X



【WBC】5戦全て視聴率40%超でTBS&テレ朝安堵も、今後の侍J人気は大谷頼みという厳しい現実…次回大谷不参加なら侍人気は一気に冷え込む [ラッコ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2023/03/19(日) 05:44:20.79ID:b1lGSXqR9
WBC5試合すべて視聴率40%超でTBS&テレ朝安堵も…今後の侍J人気は大谷頼みという厳しい現実
公開日:2023/03/18 11:25 更新日:2023/03/18 11:56

「驚異的な数字です。想像以上、大谷サマサマですよ」

 TBS関係者のセリフである。

 WBCの日本代表が5大会連続の準決勝進出を決めた16日のイタリア戦のテレビ中継視聴率が関東地区で48.0%を記録(ビデオリサーチ調べ=平均世帯視聴率)。
歴代大会のトップをマークしたこの試合を担当したのはテレビ朝日だったが、TBSが2試合を中継した1次ラウンド4試合もすべて40%超えの快進撃とあって、
「米マイアミで行われる準決勝(日本時間21日の朝8時開始)はうちの担当。朝の試合とはいえ、どこまで数字が伸びるのか。大団円といきたいですね」と、
笑いが止まらない様子である。

 今回のWBCの放映権料は20億円とも30億円ともいわれている。2006年の第1回大会の3倍前後に跳ね上がったそうで、当初は民放各局が中継に二の足を踏んだ。
NHK、日本テレビ、フジテレビ、テレビ東京は早々と撤退。結局、テレビはTBSとテレビ朝日が独占中継し、
そこへ参戦したネットメディアのアマゾンプライムと負担を分け合う形になった経緯がある。

 元NHKスポーツプロデューサーの杉山茂氏がこう言う。

「昨秋の時点では、WBCがこれほど盛り上がるとは誰も思っていなかった。民放は赤字覚悟で放映権獲得に名乗りを上げた形でした。
TBSとテレビ朝日にとって大きかったのは、大会前の宮崎合宿からダルビッシュの一挙手一投足をNHKを含めたテレビ各局と活字メディアが大々的に取り上げたことです。
大谷が合流してからは、スポーツ報道は大谷一色。大会を中継する2局にとっては、とてつもなく大きな宣伝効果となりました。
昨年はサッカーのカタールW杯で日本中が森保ジャパンに熱狂した。その流れが続いたことも大きい」

 昨年のW杯では、日本戦を含めた全試合を生配信したネットメディアのABEMAが大きな話題を呼んだ。
ABEMAの発表によると、日本代表の8強入りが懸かったクロアチア戦の視聴者数は2300万人超。
これはNHKが中継した日本代表初戦のドイツ戦の視聴者数に肉薄する数字で、業界内外に大きな衝撃を与えた。
だが、今回のアマゾンプライムはそれほど大きな話題とならず、
「そういう意味でもテレビ局の経営陣は胸をなでおろしたことでしょう」とは前出の杉山氏だ。

 もっとも、今回の侍ジャパン人気は大谷ひとりにオンブにダッコというのが実情。次回、大谷が出場しなければ、侍人気は一気に冷え込む。

野球|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/320275

<関連スレ>
【野球】なぜWBCのネット配信は地上波の視聴者を奪えなかったのか サッカーW杯クロアチア戦(深夜)の視聴率はフジが34.6%、ABEMAは20%!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679160193/
【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★13
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679154600/
【WBC】カズレーザー「3ランがバントに負けるんですか」スポーツ紙1面の大谷バントに苦笑で驚き
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679103295/
侍ジャパン イタリア戦の世帯視聴率48・0%!今年1位&WBC歴代1位更新 5試合連続40%超え★8
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679060097/
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 06:39:01.53ID:N1Dw5mjK0
応援するのは構わない

が、野球でもサッカーでも五輪でも、その中間でグッズ売りや広告、放映権で中間搾取する野郎がいるからな
何億と懐へ入れてるヤツ

そのほとんどは選手へ還元されていい
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 06:39:07.91ID:LUCfnQA10
野球ブームになればフィジカルエリートが野球に集まるからまた大谷は出てくるだろ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 06:40:07.64ID:czXtN/fo0
>>59
今年の中体連の部員数発表が楽しみだわ
去年野球部はついに卓球部に抜かれて第4位の部活に転落したけど
今年はテニス部にも抜かれて第5位になるのかな?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 06:41:05.52ID:Z2mM7SHM0
これだけごり押ししても数字はラグビーレベル

しかも大赤字

アメリカがなんで野球を捨てたかよくわかった
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 06:41:41.71ID:C21My+mV0
>>56
二刀流は大変なので30代になったら、
どちらか一つに絞るらしい。恐らく打者
あと次回は2年後か3年後なので
出れないってことはないと思うが
その時の所属球団次第だね
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 06:42:01.75ID:NH3YhyAL0
ラグビーの時の五郎丸人気を思い出すとメディアがこぞってゴリ押ししたら
国民的人気選手はすぐに作り上げられるのはよく分かる
WBC前は誰もそこまで大谷に興味無かったけど
始まる前からメディア層出で持ち上げ出したらあっという間に大人気だからな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 06:43:08.20ID:JkKj9To60
昔もイチローいなくなったらーーー、松坂いなくなったらーーーとか言われてたけどな。

むしろその時より視聴率いいという
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 06:43:12.55ID:JcCQYMbF0
大谷の効果は視聴率でいうなら10%分くらいかな
前のWBCはプロ野球勢だけでも盛り上がってたしプロ野球人気があれば問題ないと思うけどなあ
逆に日本のサッカーはスーパースターとJの人気が全く足りない
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 06:43:56.86ID:LUCfnQA10
この視聴率なら2026のwbcは日テレとフジも獲得に動くんだろうな
2026はサッカーワールドカップ捨てて
五輪みたいに全局でwbcを放送することもありえるんじゃないか
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 06:44:03.57ID:JkKj9To60
サッカーなんて、全くスターいないのにあれだけ視聴率取ってんだろ。
そういうことなんだよ。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 06:47:10.13ID:XcoWU4+l0
>>68
ちなみにラグビーは五郎丸がいなかったその次の大会の方が話題になったな。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 06:47:27.24ID:20r0+MdU0
>>61
昔からフィジカルエリートは野球一択で変わってないよ
大谷が野球を選んでることが何よりの証拠
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 06:47:46.90ID:C21My+mV0
>>72
放映権高騰するとサッカーの二の舞になるので、
別に獲得しようと思わんでええでw
映像権利も買わないようだからその程度、
野球嫌いの人の選択肢を残したらええがな

ナベツネが激怒して日テレに「放映権買え」と言ってもスルー、フジはサッカー
日テレはそういう企業なんだろ、第一回は放映したけど乗り気ではなかった
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 06:48:36.72ID:LUCfnQA10
wbcの放映権は断った30億かよ
クソ安すぎるだろ
サッカーワールドカップなんかコスパ悪いのにこの何十倍の放映権料だぞ?
ワールドカップとかこんなもん捨てて
全局で金出しあってwbc放送する流れになるんだろうな

サッカー暗黒時代は終わりそうもないなこりゃw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 06:49:09.28ID:JkKj9To60
ま、大谷人気というより、今年はサッカーのワールドカップもあってみんなで一斉にスポーツを見るという流れがあったから、それに引きづられて野球の視聴率も上がったところもある。

ただ、それが想定以上だったという話。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 06:49:59.06ID:LUCfnQA10
>>78
5試合40超えだと話は別だよ
ワールドカップ捨ててでも欲しがるんじゃないかなw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 06:51:49.36ID:m26EKIG30
>>71
視聴率は第2回大会をピークに第3回、第4回と下がっていった
第4回の初戦の視聴率は22%だった
1番取った試合でも27%

大谷効果で20%上乗せ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 06:52:11.02ID:20r0+MdU0
ぶっちゃけWBCもW杯も捨てないだろ
どうして二者択一しか考えないのかな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 06:53:06.15ID:l9+/igaP0
ラッコくんさあ
いつもスレタイぎっしりすぎるよ君
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 06:53:14.23ID:F9AZmOeZ0
史上最高の選手だからそんなホイホイ代わりが出てこないのは仕方ない
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 06:55:18.84ID:XcoWU4+l0
>>87
もうすでにテレ東、日テレ、TBSがジャパンコンソーシアムから撤退。
アジア最終予選もDAZNが契約してホーム戦だけテレ朝にバラ売りという方式に。
アジア杯はどうなるだろうか?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 06:59:25.46ID:LUCfnQA10
>>87
ワールドカップはもう赤字なだけで日テレとtbsに捨てられてる
wbcはここまで視聴率取れると思わなかったからフジと日テレがスルー

全然扱いが違うなw
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 06:59:50.67ID:4CoA6Wka0
前回大会は最高27%程度まで落ち込んでたろ
大谷様様だよそれとサッカーWからのアシスト
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 06:59:57.34ID:C21My+mV0
>>86
1回目も悪かった、
ボブ・デービッドソンが頑張ってからw
で、仰るように2回目がピークだけど
09年もメンバーが豪華>イチロー、松坂、ダル、岩隈、マー、杉内、城島

第三回なんて誰も監督をやりたがらず
MLB0人で台湾に負けそうなレベル、
逆にあれでよくベスト4まで行けた
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:00:53.43ID:bMOgj/8z0
大谷いなかったらヌードバーも来なかったろし
マスゴミは村上村上とあの鈍臭い不器用な豚を連呼するもお葬式状態になってただろう。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:01:30.50ID:v/j+Kvm10
>>92
落合が安達とか頓宮のような超地味な選手ばっかり揃えて勝ち進むのを俺は見たいなw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:03:53.45ID:RznabU7h0
韓国が負けて居なくなると野球下げの記事が出てくる。お約束だが
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:05:24.55ID:h81QVJrR0
WBCはどうしても時期がね MLBとしたら日本でガッポリだからやるだけ 売国電通は中抜き
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:05:44.10ID:1NA1hQth0
フジテレビの朝のニュースは動画もらえなくて静止画ばっかりだった
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:06:39.38ID:6M3djw4X0
>>104
マネーマネー
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:07:13.30ID:LUCfnQA10
>>63
野球はこんな空前の野球ブームを起こせなかっただけだな
サッカー人口が増えたのはザックの時代ブームになってからだからな

やっとこのwbcの野球ブームで野球人口が増えるターンになったね

サッカーはハリル時代から不人気で苦しんでるから子供達もこれからサッカーやらなくなるし
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:07:15.88ID:dHZU95Dq0
つうか放映権30億なら安い方じゃね?
放送前や放送後合わせれば5時間近く放送
cmもたっぷり流せる
普通に黒字と思うが
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:07:30.42ID:fh5KmwFH0
次もまだ大谷出る可能性ある
今年オフの契約がでかすぎて出せなくなる可能性もあるが
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:08:13.35ID:5kuhPb420
Twitter、Instagramにペッパーミルポーズ写真載せてるやつ来月には恥ずかしくて削除するんだろうな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:08:49.79ID:SHU3FkJ30
>>1
ラッコさん、毎回お疲れさまです。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:09:17.79ID:C21My+mV0
>>104
野球嫌いには丁度いいべ
フジか日テレ見てればよし
野球嫌いの方が多いなら視聴率伸びるはずだしな
放映権買った「5」「6」はバカ騒ぎすると思うが、それは許せw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:09:35.39ID:20r0+MdU0
プエルトリコのディアス兄があんな事になったから
次回は選手出さないチームもあるかもな
だんだん盛り上がってきてるんだが
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:10:49.14ID:QBLvD3T40
五輪から野球が除外された理由
致命的なのが今の若者への訴求力がない
https://imgur.com/6QhaYUl.jpg
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:11:54.74ID:ICj0jGNZ0
>>106
野球ブームになってるのか?
大量得点差で緊張感ない上に投手交代ばかりでダラダラやってるうえに試合時間よりも頻繁な長いCMだらけでウンザリって話しか聞かんけどね
うちの会社で中学生や小学生の子供と一緒にみてても30分持たなかったって奴ばかり
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:12:32.02ID:C21My+mV0
それこそシーズン後に開催がベスト
半月シーズンを早めて10月下旬~11月開催

まあ、ディアス兄は全治八か月、
どっちみち開幕間に合わねーかw
あの怪我は「WBCのせい」になるの?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:13:29.28ID:PMRjxqlO0
サカ豚、誇れる物が無くなる

■視聴率まとめ

◆野球(2023WBC)

日本 8-1 中国 41.9%
日本 13-4 韓国 44.4%
日本 10-2 チェコ 43.1%
日本 7-1 オーストラリア 43.2%
日本 9-3 イタリア 48.0%

◆サッカー(2022WCアジア予選)
民放の放映権の問題もありホームでしか放送されず
初めての出来事

日本 0-1 カタール 13.1%
日本 2-1 オーストラリア 16.8%
日本 2-0 中国 16.2%
日本 2-0 サウジアラビア 20.0%
日本 1-1 ベトナム 13.6%

◆サッカー(2022WC)

日本 2-1 ドイツ 35.3%
日本 0-1 コスタリカ 42.9%
日本 2-1 スペイン 22.4%
日本 1-1 クロアチア 34.6%
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:13:38.98ID:kEoOoC3e0
21日は朝はWBC、夕方は選抜甲子園の慶応の清原次男に日本中が注目

日本は野球が国技だからな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:14:24.47ID:aGnX03gF0
TBS系列名古屋ローカルCBCテレビ「ゴゴスマ」
鈴木紗理奈「野球のこと全く知らない私でも、もう毎日熱狂してます! キャー!大谷さーん! ダルビッシューぅぅー!! って」

オンナとか芸能人て、
こんなウソツキばかりやから。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:14:26.36ID:PMRjxqlO0
2023スポーツ 視聴率

48.0 WBC 日本×イタリア
44.4 WBC 日本×韓国
43.2 WBC 日本×オーストラリア
43.1 WBC 日本×チェコ 
41.9 WBC 日本×中国
29.6 箱根駅伝復路
27.5 箱根駅伝往路
20.2 野球練習試合 日本×阪神
15.5 大相撲初場所14日目
14.8 野球練習試合 日本×中日戦
14.7 大相撲初場所8日目
12.1 スポーツ王
11.5 ニューイヤー駅伝
11.4 大相撲初場所初日
10.1 都道府県対抗男子駅伝
10.0 都道府県対抗女子駅伝
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:14:32.40ID:Hi7V37N30
「WBCを楽しんでる日本人を邪魔しにいこう!いろんなSNSでメチャクチャにしてやろうぜ!」
と韓国のSNSで盛り上がってるね


このスレにも韓国人とサッカーファンが発狂しにきてるのかな?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:15:48.62ID:PMRjxqlO0
バスケに負けたサッカーJリーグ開幕戦w

バスケ 23/2/23(木) 14:55-115 3.4%
Jリーグ 23/2/18(土) 13:50-62 3.3%←分割
Jリーグ 23/2/18(土) 14:55-80 3.2%←分割

Jリーグ加重平均 3.2%
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:15:58.30ID:20r0+MdU0
>>121
今年のサッカーは箱根駅伝と侍ジャパン阪神戦の間に入れるかどうかだな
微妙なとこだ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:18:38.48ID:C21My+mV0
>>123
主力は引っ込んで後半はロースター枠争い>OP戦
ロースター枠争いなんて、OP戦でなくマイナーリーグでやっとけw
あとロースター枠2人増やして、先発の中4日禁止しろ(Pシーズンは別)
それだけでTJ手術は激減するはずだ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:19:12.21ID:yojoAX8Z0
スーパースター選手の大豪邸が凄すぎる!

野球選手の自宅まとめ【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=20456
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:20:25.44ID:N1Dw5mjK0
メジャー組以外は全員デブばっかだろ
なにがサムライだよっ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:20:51.83ID:kEoOoC3e0
>>121
21日の予想

WBCは出だしは25%くらいで11時頃には50%越える

夕方は選抜甲子園の仙台育英vs慶応高校は、祝日、清原次男登場で35%くらいにはなる
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:21:28.14ID:zKw5g1A10
日曜朝から野球叩きに必死なやつってよっぽど暇なんだろうなぁ…
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:21:31.56ID:v/j+Kvm10
村上も次回いないんじゃね?
25歳で買い手がついてればMLB初年くらいだからWBC出てる場合じゃない。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:23:06.77ID:38Er4Y4d0
別に犬谷を見たくて観てるんじゃねえんだけど
自惚れるな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:23:10.98ID:S/1bx1Ua0
オールドメディアもまだまだやれるんです
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:23:55.54ID:MVqktxZB0
>>133
ただの病気だよw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:26:39.03ID:v/j+Kvm10
>>132
日本サッカーは代表ブランド失墜してるしスーパースターもいないし、W杯ってブランドの力だけでなんとか立ってる感じ。
そのW杯もいよいよ地上波局では買えない金額になってるだろうから、それも人の目に入らなくなる。Jリーグ振興をもっと真剣に考えないとNASLの二の舞いになる。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:28:29.83ID:cckz2Hq70
ぶっちゃけwbcの話やり過ぎ
ヤキュハラとか話題になってたが
テレビからのやキュハラ流石にきつい
試合までテレビつけたくねえレベル
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:30:08.10ID:C21My+mV0
>>140
ええっ?350~400億らしい>W杯

これでまだ上がるの?
日本なんて北朝鮮より劣るベスト16が限界だろ
つまり最大で4試合程度、儲かるのかね?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:32:25.72ID:TC8idQ6U0
>>132
三笘人気出てきてるんじゃね?知らんけど
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:33:23.43ID:ziFWZeAs0
何年後かわからんが次のスターがでてきてるかもしれないじゃん
まだ大会も終わってないのにこういう話するとかネタ無いんかと
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:34:20.96ID:kEoOoC3e0
ネットのサッカー記事で三苫って文字が出るより、本田圭佑の文字が出る方が、ついつい読んでしまうんだよな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:36:44.35ID:QE5/+9yM0
日本の対戦相手って本職が配管工とか消防士とか教師とかの混成チームだろ
チーム全員がプロ選手みたいなのって日本しかおらんからな
それで勝ちましたとか言っても逆にプロが何言うてんねんって話で恥ずかしいだけやん
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:38:05.16ID:IjS+dMcw0
>>149
そいつらに点を取られてる段階で、あの豚たちって実はやきうむいてないんじゃないと思う
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:38:55.50ID:ixktebVN0
マスコミのなかのサッカー好きが悔しくてこういう記事を書いているんだろうな。こんなどーでも良い水をさす記事を書くのがよくわからない。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:39:09.23ID:6V8eZ0GQ0
ブリーフ爺は死ぬまでネガキャン人生のみで朽ちていくんだろうな
自分の好きなモノを純粋に楽しむ余生の方が幸福そうだが…
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:40:20.54ID:Ze8lg5Fs0
なんでも時短の時代にだらだら3時間近く試合やるのはキツいよな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 07:41:10.08ID:RS/YWbPE0
一番後悔してるのはアベマだろ
練習試合ですら300万越えてたからな
あれこそ想定外だったはず
サッカー寄りの社長のやからし
絶対社内に1人2人はWBCもやろうってやついたはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況