X



【視聴率】侍ジャパン劇勝の準決勝メキシコ戦 視聴率42・5%!6試合連続40%超、夜の再放送も高数値19・8% [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆8iY.HttYmFe3 愛の戦士 ★
垢版 |
2023/03/22(水) 09:24:34.50ID:JnrHBjVd9
スポニチannex 3/22(水) 8:59

<メキシコ・日本>サヨナラ打を放ち歓喜の村上(中央)ら侍ジャパンナイン(撮影・会津 智海)
 21日にTBS系で生中継された第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)準決勝「日本×メキシコ」の平均世帯視聴率は42・5%だったことが22日、分かった。試合は日本時間午前8時開始だったが祝日だったため在宅率が高く、これで今大会の日本戦は驚異の6試合連続40%超えとなった。個人平均視聴率は26・8%だった。(ビデオリサーチ調べ、関東地区)

 同局が同日午後7時から急きょ再放送した「WBC緊急特番準決勝 日本×メキシコ・世紀の大一番を再び!」(後7・00~8・57)の世帯視聴率も19・8%と高数値をマークした。

今大会の日本戦視聴率は以下の通り。

【3月 9日(木)中国戦(TBS)】

30・2%(後6・00~8・09)個人18・6%

41・9%(後8・09~11・00)個人27・1%

【3月10日(金)韓国戦(TBS)】

25・1%(後6・00~7・37)個人15・0%

44・4%(後7・37~11・20)個人28・9%

【3月11日(土)チェコ戦(テレビ朝日)】

26・1%(後6・30~7・09)個人16・2%

43・1%(後7・09~9・54)個人28・7%

38・2%(後9・54~10・55)「サタデーステーション」

【3月12日(日)オーストラリア戦(テレビ朝日)】

25・8%(後6・34~7・08)個人16・1%

43・2%(後7・08~10・00)個人28・7%

34・0%(後10・00~10・55)「サンデーステーション」

【3月16日(木)イタリア戦(テレビ朝日)】

26・1%(後6・34~7・09)個人15・5%

48・0%(後7・09~9・54)個人31・2%

43・6%(後9・54~11・10)「報道ステーション」

 侍ジャパンは20日(日本時間21日)、準決勝でメキシコに逆転サヨナラ勝ちし、3大会ぶりとなる決勝に進出した。1点を追う9回無死一、二塁から5番の村上宗隆内野手が中堅フェンス直撃の2点二塁打。不振の主砲が土壇場で試合をひっくり返し、2大会続けて涙をのんできた4強の壁を突破した。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3a5476c256b140b11eb40846fdae392c1356fafb&preview=auto
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:44:46.73ID:ODQ4iWaD0
>>568
ちょっと無理だろうね…
だからこそ祝日のメキシコ戦は全試合で最高いくと思ったが…やはりゴールデンタイムの時間帯は視聴率最高の時間帯なのだと
ゴールデンタイム言われる所以を初めて感じた
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:44:57.57ID:qqLX323Y0
>>609
お金もらえるからな
日本は金ばらまき赤字
どっかの政府みたいw
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:45:05.16ID:q8msbUK/0
>>599
野球なら歴代最高だろうけど世の中上には上がいる
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:45:13.99ID:6r8xDsfL0
>>608そらしてないでしょw
目をそらすとか言い出したらアベマの数字もいれなきゃいけなくなるわw墓穴ほるなよ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:45:21.88ID:ZKer19sY0
>>611
事前番組なかったら勝てたの?
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:45:55.80ID:LCobGFxT0
>>599
だから2014ワールドカップ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:46:30.82ID:Gwdq7JaA0
>>610
そりゃ野球が11でサッカーが深夜で30超えのサッカーの国韓国から見たらびっくりするだろうな
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:46:31.62ID:ZKer19sY0
>>617
それならこっちはアマプラだすよ?
往生際が悪いね?
このループよ。
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:46:42.82ID:wH7KJpMR0
誰が野球見てるんだってくらい街は平常運転だな
40%は確実にいかないだろうね
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:46:46.04ID:qqLX323Y0
イライラしてるのはやっぱ低かったの効いてるから?
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:46:48.01ID:DrIGhCBN0
冷静になったほうが良い
過去に事前番組があったかどうかとか
もっと人生を大事にした方がいい
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:47:12.93ID:q9ikFRq00
再放送も20%ってどういうことだよ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:47:22.44ID:Vb5c997g0
いつまでも流行の発信地が渋谷って思ってるおじいちゃんたちほんと面白いな
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:47:25.53ID:4GCt/WHj0
「わしの時は騒がんかったくせに、大谷の時は騒ぐんか」

竹原慎二 ボクシング 元世界ミドル級チャンピオン
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:47:31.44ID:7N8l5P7v0
内心50越えを期待してたろうから
がっくりきてるだろな関係者もw
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:47:36.96ID:LCobGFxT0
>>623
アマプラの数字って発表あったのか?
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:47:52.17ID:o1c8pBHb0
Google「WBC?まったく盛り上がってないよ」

Google「こんなもんだよ」
s://i.imgur.com/Zk1fIky.png


Google「あと世界で比較するとアメリカは日本の10分の1しか検索してないよ。カスみたいな国だけで盛り上がってるよ」

s://i.imgur.com/6dWq5sR.jpg
s://i.imgur.com/kvRRerR.jpg
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:48:19.26ID:o1c8pBHb0
韓国ですら反応の弱さが世界レベルと考えると、日本だけが世界の潮流から異常に時代遅れになっているのがわかる
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:48:37.13ID:1saAz9UG0
>>619
さあね
>1見れば分かるけどWBCだって事前番組含めたら激減するわけだから良い勝負なんじゃないか
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:48:44.15ID:vwdX6y0J0
中国戦から数字が動かな過ぎるんだよな
つまりずっと同じ固定層だけ見てるってこと
勝ち上がっても相手のレベルが変わってもいい試合内容だろうとなんの意味もない
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:49:02.49ID:MT1lVxf70
再放送の視聴率も合わせたら60パーセント越えか
サッカーを完全に抜いたな
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:49:19.15ID:QpE7DS5y0
五輪 1 秒も見てない
サッカーワールドカップ 1秒も見てない
野球WBC 1秒も見てない

おまえら、サカ豚を煽るのは楽しいぞ
なんだよ世界がーってwww

ソン・フンミン プレミア得点王 プレミア月間最優秀選手3度 プレミア月間最優秀ゴール2回
キム・ミンジェ セリエA月間最優秀選手 イタリア選手協会が選ぶ月間最優秀選手
いずれもアジア初
イ・ジェソン ブンデスリーガ月間最優秀選手候補6名に選ばれる
イ・ガンイン リーガ月間最優秀選手候補3名に選ばれる

韓国人ばかり実績残してるじゃないか
この実績なら間違いなく野球に勝てるのに日本サッカーは実績皆無だから無理だよな
ザーメンサカ豚www
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:49:23.25ID:6rE4AlAg0
>>617
テレビしかなかった時代の過去の数字と比べて煽ってる人が何言ってんの?
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:49:23.70ID:AIJynlv+0
>>634
ワロタ
ホンマに日本だけなんやな
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:49:28.94ID:Wrqh4PfK0
>>637
サッカーは日本人にとってつまらないからな
セカイは知らねえけど
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:49:35.94ID:10TGXIkz0
WBCトータル観戦時間 53分

毎試合意識はするが、自分の趣味に夢中になっていっつも忘れる
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:49:46.27ID:qqLX323Y0
これだけ騒がれても見ようって人が増えなかったんだね

世間で話題にならなかったのがだめだったか
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:49:58.04ID:QpE7DS5y0
サカ豚どしたどした?
おーん?
ぎゃはははwww
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:50:39.66ID:L3ga0IBL0
>>644
これがサッカーの視聴率だったら高い高い連呼してただろうなwwww
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:51:46.46ID:QpE7DS5y0
WBC 2023 視聴率

3月 日本会場
9日(木) 中国戦 TBS系 世帯41.9% 個人27.1%
10日(金) 韓国戦 TBS系 世帯44.4% 個人28.9%
11日(土) チェコ戦 テレ朝系 世帯43.1% 個人28.7%
12日(日) オーストラリア戦 テレ朝系 世帯43.2% 個人28.7%
16日(木) 19時 準々決勝 イタリア戦 テレ朝系列 世帯48.0% 個人31.2%

アメリカ会場
21日(火) 8時 準決勝 メキシコ戦  TBS系列 世帯42.5% 個人26.8%
22日(水) 8時 決勝 アメリカ戦 テレ朝系列 世帯% 個人%

野球はやっぱ面白いんだよ
日本人にサッカー向いてないからあきらめよう
あれだけいて実績皆無は笑えるwwww
次々とヨーロッパで成功・実績を増やす韓国人に任せたほうが遥かにマシだから
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:52:07.93ID:6rE4AlAg0
急に数字だせって何言ってんの?
何と戦ってんの?
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:52:27.54ID:QpE7DS5y0
サカ豚ホルマリン漬けwwww
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:53:05.85ID:o1c8pBHb0
>>653

うん?

Google「WBC?まったく盛り上がってないよ」

Google「こんなもんだよ」
s://i.imgur.com/Zk1fIky.png


Google「あと世界で比較するとアメリカは日本の10分の1しか検索してないよ。カスみたいな国だけで盛り上がってるよ」

s://i.imgur.com/6dWq5sR.jpg
s://i.imgur.com/kvRRerR.jpg
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:53:42.85ID:10TGXIkz0
因縁のストーリーとかもっとあると観てても面白いんだろうな  イチローVS勘違い某国とか

普段から観てる人は思い入れや、地元チーム愛の選手がいると余計にワクワクするんだろ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:53:54.85ID:ZKer19sY0
★直接対決

48.0% 23年03/16(木)19:00~ WBC準々決勝・日本ーイタリア
42.9% 22年11/27(日)19:00~ サッカーW杯・日本ーコスタリカ

※備考

【野球】
アマプラ会員も見れた。放送時間はサッカーの約倍。試合展開は圧勝。

【サッカー】
Amebaも見れた。試合開始30分前から放送。試合展開は惜敗。
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:54:17.43ID:Mz7J5OI10
>>653
アメリカ人は野球はつまらないと思ってるんやな
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:54:37.01ID:wH7KJpMR0
>>653
ホームで煽りまくって決勝トーナメントも日程調整してこれだったらサッカーだったら暗黒期だと思うだろうな
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:54:41.39ID:epnvoLnX0
20年以上前の数字でマウントとるサカ豚って自分が若かった頃の武勇伝語るおじさんとまんま同じだよな
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:55:04.73ID:q8msbUK/0
世帯視聴率40%超えてても街の様子が普段と変わらないからな
ラグビーワールドカップベスト8で40%超えてた時は外国人旅行者が街に溢れててラグビーやってんだなって実感したけど
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:55:36.49ID:LCobGFxT0
>>658
なんでアマプラとAbemaで互角と思うんだ?w
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:55:38.00ID:iGXdUx8D0
バナナサンドは?
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:56:05.13ID:tAHYgZ3P0
>>623
だからわざわざお試し有料会員登録する奴なんてそんないないって
あれ結構心理的なハードル高いんだから
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:56:10.87ID:8Y8NrrMD0
今日の観客もよく見るとジジイばっかりだしな
やきう終わってるわ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:56:14.73ID:10TGXIkz0
てか、試合観ながらこんなにカキコ出来る余裕があるスポーツなんだな
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:56:47.30ID:XMMCHNws0
20%くらいだとは思ってたけど
微妙に届かなかったか
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:56:48.52ID:8Y8NrrMD0
>>669
合間にウンチもできる
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:58:02.28ID:qqLX323Y0
>>663
わかるw
ラグビーの40%のほうが盛り上がってた
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:58:15.32ID:Tzx+qt0z0
野球の国だなあ
やっぱり国際試合のスポーツは勝たないと視聴率は伸びんな
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:58:20.15ID:ZKer19sY0
>>664
アメバアメバ言うから備考に書いてやっただけだろ。

本当に女の腐った奴みたいに往生際が悪いなw
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:58:48.26ID:epnvoLnX0
>>666
お前の記録ではないけどな
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:58:53.11ID:Mz7J5OI10
まあ野球はジャパンマネーで好き勝手できるから良いよね
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:59:17.06ID:Gq16Majl0
週末サッカーの日本対ウルグアイの視聴率楽しみだね
ゴールデン放送だし当然30%越えぐらい行くんだろうな
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:59:43.05ID:7N8l5P7v0
海外のスター選手全然知らないもん
大谷やヌードがどうしたとかしか興味ないから
相手がどこだろうが視聴意欲同じで数字も同じ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 10:59:45.26ID:xqjnf11g0
アメリカ逆転しろよ
つまんねえぞこんな試合
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:00:01.08ID:8Y8NrrMD0
ほとんどオッサンとジジイが支持層
身体能力高い大谷がかわいそうだわ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:00:31.02ID:7N8l5P7v0
週末はフィギュアがあるだろ
そっちは真剣勝負の本番だから数字高いと思うよ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:00:45.28ID:Peljrtfx0
三笘スレも荒らされまくりで草

もうサッカーは野球ブームによって植民地のミンチにされちゃったな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:00:47.71ID:LCobGFxT0
>>676
500万程度だとしても単純に世帯視聴率換算すると5%以上
42.9に足したらイタリア戦超える可能性高いだろ
アマプラは数字が全く発表されてないので考慮しようがない
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:00:48.12ID:L3ga0IBL0
>>680
視豚がWBC前にやって失敗した煽りやめろ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:01:23.04ID:vlfmWI/j0
>>680
当然だろ
大人気競技だから
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:01:30.77ID:ONwcDrlF0
>>1
あれ?下がったの?
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:02:03.01ID:t11809nF0
>>681
サッカーはゲームで選手の名前どころか国籍や所属クラブや能力値まで知ってるから親近感が湧くんやろな
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:02:03.52ID:JWaf8P3P0
【悲報】サッカー66%は永久に超えられないことが判明した模様
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:02:12.36ID:L3ga0IBL0
>>689
視豚はサッカーに興味がないからね
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:02:54.92ID:ZKer19sY0
>>690
おまえらの大好きな残る記録にいちいちそんな事、書くんかい?w
記録は残るんだろ?20年前の。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:03:51.24ID:olo4ZkcY0
こんだけ安定した数字なのもすごいなw
活躍を聞いて途中の日程から見てみようって人もいなくて同じ奴しか見てないw
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:03:55.47ID:7N8l5P7v0
>>699
でも今回は地元開催だからさ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:04:18.26ID:Mz7J5OI10
焼豚最後の祭りだから好きに騒げよ
大谷以外は豚とモヤシしか居ないから未来は無いわ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:05:04.87ID:L3ga0IBL0
野球ファンはジジイババアしかいないと吠えてる奴らが20年以上前の話で盛り上がってるのが笑える
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:05:09.63ID:qqLX323Y0
>>700
70歳くらいの装置ついた家でしか見てないってことねw
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:05:18.90ID:2CoRg+ZI0
この前U20の試合見てたけど、W杯と比べてガラッガラだったな
なんだこれレベル
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:05:32.47ID:6z9Wxxih0
>>662
サカ豚、ジジイ説あるな
20年前の数字に数字にこだわってるのは老害臭ありすぎて笑える
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:06:15.20ID:OFxKfStT0
>>700
普通そうじゃないか?
ドラマでもバラエティでも毎週同じような視聴率でだいたい同じ人が見てんだろう
何が面白いのか分からない
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:06:37.59ID:o9slubsO0
あれ、あの条件だから50は行くかと思ったけど
割と固定層しか見てないのか
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:06:38.52ID:ZKer19sY0
>>706
という事だな。
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:06:41.78ID:Zxx9Aj200
ゴールデンタイムでもないのに42.5パーとか
球蹴り完全死亡やん・・・
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:07:21.05ID:5gue2X2v0
祝日午前も平日の夜も変わらない視聴率
これは視聴率操作してるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況