X



【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17 [ラッコ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2023/03/21(火) 10:40:20.74ID:PEHPISi+9
デーブ・スペクターも「騒ぎは日本だけ」!WBCが「アメリカでは視聴率0.8%」という驚愕の無関心
2023年3月17日 17:20

 テレビをつければニュースもワイドショーも侍ジャパンとWBC一色だ。
3月16日の準々決勝、イタリア戦では世帯平均視聴率48%という大会史上過去最高の数字を叩き出した。

 ところが、だ。開幕から秘かに囁かれているのが「本気なのは日本だけ」という禁句である。
とりわけ大手メディアでは、絶対にそれに同調してはいけない雰囲気がありありだという。

 それをハッキリと口にした人物がいた。3月14日の「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)でのことだ。

「デーブ・スペクター氏が、アメリカ国内の様子を伝えるリモート出演で『WBCをオリンピック並みに盛り上げてやってんの、日本だけなんですよ』と言ってしまったんです。
スポーツバーでも放送されず、3月半ばからはアメリカは大学のバスケットボール一色だという報告で、これは実際にそのようです。
かといって、デーブ氏はWBCを否定するわけではなく、WBCはアメリカ国内ではなく世界に広めるのが目的なのでは、と穏やかに収めていました。
まぁ、『日本が盛り上がって何か悪いのか』といった批判が巻き起こりましたが」(スポーツライター)

 デーブ氏が指摘したように、日本と対戦したチェコでは、野球中継としては最高の視聴者数(4試合で計84万人を記録)だった。
人気スポーツのサッカーと比較になる数字ではないものの、野球が徐々に浸透していると、チェコの国内メディアが伝えている。

 ではアメリカ国内はというと、デーブ氏の報告のように、アメリカの初戦イギリス戦はFOXの中継で、視聴者数148万人の視聴率0.8%。
これでも09年大会以来の、高めの視聴率だった。だがその後の2戦は79万人、72万人と視聴者数は半減してしまったようだ。

「日本国内では全戦40%以上ですから、開催国アメリカで0.8%という数字は少なすぎて驚く人ばかりでしょう。
プロ野球の土日のデーゲームでさえ、日本では2~3%ありますからね。
ですが、アメリカ国内の野球中継は、MLBのワールドシリーズでも、近年はよくて5%前後。
2022年でいえば、アメリカ国内のスポーツ中継で、野球は200位以内にひとつも入っていません。
8割以上がプロと大学生を含むアメフトで、その他はバスケットボール、サッカーW杯などで占められました。
MLBのワールドシリーズは、競馬のケンタッキーダービーよりも視聴者が少ないのが現状です。
その中でWBCだけが日本や他の中米諸国のように盛り上がるのは、至難の業。
準決勝で激突すると確定的に伝えられていた日本とアメリカの一戦が急遽、
決勝でしか当たらないことになったというナゾの変更があったのも、日本に決勝戦まで残ってもらって、
そのフィーバーに乗じて稼ぎたいというMLBの思惑と言われています」(前出・スポーツライター)

 なにやら興行サイドの思惑が渦巻いているが、中国が卓球で圧倒的に盛り上がるように、
その国で最も人気のあるスポーツで世界一になれば、国民にとっては喜ばしいことだろう。

 やはり日本は野球が強くて、愛されている国。そんな根本的なことを、今回のWBCは再確認させてくれたのかもしれない。

(飯野さつき)

アサ芸プラス
https://www.asagei.com/251350

前スレ ★1:2023/03/18(土) 00:30:38.17
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679295147/

<関連記事・関連スレ>
韓国野球に冷めた目線 WBC視聴率低迷|【西日本新聞me】
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1066822/
> 10日に生中継された日韓戦は日本では平均世帯視聴率44・4%(関東地区)を記録し、WBCの最高を更新。
> 一方、韓国は民放3社の合計でも11・7%にとどまった。9日のオーストラリア戦は4・8%しかなかった。
(中略)
>  韓国では野球人気そのものが急速に低下している。2022年のプロ10球団の総入場客数は計607万人で、17年の計840万人から30%近く減っている。
> 世論調査会社が昨シーズン開幕前に行った調査では、プロ野球への関心が「全くない」との回答が最多の44%を占めた。
>  日本の大谷翔平選手のような新しいスターの不在や、国際大会での不振、選手の不祥事などが要因だと指摘されている。
> 韓国プロ野球の総裁は「プロ野球は今、生きるか死ぬかの瀬戸際にある」と語っている。

WBCフィーバーは日本だけ!?「だからなんだよ」パックンとデーブがバチバチ | Asagei Biz-アサ芸ビズ
https://asagei.biz/excerpt/56404
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 19:40:25.77ID:fcl56jnk0
今回のWBCでサカヲタ(もちろんスポーツ経験ゼロ)の陰湿さと粘着質なのがよくわかったな
しかも50過ぎのおっさんたちなんだぜ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 19:41:59.41ID:Ym/iAxPF0
>>658
井の頭線ユーザーだけど渋谷はいつもと変わらなかったな
取材なら新橋に行けばよかったのに
新橋じゃ若者はいないけど
https://i.imgur.com/wC5aupu.jpg
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 19:42:46.95ID:++93YD+A0
>>687
> フォックスの20日の発表によると、同局の視聴者数は1680万人

>>1
アメリカの初戦イギリス戦はFOXの中継で、視聴者数148万人の視聴率0.8%

約11.4倍では?
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 19:45:58.74ID:L8MH+GHX0
>>697
焼豚よ
自分の書き込みを読み直してみろ
おまえの書き込みが明るくて爽やかな人間の書き込みに見えるか?
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 19:47:46.48ID:++93YD+A0
>>687
> フォックスによれば、今回の決勝戦前では、男子サッカーの米視聴者数の過去最高は、先月行われた米国対イングランド戦の約1540万人だった。

イギリス戦なら約10.4倍ですね
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 19:51:36.93ID:mEiJlJvI0
昔から「春のオープン戦の余興」でしかなかったWBC
「今回は違う!」「今回は本気だ!」と言われて
信じるバカがいるはずもないw


【野球/WBC】トーリ米代表監督「最も大事なのは、選手をいい状態で所属チームに戻すこと」 無理をさせない起用方針を示す
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20121116-1047498.html

【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236947053/

【野球】ダルビッシュ有、WBCに出場しない意向を表明「最大の目標はレンジャーズのワールドシリーズ制覇」★2
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352484156/

【野球】マリナーズの岩隈久志、WBCの出場を辞退!理由は来季に向けた準備
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352599048/

【野球/MLB】ブルワーズ・青木宣親、WBC出場を辞退 山本浩二監督に「来季のシーズンへ向けた調整を優先させたい」と説明★2
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352876544/

【野球/WBC】ネット調査…日本人メジャー選手のWBC辞退、支持する66%
「彼らが大事なのはWBCよりもシーズン」
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353144203/

【MLB】元中日・チェン「子供と過ごす時間欲しい」 WBC台湾代表辞退の理由を説明
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866923/

【野球/WBC】韓国代表もメジャーリーガー抜きか 米球団いい顔せず秋信守、柳賢振の出場未知数
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352783919/

【MLB】インディアンスの秋信守、WBC韓国代表を辞退
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866247/1

【野球】WBCパナマ予選 主力投手の辞退者続出
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352698339/
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 19:52:15.12ID:mEiJlJvI0
>>696
韓国に正論で論破されてしまう、それが野球

【野球】<“プレミア12”>ずさんな運営に韓国メディアの不満と怒りが爆発!「まるで田舎の大会じゃないか!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573717133/

なによりも問題視しているのが、選手の安全性を脅かす対応だ。
『スポーツソウル』紙は次のように論じている。

「負傷への対応が深刻だ。韓国戦でアメリカの選手が走塁中に怪我を負ったが、
大会の医療スタッフによる措置はなんら施されなかった。
結局はアメリカのトレーナーと選手が駆けつけて、彼を担ぎだしたのだ。

韓国はもちろん、アメリカもプロの選手がグラウンドに立っているが、
怪我人への対応レベルなどは、まるで田舎の大会ではないか。

日本野球の心臓部ともいえる東京ドームで、大事故が起きていた可能性もあったのだ」


同紙は、「4年前の第1回大会よりも、観客数はさらに減少した。
WBSCの掲げる“野球の世界化”はますます遠ざかっている」
と最後まで手厳しい。
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 19:53:31.89ID:mEiJlJvI0
>>697
まあまあおじいちゃん落ち着いてwww

「野球の視聴者は85歳以上」

◆巨人戦はオワコンか? ~日本シリーズ視聴率一桁から見える現実~
s://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191027-00148483/

「もはや関東の地上波テレビでは、巨人戦中継はオワコンなのか。
業界で話題になったのは、個人視聴率の中身。
49歳以下は男女どの層も一桁の前半。
男50代で何とか一桁の半ば、60代から74歳で一桁後半。
そして二桁に乗るのは後期高齢者以上で、ピークは
男85~89歳となった。
巨人戦は明らかに“おじいちゃんのコンテンツ”なのである。」


【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的
WBCは65歳以上と無職の割合が高い★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569235992/

【野球】<視聴者の実態>明らかに高齢者向けコンテンツ!多いのは、M3-(男50~64歳)M3+(男65歳以上)無職層...★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573568547/

【悲報】野球は無職高齢者のジジイしか見てなかった 若年層は壊滅的
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569289713/

野球ファンの高齢化について考えるスレ
s://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1082222590/
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 19:53:56.98ID:mEiJlJvI0
>>697
◆残酷な現実 「焼き豚は無職・中卒・低所得」(文部科学省スポーツ庁調べ)


21 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/09/05(木) 03:31:31.50 ID:dZ9mI6wz0
スポーツ庁 スポーツの実施状況等に関する世論調査(平成29年11~12月調査)
http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2018/03/27/1402344_6.pdf

全体ではJリーグの3倍だけど
無職では5倍、中卒では9倍
全体的に野球のほうが人気あるけど無職、低学歴ほどその傾向が強い

23 名前:名無しさん@恐縮です :2019/09/05(木) 04:10:41.28 ID:bCKIkKul0
残酷な結果やな。

24 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/09/05(木) 04:54:25.38 ID:E0RPeg5S0
この統計すごいな
野球の支持層の多くは無職じゃん
そしてサッカーは会社員か

27 名前:名無しさん@恐縮です :2019/09/05(木) 05:05:23.57 ID:W0rRoLxF0
やきうの支持層
高齢者、無職or低所得層(当然学歴も低い)、朝鮮系

はっきりしてますねぇ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 19:57:31.85ID:hqKjgECw0
大会の規模と注目度を詐欺的に水増ししてさも世界中が注目のビッグイベントかのようにゴリ押してるのがほんと気持ち悪いんだよね
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 19:59:35.73ID:EJ8Ei7MQ0
見たくてチャンネル合わせてるんだし楽しんでるんだからいいじゃん
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 20:01:08.18ID:UXJoxh7J0
>>660
アフリカ、中東、東南アジア、東アジア、中米でも騒ぎになってますよ
それってほぼ全世界ですよね?

あと、アメリカも全米とは言わないまでも、ヒスパニックを中心にWBCよりかは遥かに騒がれています
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 20:04:19.83ID:mEiJlJvI0
まあ3年後の北米ワールドカップで決着が付き、野球はMLSにも負けるのが確実


以前のアメリカワールドカップ 1試合平均観客数 69,000人

◆ 1994 FIFAワールドカップ アメリカ大会 観客数

「観客動員数は約359万人、1試合あたり約6.9万人を記録した。
これは試合数が52試合から64試合に増えたフランス大会以降の
大会をも上回る最高記録である。」

94,194人 ブラジル-イタリア  ローズボウル(パサデナ)
93,194人 カメルーン-スウェーデン  ローズボウル(パサデナ)
91,856人 ブラジル-スウェーデン   ローズボウル(パサデナ)
91,500人 スウェーデン-ブルガリア  ローズボウル(パサデナ)
90,469人 ルーマニア-アルゼンチン  ローズボウル(パサデナ)
84,147人 ブラジル-アメリカ  スタンフォード・スタジアム(スタンフォード)
83,500人 ルーマニア―スウェーデン  スタンフォード・スタジアム(スタンフォード)
83,401人 ブラジル-カメルーン  スタンフォード・スタジアム(スタンフォード)
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 20:04:47.56ID:mEiJlJvI0
588 名無しさん@恐縮です 2022/03/08(火) 12:52:02.86 ID:OvJUB6iG0
大谷のガラガラを見慣れてる焼き豚には衝撃的やろなぁ
これ、アメリカやで
https://youtu.be/We-4ZB7ZN8o


【サッカー】<アメリカ>シャーロットFC、コロナ禍で史上最多7万4479人を動員! MLS新規参入クラブが初のホームゲームで新記録更新 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646739623/

【サッカー】<米国/MLS>参入わずか2年目のアトランタ・ユナイテッドが初優勝!7万3019人の大観衆が入場!リーグ史上最多の観客数★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544434997/

【サッカー】<アメリカ>MLS、アトランタで6万7523人もの観客数を記録!それをも上回る観客数が記録されるかも [Egg★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646521902/
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 20:05:07.15ID:mEiJlJvI0
2022全米年間視聴者数トップ100

82番組 NFL
*5番組 大学アメフト
*4番組 政治
*3番組 サッカーW杯
*2番組 大学バスケ
*1番組 冬季五輪
*1番組 感謝祭パレード
*1番組 競馬
*1番組 アカデミー賞授賞式 以上100番組
https://www.sportico.com/business/media/2023/nfl-games-account-for-82-of-100-top-tv-broadcasts-1234700381/

サッカーは3試合ランクイン、野球はゼロ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 20:07:45.96ID:mEiJlJvI0
アメリカの視聴率

なでしこジャパン  15.2%
大谷オールスター  4.5%
大谷普段の試合   1.1% ※地元ロスの地域視聴率


【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/

【野球】WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超え、勝者・米国側は10人程度★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490291728/

【野球】WBC準決勝で米国と対戦の日本について、米メディアが「WBCは日本代表にとっては、ただのエキシビションマッチではない」と報道★8
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490194371/


【女子サッカー】W杯決勝「なでしこ×アメリカ」 米国内での視聴者数は2540万人、
 サッカーの試合で過去最多を記録

調査会社ニールセンによると、サッカーの女子ワールドカップ(W杯)カナダ大会決勝戦の
米国内視聴者数が2540万人となり、サッカーの試合では過去最多を記録した。
今回の視聴者数は、2014年サッカー男子W杯ブラジル大会の米国対ポルトガルの
平均1820万人を大きく上回ったほか、米国が日本に敗れた女子W杯前回大会の
決勝の1350万人も上回った。 [6日 ロイター]
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 20:07:59.66ID:gWrQ9wno0
村のロカール草野球大会に空気読まないガチ勢が無双しに来たって感じやな
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 20:11:19.33ID:pxoUYleQ0
優勝スレより伸びてるって事は野球ファンも
WBCが日本でしか盛り上がって無いとか5回開催して3回も日本が優勝しちゃう変な大会だとか
気にしてるんだな
サッカーのW杯に置き替えたら22回開催でドイツとブラジルが4回優勝だから
日本は12~13回優勝してる事になるからそんな可笑しな世界中の国が参加する大会あり得ないだろ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 20:16:57.47ID:/k9AAGof0
>>714
アメリカがトップレベルの投手をいれないのは
アメリカの都合だから知らんがなという感じ。
箔つけたくないことに協力しないのは幹事なのに変ですね

とかテレビ関係者なら言うてほしい
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 20:17:35.82ID:UXJoxh7J0
>>679
しかし、Twitter民は世間知らずというか、にわかが反応してるから仕方ないけども

デーブのツイートを読んで、初めて知って驚いてるやつ多い
世間一般の感覚ってこんなもんだな
日本が騒いでりゃ、世界でも騒いでると勘違いする国民
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 20:29:48.91ID:FRkQLtnj0
>>715
なんだこの短絡的なサカ豚はwww
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 20:34:03.67ID:kNbpVneK0
スペクター氏、また正論を吐いて焼き豚を論破


【野球】Dスペクター「米国ではWBC決勝でさえ地上波なしで日本の様に権利がない局まで盛り上げたり、全情報番組でやる現象はありえない」 [ラッコ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679482691/
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 20:35:38.63ID:3chJai290
第一回大会からするとアメリカの本気度は間違いなく上がってるけどな
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 20:37:39.92ID:9H80j7Cp0
でも日本がこんなに楽勝に勝てる国際試合なんておかしいよな・・・
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 20:42:26.21ID:Vtdc2h1O0
>>714
シーズン開幕前の余興だよ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 20:45:20.13ID:EVBoizqt0
>>723
そんなわけないじゃん
本気ならピッチャー出してるし球数制限なんてしない
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 20:48:49.11ID:I4Cv/Y0+0
全米視聴率
1.3% 2017WBC決勝、アメリカ×プエルトリコ
https://www.sportsmediawatch.com/2017/03/world-baseball-classic-ratings-record-audience-final-united-states-puerto-rico/
2.1% 小学野球リトルリーグ、ホノルル×韓国 
https://www.sportsmediawatch.com/2018/08/little-league-ratings-highest-years/


アメリカが優勝したWBC決勝戦でも全米視聴率1%でリトルリーグより少なかった
野球人気がどうのこうのじゃなくて、WBCがプレシーズンの茶番ってバレてるわけよ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 21:46:02.68ID:mEiJlJvI0
>>714
WBCはスタート当時から

「相撲の本場所前に力士の出身地別の『ワールドスモウクラシック』という
余興が企画されて、ロシアもウクライナもジョージアも一緒くたにされて
一つの国扱いにされてたりするけど誰も気にしないお祭り企画だったのに、
一カ国だけ気合入れて合宿までして、試合では本気の張り手やかち上げ、
けたぐりなどを多用して狂ったように勝ちにこだわり、それで勝つと
『我が国こそ相撲世界一!』と自慢しまくるようなもの」

と笑われてたんだよなあ

野球界は国際大会そのものがいまだにそのレベルみたいだけど
忘れかけていた東京五輪を思い出すwww

【東京五輪】<野球>台湾、中国に続き豪州も…辞退相次ぎ「五輪とは呼べない」「野球は世界ではマイナースポーツ」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623766910/

【五輪】東京五輪“野球”復活は大失敗!? 世界で総スカンの理由「日本が馬鹿みたい」 ★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627632378/

【東京五輪】<野球は世界的にはマイナー競技>開催都市提案の追加種目というワケのわからない扱い。要は正式種目じゃないってこと
s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623918305/
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 21:47:11.95ID:mEiJlJvI0
これが焼き豚マスゴミいわく「サッカーワールドカップに匹敵する」
野球の「国際大会」の代表だ!🤣🤣🤣


アメリカ人
→「お前、片方の親がイタリア人だからイタリア代表ね」🇮🇹

アメリカ人
→「お前、片方の親が日本人だから日本代表ね」🇯🇵

日本人
→「お前、片方の親が中国人だから中国代表ね」🇨🇳

ジャマイカ人(前大会ではキューバ代表)
→「お前、ジャマイカは昔イギリス領だったからイギリス代表ね」🇬🇧

🇰🇷在日コリアン
→「通名で日本代表にされちゃった、君が代なんか歌わねーよ、ケッ」


村祭りでもここまでいい加減じゃないだろう
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 22:12:02.47ID:c4uWjXOC0
>>730
この在日コリアンって誰なんですか?
まあ、国籍はどこでもチームに分かれて戦って、ひいきのチームを応援するっていうスポーツの祭典ということで良いと思うんですけどね。
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 22:31:22.55ID:/He/ri6q0
>>592
アルゼンチンは白人とインディオだけどな
WBCでは日本が勝ったし
黒人以外の有色人種も白人もまだまだ負けないよ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 22:35:00.40ID:/He/ri6q0
>>647
あとはMLBで30発常時打つ野手がバンバン
出てくればな
松井も怪我なけりゃ40本打ったシーズンもあったろうに
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 22:39:25.49ID:t20Q9GfL0
>>1
これは明らかに間違ってるなにか覚めたこと言いたいんだろうな
アメリカが優勝した大会はそこそこ盛り上がったし確かそれに出なかったことを後悔してると何かで言っていたような記憶がある今回はさらに盛り上がってるよ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 23:00:25.11ID:VirXbIpU0
別に関心の無いやつはそれはそれで
良いじゃないか。

この試合を観れた俺らは十分楽しんだ。
日本が国際試合で無双できる事は滅多に無いんだからね
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 23:51:35.92ID:8yJjOOK40
このスレまだ生きてたwww

焼き豚イラつくからあげとこ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 00:12:03.63ID:lYKK35Hi0
楽しんだけどピッチャー、ループ出してる時点でなんだかなあとは思った
まあ面白かったけど
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 00:57:53.02ID:tucChi3B0
デーブは本当の事を言いすぎだろ(笑)

認知症の後期高齢者やきう豚老人がブヒブヒ発狂して

暴れだすぜ(笑)
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 01:03:36.14ID:ij2hvN6f0
サカ豚の嫉妬気持ちええ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 01:13:11.09ID:BQy2j+dt0
地上波がないっていうけど、アメリカのケーブルテレビ普及率って70%ぐらいあるじゃん
インターネットも含めたらほとんどの家庭で見れるんじゃね?
そもそも視聴率で出る数字で判断するのがおかしくて、視聴率1%とかでツイッターの上位を占めるのが本当にありえるの?
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 01:20:01.45ID:BQy2j+dt0
そもそもデーブスペクターの入ってる0.8%ってのはどこの数字なの?
ネットで見る限りFOX、CBS、ISPNの3社が放送してたみたいだけどきちんと合算してるの?
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 01:35:24.29ID:tucChi3B0
>>745
こんなゴミカスみたいなゼンベイゼンセカイからの無視されたレジャーに勝っても
なんの意味も価値もないだけ(笑)

お前頭がおかしいからマジで全米視聴率0.8%(笑)が自慢できると
思い込んでるんだな(笑)
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 01:48:19.25ID:4NeLf2ys0
>>722
クラブワールドカップ優勝
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 02:25:52.72ID:tFHDIXyY0
日本でも盛り上がってたの?
一度も見なかったが
今時野球見てるのって50代ぐらいのオッサンやろw
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 02:28:15.12ID:+wXR0jrW0
号外に殺到する熱狂的な野球ファン
tps://i.imgur.com/hJr0wDy.jpg
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 02:29:19.15ID:YUXkFbM60
>>750
5chに粘着してるお前がなぜ盛り上がってるのを知らないのかw
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 02:32:37.78ID:DfIOg3su0
カーリングやフィギュアスケートだって盛り上がるんだから
何でも面白けりゃいいだろ
米国打線も9割ガチだし
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 02:38:21.81ID:tFHDIXyY0
>>752
いや、このスレ見てそうなんかと思って
野球なんていまだに見てるんだな
スピード感なくて、ありゃ年寄りが見るもんだわ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 03:00:11.78ID:tucChi3B0
>>750
50代どころじゃない

W豚C見てたのは70歳以上が突出してるんだよ(笑)


WBCの視聴率を分析 Z世代は10%に届かないほど低く、コア層も高くないが、70歳以上は格段に高い やはり野球は高齢者に支えられている!★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679391070/


> WBCは65歳以上と無職の割合が高い

【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569424718/
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 03:01:00.29ID:tucChi3B0
>>751
加齢臭が強烈そうで一刻も早く逃げ出したくなるな
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 07:21:17.61ID:OWOwY/Mn0
単なるオープン戦に熱狂する焼き豚wwwww
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 07:42:54.72ID:P39AsUaI0
>>760
サッカーW杯にボロ負けか

アメリカでも
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 08:07:09.33ID:QAwBpLjU0
>>758
70の老人しか見てないのは豚双六レジャーだけだろアホ(笑)
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 08:09:33.44ID:QAwBpLjU0
>>760
2600万人のワールドカップの決勝って

アメリカ関係ないアルゼンチンとフランスの試合なのに

なんでW豚Cはアメリカが出てる決勝なのに

サッカーに負けるんだよ(笑)
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 08:13:59.94ID:QAwBpLjU0
>>753
アメリカは大会5日前に合流

サムイザパンは2ヶ月前くらいから必死に集って練習(笑)
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 13:40:48.64ID:dV4BS/DZ0
●335 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b767-qBR8 [60.126.85.233]) [sage] 2023/03/23(木) 01:08:15.22 ID:W/+qMNv00
アメリカって3億人いて移民国家のくせにたった
2000万人しかワールドカップ見てないのか
サッカー不毛の地やん


350 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/03/23(木) 03:12:28.28 ID:gEPJsUweM
アメリカって3億人いて移民国家のくせにたった
1000万人しかわーるどしりーず(笑)見てないのか
豚双六死滅済みの地やん(笑)

アメリカでも馬鹿にされて見てもらえない豚の双六のわーるどしりーず(笑)
ワールドカップは午前中でわーるどしりーず(笑)は
ゴールデンタイムなのにワールドカップの半分以下とか(笑)
完全に死んでる(笑)


【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/

ワールドシリーズ全米平均視聴率
s://en.m.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings

2020 5.2% (978万人) 歴代最低視聴率

2021 6.5% (1174万人)歴代ワースト3位視聴率

2022 6.1% (1176万人)歴代ワースト2位視聴率
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 13:43:05.05ID:dV4BS/DZ0
大学バスケにも女子サッカーにも勝てない野球の中でも
特に誰にも見られていないWBC
まあ春のオープン戦のそのまた余興だからなあ


◆ 全米視聴者数


WBCアメリカ戦

195万人 準決勝アメリカ対キューバ 視聴率1.0%

226万人 準々決勝アメリカ対ベネズエラ 視聴率1.1%
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-ratings-fox-f1-nascar-viewership-pga-tour-vs-liv-nhl-wrestling/


先週末の大学バスケ(3月16日~19日)

1,091万人 Michigan State×Marquette
 950万人 Arkansas×Kansas
 940万人 Kansas State×Kentucky
 891万人 Tennessee×Duke
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/ncaa-tournament-ratings-cbs-michigan-state-fairleigh-dickinson-viewership/


参考 アメリカの女子サッカーワールドカップ 全米視聴者数

1350万人 日本vsアメリカ 2011年ドイツ大会決勝 
 (アメリカ時間で昼午後の放送)

2540万人 アメリカvs日本 2015年カナダ大会決勝  視聴率 15.2%

1587万人 アメリカ対オランダ 2019年フランス大会決勝 
 (アメリカ時間で午前中の放送)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562664905/
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 13:45:18.85ID:S19Zg5IP0
アメリカ、WBCに優勝してもリトルリーグ韓国戦以下!

728 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/03/22(水) 20:48:49.11 ID:I4Cv/Y0+0

全米視聴率

1.3% 2017WBC決勝、アメリカ×プエルトリコ
https://www.sportsmediawatch.com/2017/03/world-baseball-classic-ratings-record-audience-final-united-states-puerto-rico/

2.1% 小学野球リトルリーグ、ホノルル×韓国 
https://www.sportsmediawatch.com/2018/08/little-league-ratings-highest-years/


アメリカが優勝したWBC決勝戦でも全米視聴率1%でリトルリーグより少なかった

野球人気がどうのこうのじゃなくて、WBCがプレシーズンの茶番ってバレてるわけよ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 13:47:03.84ID:dV4BS/DZ0
今までもずっとそう
これからもずっとそう


「米国の平均視聴率は0.3%」

140 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/12/06(火) 23:08:55.53 ID:3ctZYzRCM
こんなものにゼンベイゼンセカイが熱狂しているとデマ飛ばしまくる
日本の基地外豚双六豚双六豚老人(笑)


【野球】WBC準決勝で米国と対戦の日本について、米メディアが「WBCは日本代表にとっては、ただのエキシビションマッチではない」と報道★8
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490194371/

【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/

【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/

【野球】WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超え、勝者・米国側は10人程度★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490291728/
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 13:49:08.78ID:dV4BS/DZ0
余興は余興と割り切ればいいだけのこと
これを「世界大会」とか妄想するからややこしくなる


【野球】LA紙が「WBCは決してW杯になれない」と断罪 スター選手が参加できない現状を指摘 ★3 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676906096/

【WBC】米記者「20年、30年もすれば野球人気はサッカーにも抜かれると思う」★2 [ラッコ★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677243003/

【五輪】東京五輪“野球”復活は大失敗!? 世界で総スカンの理由「日本が馬鹿みたい」 ★5 [征夷大将軍★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627632378/

【野球】ジャッジがWBC欠場の理由を明かす「ヤンキースにWS優勝トロフィーを持ち帰るため」 [あかみ★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677063887/
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 13:49:13.61ID:uns9zFZR0
スーパーボウルが盛り上がってるのはアメリカだけ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 13:49:52.94ID:3wAzgHOC0
マスコミも「本気なのは日本だけ」を知ってて「日本勝ちましたー凄い凄い」ってやってるのがしょーもない
だから、なんとなく「日本負けたら面白いんじゃね?」とかなってしまう
仮にメキシコ戦でサヨナラ勝ち出来なかったらマスコミはW杯のクロアチア戦の時の比じゃないくらい
お通夜状態になってただろう
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 13:51:28.35ID:dV4BS/DZ0
>>772
動く金も人もケタ違いだからなあ

352 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/12/19(月) 03:22:16.91 ID:IbZ2CkGbH 

くだらないものはアメリカ人も見ないし
アメリカ人以外は知ろうともしない
ただそれだけ

【NFL】スーパーボウルの視聴率が史上最高の49・7%に達する
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422932602/


ワールドシリーズ全米平均視聴率
s://en.m.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings

2020 5.2% 歴代最低視聴率
2021 6.5% 歴代ワースト3位視聴率
2022 6.1% 歴代ワースト2位視聴率


615 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/18(月) 00:11:57.54 ID:/EqvmLqSM
やきうが勝ってるとか完全に頭がおかしいことはアメリカ人には絶対言ってはいけない
お前ロシア人レベルのアホだろって罵倒されるだけだから

スーパーボウルの端数の視聴者数以下の
オオダニのホームラン競争の視聴者数

【野球】「世紀のプレーヤーだ」全米868万人が熱狂! “大谷効果”に米識者も感嘆「いま起こっているのは、歴史的な瞬間」
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626311223/

【NFL】スーパーボウル視聴者数、過去5年で最多1億1230万人
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645009022/
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 13:52:40.84ID:snn4vLcM0
■全米スポーツ 年間視聴者数(2018年)
http://www.sportsmediawatch.com/2019/01/top-sports-audiences-2018-list/

*1位 NFL     スーパーボウル
*2位 NFL     プレーオフ
*3位 NFL     プレーオフ
*4位 NFL     プレーオフ
*5位 NFL     プレーオフ
*6位 NFL     プレーオフ
*7位 NFL     レギュラーシーズン
*8位 大学アメフト チャンピオンシップ
*9位 平昌五輪   開会式
10位 NFL     プレーオフ

11位 大学アメフト プレーオフ
12位 NFL     プレーオフ
13位 NFL     レギュラーシーズン
14位 平昌五輪   プライムタイム
15位 NFL     プレーオフ
16位 NFL     レギュラーシーズン
17位 NFL     レギュラーシーズン
18位 平昌五輪   プライムタイム
19位 NFL     レギュラーシーズン
20位 NFL     レギュラーシーズン

21位 NFL     レギュラーシーズン
22位 NFL     レギュラーシーズン
23位 NFL     レギュラーシーズン
24位 NFL     プレーオフ
25位 平昌五輪   プライムタイム
26位 平昌五輪   プライムタイム
27位 NFL     レギュラーシーズン
28位 NFL     プレーオフ
29位 NFL     レギュラーシーズン
30位 NFL     レギュラーシーズン

31位 NFL     レギュラーシーズン
32位 NFL     レギュラーシーズン
33位 大学アメフト プレーオフ
34位 NFL     レギュラーシーズン
35位 NFL     レギュラーシーズン
36位 NFL     レギュラーシーズン
37位 NFL     レギュラーシーズン
38位 NFL     レギュラーシーズン
39位 NFL     レギュラーシーズン
40位 NFL     レギュラーシーズン

41位 NFL     レギュラーシーズン
42位 NFL     レギュラーシーズン
43位 平昌五輪   プライムタイム
44位 NFL     レギュラーシーズン
45位 NFL     レギュラーシーズン
46位 NFL     レギュラーシーズン
47位 NFL     レギュラーシーズン
48位 NFL     レギュラーシーズン
49位 NFL     レギュラーシーズン
50位 平昌五輪   プライムタイム
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 13:53:34.77ID:uns9zFZR0
>>774
アメフトのワールドカップで盛り上がってるのは
ホントにアメリカだけ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 13:53:42.76ID:dV4BS/DZ0
2022全米年間視聴者数トップ100

82番組 NFL
*5番組 大学アメフト
*4番組 政治
*3番組 サッカーW杯
*2番組 大学バスケ
*1番組 冬季五輪
*1番組 感謝祭パレード
*1番組 競馬
*1番組 アカデミー賞授賞式 以上100番組
https://www.sportico.com/business/media/2023/nfl-games-account-for-82-of-100-top-tv-broadcasts-1234700381/

サッカーは3試合ランクイン、野球はゼロ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 13:55:09.06ID:dV4BS/DZ0
トラウト、スーパーボウルでは一般人扱い😨


144 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/03(金) 19:00:28.06 ID:hIXjVYlSM
アメリカでもやきうで一番有名なトラウトですら
知名度たったの22%しかないからな
ガラガラオオダニだと全米知名度は2%程度だろうな(笑)

> NFLバッカニアーズのQBトム・ブレイディの全米知名度が79%であるのに対し、
> MLB最高の選手であるマイク・トラウトの全米での知名度が22%という衝撃の数字を提示し、
> 人々、特に若者の関心低下が顕著であることを示した。
https://news.line.me/detail/oa-slugger/895432cd5e19?utm_source=pocket_mylist

年俸がMLB最高額のトラウト、スーパーボウルを観戦していても
カメラも向けてもらえなかったんだよね
「MLBの選手は日本で言えばバレーボールVリーグの外人程度の
知名度」と言った人がいたけど、ほんとそんなものなんだろうな


364 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/04(土) 17:58:33.80 ID:/prms4tq0
WBC関係ないけどスーパーボウル一般席で観戦してたなトラウト
自腹でチケット買って一般人と一緒に観戦と聞いて
野球界のスーパースターもこの程度の扱いなんだなと
ヘンリー王子など沢山の有名人達はVIPルームに招待されているというのに
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 13:55:50.25ID:dV4BS/DZ0
■数字で見る「アスリート長者番付」、上位50人はいくら稼いだ?
https://forbesjapan.com/articles/detail/41730/1/1/1

「世界で最も稼ぐスポーツ選手」2021年版
上位50人に入ったメジャーリーグ(MLB)の選手の数
 … 0人。

最新のフォーブスのアスリート年収ランキングに入った野球選手は一人もいない。

それぞれのスポーツでランクインした選手の数は、次のとおり。
アメリカンフットボール:18人
バスケットボール:13人
サッカー:8人
テニス:4人
ゴルフ:3人
フォーミュラ1:2人
ボクシング:1人
総合格闘技:1人


○トピックス

1億3000万ドル
サッカーのリオネル・メッシの年収。
サッカー選手の年収としては過去最高額。
今年1月にリークされたFCバルセロナとの契約書から、これまで
推定されていた以上に高額の収入を得ていたことが分かった。

1億0750万ドル
ダック・プレスコットの年収。
ナショナル・フットボール・リーグ(NFL)のプレーヤーとしては、過去最高額。

9650万ドル
バスケットボールのレブロン・ジェームズの年収。
米プロバスケットボール(NBA)のプレーヤーとしては過去最高額。

6000万ドル
大坂なおみが過去12カ月に稼いだ金額。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 13:56:12.70ID:dV4BS/DZ0
野球ってとにかく若者に人気がないから、肝心のアメリカですら
負けたら終わりのボクシング並みにスポンサーがつかないんだよな

スポーツ選手収入ランキング上位50人に、野球選手は一人も入らない


「世界で最も稼ぐスポーツ選手」ランキング2022年版 トップ5 (1ドル=130円換算) 
https://www.forbes.com/sites/brettknight/2022/05/11/the-worlds-10-highest-paid-athletes-2022/?sh=31b96e101f6c

1位 リオネル・メッシ(サッカー) 169億円(競技収入 97.5億円+競技外収入 71.5億円)
2 位 レブロン・ジェームズ(バスケ) 157.6億円(競技53.6億円+競技外104億円)
3位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー) 149.5億円(競技78億円+競技外71.5億円)
4位 ネイマール(サッカー) 123.5億円(競技91億円+競技外32.5億円)
5位 ステフィン・カリー(バスケ) 120.6億円(競技59.5億円+競技外61.1億円)
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 13:56:44.86ID:dV4BS/DZ0
今さらだけど、大坂なおみ以上に稼いでいる野球選手って、地球上に一人もいないんだな


◆MLB最高年俸 税込み4330万ドル(47.6億円)→税抜き後の手取り額・不明
(日本球界最高は 田中将大 税込9億円→手取り3.14億円)

米大リーグで今季開幕時に出場登録された選手の平均年俸が441万4184ドルだったと14日、AP通信が報じた。
年俸のトップは4330万ドルのシャーザー(メッツ)で、3710万ドルのトラウト、3660万ドルのレンドン(以上エンゼルス)が続いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3db7804cd36ced7f0a42af3a60eafff303cba90


◇大坂なおみが2020-2021年の一年間で獲得した額 6000万ドル(66億円)


「世界で最も稼ぐスポーツ選手」50人に入ったメジャーリーグ(MLB)の
選手の数 … 0人。

最新のフォーブスのアスリート年収ランキングに入った野球選手は一人もいない。
https://forbesjapan.com/articles/detail/41730/1/1/1
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 13:57:42.70ID:K9JYzbTw0
コイツがやってることは友人の誕生日パーティーに来て祝ってくれてるのここに来てる人だけだねって言ってるようなもん
ほんと空気読めない奴は表舞台に出すんじゃないよ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 14:01:00.06ID:dV4BS/DZ0
MLB開幕日のニューヨークタイムズ
「野球は死につつある」 
Baseball Is Dying. The Government Should Take It Over.
April 6, 2022
https://www.nytimes.com/2022/04/06/opinion/baseball-nationalize.html

プロ野球が国有化され、国会図書館や国立公園などと同じように、連邦機関の権限下で保存されるという避けられない未来について話をしよう。

野球は(黒人奴隷時代の)デルタブルースやイエローストーン国立公園のように、消えてはいなくても痛々しいほど非商業的なアメリカ文化だ。
自分で身を守る手段を講じない限り、このゲームは最終的に消えてなくなるだろう。

カジュアルな観察者は、野球は人気が欠如しているにもかかわらず、どういうわけかまだめちゃくちゃ価値があると思っているかもしれない。しかしこれは幻想である。

メジャーリーグベースボールは2019年に約110億ドルの収益を上げたが、この数字はその製品の需要を正確に反映しているわけではない。
野球選手が享受している天文学的な給与は、現実には存在していない野球人気がもたらしているものではなく、地域のスポーツネットワークを他の数十のチャンネルとセット販売しているケーブルテレビプロバイダーの経済性の結果である。

ケーブルテレビを持っている人は誰でも、好きかどうかにかかわらず野球を買わされている。
マイク・トラウトの4億2600万ドルの契約は、アンダーソン・クーパーまたは「アンティーク・ロードショー」に参加したいだけの何百万人もの祖父母によって効果的に支払われているのだ。
その観客が亡くなり、若い世代の「コードカッター」が登場するにつれて、野球の収益は急落するだろう。
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 14:01:09.93ID:IYAEB9+G0
今のメジャーは大したことない選手でも20億とか簡単に貰える。そりゃファンは離れるわ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 14:01:19.83ID:dV4BS/DZ0
「野球は死にかけている。政府はそれを引き継ぐべき」
2022年4月6日
https://www.nytimes.com/2022/04/06/opinion/baseball-nationalize.html


○ニューヨークタイムズのアメリカ野球・MLB分析

テレビで野球の試合を観戦している人の平均年齢は57歳、ラジオ放送に匹敵する数字で身震いする

アメリカの10歳の子供にとって、昨年のワールドシリーズMVP(ホルヘ・ソレア)は地元の代議士程度の知名度

MLBとNFL両方のドラフトに選ばれた大学のアスリートはためらうことなく後者を選択する

リトルリーグへの参加は、過去10年半で50%近く減少している

平均的な「サーズデーナイトフットボール」の放送よりも少ない視聴者

「アンティーク・ロードショー」に参加したい老人が支払う年俸

デルタブルースやイエローストーン国立公園のように、痛々しいほど非商業的
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 14:01:51.84ID:dV4BS/DZ0
356 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/01(火) 14:09:09.93 ID:0r5DGXzn0
Twitterでdying sportって検索すると MLBに関連するのがほとんどで
アメリカの焼き豚はdyingって言われてることにイライラしている。
そういえば大谷にbaseballが死にかけているっていう意見についてどう
思うかっていう質問に答えてたらしいけど日本のマスゴミは報道したっけ?

364 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/01(火) 14:40:06.12 ID:1AD81h4Er
ダイヤモンドスポーツからダイイング・モンドスポーツか

375 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/01(火) 15:17:22.44 ID:Q9aYLhtZM
アメリカ人にdying sportと馬鹿にされてるオワコンをありがたがってる
日本の豚が無能すぎて共感性羞恥発動する

370 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/01(火) 15:00:42.88 ID:AvvNG2pr0
dyingとか優しいな、ゾンビだろ

377 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/01(火) 15:21:06.38 ID:Q9aYLhtZM
母国アメリカですら完全に馬鹿にされているdying sport豚双六www
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 14:02:17.23ID:dV4BS/DZ0
451 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/01(火) 17:17:59.53 ID:lVH4Wygk0
baseball is dyingでゾロゾロ出てくるなあ。


@There’s a reason baseball fans are mostly over 60 and dying off.
Casual fans just think there’s too many games and they’re too long.
If it keeps up MLB will be dead

野球ファンは殆ど60歳以上で死に絶えつつあります
カジュアルなファンにとっては試合は多いし
長すぎなのでこのままだとMLBは死にます

@Nobody cares about baseball anymore. It’s a dying creature

誰も野球なんぞ知ったこっちゃない
あれは死につつあるクリーチャーだ

@None of my middle school students watch baseball. None of them even know there is a lockout. That is what MLB should be concerned about.

(アメリカのとある教師)私のところの中学生は誰も野球を見てないし
ロックアウトしていることも知りません。
これこそMLBが懸念するべきことだと思う。
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 14:03:23.53ID:dV4BS/DZ0
>>784
このメジャーリーガーたちの平均年俸が税込約440万ドル(5.5億円)、
MLB最高額の選手でも税込40億程度なのに、なんで何の実績もない
吉田や千賀がいきなり30億40億もらえると思い込めるのか
最近の焼き豚の現実逃避は半端じゃない

 
◆MLB開幕ロースター975人中275人が米国外生まれ 最多はドミニカ共和国99人、日本は8位7人
https://news.yahoo.co.jp/articles/8340162d1c63261aa5683fe597c49f20d7a119f6

>外国生まれの選手は、21の国と地域に分かれた。これも18年と並んで最多タイとなった。

開幕ロースター975人
ドミニカ共和国 99人
ベネズエラで 67人
キューバ  23人
プエルトリコ 16人
メキシコ 13人
カナダ  12人
コロンビア 10人

日本 7人(ダルビッシュ有、前田健太、筒香嘉智、菊池雄星、沢村拓一、大谷翔平、鈴木誠也)
 ※加藤豪将は米国生まれのためカウントされない


◆平均年俸は5億5600万円 大リーグ開幕時、出場登録選手
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3db7804cd36ced7f0a42af3a60eafff303cba90

米大リーグで今季開幕時に出場登録された選手の平均年俸が441万4184ドル
(約5億5600万円)で、昨季から5.9%増だったと14日、AP通信が報じた。
年俸のトップは4330万ドルのシャーザー(メッツ)で、3710万ドルの
トラウト、3660万ドルのレンドン(以上エンゼルス)が続いた。

 ↑
言うまでもなくこれは税金で半分以上持っていかれる前の
「税込金額」でしかない

実績のあるバリバリのメジャーリーガーで、実際の手取り額は
まず3億円に届かないだろう
ろくに試合に出してももらえない日本勢は言わずもがな

サッカー日本代表海外組の大半は、一般のメジャーリーガーより
多額の実収入を得ているのは疑う余地がない
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 14:03:55.77ID:dV4BS/DZ0
なぜメジャーリーガーは引退後5年で8割「自己破産」するのか
~だから彼らは自己破産する
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59808?page=2

以前、非常に気になったニュース記事に「米国メジャーリーグの選手は、引退後5年以内に
80%が自己破産する」といったものがありました。
たとえ破産者の数がこの数値の半分だとしても、これはすさまじい数です。

これらの記事では、その原因として一様にミリオネアだった選手たちの「元来の金遣いの荒さ」や
「離婚による莫大な慰謝料の支払い」に加えて、「インチキな投資話に容易に乗ってしまう」という、
金融リテラシーの低さを指摘していました。日本でも過去に、プロ球団の野球選手が不動産投資で
大失敗し、億単位の借金を抱えてしまった話は有名です。
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 15:29:07.86ID:o5AgIN6g0
>>782
誕生日パーティーと世界大会同一に考えてるバカ発見
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 15:36:48.73ID:UDeTg2ni0
日本で売られてるWBCグッズなど儲けの7割くらいMLBが持っていくらしいね
日本様々やなw
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 17:43:42.78ID:ObikPbnQ0
全米視聴者数
940万人 UEFAユーロ決勝、イタリア対イングランド
https://www.sportsmediawatch.com/2021/07/uefa-euro-ratings-record-audience-espn-univision/
497万人 WBC決勝、日本×アメリカ
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/world-baseball-classic-record-audience-japan-usa-final-fs1/

アメリカ全く関係ない欧州サッカーの大陸選手権がWBC決勝にダブルスコア
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 19:11:23.96ID:bDBC34ML0
この焼き豚フルボッコスペクタースレまだ生きてたか

アゲてやんよ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/23(木) 20:36:30.46ID:DzqMac3F0
焼き豚息してるー?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況