がるけど勝つための最善じゃないし スポンサーか球団の意図がないと栗山も大谷もやらないわな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 01:58:22.68ID:InWkoyWA0
勝って世界一を目指すっていう目標でやってて、それを果たしたんだからさ。文句ないよな
王さんみたいなスーパースターじゃない人が世界一監督になっちまったもんで、やっかみが凄いんだろうなw
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 02:00:47.71ID:+xbWkkg40
>>917
おまえはじめてまともな発言したけど
それならやはり大谷はクローザーをやらされたということやな
そして栗山さんはニューバランスからいくらか貰って、大谷をクローザーさせたってくれるか?って言われてたかもしれない

大谷はエンゼルスの都合にせよイタリア戦までって決まってたのに、栗山さんの話では決勝三日前からその話をするようになったってのはあまりに土壇場すぎるからな

準決勝決勝の日程やおおよその相手はわかってたんだから、もっと早くどの日程でマウント上がるかは打ち合わせできてたはず

まあ表には言えん大人の事情に土壇場で振り回された大谷翔平ってことだな
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 02:01:48.30ID:brCnf9Bw0
次期WBC監督は平石を希望
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 02:02:58.01ID:+blcc40L0
メジャー組の所属球団からの制約は色々あったみたいだよな
①ヌートバー1番固定(カージナルスからの制約)
②大谷のブルペン含めた投球数制限と起用法(エンゼルスからの制約)
吉田やダルもあったかもしれんけど
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 02:03:12.41ID:bRcpAhc90
栗山が監督で良かったよ。
選手たちはメジャーの選手に対しても臆することなく伸び伸びと力を発揮していた。

WBC優勝したのは大谷、ヌートバー、ダルビッシュ、、、この3人の貢献度が大!
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 02:03:20.12ID:dqHsB9g50
>>1 オレだったら決勝は、捕手の打順の度にホームラン打てる打者を代打に出してたわ!!
そういう変わった事を何ひとつしてないマニュアル監督。
ただヌートバーを選んだのは凄い!!!
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 02:03:37.52ID:+xbWkkg40
>>918
大谷のシーズンのプレーを全く見てないのがわかる発言だな
WBC2回の松坂のことも知らなさそうだし

一昨年、ホームランダービーのイベントに出ただけで後半戦のバッティング崩してただろ
1日とか1イニングとかそんなの関係ねーんだよ
何か崩すきっかけがあれば、そしてそのダメージが深刻なほどそのシーズンに影響及ぼす

100回言ってるがWBCはシーズン開幕の長期直前の時期だからな
甘すぎるわ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 02:04:06.53ID:LoEuS7340
圧倒的な戦力を集める手腕に長けている
代表戦でこれ以上の才覚ないんじゃね
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 02:04:44.33ID:5IQyIE690
ニーチェはルサンチマンという概念でとっくに喝破している
「栗山は駄目だ、ゆえにわたしは良い」という弱者の怨恨
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 02:04:59.55ID:brCnf9Bw0
ニュースターが誕生して野球界は10年は安泰
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 02:06:48.42ID:+blcc40L0
>>928
スポンサーとMLBの言うことが全ての大会だからな
準決勝もアメリカ確定だったのに急にメキシコになったぐらい後出しで変えられる
栗山がいくら貰ったとかは想像力が浅すぎて草
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 02:08:15.13ID:2GVacc0P0
采配なんて後出しの結果論
監督の手腕なんて選手をやる気にさせるかどうかに尽きる
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 02:08:22.10ID:+xbWkkg40
>>921
制限あったにせよ
あの流れに持っていったのは栗山さん
大谷の内心は知らんが、栗山さんに誘導されたのは事実
イタリア戦ではじめから飛ばしてた姿や、雄叫びをあげて投げてる姿は通りよも見たことないと
そこまで全力で投げてたのは、そこで終わりと本人も決めてたからと読み取れるわな
一滴も余力を残さずに投げ切ったのにまた、決勝で投げれそうなら行ってきてね?といかにも投げてねって言わんばかりの水を向けられたら断れないし、内心はまだ投げんの?って思うわな

彼はプロだからエンゼルスの給料に見合う働きをシーズンで披露する義務がある。その後すぐ始まるシーズンにダメージ残したくないのが本音だろうから本心は困惑してたのは想像できる

大人の事情に振り回されたわな
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 02:10:48.23ID:+xbWkkg40
>>923
言われてみたらそう見えてくるな
WBC収益のほとんどはメジャーが徴収するらしいから
一番人気の大谷を中心に動いてくれと通達しててもおかしくない
するとクローザーで盛り上げたのもやはり大人の事情と勘繰ってしまうわ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 02:13:22.42ID:brCnf9Bw0
プロ野球のリーグ戦の成績は9割編成で決まると思ってる
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 02:13:30.96ID:hRIze6kA0
無能な記者は自論を語る勇気がないので、関係者の声としてインチキ記事をを書く。
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 02:14:03.68ID:+blcc40L0
>>939
主催者がMLBやニューバランスだぞ?アメリカが優勝するか大谷が勝つかじゃないとMLB人気が下がるのにMLBの意図以外に何が或るんだw

アメリカが勝つ MLBつえー
大谷が勝つ MLBのユニコーンすげー

どっちでも盛り上げられるようにするのは当たり前
ただし大谷はそういうの嫌いだからグローブぶん投げたのかもな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 02:16:09.08ID:+xbWkkg40
>>937
栗山も決勝三日前にダルと大谷に、決勝にもし出れそうなら言ってきてね?って水を向けるとかやらしいわ
そのつもりなら決勝の日程分かってんだからもっと早くからこの日程だと決勝出てもらうかもって言うだろ普通
そのタイミングで何かの勢力からクローザーの発案があって栗山によろしく頼むって依頼してた可能性もあるわな
お金もらってたとかはネタだけど

大谷はイタリア戦で終わらすために死に物狂いで投げたのに、直前で二転三転起用法を変えられたら困惑するって
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 02:18:08.05ID:brCnf9Bw0
トーナメントの変更なんて設定めちゃくちゃや
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 02:22:44.23ID:+xbWkkg40
>>943
おまえ少しずつまともな発言するようになったな
ただあくまで栗山さんには矛を向けないとこは変わらないがな
まあその流れなら栗山さんも利用されその弟子の大谷も利用されたということになるな

アメリカでもMLB人気は落ちてきてるので、ここで盛り上げないといけない動機は十分だしな
所詮は見世物のショービジネスだから

大谷はのグラフ投げは、「しゃーないから投げだったぞこれで文句ないやろー」って言いたそうに見えるわ

決勝の大谷の表情ずっとみてたけど何度もベンチやブルペンで顔を歪めてたんだよな
シーズンの時から乗り気じゃない時は顔歪める癖があるから。審判にも露骨にイヤな顔するやつだし
あきらかに何かにイラついてたのがわかった
だから俺は酷使の話を何度もしてたわけ

裏幕が何となく見えてきたわ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 02:22:57.03ID:+xbWkkg40
もしそうなら文春さんの出番だな
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 02:23:10.65ID:60inPFSD0
代表監督の一番大事な仕事は誰を代表に選ぶかなんだから、圧倒的な戦力ならそれを集めた栗山の手柄なんだよな。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 02:23:36.68ID:+blcc40L0
メキシコ戦はガチンコでやってたから盛り上がった

アメリカ戦はブックありのガチンコって感じで半分出来レースぽくて見てて盛り下がったな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 02:25:37.84ID:+xbWkkg40
人は自分の動揺や不信感を他人に悟られたくない時は顔のどこかを隠したくなる
特に眼を
大谷が珍しくグラサンでキャンプインしたのはその表れかも
大人の事情に対する不信感や疲れを悟られたくないからグラサンでカモフラージュしてるということ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/25(土) 02:27:00.76ID:+xbWkkg40
最後のトラウトの対決もブックに見えてくるな
ダルがホームラン打たれたのもブックに見えてきた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況