X



【高校野球】“ペッパーミル”を注意した高野連、異例の声明 「理解できますがプレーで楽しんで」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/03/19(日) 03:28:18.05ID:pezDxLLx9
3/18(土) 18:54配信

 第95回選抜高校野球大会は18日、阪神甲子園球場で開幕。第1試合で敗れた東北(宮城)の選手が行った“ペッパーミルパフォーマンス”が一塁塁審に注意された場面があったが、日本高野連は同日にコメントを発表。「選手の気持ちは理解できますが、プレーで楽しんでほしいというのが当連盟の考え方です」などとしている。

 日本代表の活躍で広まった“ペッパーミルパフォーマンス”。山梨学院戦で東北の金子和志二塁手が塁上で披露したが、すぐさま一塁塁審から注意があったという。試合後、東北の佐藤洋監督は「これだけ日本中で話題になった。なぜダメなのか理由が知りたい」と語っていた。

 日本高野連のコメントは以下の通り。

「高校野球としては、不要なパフォーマンスやジェスチャーは、従来より慎むようお願いしてきました。試合を楽しみたいという選手の気持ちは理解できますが、プレーで楽しんでほしいというのが当連盟の考え方です」

Full-Count編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe0a0cab8613cc16f7d626a43f927508aff268b2

★1: 2023/03/18(土) 22:20:35.81
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679150330/
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:17:18.39ID:nScagG920
打たれた相手の悔しさをおもんばかる気づかいを身につける教育の一環
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:18:58.01ID:qKyb+XuH0
いちいち言及してる監督が一番のアホ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:19:13.22ID:oISFiJmp0
元々、野球とは相手側をこき下ろす文化で行われてきたので、このジジイの監督も世間と感覚がズレすぎて理解出来るわけがないのである。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:19:18.96ID:g0gxJqhR0
天下を取るって意味のテンガパフォーマンスです
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:19:40.60ID:bYGi2S2h0
剣道柔道ではガッツポーズの類は全面禁止だね
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:21:18.07ID:hUvrEK8d0
こんなこと言ってるから
野球はオワコンなんだよ

表現の自由
憲法で保障された人権
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:21:28.46ID:Qpu33R0K0
>>6
もうプレーに関係ないアルプススタンドの応援も
うるさい煽りになるからプロ野球観戦でやれと指導しる!
(´・_・`)
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:22:15.97ID:H24mw7XT0
吉田輝星のアレも注意されてなかったっけ
刀抜くみたいなやつ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:22:52.67ID:hUvrEK8d0
表現の自由は
日本国憲法で保障された人権

子供には人権がないという
人権無視のスポーツ脳
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:23:34.51ID:bzFTogvc0
いちいち外野がとやかく言う事じゃない
その行為にムカついたら何も言わず次のバッターに当ててやればいいんだよ
そうすれば自然と無くなるから
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:23:54.85ID:jUySWKaP0
プレーでとか言うのなら
インタビューなんか受けなくていいよね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:24:59.23ID:hUvrEK8d0
>>220
これがスポーツ脳というやつか

これでムカつくってのも良くわからんし
スポーツやってるやつはみんな頭おかしい
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:25:36.67ID:Un5zLrSg0
ペッパーミルなんてやっぱりステーキでしか使わねーわ。日本人なら納豆マゼマゼだろ。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:27:08.76ID:8U2vuZTJ0
野球部なんてイイコちゃんなんて少なくて裏でエグいことやってんのに表面だけ取り繕ってもな。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:27:13.92ID:hUvrEK8d0
>>224
全試合でやっちゃいけない理由なんてないだろ
何が悪いのかさっぱりわからんね

軍人教育じゃあるまいし
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:27:31.87ID:3Aoi6f5K0
野球なんて老害が好き勝手に言って悦に入るだけのコンテンツだよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:27:31.97ID:tBhuAooP0
>>221
インタビューで試合前後でやるんだけど
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:28:23.78ID:XIJRIgaf0
エラーした選手の気持ちも考えろ
やっぱ野球って陰湿なオワコンスポーツ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:28:39.10ID:66vxEFMQ0
>>6
規律を厳しくしとかないと野球部はすぐ調子乗って治安がやばくなる
授業中みたいなもん
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:28:57.28ID:hUvrEK8d0
結局のとこ
体育会系ってのは
戦中軍人教育を今もやってるキチガイ集団

勝つまでは個を殺せってことだろ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:28:59.82ID:ls8envdb0
スポーツなんて相手のミスで勝ったり自分のミスで負けたりするものだからな
それを喜んで何が悪いのよ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:30:39.79ID:+dJSp+E50
しょせん高校生だからな
相手の気持ちも考えなさい
という教育的な指導なんだろう
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:30:48.35ID:ICj0jGNZ0
>>228
軍人教育だよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:32:18.78ID:NYSCXUbr0
>>129
めちゃくちゃ叩かれてるのな。
まあエラーで出塁なんだからエラーした相手のこと考えたらこんな挑発ともうけとられかねないことやらん方がいいとおれも思うけどな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:34:44.53ID:hUvrEK8d0
大人による支配で
喜びを表現できない歪んだ子供を作って

あれはダメこれはダメという
支配という部分だけを学び
後輩に暴力ふるうんだろう

ほんと戦中の軍隊
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:35:22.67ID:KHI+sSJz0
勝ったチームだけ校歌歌うヤツはいいのか?
そもそも校歌斉唱なんて野球に関係ないし並んで聞かされてる負けたチームへの配慮も皆無だろ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:37:12.62ID:65ZXa+lu0
エラーで出塁

小さい事からコツコツとの
ペッパーミルパフォを一瞬やる

審判警告(*・ω・)

エラーで出塁

アルプススタンド
鳴り物応援
パパパ パパパ パパ パパパ!!
パパパ パパパ パパ パパパ!!

審判
(°∀°)聞こえません…
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:37:57.87ID:aZWnzCCW0
勝負の世界なのに相手の気持ちとか考えなくてもいいよ
敵チームがエラーしたんだから喜んで当たり前だろ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:38:08.29ID:GrWSgvZg0
ルールブックで禁止されてないんでしょ?
ならOKでしょ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:40:48.13ID:yYM5pr9g0
これはやり出したら収拾つかなくなるからやめさせて良かった
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:41:55.38ID:yABiiRDY0
高校やきうに限らず
日本の教育は全てお国のために尽くして死ねだからな

他も高野連を見倣え
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:42:14.18ID:iO/i8gYm0
>>129
バブル世代そのものの出たがり目立ちたがりのカスが援護射撃しててワロタ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:42:26.29ID:GsKQQAwS0
嫉妬だろ
何お前ガキのくせに場を盛り上げて目立ってんだよ…💢っていう
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:42:32.65ID:Thai7jSG0
プレーでしか楽しめない野球か。選手本人が楽しめなければこんなスポーツは堅苦しいだけだろう。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:44:18.06ID:hUvrEK8d0
例えばね
高校生ダンスコンテスト

スポーツ競技と同じで勝敗のあるものだが
喜び悔しさ、自由に表現するし
相手のダンスにも驚いたり笑ったり一緒に盛り上げる

あーいった自由で和気あいあいとした世界に
子供たちは行くよね

ジメっとした陰湿なスポーツはやらないよね
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:44:34.19ID:lod14iGA0
子供は猿
人間になってからやれ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:45:18.03ID:RvAPcy8Q0
WBCで興味持って野球始めた子どもは閉鎖的な環境に発狂しそうだな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:45:19.62ID:n4xd6LVr0
相手のエラーで出た場合はやらない方が良かった
同じ宮城県人としてはずかしい
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:45:24.06ID:deVDYfir0
高野連もたまにはまともな判断するね
何でもありにしてたら分別のないガキが調子に乗って収集つかなくなる
監督のコメントも「流行ってるのに何が悪い」って指導者とは思えないレベルだし
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:46:08.05ID:ljga0/6W0
>>246
ガッツポーズも控えめに拳突き上げる程度ならある程度黙認されてたりするけど
「よっしゃー!」って感じの昂ぶった感情が伝わるレベルになると普通に注意対象にされてるぞ
「堅苦しいなぁ…いいじゃんそんぐらい」とは思うけどな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:47:34.27ID:eLB/o6h90
じゃあブラスバンドやチアガールも辞めろよw
0268(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2023/03/19(日) 05:47:46.63ID:CGKwe0k80
これを許すと取り止めもなくなるからじゃね?
ヒット打つ度にベンチでラインダンスやられたり、どすこいとかやられたらたまったもんじゃない
そのうち野球の練習よりもモリミチダンスの練習に力を入れた某ドラゴンズみたいになるかもしれないしなw
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:47:52.80ID:hUvrEK8d0
>>264
子供にはあれもダメこれもダメ
監督がバットケツ叩くのは有り

分別つかないのは
子供の個性を殺して
大人好みのロボットを作ろうとしてる
支配者気取りのスポーツ脳の大人だろ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:49:33.82ID:tMGAJJJ+0
>>269
子供の個性を誰がまとめるん?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:49:57.73ID:lS1MTyeB0
高校生なんてまだ分別のつかないガキだから
どこかで注意しないとエスカレートして歯止めをかけられなくなる恐れがある
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:50:11.42ID:hmMefitT0
ほら、エラーは関係なかっただろ?
エラーでやったからダメだというならそう言ってる
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:50:13.41ID:F630hO3j0
対戦相手への敬意不十分な態度は即失格にしろ
なんのための最初の挨拶なんだ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:50:40.15ID:LlY+x3cf0
まあ高校野球は教育の一環という建前がある以上パフォーマンスは不要という判断は妥当
一つ認めればなし崩し的に全校パフォーマンスするようになるからな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:50:55.12ID:gMjGZMjI0
東北の監督がダメな理由を聞きたいって言ったのに、プレーで楽しんでとかなんの解答にもなってないな。
こうやってずるく逃げる大人の賢さを教えるのが高野連の方針なんだよ。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:52:21.41ID:tMGAJJJ+0
>>276
ダメな理由って
大人ならわかるだろ

子供には分別がないから
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:52:59.44ID:hUvrEK8d0
>>270
スポーツはルールの下で行うものだろ
ルールブックに書いてあることが全てだろう

プレイ中にベース離れるわけでもなく
パフォーマンスの為のタイムを許さなければいいだけで
ベース上でできる自己表現
それくらい許容できるだろ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:53:41.74ID:F630hO3j0
あの優勝したときにマウンドの上で揃って指を突き上げるのもやめろ
あんなもん失格だ 相手チームに対しての敬意を完全に忘れてる
0282このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由)
垢版 |
2023/03/19(日) 05:54:06.25ID:Zfw8hqx/0
>>1
こんなの軍隊的でも何でもない。極論で反論した気になるのは馬鹿の特徴。
相手のミスで自分の利になったのならそれは喜ぶべきではないってのは、普通の社会のコミュニケーションルールだわな。
サッカーでも野球でも相手のミスにつけこんで煽っていくのが常習的に行われている。スポーツが社会の害になっている。
「球の扱いがうまければ金を稼げるのでえらい」みたいな糞みたいな考え方があるが、
そんな人間より相手を侮辱しない人間のほうがよっぽど価値がある。
「4割50本打つ人よりも、相手のミスを侮辱しないまともな人間性を持った人のほうが価値ある人間です」とはっきりいえばよろし

個人主義という名でエゴイズムを肯定し、
自己責任という名で他者への憎しみを正当化したことで、
自分の利と快だけを追う者が大量発生した。
自分のエゴを邪魔する者を敵とみなす者が増え、
それを排除することは個人の権利だと勘違いする人間が大量に生まれた。

それらを「多様性」だとか「価値観の尊重」だとか「個性」とかいって保護してしまって淘汰せずにきたので、
快を得られるお金を稼げること=優れた良い事、という短絡的な拝金主義がはびこる原因となった。

幸せな社会を形作れる人こそ社会的な価値があるのだから、
お金を得る能力だけ高い人なんて社会的には全く価値はない。
どれだけ税金納めようが関係なく、内需は人口と所得によって決まっているので、
その人が消えても代わりの誰かがその分を納めていたにすぎないからね。
金を持ってる量じゃなく、どれだけ人を幸せにできる人間かで自分を誇ればいいのだが、
持ってるお金やそれに伴う収めた税額が自分の価値だと思ってる無知が多い。
こうした拝金主義者が闊歩する世の中自体がまた、お互いの憎しみを生む原因となり、
日本も良心や優しさは彼らに搾取され、性善説では穏健に生きられなくなった。
他者とのコミュニケーションにおいて海外のようなディストピアとなりつつあるわけだ。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:54:22.70ID:hrOc5Pne0
高校生はオリジナルを考えなさいってことじゃないかな?
ペッパーミルじゃなく見たことないパフォーマンスしたら、注意されないだろう
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:54:39.48ID:LEHfzR6S0
ついでにポエマー進次郎みたいな選手宣誓を厳重注意してほしい
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:54:43.91ID:VgJAw4Qp0
この監督は相手もエラーであれやっても問題無しという価値観なんだな
凄いわ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:55:09.94ID:tMGAJJJ+0
>>280
そんな事言うなら
移動のバスの中見てみろよ

プロは
普通に移動する

高校生とかの猿は
キャッキャいいながら
ゴミを窓から捨てたり
運転手さん大変だから
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:55:48.55ID:IsihQuw30
いいプレイのときの感情表現→やめろや
負けたときの号泣→仕方ないか

この違いはなんだ?
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:56:10.41ID:hmMefitT0
>>285
だからエラーどうこうは争点ではないんだよ
エラーの話は置いておけ
でないと話がズレる
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:56:56.25ID:YgZkgWdf0
>なぜダメなのか理由が知りたい」と語っていた

やっぱり宮城の奴って他所と感覚思考が違うんだな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:57:04.93ID:IsihQuw30
勝ったときの感情表現を敗者への配慮から抑制しろてのはわかるは
逆に、負けた側には潔く負けを認めて勝者を称えるために哀しい表情
を押し殺して笑顔で拍手しろってのがないのはなぜなんだろうな
0294このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由)
垢版 |
2023/03/19(日) 05:57:06.33ID:Zfw8hqx/0
このスレのまとめは>>282にある
 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由)
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:57:10.37ID:cZUWT/iI0
>>6
ついでにトイレも撤去な!
プレーには関係ないから!
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:58:01.49ID:LlY+x3cf0
まあこれは監督がアホ
スシローペロペロやっておいて駄目な理由を聞きたいと言うようなものよ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:58:03.15ID:XIJRIgaf0
選手宣誓した選手した選手がいいこと言ってたのに台無しだね

エラーした相手に挑発行為みたいなことしたらだめだよー
ヌートバーのあれもなんだかな
雑巾絞ってるみたいでダサい
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:59:04.03ID:g543TpMB0
話題になったからやるとか
これだから田舎者はw
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:59:05.24ID:hmMefitT0
自然な感情表現ならいいんでしょ
「ガッツポーズ」はもはや定着していて、
パフォーマンスというよりは自然な感情表現になってるから許される
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:59:05.58ID:HjZV1z/P0
>>16
いつの時代だよ
相手を揶揄する声出しは少年野球から禁止だから
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:59:09.29ID:DtR+/rSc0
>>112
神奈川の今回選抜に選ばれた慶應高校の森林監督は
髪型は選手の自主性に任せてる
練習も同じく各自フリーでする
そうしないと個人の自主性が育まれないからだと
ちなみに清原の次男(勝児君?)がメンバーにいるところ
夕べ、美の巨人たちのあとのスポーツニュース内で特集してたわ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 05:59:57.92ID:HOhM+MgD0
高野連は自分たちの狭い世界で通用する考えが常識と思いこんでるのだろう
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 06:00:02.87ID:CSGN+r500
成人年齢が高校卒業時の18歳になった現在は高校生ってほぼ大人やろ

甲子園は成人年齢の引き下げで大人の野球大会になったのだからパフォーマンスぐらいいいやろ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 06:00:14.20ID:RvAPcy8Q0
このスレの陰鬱とした雰囲気を感じ取って理解した上で高校野球を楽しんで欲しいなw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 06:00:24.03ID:F630hO3j0
相模一高の監督なら試合終了後のロッカールームで1人ずつ殴ってる案件
0309このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由)
垢版 |
2023/03/19(日) 06:00:27.03ID:Zfw8hqx/0
>>1
こんなの軍隊的でも何でもない。極論で反論した気になるのは馬鹿の特徴。
相手のミスで自分の利になったのならそれは喜ぶべきではないってのは、普通の社会のコミュニケーションルールだわな。
サッカーでも野球でも相手のミスにつけこんで煽っていくのが常習的に行われている。
「結果が全てだから」「勝てばいいだけ。そのためにできることはなんでもやる」。
こうしてスポーツが社会の害になっている。

「球の扱いがうまくて勝てれば金を稼げる。だからエライ」みたいな糞みたいな考え方があるが、
そんな人間より相手を侮辱しない人間のほうがよっぽど価値がある。
「4割50本打つ人よりも、相手のミスを侮辱しないまともな人間性を持った人のほうが価値ある人間です」とはっきりいえばよろし。

個人主義という名でエゴイズムを肯定し、
自己責任という名で他者への憎しみを正当化したことで、
自分の利と快だけを追う者が大量発生した。
自分のエゴを邪魔する者を敵とみなす者が増え、
それを排除することは個人の権利だと勘違いする人間が大量に生まれた。

それらを「多様性」だとか「価値観の尊重」だとか「個性」とかいって保護してしまって淘汰せずにきたので、
快を得られるお金を稼げること=優れた良い事、という短絡的な拝金主義がはびこる原因となった。

幸せな社会を形作れる人こそ社会的な価値があるのだから、
お金を得る能力だけ高い人なんて社会的には全く価値はない。
どれだけ税金納めようが関係なく、内需は人口と所得によって決まっているので、
その人が消えても代わりの誰かがその分を納めていたにすぎないからね。
金を持ってる量じゃなく、どれだけ人を幸せにできる人間かで自分を誇ればいいのだが、
持ってるお金やそれに伴う収めた税額が自分の価値だと思ってる無知が多い。
こうした拝金主義者が闊歩する世の中自体がまた、お互いの憎しみを生む原因となり、
日本も良心や優しさは彼らに搾取され、性善説では穏健に生きられなくなった。
他者とのコミュニケーションにおいて海外のようなディストピアとなりつつあるわけだ。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 06:00:33.62ID:FAXFsl3U0
プレイする場であり
パフォーマンスする場ではないからな
しかも相手ミスでやってるから煽り行為っぽいしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況