X



【高校野球】“ペッパーミル”を注意した高野連、異例の声明 「理解できますがプレーで楽しんで」★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/03/19(日) 16:29:03.43ID:fho3bGSd9
3/18(土) 18:54配信

 第95回選抜高校野球大会は18日、阪神甲子園球場で開幕。第1試合で敗れた東北(宮城)の選手が行った“ペッパーミルパフォーマンス”が一塁塁審に注意された場面があったが、日本高野連は同日にコメントを発表。「選手の気持ちは理解できますが、プレーで楽しんでほしいというのが当連盟の考え方です」などとしている。

 日本代表の活躍で広まった“ペッパーミルパフォーマンス”。山梨学院戦で東北の金子和志二塁手が塁上で披露したが、すぐさま一塁塁審から注意があったという。試合後、東北の佐藤洋監督は「これだけ日本中で話題になった。なぜダメなのか理由が知りたい」と語っていた。

 日本高野連のコメントは以下の通り。

「高校野球としては、不要なパフォーマンスやジェスチャーは、従来より慎むようお願いしてきました。試合を楽しみたいという選手の気持ちは理解できますが、プレーで楽しんでほしいというのが当連盟の考え方です」

Full-Count編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe0a0cab8613cc16f7d626a43f927508aff268b2

★1: 2023/03/18(土) 22:20:35.81
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679191016/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 11:59:54.91ID:ewnW/Y5R0
これ禁止されたら野球人口減る?
そんなアホは野球やらなくて良いw
大谷やヌートバーのスゴさはあんなパフォーマンスじゃない
それがわからないようなのは、ダンス部とか目立つ部活に行けば良い
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:00:45.28ID:uD2FdGFF0
>>846
野球しにきてんだろ
それと何の関係があるんだか
詭弁だね
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:02:31.46ID:uD2FdGFF0
>>851
もう旧態依然とした野球部なんか入るやつはモテないようなダサいやつしか居なくなってきてるよ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:03:29.35ID:Mwj8BJCR0
>>852
考えが浅いな
だから昨日の夜から張り付いて10時過ぎまで寝てみたいなクソみたいな人生おくっとるんやろな

5ちゃんがライフワークってのは哀れすぎだな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:05:02.09ID:1/X/O4D40
やきう(笑)
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:06:21.69ID:ewnW/Y5R0
>>853
それで良いじゃん
今回の侍ジャパンに感化されて始める奴もいるだろう
好きな奴はやる
それだけの話
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:06:38.96ID:5yL+4k0f0
>>846
そういうおまいは規制という言葉をイメージだけで禁止の意味で使ってるように見える
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:13:41.70ID:xZtOeCxv0
>>810
それも定年を迎えた60のおっさんが言ってるからタチが悪いわね
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:13:46.06ID:irE5LPAv0
>>847
ウエストランド井口っぽい風貌の選手がファールで粘ってフォアボールでガッツポーズしてたのは叩かれてたよ?

読者のメチャメチャ多かった某野球漫画でイケメンキャラが同じことをした描写は、批判されたという話を聞かないけど
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:13:46.42ID:D3y62OYa0
相手をミスらせるとかミスを起こさせるというのもゲームを盛り上げる要素と思うに
それを誘い有利になることが失礼だとか頭おかしいと違うか  おててつないでみんなで野球しながら敬意を表す か   馬鹿じゃなかろかpp
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:23:50.24ID:XVBrSVrF0
だったら応援団やブラスバンドの類もやめちまえ
純粋な高校野球にしろよ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:25:14.24ID:XVBrSVrF0
>>83
センバツ出場校無しの県だとセンバツがあってること自体知らなくても仕方ないね
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:26:57.09ID:x1eFeLUK0
>>851
ヒットでやったら多分ここまでの騒動になっていない
エラーでやったから物議を醸している
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:34:53.27ID:FwLD7ONa0
バカだから試合のどこかでペッパーミルやろうぜってワクワクしてチャンス待ってたんだろ
そもそも負けるようなチームだから大した見せ場もなく、焦った結果最高にダサいタイミングでのパフォーマンス
挙句に試合には負け高野連からは叱られ、もう野球辞めちまえ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:35:17.95ID:EYJ1hQ/e0
そもそも高野連が教育をする意味がわからんので、余計なこと言わないでこの大会はそういうルールですってしたほうがいいと思う
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:38:40.32ID:JBpFUZTw0
大会での振る舞いを主催団体に指導させるような事態がおかしい
本来は親や学校の仕事
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:38:51.26ID:+TrzJHl90
>>866
それ関係ないよ
ヒットでやっても指導が入った
放っておくと、今大会はペッパーミルをやりまくる事くらいは審判も想定していた
誰かがやったら、そのタイミングで釘を刺しとくという話し合いになってたんじゃない?
第一試合はそんなお調子者いなかったが、第二試合で登場w
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:38:52.07ID:vHscHm4D0
>>849
容認派はそう言う極論しか言えないのよね
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:43:33.21ID:+5u1B2kT0
流行ってたからついやっちゃった、相手チームにはごめんなさい
今後は大会にふさわしい振る舞いを心がけます
で済む話なのにガチギレしちゃってダッセェ監督だな
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:43:47.50ID:mClk9wv60
>>791
常識の範囲とは?
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:45:55.28ID:EaCJyUh/0
高校野球としては、不要なパフォーマンスやジェスチャーは、従来より慎むようお願いしてきました ←わかる

多少のパフォーマンスくらい良いだろ ←わかる

どっちも間違ってはないわな
規則としてあるなら守るべきだと思うが、ガッツポーズとか他のパフォーマンスとの線引きが曖昧で審判によって判断が別れるなら統一して徹底的に指導した方が良いと思う

ただ、競技人口や観戦者を増やしたいならもっと柔和にした方が良いと思う
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:53:43.13ID:CEjpDBLF0
>>805
でも坊主はアメリカではポリコレで受け入れられる不思議
元来ゴロツキや囚人の印象があったから
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:53:47.26ID:EaCJyUh/0
>>872
>高校野球としては、不要なパフォーマンスやジェスチャーは、従来より慎むようお願いしてきました

とあるけど、監督やコーチがこういうことを知らない(知っててもどういう行為が不要なパフォーマンスやジェスチャーに当たるかわかってないなど)のかもね

今時はすぐ炎上もするし、炎上しなくても子供達はルールや規則にたいして「なぜそのような規則になっているのか?どういう意図があるのか?」ってことを突き詰めて考えることが多いから、
監督やコーチにも高野連とかからの徹底した指導が必要だと思うわ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:56:37.96ID:X+NBtFEe0
今甲子園見てるけどWBCよりテンポよくて観やすい
プロもこれくらいのテンポで試合やりなさいよ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 12:58:03.07ID:KE6t2eVq0
>>1
そういう規則になってるから注意したらマスゴミが大喜びで取り上げ、いつものリンチキチガイどもをけしかけてバッシングさせ、広告費を稼ぐ

この腐った炎上ビジネス
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 13:04:05.50ID:/27s8Nsq0
パフォーマンスするにしても相手がエラーして出塁した時にパフォーマンスするのはどうかと思うよ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 13:10:10.51ID:0Ogsg4TN0
令和の時代に化石の思考だな
つまらん事で冷水掛けやがって

高野連はプレーを楽しめというが、かつて身長150cm台の選手がファールで粘る戦法やってたら違反でもないのにやめさせるよう圧力かけた事を忘れてねえぞ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 13:10:10.59ID:ev2LfX4j0
>>873
昔から
「言わなきゃわからんやつは言うてもわからん」って言うしな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 13:11:49.99ID:jr+uSfS20
監督はちゃんと問題提起してえらいよ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 13:13:48.14ID:A7YkKyhW0
>>88提起するけど議論はしないのずるくないですか?
言い出しっぺなら最後まで責任取らないと
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 13:16:44.75ID:ev2LfX4j0
>>885
注意されてテンション下がって負けたとか言ってる奴が?
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 13:18:58.51ID:UD1C/QXt0
>>887
ここ1週間くらいで流行った事に青春を賭けたなw
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 13:25:37.67ID:uD2FdGFF0
>>854
じゃあ君の深い考えを教えてよ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 13:34:11.83ID:pnXK8RdF0
こんなん許したらもうパフォーマンス勝負にまで発展するからな
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 13:38:26.30ID:xZtOeCxv0
あの監督は高校野球を体育祭かなにかと勘違いしてるんだろ
讀賣を6年でクビになっただけあって、考え方が人と違うわ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 13:42:26.62ID:UCBCdXBf0
あの程度に文句言うなら
過度な応援に文句言えよ
もうどっちがメインだかわかりゃしない

あの応援の為に半強制的に募金集めてるんだぞ
アホすぎだろ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 13:45:00.73ID:t6afqogj0
それは各校の問題だろ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 13:47:56.56ID:4jXhtHJn0
>>887
子供思いの立派な監督ですね
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 13:48:10.29ID:pnXK8RdF0
応援団も吹奏楽も要らないからその分チアガールに変えよう
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:02:53.43ID:vHscHm4D0
>>897
風俗界隈では流行ってそうだなw
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:03:21.05ID:uD2FdGFF0
>>890
それでなにか悪いことあるの?
試合に悪影響与えるほどではないよね?
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:04:16.19ID:uD2FdGFF0
>>688
逆やろ
ガッツポーズいいなら
何でダメ?って話だと思う
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:06:44.56ID:V8pvn3xl0
>>895
アホか。子供は「やっぱ注意されちゃったw」って素直に反省しているのに監督がゴネたせいで炎上している
監督がクソ過ぎる
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:06:45.48ID:sC7+k6pZ0
>>16
ミルメーク
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:14:50.01ID:wCdH8tvB0
>>900
逆に何でガッツポーズが許されてるなら他の似たようなやつもええやろって話になるの?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:16:06.10ID:GjV9OB3J0
流行りを真似たがるのが日本人の特性
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:18:06.79ID:UCBCdXBf0
試合に影響するから試合後に言えって話だし
騒音で試合邪魔してる応援団はスルーだし
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:20:00.60ID:vHscHm4D0
>>90
その時言わなきゃ試合中ずっとやるだろが
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:20:52.63ID:I9NI2rLz0
高校野球は野球道じゃねえ
なんで道理や道術を教えた気になってんの?
そんな野球道を経た立派な人物が
女性週刊誌を賑わせてるんだから
野球道って意味無いよね
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:21:27.41ID:EaCJyUh/0
>>904
その線引きが各々曖昧になってきてしまうのは仕方ない
こういうのはしっかりルール化して周知するしかないな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:23:40.55ID:wCdH8tvB0
あのペッパーミルの学校(笑)って言われるの迷惑に思ってる在校生もいるだろうね
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:24:09.36ID:49RR+oGV0
エラーでやったんかよ、焼き豚猿はw
そら注意されるだろww
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:24:20.89ID:uD2FdGFF0
>>904
同じような性質のものなら普通そう考えるのでは?ガッツポーズだけ特別な事情があるの?ガッツポーズがよくてこれがダメな理由は?って事でしょう
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:25:26.52ID:/OOUzz9b0
>>912
そこでガッツポーズ以外は明確にオッケーって根拠ないからやめとこうって発想にはならないんだ?
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:26:09.49ID:uD2FdGFF0
>>904
そもそも普通にガッツポーズしてるのが許されてて別に批判も問題も起きてないなら似たような性質のものもオッケーと考えてもおかしくないと思うけど
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:27:38.65ID:mtwDIMvx0
>>52
相手エラーでやるなって話だ
プロでもやらんぞ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:27:58.11ID:uD2FdGFF0
>>913
ならないでしょう
わざわざ許可取らないと何もできないのか
そう言う考えが古臭くてダメだと言われてんだよ
いくら高校生と言え今時一挙手一投足を管理しろって誰も思ってないでしょ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:31:36.20ID:SjXliVQn0
過去に似たようなことをやらかして注意を受けた事例が何件もあるのに、なぜペッパー君なら大丈夫だと思ったのか
「〜だろう、はずだ」で車を運転する奴と同じ思考じゃねえか
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:34:38.55ID:uD2FdGFF0
上に言われた事きくだけでは自分で考えて行動する自主性はできないでしょうそれは今の時代の教育ではないと思う それに意味もなく行動行為一つ一つを統制されて嬉しいやつがいるかな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:35:31.27ID:uD2FdGFF0
>>918
人の生死に関わる問題とスポーツのさりげない行為を同じにしないで欲しい
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:39:53.77ID:SjXliVQn0
>>919
好き勝手にパフォーマンスすることが「自分で考えて行動する自主性」なのか?
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:41:58.11ID:/OOUzz9b0
>>916
たかがパフォーマンスに許可取り?バカじゃないのか
自分で判断した結果ど滑りして叱られるような行動取るバカが何偉そうに
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:42:36.67ID:kqjau9670
高野連を批判するポイントはそこではなく校名のプラカードを持つのは女子限定にしろというところ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:43:30.38ID:r+7JbZn90
たかが部活の大会でプロの真似してウェーイってパフォーマンスするならプロ野球のほう見るんだよなあ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:45:03.03ID:6rgdv/qr0
あと10年もすれば野球人口減って、アホなパフォーマンスせずにはいられないバカでも重宝がられる世の中になると思うよ
時代が変わるの待ってね
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:45:56.36ID:ZDbXdndq0
「お前らにはまだ早い」ってだけの話じゃんね。
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:47:55.74ID:ZDbXdndq0
ただでさえ評判悪くてチャラくて学力も低いんだからプレースタイルだけでも硬派でいこうぜ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:49:57.04ID:CGCLSZ870
わざわざ甲子園の試合でやらかすところに、爪痕残して注目集めてやんぜという下心が透けて見えんのよ
野球やれよ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:52:18.93ID:uD2FdGFF0
>>921
それもそうでしょう
チームを鼓舞するために良かれと思ってやってるんだから
結果にそれ相応の責任は伴うでしょうけど
問題なのは言われたことだけ聞いて自分でやりたい事や余計なことはするなという指導が当たり前になると何も考えなくなりますよ
その考えならせっかく良い才能を持った選手も悪いコーチ自分に合わないやり方を教えられた場合には才能があってもダメになってしまうこともありますよ
それは野球だけではないですが自分で考える力をつけるのも教育でしょう 
言われたままを聞くだけでは他人に依存するだけで自立した人間にはなれませんよ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:53:49.51ID:vHscHm4D0
>>927
早いってかプロとアマってのもあるよね
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:55:37.24ID:CyfcoYWW0
のびのびやらせた結果おかしなパフォーマンスして全国から叩かれるんだから、
ルール設けるのは未熟な子供を守るためでもあるんだよ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:56:24.63ID:vHscHm4D0
ガッツポーズは?ってのもあるけどヨシ!って感じなら一瞬の動作なんでokって感じにしてるだけで
何度も何度もオッシャー!うぉぉぉぉーー!ってやってたら怒られるよ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 14:58:21.84ID:vMaytWWN0
それより応援席の高校生はマスクやめさせた方がいい
病人じゃないんだから
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 15:01:09.06ID:uD2FdGFF0
>>935
過保護
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 15:02:54.60ID:uD2FdGFF0
>>935
というか今回の場合注意なければ誰も気にも留めてないでしょう
苦情殺到批判殺到とは思わないけど
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 15:03:24.22ID:P6lWvap/0
そういうのはプロ野球で見れるからいらねえんだわ
高校野球には軍隊式に調教された規律正しいのを求めてる
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 15:04:17.30ID:bmT9Q5p30
>>902
反省とかゴネるとか間違った事やったみたいな言い方だな
間違ってるのは高野連ね
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 15:07:39.94ID:vbwpye3V0
>>942
過保護って
ペッパーミルやって無様に負けてんだからガキは余計なことすんなってなんだろが
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 15:12:41.95ID:uD2FdGFF0
>>945
騒ぎを大きくしたのは注意したからでしょ
何もなければ誰も注目なんてしないと思うけど
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 15:20:58.93ID:oQGHBP0C0
>>932
お前、根本的に「自主性」や「自由」を履き違えてるよ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 15:23:12.41ID:uD2FdGFF0
>>947
じゃああなたの考える自由と自主性について考えを教えて
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 15:26:23.23ID:KOi4IF8Z0
>>7
うん要らない。フェミがなんで怒らないのか不思議だった。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 15:27:14.45ID:6SA5d3ru0
>>946
別に騒ぎは大きくなってないと思う。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/20(月) 15:30:48.89ID:vHscHm4D0
>>932
自チームが盛り上がるなら何やっても良いだろうって理屈か?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況