X



【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★14 [ラッコ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2023/03/19(日) 09:59:19.53ID:ufRh1jEM9
デーブ・スペクターも「騒ぎは日本だけ」!WBCが「アメリカでは視聴率0.8%」という驚愕の無関心
2023年3月17日 17:20

 テレビをつければニュースもワイドショーも侍ジャパンとWBC一色だ。
3月16日の準々決勝、イタリア戦では世帯平均視聴率48%という大会史上過去最高の数字を叩き出した。

 ところが、だ。開幕から秘かに囁かれているのが「本気なのは日本だけ」という禁句である。
とりわけ大手メディアでは、絶対にそれに同調してはいけない雰囲気がありありだという。

 それをハッキリと口にした人物がいた。3月14日の「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)でのことだ。

「デーブ・スペクター氏が、アメリカ国内の様子を伝えるリモート出演で『WBCをオリンピック並みに盛り上げてやってんの、日本だけなんですよ』と言ってしまったんです。
スポーツバーでも放送されず、3月半ばからはアメリカは大学のバスケットボール一色だという報告で、これは実際にそのようです。
かといって、デーブ氏はWBCを否定するわけではなく、WBCはアメリカ国内ではなく世界に広めるのが目的なのでは、と穏やかに収めていました。
まぁ、『日本が盛り上がって何か悪いのか』といった批判が巻き起こりましたが」(スポーツライター)

 デーブ氏が指摘したように、日本と対戦したチェコでは、野球中継としては最高の視聴者数(4試合で計84万人を記録)だった。
人気スポーツのサッカーと比較になる数字ではないものの、野球が徐々に浸透していると、チェコの国内メディアが伝えている。

 ではアメリカ国内はというと、デーブ氏の報告のように、アメリカの初戦イギリス戦はFOXの中継で、視聴者数148万人の視聴率0.8%。
これでも09年大会以来の、高めの視聴率だった。だがその後の2戦は79万人、72万人と視聴者数は半減してしまったようだ。

「日本国内では全戦40%以上ですから、開催国アメリカで0.8%という数字は少なすぎて驚く人ばかりでしょう。
プロ野球の土日のデーゲームでさえ、日本では2~3%ありますからね。
ですが、アメリカ国内の野球中継は、MLBのワールドシリーズでも、近年はよくて5%前後。
2022年でいえば、アメリカ国内のスポーツ中継で、野球は200位以内にひとつも入っていません。
8割以上がプロと大学生を含むアメフトで、その他はバスケットボール、サッカーW杯などで占められました。
MLBのワールドシリーズは、競馬のケンタッキーダービーよりも視聴者が少ないのが現状です。
その中でWBCだけが日本や他の中米諸国のように盛り上がるのは、至難の業。
準決勝で激突すると確定的に伝えられていた日本とアメリカの一戦が急遽、
決勝でしか当たらないことになったというナゾの変更があったのも、日本に決勝戦まで残ってもらって、
そのフィーバーに乗じて稼ぎたいというMLBの思惑と言われています」(前出・スポーツライター)

 なにやら興行サイドの思惑が渦巻いているが、中国が卓球で圧倒的に盛り上がるように、
その国で最も人気のあるスポーツで世界一になれば、国民にとっては喜ばしいことだろう。

 やはり日本は野球が強くて、愛されている国。そんな根本的なことを、今回のWBCは再確認させてくれたのかもしれない。

(飯野さつき)

アサ芸プラス
https://www.asagei.com/251350

前スレ ★1:2023/03/18(土) 00:30:38.17
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679154600/

<関連記事・関連スレ>
韓国野球に冷めた目線 WBC視聴率低迷|【西日本新聞me】
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1066822/
> 10日に生中継された日韓戦は日本では平均世帯視聴率44・4%(関東地区)を記録し、WBCの最高を更新。
> 一方、韓国は民放3社の合計でも11・7%にとどまった。9日のオーストラリア戦は4・8%しかなかった。
(中略)
>  韓国では野球人気そのものが急速に低下している。2022年のプロ10球団の総入場客数は計607万人で、17年の計840万人から30%近く減っている。
> 世論調査会社が昨シーズン開幕前に行った調査では、プロ野球への関心が「全くない」との回答が最多の44%を占めた。
>  日本の大谷翔平選手のような新しいスターの不在や、国際大会での不振、選手の不祥事などが要因だと指摘されている。
> 韓国プロ野球の総裁は「プロ野球は今、生きるか死ぬかの瀬戸際にある」と語っている。

WBCフィーバーは日本だけ!?「だからなんだよ」パックンとデーブがバチバチ | Asagei Biz-アサ芸ビズ
https://asagei.biz/excerpt/56404
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:26:12.60ID:ekbjYoAo0
俺、右目だけ不同視弱視だから野球苦手だった

だからトラウマスポーツ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:26:21.64ID:9MbNUWPs0
5ちゃんねるのイングリッシュフットボール豚たちはなんでこんなに野球にコンプレックス抱いてるんだ?
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:26:24.57ID:gu73deli0
第1回大会で何回も韓国と試合してた時点で何これ?ってなったわ
今回も組み合わせ抽選すらなくトーナメントも変更したりと相変わらずよくわからない

そもそもワールド・ベースボール・クラシックという名前がよくわからない
何を競ってるんだろう
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:26:42.86ID:9MbNUWPs0
>>341
自己紹介にしか見えないw
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:26:55.24ID:OZprhY1l0
>>338
サッカーの人気が落ちたのは野球のせいではないよな
ラグビーワールドカップとBリーグのせいだと思う
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:27:02.37ID:dFJSVSWD0
>>335
日本でクリケットは徹底隠蔽されてるからな

世界でサッカーワールドカップに次ぐ人気でやきうより遥かに世界に浸透してる
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:27:17.26ID:x5W+apa40
>>342
てか盛り上がってないってのがサカ豚の願望でしかないからw
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:27:18.74ID:Q4kcHXXD0
全速力で走っている状態で、足でも引っ掛けられたら転ぶはずなんだけど
焼き豚ってスポーツ選手をターミネーターか何かだと思ってる?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:27:23.59ID:a3Ftp5lj0
日曜日の昼間に二日前の記事で喚いてる両陣営の豚www
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:27:24.77ID:9MbNUWPs0
しかも、インフトよりアメフトの方が面白いからね。
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:27:33.35ID:nyU5Kdf/0
デーブに言われなくても本番始まる前から知ってたわw
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:27:39.12ID:PUfZ3cm50
国内の視聴率がどれだけ爆上だろうが、世界的には超マイナーな興行に違いない
全くベストメンバーに程遠い
せいぜい、日韓台と北中米だけの興行
サッカーW杯は全世界的ビッグイベント
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:27:43.17ID:lk9S7evJ0
デーブみたいに本当のこと言うとスタジオの空気がヤバくなるんだよな
おそらくマスコミの野球ごり押しを周りも分かってるだろ
というか野球野球言ってる奴は仕事の為に野球に媚びてるのもある
一流芸能人は野球に興味ないしサッカーバスケ好きの方が多い
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:28:09.23ID:pUMJcYv10
日本もアメフトの競技人口がもっと増えるべき
全米で絶対的人気ということは世界一のプロスポーツということだよ
存在自体を知らない奴がいるとか悲しすぎる
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:28:38.65ID:wlo0UCeA0
野球はアメリカじゃナンバー1じゃないという事実をいっただけで
即サカ豚認定するのかよwww
そりゃ実社会で嫌われるはずだわ
実際の職場にID:9MbNUWPs0のようなういた奴がいるし
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:28:51.96ID:qPWLqmOZ0
今のサッカー公式球って軽くて空気がパンパンに入ってるから素人が蹴ってもまともに飛ばないんだよなあ
あのボールを回転かけたりしてコントロールして蹴るのは凄いと思う
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:29:28.42ID:gu73deli0
いずれにせよローカルスポーツをワールドカップに寄せようとするのは狂ってる

ワールドカップの熱狂というのは強豪に勝ったぐらいで王様が休日にしてしまうぐらいの狂った祭典なんだよ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:29:48.35ID:Wn3wX94i0
>>348
観るスポーツとして日本人に合わなかったんじゃないかとも思うな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:31:00.56ID:lk9S7evJ0
サッカーはabemaで2000万人も集めてるからな
視聴率よりもそっちの方が正確だしな
マスコミの野球ごり押しに全国民が飽き飽きしてる
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:31:00.73ID:G5W+RceQ0
>>357
それは無理。
視聴側の頭がそれなりに良くないとプレーを理解できない。
そもそもルールを覚えている人が圧倒的に少ないから何を楽しむか理解できない。
あと、フルコンタクトが嫌いな人もいる
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:31:03.51ID:SlKho0BP0
>>355発展途上国ではグローブ、ボールバットも買えないから
サッカーはボールがあれば
ダンボール固めても出来る
当然の話
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:31:21.55ID:x5W+apa40
>>348
たしかになw
屈強で男らしい奴らが爽やかにプレーしてるのを見ちゃうとサッカーみたいなチビでヒョロガリが女々しく転がりまわってるのなんて見てられないよ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:31:29.85ID:dFJSVSWD0
WBCは日本ほど盛り上がってないって事実を言っただけなのになんで焼き豚は「サッカーガー!」で発狂してんだ?
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:31:58.83ID:gu73deli0
>>357
アメフトのルールを覚えるにはまずアメリカが大好きで近づきたいという欲求の持ち主でないと無理だからな
俺は知人に誘われてフラッグフットボールをやったから知ってるけど、NFLには興味無し
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:32:03.71ID:EjxFupjS0
>>355
サッカーはFIFA加盟国が日本が国認定してる国数より多いでしょ
イギリスの分割とかで
あれは他の競技じゃ太刀打ち出来ないわ
ラグビーくらいで
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:32:23.23ID:VVQzfSIn0
>>369
これ謎だよな
日本ではテレビが盛り上がってるんだからそれでいいじゃん
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:32:53.01ID:u+Y4gyLK0
日本人でアメフトとラクビーの違いを説明できる人かなり少ない
所詮そんなもの
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:33:23.37ID:agLKiYlr0
でって言う。
野球の世界が狭くても世界一は世界一だ。
メンバーが各国ベストじゃないって、出ないのが悪い。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:34:30.72ID:lk9S7evJ0
日本でアメフトが報道されないのは野球よりパワースピードあるアメフトの存在を知られたくないからだな
クリケットも野球利権を守るために全く報道されない
五輪やサッカーW杯も始まる前にめちゃくちゃマスコミはネガキャンしてた
ところがWBCはW杯前からごり押ししてたからな
野球と韓流と左翼とAKB系列を日本のマスコミはごり押しする
だからまともな日本人は野球から離れる
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:34:37.79ID:x5W+apa40
>>351
転んだあと女々しくずっと転がりまわってるのアピールするのダサすぎw
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:34:40.38ID:ODUyye2Q0
> 本気なのは日本だけは禁句

これ酷すぎるよな
せめて終わってから言えよ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:34:54.70ID:OtvKJOks0
>>362
ここは2026年ワールドカップで使われるメルセデスベンツスタジアム
たぶんここでアメリカ代表の試合が行われると思う
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:34:58.61ID:zneDqZ450
アメリカとベネズエラ神試合やんけ。面白すぎる
わいはWCもWBCも楽しいよ
豚はこのスレでいつまでもブヒブヒ言ってなさいwww
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:35:08.76ID:1I7c+4yd0
世界的に有名だけど日本では人気がないアーティストなんていくらでもいるだろその逆も然りで
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:35:12.29ID:6LGErZMR0
>>361
それまんまラグビーとバスケットのことだろ
寝起きでまだ頭起きてないのかw
笑うてもうたわw
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:35:26.71ID:Q4kcHXXD0
>>308
俺もその部類
野球そのものというより、北朝鮮のプロパガンダ並みにゴリ押ししまくった結果、id:9MbNUWPs0や
ID:x5W+apa40のような奴が現れるんだよ。
バカというより純粋なんだろうな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:35:45.83ID:lk9S7evJ0
WBCがアメリカで盛り上がってない事実を言われたら何故かサッカーが〜って焼き豚は発狂するんだよな
サッカーへのコンプレックスが凄い
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:35:53.35ID:9MbNUWPs0
>>364
2000万人って累計とかじゃないの?

全国民は野球に注目してるから
マスコミは報道するんだけど?
お前はすぐマスコミに対して、おかしな妄想を喚くなよ。
マスコミに対して間違った妄想を喚いたお前はマスコミに謝っとけ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:36:03.53ID:1Un06AHw0
>>375
世界一決める大会はそれなりの権威や報酬が必要でそれが無いからシーズン優先しただけの人が悪いってw
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:36:04.32ID:OtvKJOks0
>>381
地上波で中継したらいいのにね
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:36:04.61ID:gu73deli0
アメフトは国技どころか国事というイメージ。片膝ついてホワイトハウス総出とか
日本人である俺がNFLを楽しむのは例の文化の盗用みたいな気恥ずかしさがある
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:37:00.06ID:9Ka3D78q0
メジャーリーガーを出身地別にガラガラポンしてマイナーリーグの選手を加えたチームの試合なんてアメリカ人からすれば興味ないだろ。
日本がそれ以下のアマチュアに勝って盛り上がってるのがおかしいだけ。
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:37:04.30ID:OPbu3xz10
アメリカのツイッターもりあがってるやんけ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:37:11.86ID:x5W+apa40
>>377
統合失調症?
妄想がひどいぞ🤣
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:37:26.98ID:9MbNUWPs0
>>386
何故かサカ豚は365日毎日ずっと野球ガーが~って大量のサカ豚どもがめちゃくちゃ大発狂してるんだよな。
野球へのコンプレックスがとんでもなくめちゃくちゃ凄い
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:37:48.96ID:O3upPHkD0
WBCはサッカーで言えばクラブワールドカップみたいなもの
賞金総額
1650万ドル サッカークラブワールドカップ(旧トヨタカップ)
1440万ドル 野球WBC

21.6億ドル サッカーチャンピオンズリーグ
4.4億ドル サッカーワールドカップ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:38:00.21ID:RS/YWbPE0
>>371
太刀打ちもなにもイギリス代表としてひとつになるWBCその方がむしろ可能性あるでしょ
イギリス領までいるからな

サッカーが胡座かいてる象徴
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:38:37.05ID:ODUyye2Q0
>>386
子供の人気や好きなスポーツで押されてるからだろう
昨今は卓球人口も増えてるらしいから、卓球もその内叩かれるかもしれん
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:38:51.07ID:Q4kcHXXD0
>>369
韓国人のインタビュー思い出した。

インタビュアー「アメリカが攻めてきたら?」
韓国人「日本と戦います。」

インタビュアー「WBCの騒ぎが日本だけだったら?」
焼き豚「サッカーと戦います。」
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:39:09.18ID:bAlL5ToW0
WBCは昔から日本人だけがやたら盛り上がってるな!サムライjapとか言い出してから観てないわ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:39:11.14ID:9MbNUWPs0
アメリカベネズエラの試合を見ると、
面白さの最大値は
野球>>サッカー
の感じだな
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:39:36.99ID:x5W+apa40
>>400
野球は盛り上がってないってことにしないとメンタルが保てないじゃん人たちがデーブの発言持ち上げてるだけだし🥺
その人たちってとあるスポーツのファンばかりみたいだけど🤔
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:40:08.21ID:KqTsmNOX0
>>367
牛乳パックやダンボールでボールとかグローブ作って野球やってるのがドミニカ共和国だが
いい加減100万回論破されたこと言い続けるのやめたら?
野球は中南米カリブ海の貧困国でしかやってないんだから
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:40:31.06ID:vpfOL6B10
アメリカが負けた時のための予防線で草
「ほ、本気じゃないから!」
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:40:42.23ID:jF2KAqhD0
野球好きのサッカー煽りってなんか左翼チックな雰囲気があるんだよな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:40:54.30ID:RS/YWbPE0
>>281
こういうやつはリアルな真実を知らないだけ
野球は1904年から五輪やってるんだぞ
そんな五輪を日本に紹介したのも野球の人間

野球は体育じゃないから
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:41:05.29ID:9MbNUWPs0
アメリカベネズエラの試合を見ると、
面白さの最大値は
野球>>サッカー
やん。

将棋>>チェス
みたいな感じだな。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:41:55.65ID:x5W+apa40
今伸びてる実況スレにもサカ豚でしゃばってて草
そういうとこだぞw
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:42:22.39ID:78J7xBtF0
サッカーって、ものすごくちょんくさい
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:42:37.34ID:v2uthT6s0
>>412
それ、あなたの個人的感想ですよね?
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:43:30.86ID:Wn3wX94i0
野球は発祥は違えど日本の文化の一部になってるかならなぁ
それを他のスポーツが覆すのは至難の業だよ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:43:32.49ID:JLnJ+pHe0
ちょっとずつ良くなってるからいいじゃん。
第1回~3回目ぐらいまでのWBCはマジでその通りだった。
アメリカの観客ガラガラだし日本とあと韓国以外誰もマジでやってなかった。
それに比べれば客が埋まってるだけよくなったよ。
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:44:04.77ID:78J7xBtF0
>>420
サカ豚の性質が完全にそれ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:44:09.93ID:ODUyye2Q0
>>408
野球どっぷり世代は団塊ジュニアやバブル世代だもの
どの世代にも一定数いると仮定すれば、割合として人数が多くなるのは自明
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:44:24.73ID:SlKho0BP0
大谷翔平は本気でやってるな
大谷翔平がバンドした時
拍手する栗山監督の眼に涙が溜まってたわ

栗山監督のためにが伝わって来るんだろう
二刀流の恩人だからなぁ
こっちもグッと来た
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:44:35.12ID:5ArdRRij0
日本以外の試合のスタンド、スッカスカだからな。
日本がMLBを通じて各国にお金を支払って、どうにか野球やって貰ってるというのが実態。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:44:47.49ID:xz4UNMR90
韓国や台湾でも盛り上がってるだろ、アメリカはともかく、日本だけとか無責任な事を言うな。キューバとかでも盛り上がってんじゃないの
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:44:59.62ID:fdF1n2wW0
>>415
NPBのレジェンドや記録ホルダーのほとんどが在日の野球の方がよっぽどキムチ臭がきつい
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:45:05.28ID:1Un06AHw0
>>406
ヤキブー自慢の高額用具で育った日本人メジャーリーガーがそいつらに負けまくりだからなw
世界一競技人口が多いんだからサッカーのブラジルみたいに金稼ぎまくりに出て行ったらいいのに
現実はビビりまくって国内に留まる奴ばかりだしw
やっと出て行ったと思ったら通訳や日本人マスコミ関係者ゾロゾロ引き連れてw挑戦ってw
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:45:43.22ID:gu73deli0
>>417
これは本当にそう

野球をやった、観戦した、野球応援に同意させられた、チャンネル争いをした

良いものでも悪いものでも野球に関する思い出は日本人なら本当に誰でも持ってる
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:45:43.67ID:naGGvTdn0
逆転逆転でやっぱ野球は面白すぎる
玉蹴りはまともに点が入らん欠陥競技やからな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:46:33.82ID:PRyAda230
それ言ったらオリンピックで金メダル取ったマイナースポーツは何なんだっていう
国によっちゃ金メダル選手の生活が安堵されるケースもあるし
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:46:53.59ID:EazpkRDO0
まだ昭和の野球世代が日本社会を牛耳ってるからなぁ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:46:54.58ID:gu73deli0
アメリカ戦が盛り上がってるみたいだから俺もそろそろ手の平返すわ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:47:03.99ID:1I7c+4yd0
>>427
韓国は日本の植民地だったからな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:47:40.18ID:eZ9gtacX0
日本に合わせてるな21日の祝日に準決勝って
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:47:41.04ID:x5W+apa40
>>430
それなw
しかもわざと負けるようなダサい競技なのもな🥺
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:47:45.49ID:1Un06AHw0
>>431
五輪追放された野球よりましだろw
北京ですら観戦チケットは最安値なのにガラガラだったんだろw
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:48:59.06ID:1Un06AHw0
>>424
優勝しないと赤字って記事が出たこともあったよなw
日本だけ他国より1ヶ月早く合宿してるとかw
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:49:19.91ID:/YBAHMTu0
日本では野球が大人気なんだよ
テレビ局も馬鹿だよな
通常のペナントレースを全試合地上波で放送すれば
視聴率を独占出来るのにやらないんだもん
こんなんだからテレビはオワコン云われるんだわ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:49:22.03ID:j86Ey0ES0
松本人志曰く視聴率もコア視聴率の方が重要なんだとさ
企業はそこで判断するから
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:49:49.97ID:kS1u1tf50
>>426
そのチョンも開かないような忖度全開大会で盛り上がる日本のゴミメディアと老害共は日本の恥
早くくたばって欲しい
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:49:55.62ID:RS/YWbPE0
むしろいまのアメリカ人がそうなら逆張りで正解
昔みたいにもう求心力がある国でもない
むしろチラ見してるアメリカを周りが巻き込んでいくってのがWBC
つまり主役のようで主役じゃない

>>1
このての白人はいまだにアメリカが主人公だと壮大に勘違いしてる哀れなアメリカ人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況