X



【WBC】大谷翔平、32秒間の名スピーチの真意 WBC決勝の円陣で「憧れるのをやめましょう」と言った理由 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2023/03/23(木) 08:48:55.83ID:wnZlnx5U9
3/23(木) 4:43配信

THE ANSWER
今大会初めて務めた円陣の声出し「今日一日だけは彼らへの憧れを捨てて」
侍ジャパンの大谷翔平【写真:Getty Images】

 野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は21日(日本時間22日)、米マイアミのローンデポ・パークで決勝が行われ、日本が前回王者・米国を3-2で下し、2009年第2回大会以来14年ぶり3度目の優勝。悲願の世界一奪還を果たした。胴上げ投手になり、MVPも獲得したのは大谷翔平投手(エンゼルス)。プレーはもちろん、その舞台裏で今大会初めて務めた円陣の声出しで「僕から一個だけ。憧れるのをやめましょう」と訴えた。その真意とは――。

【動画】「もう泣いちゃうよ」「名言すぎる」 大谷翔平がWBC決勝前の円陣で声出しを務めた実際の映像

 誰がこんな結末を予想しただろうか。1点リードの9回。DHを解除した大谷がマウンドに向かう。世界一をかけた大舞台。2死として迎えたのはエンゼルスの同僚で米国代表を主将マイク・トラウト。フルカウントからの6球目。腕を振って投げたスライダーにバットが空を切る。魂の15球。WBC制覇――。グラブを放り投げ、歓喜の輪の中心で身を委ねる。小さい頃から憧れ続けたWBC制覇。そして、MVPという夢を叶えた。

「本当に夢見ていたところなので、本当にうれしい。接戦のいいゲームで。最後は緊張したけど、なんとか抑えられてよかった」

 その舞台裏で侍ジャパンを鼓舞したのが、試合前にあった32秒間の名スピーチだ。大谷はロッカールームで今大会初めて円陣の声出しを務めた。第一声は「僕から一個だけ。憧れるのをやめましょう」から始まり、こう続けた。

「ファーストにゴールドシュミットがいたり、センターを見ればマイク・トラウトがいるし、外野にムーキー・ベッツがいたり、野球をやっていたら誰しも聞いたことがあるような選手たちがいると思う。憧れてしまっては超えられないので、僕らは今日超えるために、トップになるために来たので。今日一日だけは彼らへの憧れを捨てて、勝つことだけ考えていきましょう」

 そして、最後に「さあ、行こう!」で締めくくった言葉で侍たちを奮い立たせ、世界最強軍団を相手に躍動した。

 この模様は侍ジャパン公式ツイッターで紹介されると「名言すぎる」「大谷にしか言えない」などと話題になった。「憧れるのをやめましょう」――。その言葉に込めた真意とは何だったのか。試合後に米スポーツ専門局「FOXスポーツ」のインタビューに対し、真意を説明した。

「野球をやっている人なら誰もが知ってる選手が1番から9番までいる。もちろんベンチの選手もそう。何も考えないと『あ、マイク・トラウトだ』とリスペクトの気持ちで受け身になってしまうので、そこだけ負けないんだという気持ちを持って行きたいなと思っていた」

 選手に伝えるばかりではなく、自らもその言葉を体現した。9回2死でトラウトと対峙した場面。「彼の凄さは誰よりも見ている。チームメートが一番、彼の人間性を含めた凄さを分かっていると思う。自分のベストを超えるような球を投げないと抑えられないバッターかなと思って、そういう気持ちで行った」と語った。

 侍ジャパン世界一奪還。その中心には紛れもなく、大谷翔平がいた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/856e0cfd5fe48665e94a9303a2698032694eabc9
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 08:50:29.84ID:GY1x4f9x0
全員揃って会見を出先のテレビで見た
大谷だけ灰色のシャツ、残りは黒か紺で統一
あれはなんで?スポンサー?
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 08:50:34.80ID:nIUJ0g1c0
ほんと気持ちわりいやこいつ
自分に酔ってるわ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 08:51:32.17ID:8Csl8mpq0
内野安打と一回無失点だけでこんなに持てはやされたら不公平やろ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 08:51:52.17ID:EUQJd9EU0
メジャーリーガーがみんな大谷に憧れているっていうねw
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 08:52:01.29ID:Jvze8VkJ0
嘘つくのをやめましょう
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 08:52:26.98ID:I8oftbaW0
「さあ行こう!」の声が覇気があってすげえカッコ良かった

あんな声出せるんだな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 08:53:05.58ID:/B9qyH/30
確実にベーブ・ルースを超えた
大谷は歴史を作った
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 08:53:32.19ID:nGfs1fKI0
これアメリカでも取り上げられてるし
MLB番組で司会のAロッド達から番組に来た大谷は直接聞かれて答えてたな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 08:54:26.50ID:MJp18u3s0
>>3
大一番の直前はプレッシャーに飲まれない様にヒロイックになるぐらいで丁度いいだろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 08:54:27.72ID:Wi+D8x4T0
これ将棋の藤井君がプロになったとき憧れの谷川先生との初対局の時に似たようなこと言ってたな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 08:54:43.76ID:AY4Ml7XE0
マンガアニメでも演らないと言うがひとつ有る。

野球衰退による欠けた心の補完・・・
世界を大谷の見る夢の中へ
さあ、行こう

おめでとう
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 08:54:52.01ID:qosEXH/P0
>>1
W杯で吉田が審判にリスペクトするなって言ってなかったか?
サッカーは選手じゃなくて審判に言うのすごいよなw
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 08:54:53.57ID:LGxDywqk0
え?なんか普通すぎる内容では?
世界で戦ってるテニスとか見てたら当たり前のよく聞く話をそのまま大谷さん話してるだけな気がする
敢えて口にしてしめる意味はあるとしても、
何か違和感
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 08:55:19.02ID:CuMzIzH00
日本にいるときはピンチでもただヘラヘラしてるだけの選手なのかと思ってた
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 08:56:34.48ID:Dxt+Q++z0
WBC全米視聴者数
 497万人 決勝、日本×アメリカ
 255万人 準決勝、日本×メキシコ
 252万人 準々決勝、アメリカ×ベネズエラ
 225万人 準決勝、アメリカ×キューバ
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/

大学バスケ全米視聴者数(先週末3月16日〜19日のみ)
1,091万人 Michigan State×Marquette
 950万人 Arkansas×Kansas
 940万人 Kansas State×Kentucky
 891万人 Tennessee×Duke
 663万人 Texas×Penn State
 550万人 Xavier×Pittsburgh
 481万人 San Diego State×Furman
 437万人 Fairleigh Dickinson×Purdue
 413万人 Maryland×West Virginia
 406万人 Michigan State×USC
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/ncaa-tournament-ratings-cbs-michigan-state-fairleigh-dickinson-viewership/


500万近くなので意外と多かったな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 08:57:19.98ID:dVnQus3h0
「出かけるのをやめなさい」
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 08:57:30.53ID:p+yzV7Ab0
そういや西岡がAロッドやジータ見て憧れの眼差しで見てたらイチローになに憧れの目で見てんじゃねーよ勝つ気あんのか?!ってキレられたらしいなww
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 08:57:43.86ID:pu+RB8Ke0
渡辺明名人『人生は親ガチャ次第。才能はもちろん、努力できるかどうかも親の遺伝次第』
《 NEWSポストセブン インタビュー記事より要約・抜粋 》

マイケル・サンデル氏は《実力も運のうち》という本を出版されました
『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』と主張されている方達が努力をすれば
彼ら以上にお金を稼ぎ、社会的に影響力のある人物になることが出来るのですか?
何事にも向き不向きがあると思いませんか?
貴方は興味が無い事に努力が出来ますか?
才能というギフトを親から受け継いだ方達が、その能力をふんだんに発揮され人々に夢や希望を与え、
沢山納税をしてこの国を豊かにしてくださることは、非常に素晴らしい事だと思います

私は所得税の累進課税を強化すべきだと思います
大谷翔平選手や松山英樹選手が沢山納税をしたくないという理由で、派遣社員をやるはずが無いのです
世界で一番売れている漫画家である尾田栄一郎先生が、沢山納税をしたくないという理由で
フリーターになるはずが無いのです
彼らは誰に頼まれるでもなく、ご自分達の意思で現在の職に就かれているのです
沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
何事にも向き不向きがあるはずです
どれほど努力をしたところで、誰もがみんな彼らのような人間にはなれないのです

金融所得課税を強化すべきです
親から相続した株や不動産から得る収入の税率を引き上げるべきです
人よりも沢山納税をしたくないのであれば、株や不動産を手放せばいいのです
大企業の株は、大抵創業主一族や役員達が大量に保有しています
企業買収をされたくないのであれば、株を売らなければいいのです
どれほど株価が上がろうとも、今後も増税と社会保障の削減は続きます
それならば、多少増税をされても生活に一切支障を来さない方達に、もっと沢山納税をしてもらえばいいのです
沢山納税をした後も沢山お金を残して優雅な暮らしを続けたいのであれば、今以上に努力をして
もっと沢山お金を稼げばいいのです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は嘘だったのですか?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 08:57:58.97ID:pu+RB8Ke0
私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
もっと言うと、貯金が一億円の人間が1割の金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割の金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
そもそも、富裕層の皆様は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?

時々、『我々、富裕層が高級品を買って、景気振興をしてやっている』と仰る方がいらっしゃいますが・・・
富裕層の皆様は、ご自分の所有欲や自己顕示欲を満たすために、高級品を購入されたのです
誰も貴方に、高級品を買ってくださいとか、優雅な暮らしをしてくださいとは頼んでいません
『税金を上げると金持ちが海外脱出するぞー!』と仰る方がたまにいらっしゃいますが・・・
どうぞどうぞ勝手に、どこへでも移住してください
医療費が高くて、治安が悪く言葉も文化も違う海外に勝手に行ってください
今現在でも、移住は法規制されていません

大企業の内部留保の現預金分に、内部留保税を課すべきです
消費税還付金を公平平等に、下請け企業・協賛企業に分配すべきです
極一部の大企業にだけに税制上の優遇措置を与えて、税金から補助金や助成金を配っても
日本全体の景気振興には繋がらないのです
この国の大半の国民達は、大企業経営者でも大企業の従業員でも無いのです
トリクルダウンとやらが起こらないことは、この失われた30年で既に歴史が証明しています
富裕層だけを優遇しても、彼らが2倍3倍お金を使うようにもならないし、2倍3倍の数の子供を
生むようにはなりません
仮にそうなったとしても、富裕層のほうが断然数が少ないのですから、大した経済効果にはなりません
日本は昔の様に、一億総中流社会を目指すべきです
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 08:58:02.83ID:9gL6+Quc0
>>14
そしてお手本にした投手は
ペドロ・マルチネス、
打者はビッグパピーとエロで
みんなを喜ばせるとw
めっさアメリカのふいんきわかってる
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 08:58:10.09ID:uZBvIuYD0
選手「いや...みんな大谷さんに憧れてるから」
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 08:58:17.55ID:pu+RB8Ke0
今すぐ、インターネットを活用した、国政選挙・直接民主制を導入すべきです
札幌五輪を誘致すべきかどうか?
宗教法人の全ての収入に対して、公平平等に課税すべきかどうか?
国政選挙の立候補者が、親の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
供託金や選挙費用の上限を下げて、政界の門戸を開くべきかどうか?
金融所得課税を強化すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に課税すべきかどうか?
政治資金管理団体の資金を、政治家の親族の政治資金管理団体に相続させる際に、
公平平等に税金を徴収すべきかどうか?

頻繁に話題になる上記のような政策については、有権者による直接民主制で決めるべきです
既得権益側の国会議員達だけで採決を取っても、何も変わらないでしょう
議会制民主主義・間接民主制が出来た頃には、インターネットは無かったはずです
今は便利なインターネットがあるのですから、これを活用すべきです
現に皆様も今、インターネットを使ってらっしゃいますよね

電子投票を導入することによって、最低でも一週間くらいは投票可能期間を
設けることが出来るはずです
因みに他者への投票の干渉・強要は、現在の公職選挙法でも違法です
他者に投票を強要された場合は、速やかに警察に相談をすればいいと思います
実際に無理矢理、他者に投票を強要された場合は、警察署or各役所で、投票を破棄してもらい、
再度投票が出来るようにすればいいと思います
投票者番号や投票後に表示される8桁の英数字を教えるように強要された場合も、警察に相談を
すればいいと思います

どういった法律(法案)や政策について、国民投票で決めるべきかも、ネットを使って
広く有権者から意見を募るべきだと思います
全ての法律や政策について、直接民主制で国民に信や賛否等を問う必要は無いと思います
2ヶ月に1回位の頻度で、10個の憲法・法律(法案)・政策の賛否等をネットを使った直接民主制で
問うだけで、民意がダイレクトに反映され、この日本は大きく変わることが出来ると思います
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 08:58:44.08ID:yOimCJdV0
台湾にはチュンチュンがいるから強い
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 09:00:47.51ID:3Cnmrbb80
サッカーで強豪との対戦で相手をリスペクトしすぎるな=びびって受け身になるな、の意味で鼓舞するのはよくあるね
わかっていても真っ向から挑むのは大変
いいこと言った
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 09:00:54.68ID:P2rGJAGd0
昨日近所の公園にキャッチボール禁止の看板が設置されたw
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 09:01:23.89ID:p+yzV7Ab0
サッカーにもこんな品格あるスター選手出てきて欲しいわ。口だけ一丁前の奴ばっかだもん
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 09:02:10.31ID:zTKEe9YD0
野球が嫌いな人たちに
こういうものを見せるのは
ハラスメントだ!!
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 09:02:34.07ID:xJCJ/h5F0
俺にもそう言う気持ちがあれば
バスの中で泣くことも
迷路に彷徨い続けることもなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況