【音楽】荻野目洋子 デビュー当時はアイドル全盛期「右を見ても左を見てもかわいい人ばかり。だから自分は…」  [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1フォーエバー ★2023/03/18(土) 21:54:19.08ID:M9rYOLfJ9
3/18(土) 20:35配信

スポニチアネックス

 歌手の荻野目洋子(54)が18日、ニッポン放送「徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー」(土曜前5・00)にゲスト出演。“アイドル全盛期”だったデビュー当時を振り返った。

 小学生時代にユニット「ミルク」として活動し、その後高校1年生だった1984年にアイドル歌手としてソロデビュー。「ダンシング・ヒーロー」(85年)などユーロビートのヒット曲で90年代のダンスブームの先駆けとなった。

 荻野目の同期の84年デビュー組は吉川晃司、菊池桃子、岡田有希子さん、長山洋子らそうそうたる顔ぶれ。2年先輩は“花の82年組”と呼ばれ、中森明菜、小泉今日子ら人気アイドルがキラ星のごとくひしめいていた。荻野目は歌唱力とキレキレのダンスで人気を博したが、「当時はアイドル全盛期で右を見ても左を見てもかわいい人ばかり。私は自然児で育ってきたので、埼玉や千葉で自然に囲まれて虫を追いかけてた少女だったので、最初はメイクするのが苦手で。だから自分はしっかり歌を歌うことだけを考えようと、そんな心づもりでいました」と回顧した。

 「ダンシング・ヒーロー」は荻野目にとって7枚目のシングルで、初のトップ10ヒットとなった。デビューから1年半、「早くトップ10チャートに入りたい」と思っていたが、同曲をもらった時には「自分に歌いこなせるのかと不安でいっぱい」だったそうだ。その後も「六本木純情派」「湾岸太陽族」などヒットを連発したが、「スタッフさんのほうがプレッシャーが凄くて、1曲だけでは一発屋といわれることもあるので。それを私も肌で感じながら、ソロだと一手に背中にしょい込むので十代にしてそれを感じたのは結構なプレッシャーでした」と振り返っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5786a3c26f8ab9d8c08f16ad3ca5c4f259ab7663

https://follow-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230318-00000280-spnannex-000-2-view.jpg?up=0

2名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 21:56:04.08ID:r0ocAxlN0
ワンワンぉ

3名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 21:56:13.24ID:O9xqKZe80
当時は色気がなかった気がする
今見ると顔自体は美人さんなのに

4名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 21:56:35.64ID:Si8kDcpL0
>ダンシング・ヒーロー」は荻野目にとって7枚目のシングルで、初のトップ10ヒットとなった。デビューから1年半、「早くトップ10チャートに入りたい」

ルックスで売れる子はデビューすぐに売れる
これは曲で売れたパターン

5名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 21:57:41.88ID:aD9VVADd0
この人昔から変わった服着てたな

6名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 21:58:44.87ID:niatOUy50
荻野目慶子の妹ですって出てきた記憶

7名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 21:58:57.36ID:nMoKdlcp0
忍者龍剣伝から
認識した曲だったな

8名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 21:59:23.59ID:pP6Iqly40
オレの中ではみゆきではまった

9名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 21:59:28.48ID:3S9xOHdR0
みゆきはひどかった

10名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 21:59:58.81ID:Zwxw94gv0
そんなことより、姉はどうなった?

11名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:00:21.41ID:49HRzH+X0
>>6
そうだっけ?
慶子が荻野目洋子の姉ですって出て来た記憶だけど

12名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:01:10.45ID:jcXGl0GA0
>>1
「1曲だけでは一発屋といわれることもあるので」

H2Oに謝れ。

13名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:02:45.60ID:beou1igD0
デビュー時は確かにルックス酷かった。
姉のチカラでデビューできたんだろ?
ってレベルだった。

歌唱力はデビュー当時からあったが。

ルックスは後にまぁまぁ洗練された感じ。

14名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:02:51.70ID:npy3NN+C0
歌の上手いブスなアイドルで売れたのはこの人と岩崎宏美だけ

15名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:03:23.34ID:AZF65sfx0
確かに他のアイドルとはちょっと毛色が違ったけど個人的には好感度高かったな

16名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:03:27.06ID:lc4mXvQL0
ミルクのクミちゃんやで

17名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:03:55.21ID:g8r/DiTw0
怖い物知らず向こうみずだったろ?

18名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:04:11.80ID:gjT1zBXQ0
ダンシングヒーローは7枚目のシングルだったのか
デビュー曲かとばかり
割と苦労人なのな

19名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:04:25.87ID:QGe+7Eyd0
荻野目洋子って俺より年上だったのか
だまさせた

20名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:04:38.75ID:WFoxK6Je0
当時のアイドルとしては音楽性のレベルは高いほうだろ。

21名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:05:02.21ID:yZzAwkDq0
>>12
おまえH2Oの名曲 思い出がいっぱいも知らんのか…

22名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:05:11.54ID:GW+9MH2H0
ミルクは知らんが未来航海から印象に残る子だったぞ

23名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:05:21.77ID:QgQYwkaR0
乃木坂より可愛い
https://i.imgur.com/zF6YIma.jpg

24名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:05:42.69ID:zY0/f2qz0
コーヒールンバも思いダビデブー

25名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:06:12.52ID:SdhpzPTT0
>>6
妹が先ですが。

26名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:07:08.90ID:VuHwnqGw0
>>1
ダンシング・オールナイトの一発屋

27名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:07:16.32ID:xVoZ26/B0
バリバリ伝説の声優もやってたよね

28名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:07:18.27ID:l5RNKRdz0
お姉ちゃんみたいに脱げば良かったのに

29名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:07:24.68ID:gjT1zBXQ0
姉のデビューは70年代だよ

30名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:08:01.78ID:aj+CScbG0
北風のキャロルが好きだった

31名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:08:15.74ID:l5RNKRdz0
>>23
この中で1番乳がデカイのは河合奈保子

32名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:08:16.09ID:xs81qN260
タイムマシンがあったのならば
当時の荻野目ちゃんにプロアクティブを届けてあげたい

33名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:08:42.19ID:niatOUy50
少なくとも一般的には83年の南極物語で名が知られたから姉が先

34名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:09:26.38ID:l5RNKRdz0
>>26
それはもんた&ブラザーズや。
こいつはダンシング・ヒーローや

35名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:09:30.01ID:Zmty8Olb0
「徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー」(土曜前5・00)これは生放送なの?徳光元気だな

36名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:09:32.11ID:SVJeE4z30
>「当時はアイドル全盛期で右を見ても左を見てもかわいい人ばかり。」

荻野目洋子じゃなく負目野洋子だったんだね

37名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:09:53.38ID:qzFTEo+j0
売れたのは「ダンシングヒーロー」だが、
「恋してカリビアン」は長らくどこかのプロ野球の助っ人外人の応援曲で使われてたっけな

38名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:10:47.24ID:qdgukd0G0
>>21

39名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:10:47.98ID:l5RNKRdz0
洋子よりあみんの片割れが美人

40名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:10:58.75ID:eFkRoK2R0
こんな顔だったっけ?

41名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:13:09.69ID:MQJFa2F70
ウゴウゴルーガの企画ミニアルバム持ってるわ思うたが荻野目でなくてPIZZICATO FIVEのだった

42名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:13:38.97ID:l5RNKRdz0
>>12
一発屋
アラジン、狩人、SALLY、堀江淳、円広志、TOMCAT、寺尾聡
いくらでもいるぞ

43名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:14:51.13ID:sD7a22TR0
荻野目翔子とか荻野式洋子とか
そっくりさんAVが続出したのも良い思い出

44名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:15:28.71ID:bF4and+60
亡きかーちゃんがこの娘は歌が上手いわねぇと評価してたな

45名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:15:37.29ID:b6uynVJp0
>>37
秋山幸二の応援歌だったな

46名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:15:40.63ID:JvaRZGcf0
>>20
いい曲は貰ってたな『さよならからはじまる物語』とかね
以前にサッカー日本代表のチャントに♪日本のゴールが見たい!見たい!見たい!というのがあったがあれは元歌が荻野目洋子のブレイク前のシングル『恋してカリビアン』のサビ

47名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:15:45.06ID:x4DycsAP0
シブがき隊時代のモッくんが「荻野目ちゃん、かわいいよね」と言ってたイメージ
てかモッくんって中森明菜の振りマネしたりキョンキョンの小顔を褒めたり、意外とミーハーなところがあったわ

48名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:16:15.98ID:b6uynVJp0
>>46
昔は本当に一気のコールとかで使われてたw

49名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:16:36.42ID:QGe+7Eyd0
>>42
円広志は回ってと牛乳がある
2発屋

50名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:17:25.91ID:BZBoskc00
未来航海Sailing
いつも聴いてたなぁ

51名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:17:37.45ID:mxoEn4S20
湾岸の走り屋みたいな曲調で売ってたよね

52名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:18:58.64ID:b6uynVJp0
雨の高速で車を飛び出したの!
パーキングエリア

53名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:19:07.43ID:wQWFA2bd0
歌で?

54名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:19:23.94ID:QwYoyH3F0
目の大きさが右と左で全然違う奇形だった

55名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:19:45.34ID:p0di/G+80
>>23
1980か、石坂って人だけ記憶にない
他はみんな知ってる

56名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:19:46.96ID:wQWFA2bd0
>>23
epoってアイドル?

57名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:19:59.35ID:b6uynVJp0
>>51
ああ、湾岸太陽族な

58名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:20:03.42ID:dstkfa080
>>46
西武の秋山の応援歌よね。

59名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:20:52.28ID:QwYoyH3F0
246プラネットガールは走り屋の歌じゃねえよ

60名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:21:09.60ID:oA1Oj2R40
でもやっぱとんねるずのおかげよな

61名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:21:23.65ID:sD7a22TR0
>>46
今も「バニラの求人見たい 見たい 見たい」の歌詞で流用されている

62名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:21:48.01ID:SY46XtxS0
>>30
俺も一番好きな曲だわ
8ビートに16ビート混ぜた複合リズムが気持ちいい

63名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:21:54.31ID:Gty0k0YS0
今のアイドルは量産型だからな

なぜみんな整形してまでジムやザクを目指すのか

64名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:22:21.76ID:p0di/G+80
>>42
寺尾聰は3発ぐらいあったと思う
松村和子はたしか1発

65名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:22:28.22ID:Uw6Bb1+I0
顎のイメージしかない

66名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:23:08.74ID:SY46XtxS0
>>60
♪ ないしてるよなんて~

67名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:23:55.43ID:p0di/G+80
>>56
まあ当時のレコード会社の売り方でしょな
レーベルのセクションがアイドル枠だったか知らん

68名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:24:58.88ID:iTGxpCAz0
なんと87年のアルバム部門売上日本一!!

69名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:25:35.26ID:OMTp3rCL0
若松みゆきのばやい

70名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:25:36.36ID:l5RNKRdz0
>>49
楽曲提供もあるけどな、
越冬つばめ

71名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:25:46.67ID:xGwDcxsu0
この頃はアイドルだけじゃ無くて女優からも薬師丸ひろ子原田知世が歌に来てたからな
興行収入だと松田聖子も敵わなかった
ドリフやカックラキンで当時もバラエティ番組が結構重要

72名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:25:58.03ID:04EFU0610
大事MANブラザーズバンドだったと思うけど一発屋と言われても全然気にならない一発もないまま消えてくよりいいって言ってた

73名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:26:24.25ID:p0di/G+80
まあ荻野目ちゃんが出た1984では、聖子ちゃんが出てきた1980とは世相はかなり変わってる

これはリアルタイムで当時の空気感知ってる世代にしか分からないと思う

74名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:26:26.79ID:XF9gC2P/0
昔からカワイイやんけ

75名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:26:27.77ID:l5RNKRdz0
>>64
ルビーの指環しか知らない

76名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:26:39.97ID:sD7a22TR0
「な」じゃねえよ

 _,,_  スパーン
( ・д・)
 ⊂彡☆))Д´) >>66

77名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:27:07.14ID:04EFU0610
>>71
昔のバラエティって歌の時間ってあったよな
かなり重要なプロモーションだったんだろう

78名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:27:44.57ID:xq3GVBTp0
>>1
写真集で抜いた思い出

79名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:27:59.19ID:l5RNKRdz0
>>71
薬師丸ひろ子といえば、センセーショナル・ヒロコ
歌い手 ひょうたん三銃士
柳沢慎吾・光石研・知らん人

80名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:28:08.80ID:b6uynVJp0
>>77
まあ、取って付けたような歌になるんだけど、プロモーションとしては大切だったろうな

81名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:28:58.35ID:/jtILJNZ0
みゆきの声の棒演技はあれはあれでキャラに合ってたような気はするけど

82名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:29:24.35ID:5vYX1d1c0
>>42
その中にホントの一発屋って堀江淳しかおらんくね?

83名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:29:25.37ID:p0di/G+80
>>75
シャドーシティーがあった
トゥットゥルルーって出だしから延々続くやつ

84名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:29:48.04ID:SSbgjOwY0
>>23
これ見ると今の方が余裕で可愛いんだな

85名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:30:24.06ID:SY46XtxS0
>>76
ツッコミありがとうございましたw

86名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:30:58.00ID:zXVCxSNl0
これ結構好きなんだけど、アイドル路線で耳に残ってる

荻野目洋子 未来航海 ~Sailing~
https://www.youtube.com/watch?v=GTjwjJLD7b8

87名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:31:05.39ID:5vYX1d1c0
>>84
髪型があかんわ
いわゆるカマチンカットというやつ

88名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:31:37.72ID:p0di/G+80
荻野目ちゃんはお姉さんの荻野目慶子がすでに子役からの女優で有名だった

89名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:31:44.07ID:9RpmBrbB0
荻野目ちゃんは総合力で圧倒的だったろ

90名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:32:24.65ID:QGe+7Eyd0
>>70
マジか
石川さゆりだよね

91名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:32:28.31ID:JvaRZGcf0
>>56
竹内まりやがピーチパイでテレビに出てアイドル的に売れたからルックスがいいエポも芸能メディア売りされた一面があるし日体大なので「レコード会社対抗運動会」にも出たことがある
ちなみに竹内まりや『イチゴの誘惑』というまだアイドル路線背負わされた曲(作曲は本人じゃなく林哲司)では同じレコード会社の縁で
竹内本人とエポと大貫妙子がバックコーラスを入れており現場では自分たちを「RCAキャンディーズ」とふざけてたとか

92名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:33:20.52ID:gUilZ3390
未来航海良かったよ。
多分私だけだろう。

93名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:33:41.84ID:7AjHxMFI0
デビュー当初はフリフリの衣装で曲の最後のターンで豪快にアンスコチラするのが定番たったけどな
中坊時、ビデオ撮ってそこを一時停止して抜きまくったわ

94名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:33:53.07ID:jcXGl0GA0
>>21
君、シュールだね。
逆にそれ以外の名曲を教えて欲しい(笑)

95名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:34:10.49ID:sD7a22TR0
>>77
テレビの黄金時代はテレビ局が強烈なイニシアチブを持っていた
事務所に「○○を夜ヒットで歌わせてやる。そのかわり“スターどっきり”で騙される仕事を受けろ。嫌なら他をあたるのでこの話は無しだ」みたいな要求がくると、事務所はもう断る訳にはいかなかった

96名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:34:13.50ID:4UQfAy7A0
>>84
今は整形という武器がある

97名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:34:14.30ID:j+SNX7CZ0
>>1
子どもだったんで記憶が怪しいんだけど
この人90年代前半までは斜視でロンパってなかったっけ

98名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:34:19.74ID:5vYX1d1c0
しかし浜辺美波は似とるな

99名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:34:20.68ID:p0di/G+80
>>6>>11
違う、姉が先

高校生同士の女優で薬師丸ひろ子と荻野目慶子の対談とか雑誌であったからな

100名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:35:23.81ID:XNJSRt9u0
少年時代を予定通りこの人が歌ってたらどうだったか

101名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:35:30.62ID:p0di/G+80
>>99は6にレスじやなく>>11>>25へのレス

102名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:36:36.89ID:jcXGl0GA0
>>77
ドリフの全員集合の最後の演歌は何とかして欲しかった(笑)
と思い出に耽る52才

103名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:36:57.54ID:J3/Ofk0V0
>>23
上の3人が凄すぎる

104名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:37:10.69ID:yZMZ8k7o0
>>90
森昌子だよ

105名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:37:39.44ID:PgtJeX2x0
>>81
陽当たり良好の森尾由美とどっちが酷いさ

106名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:38:02.59ID:zXVCxSNl0
なんか今だとアウトな感じだわ

ミルク「荻野目洋子」リトルキス
https://www.youtube.com/watch?v=8H2AkYbJ-3Q

107名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:38:47.35ID:xGwDcxsu0
円広志はハートスランプ二人ぼっちが毎週流れるし帯番組もやってるし多才

108名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:39:01.69ID:jJjvlfVM0
たまに出てくる80年代アイドルって今の収入どうなってるんだろ

109名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:39:04.98ID:QGe+7Eyd0
>>104
すまん
素で記憶が混乱してるわ

110名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:40:11.17ID:p0di/G+80
>>105
陽当たり良好は伊藤さやか

111名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:40:36.72ID:JvaRZGcf0
>>109
ネタちゃうんかいw

112名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:40:41.43ID:6GipdN440
浮いてたもんな
バーニングゴリ押し

113名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:40:43.11ID:p0di/G+80
あ、実写版ね

114名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:41:43.67ID:oAUJk9Yd0
花王のマーク思い出すしゃくれ

115名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:42:01.34ID:xGwDcxsu0
伊藤さやかは猿飛のOPEPが良かったな
椎名林檎がカバーしてる

116名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:42:53.69ID:zXVCxSNl0
>>104
ひゅるりーってやつだな
このころの森昌子は無敵だった

越冬つばめ⑨ 森昌子 (1983)
https://www.youtube.com/watch?v=10JEqzZH238

117名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:43:39.07ID:CGrbB5VW0
80年代アイドルだよね
90年代なら見たことあるが

118名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:45:35.64ID:dFIMptqC0
>>75
さすらいは今でもCMで使われてる

119名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:45:39.70ID:C/sKSELZ0
>>3
目鼻立ちがはっきりした美人だけどボーイッシュだったよね
本人もサッパリしたキャラだったし

120名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:45:46.96ID:qyRSJz5L0
ちょっと前に、NHKで、ウクレレ弾いてるめっちゃ美人がいて、誰だこの美人って思って見たら荻野目洋子だった
この人は年取っても綺麗ね本当

121名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:48:41.94ID:rCfG7d0b0
みゆきの完全版作れよ
声優もちゃんとして完結されろ

122名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:48:50.15ID:b6uynVJp0
>>118
さすらい使ってるCMあるよな
法律事務所とかw

123名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:49:37.54ID:JeozSXUU0
姉妹で映画獄門島に子役出演

124名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:50:58.18ID:m3+j0Qhb0
つまり、まわりのかわいい人たちは
歌をしっかり歌ってなかった、と

125名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:51:18.99ID:eImVPRcG0
>>71
薬師丸ひろ子は写真集も売れてるからな
映画でも歌手でも結果を残している
総合的に言うと松田聖子が全盛期も含めて唯一勝てなかったアイドルが薬師丸ひろ子で間違いない

126名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:51:34.92ID:JKW4S7ku0
目がちんばでブスだったしね
そばかすだらけやったし

岡田有希子、菊池桃子、宇沙美ゆかり、渡辺桂子、長山洋子に比べると
ルックスは話しにならん

127名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:51:40.33ID:Lq8Xdm9t0
カップスターとおかげですの貧乏家コント

128名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:52:41.29ID:b6uynVJp0
カップスターあったな
テレカ当たったぞw

129名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:52:55.70ID:rwLQhePU0
>>124
これをどや顔で書くようなバカになりたくない

130名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:57:23.79ID:zXVCxSNl0
>>123
勝野の子供時代か、二人とも出てたんだな

好きな映画だから4K版買おうかな

131名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:58:40.84ID:gshHRLKY0
21世紀のいろんなアニメやゲームに出てくる
ショートカットで運動神経のいいボーイッシュキャラのルーツは荻野目洋子

小泉今日子もショートカットだったがあっちはあくまでガーリーな元気娘だったからちょっと異なる

132名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 22:59:58.18ID:BIaReOCj0
>>125
それ最大瞬間風速だろ?
松田聖子の方が全盛期は長がったと思うんだが

133名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:00:32.88ID:4Q4C4TV40
>>23
今見ると五十歩百歩だな

134名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:00:51.96ID:foyNlWj20
当時弱小事務所とは思えないほど仕事とれてたよな

135名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:01:32.72ID:/lbsCO2R0
>>34
ボケにマジレスしてどうすんの
ダサ

136名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:03:28.40ID:bRZvWahu0
愛してるよなんて

137名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:03:33.77ID:4Q4C4TV40
>>125
スタイルはハシカン並みに悪かったよな…

138名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:04:44.45ID:4Q4C4TV40
ベストテンでミポリンとか新曲出すたびにカセットに録音してたは(´・ω・`)

139名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:07:10.98ID:Dwp9pT200
>>138
みぽりん可愛かったよなぁ

140名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:08:16.62ID:QO8ZWieS0
荻野目ちゃんいまだに同期岡田有希子の墓参りに行くという

141名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:08:53.87ID:m6EosvRk0
姉は本当に出なくなったなあ
もう40歳以下ぐらいになると
荻野目慶子なんて知らないだろうなあ

142名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:10:03.33ID:/JWwTQ2Y0
>>141
荻野目慶子の未使用テレカ持ってるわ

143名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:10:08.61ID:4Q4C4TV40
お姉さん魔性の女だっけ?
今何してんだろう

144名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:10:40.38ID:dYsBbPrF0
>>1

>  歌手の荻野目洋子(54)が18日、ニッポン放送「徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー」(土曜前5・00)にゲスト出演。

徳光はラジオとかもやってるのか
しかも歌番組
こないだ見たバスの番組でゲストの伊東ゆかりさんと歌の話でテンションが上ってたけど、
歌自体が好きな人なのか

145名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:12:58.31ID:Ztn8LvGX0
>>84
そもそもまず歌唱力重視するからね
80年代半ばのこの荻野目洋子辺りから、ルックス重視で、
歌唱力はほどほどでよくなってくる

146名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:14:22.64ID:QUstZf/c0
荻野目ちゃんケツにボリュームあって大好き

147名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:15:03.76ID:QUstZf/c0
>>145
荻野目ちゃんのアルバム聴いてからのその感想?

148名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:15:16.71ID:e5Ib6XpE0
>>138
それな

149名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:15:32.97ID:NEH0T+XM0
菊池桃子のアルバムOCEAN SIDEが今やCity Pop名盤になっている
林哲司とミュージシャンも国内一流どころで理解はできる
菊池桃子も悪くないが、あのアルバムを荻野目洋子に歌わせたら、またかなり面白い名盤になったはず

150名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:16:00.31ID:Hj3/oghh0
好きな曲ベスト3
さよならから始まる物語
心のままに
ディセンバーメモリー

どちらかと言うとブレイクする前の曲が好み

151名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:16:04.15ID:p0di/G+80
>>126
桑田靖子とかもいたからセーフ

152名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:18:47.71ID:+f9uPUKZ0
New Life SHARP

153名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:19:05.50ID:ONXd77fS0
目がでかすぎなんじゃね

154名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:20:29.70ID:m6EosvRk0
>>144
長年歌番組を担当していたというのもあるのかもしれない

155名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:20:54.79ID:zXVCxSNl0
>>150
ストーリーと読むんだっけ、なんか覚えてるわ

歌い方にクセがない頃だな

156名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:20:55.20ID:+f9uPUKZ0
>>151
バラドルの元祖になりかけてたのに二十歳
そこそこで自らフェードアウトしたもんなあ

157名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:21:20.88ID:acbwXHH+0

158名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:21:43.10ID:OkfNF5Hq0
>>23
EPOもっといい写真ないのか

159名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:21:55.11ID:Lv+Zs7hh0
R&Bブームのときに出したアルバムだけ持ってた
大沢伸一とかプロデュースしてたっけ

160名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:22:04.29ID:PI/q1wWQ0
え、ミルクでそ

161名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:23:59.75ID:O+eNZPbu0
佐倉中学だったな
めちゃくちゃ可愛かった

162名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:24:47.54ID:p0di/G+80
>>156
先に松本明子、続いて井森に森口と続いてブレイクしたからな
桑田靖子は元気が出るテレビでもイマイチで跳ねず後任の森尾由美の方がよくてブレイクした

163名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:25:25.05ID:/yjqGK9z0
>>23
脱いだの二人?

164名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:25:52.88ID:RddQpL9l0
レイジーダンスは名曲

165名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:27:34.72ID:725HQONO0
自分も可愛いと自惚れてたからデビューしたくせに

166名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:29:11.54ID:725HQONO0
>>23
この時代のアイドルは全員押さえてるつもりだったが石坂智子なんか知らん

167名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:29:49.26ID:lc4mXvQL0
>>55
「ありがとう」の石坂智子か

168名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:29:57.68ID:Tdf10R5L0
1976年
荻野目慶子 劇団ひまわりオーディションに合格し入団。子役として活動開始
荻野目洋子 姉のオーデについて行き歌を歌わされて姉と共に合格。入団して子役として活動開始

1977年
慶子 映画『獄門島』出演(勝野(少女期)役)
洋子 映画『獄門島』出演(勝野(幼児期)役)姉の撮影を見学に行ったところ市川崑監督から「出てみない?」と言われて映画出演

1978年
洋子 出演した『ちびっこ歌まねベストテン』でスカウトされ小学生女子3人グループ、「ミルク(ミミ(小畑和美)ルミ(洋子)クミ(大森絹子))」で芸能界デビュー

1979年
慶子 舞台『奇跡の人』ヘレン・ケラー役オーディションに合格し芸能界デビュー
洋子「ミルク」レコードデビュー

1980年
慶子 映画『海潮音』で各種映画新人賞受賞

1982年
洋子 映画『ションベンライダー』オーディション(不合格)

1983年
慶子 映画「南極物語」のイメージソング「愛のオーロラ」で歌手デビュー
慶子「YOU (NHK)」司会スタート
洋子『ションベンライダー』オーデきっかけでフジ系アニメ『みゆき』みゆき役声優に抜擢

1984年
洋子「未来航海-Sailing-」で歌手デビュー

169名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:30:24.69ID:WvgTpmny0
>>23
河合奈保子以外ブスしかいねー

170名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:30:55.98ID:zXVCxSNl0
最近の桑田康子はこんな感じ

83年アイドルデビュー・桑田靖子さん(前編)アイドルの禁断恋愛事情を赤裸々に暴露!?
https://www.youtube.com/watch?v=TjXhdRE-C7I

171名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:31:39.35ID:Tdf10R5L0
洋子

デビュー2年間売れない
「ダンシング・ヒーロー」でブレイクして
1980年代後半にはヒット曲を連発した

1984年
未来航海 32位
さよならから始まる物語 29位
ディセンバー・メモリー 39位
無国籍ロマンス 35位

1985年
恋してカリビアン 24位
心のままに 16位
ダンシング・ヒーロー 5位

1986年
フラミンゴ in パラダイス 7位
Dance Beatは夜明けまで 4位
六本木純情派 3位

1987年
湾岸太陽族 3位
さよならの果実たち 1位
北風のキャロル 2位

1988年
ストレンジャーtonight 1位
スターダスト・ドリーム 1位
DEAR〜コバルトの彼方へ〜 2位

1989年
ヴァージ・オブ・ラブ 5位
湘南ハートブレイク 7位
ユア・マイ・ライフ 10位

172名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:31:46.74ID:+f9uPUKZ0
>>162
森尾由美はラッキーだったんだな

173名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:32:04.00ID:kEt/ZkDG0
>>86
曲提供したのがスタ誕出身アイドルの神田広美

174名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:34:25.25ID:oNqiMo9O0
>>97
芸能人で何人か居たけど今は治せるから

175名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:35:44.86ID:725HQONO0
やべー年は取りたくないね
俺の頭の中ではいつの間にか荻野目慶子が自殺したことになってた
wiki見たら生きててびっくりしたわ
暗い夜に街で見たら心臓発作で死んでたろう

176名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:36:20.22ID:11+Dgyb70
>>84
今はメイク技術も進化してるし整形や修正当たり前だからな
無修正ですっぴんだとそう変わらんだろ

177名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:37:49.37ID:C8vE831v0
衣装が良かったな脚が綺麗だった記憶

178名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:38:18.17ID:0RQO79op0
姉ちゃんの妖艶さが好きでした

179名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:38:52.94ID:Tdf10R5L0
レコード大賞新人賞

・1983
岩井小百合(曲:「恋あなたしだい」)
大沢逸美(曲:「ダンシング・レディ」 )
小野さとる(曲:「よこはまチャチャ」)
桑田靖子(曲:「もしかして・ドリーム」)
◎ THE GOOD-BYE(曲:「きまぐれONE WAY BOY」)

・1984  ←←← 荻野目洋子デビュー年
一世風靡セピア(曲:「前略、道の上より」)
◎ 岡田有希子(曲:「恋、はじめまして」)
菊池桃子(曲:「SUMMER EYES」)
吉川晃司(曲:「モニカ」)
SALLY(曲:「バージン・ブルー」)

・1985
本田美奈子(曲:「Temptation(誘惑)」)
小林明子(曲:「恋におちて -Fall in love-」 )
◎ 中山美穂(曲:「「C」」)
芳本美代子(曲:「雨のハイスクール」)
松本典子(曲:「さよならと言われて」)

180名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:39:05.41ID:G/1qYezC0
確かに回りのアイドルよりビジュアルは劣ってた

181名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:39:48.62ID:BjyHPFps0
ダンシングヒーローの次に微妙なフラミンゴ持ってくるのがいかにもあの事務所って感じ

182名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:40:39.33ID:XhakRG3K0
あんたも充分過ぎるぐらいかわいかっただろw

183名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:41:13.43ID:Tdf10R5L0
・1986
石井明美(曲:「CHA-CHA-CHA」)
◎ 少年隊(曲:「仮面舞踏会」)
西村知美(曲:「わたし・ドリーミング」)
真璃子(曲:「夢飛行」)
水谷麻里(曲:「乙女日和」)

・1987
酒井法子(曲:「ノ・レ・な・いTeen-age」)
坂本冬美(曲:「あばれ太鼓」)
◎ 立花理佐(曲:「キミはどんとくらい」)
畠田理恵(曲:「人見知り」)
BaBe(曲:「I Don't Know!」)

・1988
相川恵里(曲:「ABコンプレックス」)
◎男闘呼組(曲:「DAYBREAK」)
香西かおり(曲:「雨酒場」)
仲村知夏(曲:「89番目の星座」)
BUCK-TICK(曲:「JUST ONE MORE KISS」)
大和さくら(曲:「王将一代小春しぐれ」)

・1989
尾鷲義人(曲:「恋やどり」)
川越美和(曲:「夢だけみてる」)
香田晋(曲:「男同志」)
田村英里子(曲:「真剣」)
◎マルシア(曲:「ふりむけばヨコハマ」)

184名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:42:24.53ID:Ztn8LvGX0
>>147
ダンスミュージックだし、
子役上がりだし
歌唱力にウェイト置いて選ばれたとは思えんな。
リアタイ生歌もそこまで上手くなかったで?
これ菊池桃子、斉藤由貴、中山美穂みんなに言える。アルバムはもちろんちゃんとしてた。
浅香唯は生も上手かったと思う。

185名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:42:26.23ID:OHFmIb5k0
若松みゆき良かったよ
棒気味だけど良かったよ

186名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:44:25.52ID:EytEyVvo0
>>165
子供時代のミルクはほんと美少女よ

187名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:46:18.94ID:0PIpa4er0
♩ あいしてるよ まんて

188名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:48:38.39ID:7V60JIzY0
久しぶりに見てみたい早春物語
水着姿のケツで抜いた

189名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:49:33.59ID:FhR/Y/U30
賞レース出てたけど全部岡田有希子が取っていって荻野目は何の賞も取れなかった

190名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:50:11.28ID:7eU/4Cxa0
小学生の時に知らない土方のおっさんから貰った荻野目洋子そっくりさんの背表紙なし裏ビデオがあまりにかわいい子過ぎてエロすぎて高校まで擦り切れるまで何度も見てた記憶

191名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:51:07.62ID:aqANhVjt0
心のままにが好きだったなぁ

192名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:52:30.89ID:YN6Gtq4L0
当時のアイドル水泳大会的な番組で「荻野目」って名札縫い付けたスク水で出てきた時は子供ながらにあざといなと思った

193名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:53:51.43ID:Ukgj9RKC0
昔のアイドルって天然なのにキレイなの多いと思った
最近森高にハマった

194名無しさん@恐縮です2023/03/18(土) 23:58:18.73ID:zP+yCb8n0
秋山の応援歌好きやったな

195名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:00:04.70ID:azbM8Kme0
ノンストッパーはユーミンより売れて年間1位になった

196名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:00:40.59ID:+13rQNzU0
作曲 玉置浩二なのよね

白い炎 斉藤由貴
https://www.youtube.com/watch?v=j4SWiYHMatQ

197名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:07:41.91ID:BqOHhzEJ0
六本木純情派はJK3年だったのかよwww

198名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:08:47.35ID:3jPaN6We0
1984年組と言うと…

宇沙美ゆかりの悲劇
・不良少女と呼ばれての主演オファーが来るも、事務所が不良役はNGと判断して断る
・スケバン刑事の主演オファーが来るも、同時に来ていたVマドンナ大戦争の仕事のほうを事務所が選択。
・ジャンプアップ青春の主演オファーを引き受けたものの、撮影が始まる直前に降板。そのまま引退。

199名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:13:10.72ID:7gxHssKu0
▼80年代 女性アイドル 発売シングル 最高セールス作品

参考  97.0万 もしも明日が…。 わらべ(83)
参考  88.5万 めだかの兄妹 わらべ(83)
参考  86.5万 薬師丸ひろ子 セーラー服と機関銃(81)
1位  85.7万 松田聖子 ガラスの林檎/Sweet Memories(83)
参考  80.4万 岩崎宏美 聖母たちのララバイ(82)
2位  76.6万 中森明菜 セカンド・ラブ(82)
3位  64.5万 Wink 愛が止まらない 〜Turn it into love〜(88)
4位  60.7万 工藤静香 恋一夜(88)
参考  58.7万 原田知世 時をかける少女(83)
参考  52.0万 小林麻美 雨音はショパンの調べ(84)
参考  49.3万 高田みづえ 私はピアノ(80)
参考  40.8万 斉藤由貴  夢の中へ(89)
参考  39.7万 小柳ルミ子 お久しぶりね(83)
参考  39.7万 石川ひとみ まちぶせ(81)
5位  39.4万 菊池桃子  卒業(85)
6位  38.2万 柏原よしえ ハローグッバイ(81)
7位  37.7万 小泉今日子 迷宮のアンドローラ(84)
参考  37.6万 山口百恵  さよならの向う側(80)
8位  36.5万 中山美穂  人魚姫(88)
9位  36.2万 伊藤つかさ 少女人形(81)
参考  35.4万 アン・ルイス ラ・セゾン(82)
10位 34.9万 河合奈保子 エスカレーション(83)
11位 34.3万 松本伊代  センチメンタルジャーニー(81)
12位 34.2万 宮沢りえ  ドリーム ラッシュ(89)
13位 34.1万 河合その子 青いスタスィオン(86)
14位 32.8万 三原順子  セクシー・ナイト(80)
15位 32.4万 荻野目洋子 ダンシング・ヒーロー(85)
16位 32.0万 新田恵利  冬のオペラグラス(86)
17位 31.7万 国生さゆり バレタイン・キッス(86)
18位 31.0万 うしろゆびさされ組 バナナの涙(86)
19位 30.4万 南野陽子  吐息でネット(88)
20位 28.1万 おニャン子クラブ じゃあね(86)
21位 28.0万 吉沢秋絵  季節はずれの恋(86)
22位 27.8万 浅香唯   C-Girl(88)
参考  27.4万 MIE    NEVER(84)
23位 26.9万 早見優   夏色のナンシー(83)
参考  26.7万 増田恵子  すずめ(81)

200名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:14:28.01ID:1rFznzqE0
荻野目ちゃんはボムとかシュガーとかダンクとか投稿写真とか
B4サイズの半分エロ本みたいな本のグラビアとか表紙多かったな

201名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:14:32.24ID:7gxHssKu0
24位 24.9万 本田美奈子 1986年のマリリン(86)
25位 24.7万 岩崎良美  タッチ(85)
26位 23.1万 岡田有希子 くちびるNetwork(86)
参考  23.0万 渡辺典子  花の色/少年ケニヤ(84)
27位 22.8万 倉沢淳美  プロフィール(84)
28位 20.9万 高井麻巳子 シンデレラたちへの伝言(86)
参考  20.9万 安田成美  風の谷のナウシカ(84)
29位 20.2万 渡辺美奈代 瞳に約束(86)
参考  19.7万 石川さゆり 夫婦善哉(87)
30位 19.5万 森高千里  17才(89)
31位 18.7万 堀ちえみ  さようならの物語(83)
32位 17.9万 西村知美  夢色のメッセージ(86)
33位 17.7万 ニャンギラス 私は里歌ちゃん(86)
34位 17.6万 福永恵規  風のインビテーション(86)
35位 17.4万 渡辺満里奈 ホワイトラビットからのメッセージ(87)
参考  16.8万 岡崎友紀  Do You Remember Me(80)
参考  16.0万 藤村美樹  夢・恋・人。(83)
参考  16.0万 石野真子  春ラララ(80)
36位 16.0万 長山洋子  ヴィーナス(86)
37位 15.6万 杉浦幸   悲しいな(86)
参考  15.5万 城之内早苗 あじさい橋(86)
38位 15.3万 風間三姉妹 Remember(87)
39位 15.1万 石川秀美  Hey ミスターポリスマン(83)
参考  14.3万 BaBe   I Don’t Know!(87)
参考  13.7万 香坂みゆき ニュアンスしましょ(84)
40位 13.1万 岩井由紀子(ゆうゆ)天使のボディーガード(87)
41位 11.9万 CoCo   EQUALロマンス(89)
42位 11.5万 伊藤麻衣子 見えない翼(85)
参考  11.5万 太田裕美  南風 SOUTH WIND(80)
43位 11.4万 うしろ髪ひかれ隊 時の河を越えて(87)
参考  11.1万 森昌子   越冬つばめ(83)
参考  10.4万 高見知佳  くちびるヌード(84)
44位 10.2万 岩井小百合 ドリーム ドリーム ドリーム(83)

202名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:15:10.32ID:JXlKZWbu0
>>167
駅伝のドラマの主題歌だっけ

203名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:16:43.88ID:JXlKZWbu0
わらべすげーな
みんな今どうしてるん?

204名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:17:37.89ID:UtyPu+RG0

205名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:17:41.85ID:nM1jUHY10
学校でよく曲が使われてたんだよな
しかしいかにもな感じが気にいらなかったので
ダッセと言ってやるしかなかった俺ら

206名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:20:18.32ID:jQQB9CqQ0
倉沢淳美は忍ぶれどが良い

207名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:21:50.69ID:zeiXb9Dt0
そういや、姉の荻野目慶子は今いずこ?

208名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:23:39.24ID:omq32fTO0
>>204
Kyon2くそかわいいな

209名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:23:42.11ID:yS35/VP60
荻野 目洋子
時 任三郎
仲里 依紗
浜木 綿子
清少 納言
猪木田 鶴子
森 保一
森繁 和

210名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:23:57.93ID:fUolkUfV0
>>204
早見優のキャッシー呼びって
全然定着しなかったな笑

211名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:25:36.11ID:7gxHssKu0
▽ 80年代女性アイドル&薬師丸ひろ子・原田知世
シングルランキング TOP30(50万枚以上)

1位 86.5万 薬師丸ひろ子 セーラー服と機関銃(81)
2位 85.7万 松田聖子 ガラスの林檎/Sweet Memories(83)
3位 84.1万 薬師丸ひろ子 探偵物語/すこしだけやさしく(83)
4位 79.6万 松田聖子 風は秋色(80)
5位 76.6万 中森明菜 セカンドラブ(82)
6位 67.4万 松田聖子 チェリーブラッサム (81)
7位 67.4万 松田聖子 Rock’n Rouge(84)
8位 64.5万 Wink 愛が止まらない 〜Turn it into love〜(88)
9位 63.1万 中森明菜 ミ・アモーレ(85)
10位 62.5万 中森明菜 飾りじゃないのよ涙は(84)
11位 61.4万 中森明菜 北ウイング(84)
12位 61.1万 中森明菜 十戒(1984) (84)
13位 60.7万 工藤静香 恋一夜(88)
14位 60.2万 松田聖子 青い珊瑚礁(80)
15位 58.7万 原田知世 時をかける少女(83)
16位 58.6万 工藤静香 黄砂に吹かれて(89)
17位 57.3万 中森明菜 1/2の神話(83)
18位 56.8万 松田聖子 夏の扉(81)
19位 56.8万 松田聖子 瞳はダイアモンド(83)
20位 56.4万 Wink 淋しい熱帯魚(89)
21位 54.4万 中森明菜 サザンウインド(84)
22位 54.1万 工藤静香 MUGO・ん…色っぽい(88)
23位 52.4万 工藤静香 嵐の素顔(89)
24位 52.3万 Wink 涙をみせないで〜Boys Don’t Cry〜(89)
25位 51.9万 松田聖子 風立ちぬ(81)
26位 51.6万 中森明菜 DESIRE〜情熱〜(86)
27位 51.4万 松田聖子 渚のバルコニー(82)
28位 51.2万 薬師丸ひろ子 メイン・テーマ(84)
29位 51.1万 中森明菜 禁区(8)
30位 50.0万 松田聖子 赤いスイートピー(82)

212名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:34:45.96ID:lAUXgQLT0
この人は普通に可愛いと思った記憶が
当時から全く理解できなかったのが堀ちえみ
なんであんなのがアイドルだったんだ

213名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:36:02.66ID:MJETvC9X0
西城秀樹の妹みたいな感じじゃなかったっけ?

214名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:39:17.91ID:1b8qRyLA0
左右の目の大きさが違ってた気がする

215名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:41:38.41ID:UT45umin0
南極物語の人?

216名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:42:25.82ID:nxGa+FSH0
>>1
現代のグループアイドルが羨ましいという話か

217名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:43:48.37ID:yuWeAWXs0
>>211
100万枚誰も行ってないのか
これは多いのか少ないのか、それとも90年代が異常なのか

218名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:45:24.34ID:v4FcvXka0
>>212
どじでのろまな亀だし


>>217
CDとレンタル屋がまだ普及する前なのはあるだろう

219名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:45:58.31ID:2fiR4YXU0
>>204
今のアイドルヲタが見たらデブって言いそうな体型だな
これぐらいが可愛いんだけど

220名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:47:14.72ID:4U35ZBuv0
この世代の最強は石川秀美だな
異論は認める

221名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:47:20.92ID:+GAC/mW10
>>217
オリコン加盟店がまだ少なかったからだよ
実際はもっと売れている

222名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:51:30.22ID:nGeHymyN0
>>212
セシルチョコのCMは可愛いと思った

223名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:54:50.90ID:bYvRN2SG0
ミルク、実は80年(昭和55)リアタイで聴いてる。
リルキッス、リルキッスって歌やろ。。
当時は勿論荻野目ちゃんとか知る由もない、後の再デビューも
元ミルクとか気にも止めなかった。

224名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:55:41.88ID:fQq5URfe0
剛力ちゃんと同じ立ち位置だよな

225名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:55:50.24ID:/ItdN42g0
>>25
姉は子役上がりなので芸歴としては一応姉が先
市川崑の獄門島にも出てる

226名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:56:44.66ID:7gxHssKu0
>>217
童謡ジャンル扱いの「わらべ」も含めると一番売れたのが

>>199
>参考  97.0万 もしも明日が…。 わらべ(83)

80年代オールジャンルで100万枚以上は

年ダンシングオールナイト(1980)156.3万枚
異邦人(1980)140.4万枚
大都会(1980)118.0万枚
ルビーの指環(1981)132.6万枚
奥飛騨慕情(1981)128.0万枚
スニーカーぶる〜す(1981)104.6万枚
待つわ(1982)101.8万枚
さざんかの宿(1983)105.9万枚
1994〜1989 無し

227名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:57:23.82ID:HjZV1z/P0
オリコンはランキングの操作可能だっただろうな
実際に売れるだろう枚数を見込んでそこから調整して順位弄るのは朝飯前だろう
レコード会社や大手芸能事務所と繋がってないはずがないと思うんだが

228名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 00:57:42.47ID:7gxHssKu0

229名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 01:00:50.08ID:vG4EEd9q0
>>221
オリコンは今も少ないぞ
ビルボードの方が多い

230名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 01:01:42.05ID:qj1KH/DN0
ピーナッツ以来の姉妹芸能人だよね

231名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 01:12:03.91ID:xDZYP1Xq0
売上でしか音楽語れない低能は一生秋元アイドルとジャニと小室ファミリーだけ語っとけ

232名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 01:13:20.14ID:9Afpr4CC0
>>217
70年代にピンクレディーがミリオン連発してるからね
どうなんだろう?

233名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 01:18:24.51ID:41TWJ0sd0
>>212
ホリプロスカウトキャラバングランプリのゴリ押し
他の候補にもっとかわいいのがいるのに変なのばかり選んでそれをゴリ押ししていろんな番組に出すのが
ホリプロの伝統

234名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 01:19:52.52ID:VuKga03m0
アルバム「NON-STOPPER」売れたな
この頃がピークでしょ

235名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 01:20:41.10ID:9PsOPlAg0
83年が谷間すぎたぶん84年は楽だったところもあっただろう

236名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 01:22:51.22ID:rSdnwGp30
沖縄アクターズ系が多数所属するライジングプロは荻野目洋子を売り出すために作られた

237名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 01:32:16.88ID:2PaBJ0DV0
中学校の校内放送で昼休みにPOP GROOVERかけたら校長が怒鳴り込んできたな
なんで荻野目ちゃんがダメなのか全くわからなかった

当時からファンだったが、確かに「俺は顔より歌唱力が好きで荻野目ちゃんを応援しているんだ」という矜持があった
今にして思えば失礼だよなw

238名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 01:52:13.72ID:omq32fTO0
>>236
これマジ?!

239名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 01:54:32.56ID:v4FcvXka0
>>224
それはない
剛力に何の芸があった?

240名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 01:54:48.97ID:VkhUjX8Y0
>>42
寺尾聰は同時期に別の曲も売れている

241名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 01:55:11.37ID:v4FcvXka0
>>227
そういう企業だったろうな後で起こしたスキャンダルとか見てると間違いないわ

242名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 01:55:15.08ID:a6Y8nHM00
懐かしすぎて吹いた

243名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 01:55:34.16ID:a+RgvSPm0
>>227
オリコンチャートはもともと全レコード会社に向けての売上市場調査
(その結果を一般公開しているだけの話で、本来リスナー相手のランキングではない)
特定の楽曲に有利にはたらくような不正があれば当然他のレコード会社から突き上げを食らい、それを繰り返せば業界からの信用を失う

曲がりなりにも半世紀以上続けてこれたのはフェアだったからに他ならない

244名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 01:56:45.28ID:v4FcvXka0
>>238
事務所の社長が独立直後に売り出したタレントが荻野目洋子
だから創業者の次に偉いみたいな扱いされてる
安室奈美恵より上な訳よ

245名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 01:58:21.94ID:sIT8EeSf0
>>8
だよな

246名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 01:58:47.43ID:DyO1gmoH0
>>234
ユーロビート全盛期にダンスミックスアルバムはタイムリーだった

247名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 01:59:30.25ID:bYvRN2SG0
>>240
さすらいとかシャドーシティとか当時、無双でしたw

248名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 01:59:41.81ID:nf7J0azR0
当時、少年サンデーの荻野目ちゃんのレオタードグラビアで抜いたわ

249名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 02:04:01.61ID:nEDbqADb0
>>204
キョン2だけ顔が古い感じがしないね

250名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 02:04:45.56ID:fkfUdqGj0
北斗の拳に出てきそうな顔になった

251名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 02:06:09.52ID:irATYbad0
>>54
目の大きさの問題じゃなくて斜視だったんだよ。手術したのか今は普通になってるが。
いわゆる上斜視と云うやつで眼球が上に上がってるやつ。
目の大きさが違うのは浜田麻里。

252名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 02:08:36.58ID:K9dF93xG0
>>204
1枚目の小泉今日子は圧倒的に可愛いな

253名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 02:10:35.60ID:krifCrf60
>>243
そもそも加盟店が少ない
どうしても誤差は出る
そこに信憑性なんてないよ

254名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 02:11:09.00ID:waBOzbmt0
>>204
くさそう
今じゃ通用しないねこれじゃ

255名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 02:13:37.26ID:7j7mGFoO0
ノンストッパーは名アルバム

256名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 02:14:52.38ID:jOMAJec30
>>243
オリコンチャートへの疑惑
『噂の眞相』1983年7月号の特集「ヒット・チャートに操作あり!の疑惑で揺れる『オリジナル・コンフィデンス』」で、レコード会社の広告出稿量がヒットチャートの順位に反映されていると疑惑が報じられた。記事中、日本音楽事業者協会の水谷淳専務理事(当時)は、1982年秋頃から『オリコン』『ミュージック・リサーチ』『ミュージック・ラボ』の音楽業界誌3誌へのレコード会社の広告出稿を制限していることを明かした。
『サイゾー』2006年4月号の記事「ジャニーズはVIP待遇!?オリコンとジャニーズの蜜月関係」で、オリコンチャートがジャニーズ事務所所属タレントに甘いのではないかと疑惑を報じた。この記事にコメントしたジャーナリストの烏賀陽弘道がオリコンに訴えられ、大きな事件となった(→オリコン・烏賀陽裁判)。
政治ジャーナリストの渡辺正次郎は、2007年に「My News Japan」で受けたインタビュー[241] で、オリコンが1960年代に発行していた業界紙『総合芸能市場調査』のランキング売上枚数データについて「あのランキングだって、ぼくがみんな適当につくったんだから」と語った。ただし、『噂の眞相』1983年8月号で小池聰行は「彼が幹部だったことは一度もないし、創刊にも参画していない」「彼がいっていることは、みんな口から出まかせですよ」と否定している。

257名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 02:16:15.14ID:7j7mGFoO0
ラズベリーの風のほうがいいかな

258名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 02:30:33.77ID:lke0RH2h0
>>215
の妹

259名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 02:34:43.33ID:F3lx7Z2H0
オリコン以前はレコード会社が自分で売上を発表していた

「それじゃ本当に売れてるのかわからない」と実際にレコード店を回って売上を集め
ランキングを始めたのがオリコンの小池聰行

客観的なデータの登場は業界の引っ張りだこになり今の地位を築いた

260名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 02:37:54.27ID:VJ1rVxPe0
>>166
「ありがとう」を歌ってた。「ただいま放課後」の主題歌ね

261名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 02:41:02.77ID:zjubQd5Y0
>>240
>>247
ザ・ベストテンで同じ週に3曲ランクインしたの
チェッカーズと寺尾聰だけだからなw

262名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 02:46:04.53ID:63lzPtAA0
>>259
オリコン加盟店→全国17,909店
ビルボード→3万以上

263名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 03:09:47.43ID:y0G5mtEv0
>>23
黒コン無い時代だけど当時のアイドルはみんな黒目大きいな

264名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 03:26:04.80ID:3LCgIugX0
>>221
係数をかけて推定枚数出してるから加盟店の数は関係ないだろ

265名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 03:28:41.37ID:U5smvrEI0
>>198
Vマドンナが大コケしたな



>>212
「スチュワーデス物語」一発屋だけど

266名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 03:30:03.89ID:Pdh4pC990
ミルクのルミ…

267名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 03:33:15.88ID:+VWvrUFf0
なんだかんだで声が良かったと思う

268名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 03:37:08.39ID:5vnV6Fzi0
確かに顔はビミョーだよね…(^_^;)

269名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 03:38:26.40ID:olrpMtSY0
ポップスでデビューしたけど演歌に転向したよな

270名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 03:39:54.21ID:/t8gEyjk0
ベリーショートアイドルは少なかった

271名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 03:42:33.66ID:VBPiaZ0L0
工藤静香とかルックスと歌唱力を兼ね備えたアイドルの陰に隠れて
自然消滅した感じ

272名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 03:44:40.39ID:cXIeWJZ70
普通にヒット曲多いアイドルじゃないの?
可愛い系は沢山いて競争厳しかった正しい路線なんだろうな

273名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 03:45:45.44ID:3LCgIugX0
>>271
え?工藤静香のどこが?
細いだけで顔デカイしパーツも歪んで配置されてるし

274名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 03:53:53.73ID:HFLcw/9w0
>>8
同じだわ それで知った

275名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 03:56:44.26ID:QJSPehX20
>>1
意外と若いままだったし、まだ54歳なのか
お姉さんとも60くらいかと思ってた

276名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 03:57:20.75ID:QJSPehX20
>>271
どこの異世界のひと?

277名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 04:11:22.07ID:bTw47BFE0
え?おまいも相当かわいかったよ!

278名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 04:18:53.98ID:vrzzNIuk0
>>271
さてはお前キムタクだな!

279名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 04:20:04.47ID:S4d0ObRp0
ビクターのニッパーズギンザで公開ラジオ生放送(文化放送)に出演し荻野目洋子さんを見た覚えはある

280名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 04:21:53.48ID:vrzzNIuk0
>>204
何気にみんな歯並び良いな

281名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 05:16:00.39ID:vVBK8pRh0
歯並びは良いが銀歯のアイドルが多かった

282名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 05:18:27.81ID:aOhl3Lut0
姉のスキャンダルの時に記者に取り囲まれて謝罪させられてたな(´・ω・`)

283名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 05:19:56.30ID:MI4VDkhd0
>>60
あれ、とんねるずが騒いでるだけで荻野目ちゃんて何もやってないんだよなw

284名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 05:21:47.52ID:hxVyF7gj0
貼り付いた笑顔だよな

285名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 05:32:35.28ID:LB2zvjnC0
>>6
YOUに姉の代理で出演していたのを覚えている。
糸井重里が名前を紹介する前に「雰囲気がどなたかに似ていません?」と言っていたけど、まさか妹だとは思わなかった。

286名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 05:32:35.60ID:91AZyKle0
>>23
やっぱ昭和はレベル低いな
ブスばかり

287名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 05:33:57.04ID:40ADkc650
90年代のダンスブームの先駆けってダンシング・ヒーロー、アンジー・ゴールドのカバー曲やんけ

288名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 05:40:05.59ID:JYKoAesv0
荻野目洋子のセカンドアルバムから

https://youtu.be/JN9CBs3TO6M

289名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 05:47:32.34ID:/SwR79yk0
>>94
good-byeシーズンや僕らのダイアリーに10%の雨予報やらあるやろ

290名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 05:49:17.78ID:vTNslmw20
この人と石田ひかりは色々とイメージが被る
姉の方が美人なとことか

291名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 05:50:54.26ID:sFUYUwP10
昔は可愛い子もだいたい歌上手かったんじゃなかったか?ほとんど生歌だったでしょ

292名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 05:51:03.34ID:LB2zvjnC0
>>286
と思うだろ?ところが今あんたがかわいいと思うアイドル複数人を20年後に語ってごらん。
その時代の反応を見たら答えがわかると思うよ。

293名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 05:51:57.94ID:gd1NTFL20
慶子はえろかったけど
洋子の色気も気の字もない感じだった

294名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 06:02:07.05ID:40ADkc650
>>212
荻野目洋子よりはだいぶかわいいわ
デビューからコンスタントに歌も売れてたしドラマのヒットもあるしな

>>217
わらべみたいな超人気番組からとかルビーの指環みたいにブームみたいにならないと
ミリオン超えない時代だよ
80年代中盤からはレコードとカセットが混在してる所にCDへの切り替わりがくるしな

295名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 06:03:51.18ID:SzeN4mn/0
今、荻野目ちゃんのベスト盤聴いたらだいぶいいよ
若い人にも暇に任せて聴いてごらん

296名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 06:11:17.68ID:fkfUdqGj0
>>204
やっぱ石川秀美はいやらしいよね

297名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 06:28:45.87ID:JeC6KBEd0
>>230
荻野目の前に岩崎宏美良美あり
ピーナッツは双子だから直系後輩は祐子と弥生

298名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 06:36:17.36ID:8hPn+hl80
>>287
ダンシングヒーローもスクールウォーズのヒーローもミポリンのヒーローも洋楽カバー
昔は洋楽カバー多かったけど今は全然だな
だから音楽離れというか洋楽離れもすごいんだろうな

299名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 06:37:15.99ID:4IMKwvW50
84~85年辺りはアイドル激戦区だったよねえ。
ソロもたくさんいて少女隊やセイントフォーなどのグループもいて
何と言っても85年におニャン子クラブだったからなあ。
今思えばとんでもない時代だったと思う。
でも意外とお互い喰いあわないで住み分けも出来てたかな。
まあおニャン子は実質2年半で終わったし。

300名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 06:41:32.59ID:JYKoAesv0
おニャン子クラブはオンチしかいねーよな

301名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 06:42:18.59ID:Hg9B7KgO0
>>42
寺尾は俳優がアルバム出してシングルカットしたら売れましただから専業の人とは違う感じ

302名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 06:44:42.56ID:11UZr7Rs0
>>21
両足で踏んづけるなよ

303名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 06:49:39.86ID:R+J67Zcb0
西荻慶子とかいたなあ

304名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 06:51:15.11ID:gOrT0V7t0
荻野目ちゃんデビュー当時は子犬みたいな可愛らしさだったがな

305名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 06:53:02.52ID:g9r5XW8H0
デビュー前にジュニアアイドルやってたのにそれはない

306名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 07:02:53.85ID:GnUINKMp0
マニア受けって感じはした

307名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 07:04:27.03ID:HwdlwWIR0
お姉ちゃん見て気づけよって話

308名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 07:07:00.28ID:kHcqHmMm0
>>303
斉藤慶子もいた
https://i.imgur.com/lTqGycq.jpeg

309名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 07:09:15.98ID:wG8hsRFD0
スロープに天気雨が最高

310名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 07:09:30.08ID:qPnYvL6a0
こいつの性格の悪さは異次元レベル

311名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 07:11:42.22ID:I7LQVbGR0
流行歌手は名盤

312名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 07:11:45.92ID:qdyAMNMw0
歌唱力あるのに声優だと棒の極みってイメージだったな

313名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 07:38:35.47ID:/6s3i+5i0
石野さんとこもお姉さんのが可愛い

314名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 07:41:09.94ID:/6s3i+5i0
中山さんとこと我妻さんとこは妹さんのが

315名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 07:41:52.00ID:/VpVGcxU0
>>98
荻野目洋子と浜辺美波ってめちゃ似てるよなw

https://i.imgur.com/ahdXFfH.jpg
https://i.imgur.com/NsV2uWQ.jpg


で、荻野目洋子って歌手活動だけじゃなく90年代までは女優活動もやってて、なにげにNHKの朝ドラ(『凛凛と』)のヒロインもやってんだよな。

そして奇しくも4月から始まる次期朝ドラ『らんまん』のヒロインは浜辺美波が務めるわけだが、
図らずもどちらとも朝ドラでは数少ない主人公が男性作品であり、前者は平成初の男性主人公作品で後者は令和初の男性主人公作品という…


そんなこんなでなにかと縁を感じるし、是非ともいずれ親子役で共演してほしいw(´・ω・`)

316名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 08:12:52.49ID:UoSiWWcI0
今でもキレイだし旦那さんうらやましいよ。
当時のアイドルは単純に層が厚かったよな。

317名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 08:15:04.22ID:lBi3vAgB0
少年誌の白いワンピースの水着良かったで

318名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 08:16:01.87ID:1Mz0oPvd0
やっぱ渡辺美奈代が一番だな

319名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 08:17:40.34ID:jhqpCUhs0
ダンシングヒーローの次がフラミンゴinパラダイスって駄曲でこのまま一発屋で消えてくかと思いきやしぶとく生き残ったね

320名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 08:18:29.72ID:IsVUwmmO0
コーヒールンバ

321名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 08:19:42.72ID:vH0vIbh30
NHKのゴジラ特番で初めて見た

322名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 08:21:26.48ID:+yqjT+tB0
姉の色気は異常

323名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 08:22:46.82ID:E6VmCWen0
>>1
「ダンシング・クイーン」




は名曲

324名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 08:23:32.19ID:oRkkA1IH0
荻野目洋子はとんねるずのみなさんのおかげですの貧乏家だな

325名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 08:33:36.96ID:9dfSSCPq0
家族対抗歌合戦がエグい

326名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 08:37:06.84ID:Gd4fApgD0
>>23
実際今も化粧スキルなきゃこんなエテ公ばかりだもんな日本人やアジア圏は

327名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 08:39:32.52ID:st+42qbi0
「フラミンゴ」
たしかにヒットした後に出すのにはちょっと・・・なシングルだが割と好きだな
「六本木」「湾岸」とかよりカッコいい曲だと思う
特に編曲が。
ナーラダマイケルウォルデンプロデュースの英語アルバムはもっと評価されていい

328名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 08:40:18.14ID:LB2zvjnC0
>>315
そうか?どちらもショートヘアが似合うという点くらい

329名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 08:53:48.01ID:/OeZwvUi0
>>294
切り替わり時期だったから売れなかったとかは単なる言い訳に過ぎん
例えば、ゲームの話になるが
ドラクエはいつもそのゲーム機の切り替わり時期の発売だったが売上は毎回高かった

330名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 08:56:51.75ID:EqinzShv0
80年代は国民がケチだったからな
金を出してまでレコード買うやつは少ないよ

331名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 08:59:31.91ID:5IJ1NNib0
.
香川照之が消えたタイミングに虫好きタレントに滑り込んだ天才

332名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 09:03:49.87ID:ubib1b9B0
あの一曲があったからずっと知られる存在になれたよね
一発屋でもなんとなく売れてるよりインパクトある一発のが強いってのがわかる

333名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 09:05:32.76ID:KWV+khb+0
普通に朝ドラで主人公の相手役やってたけど、かわいかったけどな
歌番組とかじゃ他にかわいい子がいて埋もれるけど、単独ならやっぱりレベル高い

334名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 09:05:43.48ID:ubib1b9B0
>>6
荻野目洋子って子供の頃から歌って踊ってたぞ
姉の方も子役してなかったっけ?
親がやらせてたんじゃないかな

335名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 09:06:43.66ID:4IMKwvW50
岡田有希子は残念だったね。
この直前まで「くちびるネットワーク」が売れてたし。
何が理由か知らないけど死ぬことはなかったんじゃないかと。

336名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 09:07:52.43ID:KWV+khb+0
>>255
オリコンの年間1位だっけ?
CDレンタルしてカセットに録音して聞いてたわ

337名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 09:14:17.00ID:lW3jKo760
>>292
小泉今日子とか中山美穂は今見ても当時は可愛かったと思う

338名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 09:14:46.63ID:KWV+khb+0
>>165
それは一般人と比べてでしょ

339名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 09:17:00.21ID:3B0A4LaB0
>>292
昔ののりピーはめちゃくちゃかわいい
あとアイドル時代の初期の松田聖子もレベルたかい

340名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 09:18:08.36ID:4IMKwvW50
本田美奈子はマリリン以前の曲も地味だけどけっこう好き。
sosoteとかテンプテーションとか。

341名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 09:20:42.39ID:QQ7B1Ycz0
>>55
ただいま放課後の人だ
懐かしい

342名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 09:22:20.26ID:xyfMaQY00
>>335
ああ、
そろそろ時期か。

343名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 09:24:46.50ID:b5f8xmY00
>>340 ソソッテは以後な

344名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 09:25:28.60ID:Te0bkUB90
>>318
当時のグラビアでかなりお世話になった

345名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 09:25:37.08ID:/ACFCvqH0
>>310
どんな性格なん?
性格は良さそうに見えるが。

346名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 09:28:24.57ID:XJVwOlha0
近くのダイエーにミニライブで来たのを見たな
生歌も上手かったしかわいかった

347名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 09:29:34.42ID:J2tV4P2g0
毎年ユッコの墓に行ってるって報道されてたけど

さすがにもう忘れてるよね

348名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 09:29:36.37ID:4IMKwvW50
歌の上手さなら倉田まり子を推したい。
「真夏のランナー」っていう曲があるんだけど
ちょうど高校野球やってるし今聴いてもいいかも。

349名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 09:34:49.38ID:L5EdzFWT0
>>264
そんな手抜き調査だから実際に売れた枚数と誤差がデカイんだよ
例のポケモン主題歌なんて出荷枚数200万枚なのにオリコンの調査だと100万枚ちょっとだぜ
流石にコレはあり得ん

350名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 09:40:27.44ID:ohoqOu2h0
そういえば姉の存在は忘れていた
石田姉妹は妹は忘れた

351名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 09:41:51.24ID:fCQYeq2p0
桑田靖子
ここでもブスアイドルと言われているけど
有名な堀越学園の卒業写真に彼女もいるけど
そこでは大半の人達は「ブス一人もいねえ」と感想漏らすのよね

352名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 09:43:11.81ID:FYqCO+hQ0
盆踊りのイメージ

353名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 09:44:18.08ID:wL0Xh+Jr0
>>349
そりゃ全てのCDショップの売上をカウントしていたわけじゃないから偏りや誤差は仕方ない
大体で推定数を出してるんだよ

354名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 09:44:21.77ID:cm9+Qjtx0
タブロイドw

355名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 09:56:27.32ID:4IMKwvW50
森尾由美は綺麗なお姉さんって感じだったなあ。
今でも綺麗だけどもう孫がいるんだっけ?この間そんなスレがあったような。

356名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 10:04:10.68ID:XeGRJlKP0
>>94
飛んだカップル
https://youtu.be/Z0iVHRqU2u0

357名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 10:07:42.97ID:dQF32szS0
DEARは名曲

358名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 10:08:23.88ID:sAn7GMix0
昔は洋子の方が好きだったけど、いま考えると姉の慶子の方がエロくてイイな

359名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 10:20:37.95ID:q+OyvA+i0
>>358
最初姉ちゃんの方がメジャーだったんだよな
奇跡の人の舞台でポスト大竹しのぶみたいな演技派扱いされてた 
NHKの番組で糸井重里のアシスタント司会やっていた
あんな事になって

360名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 10:21:00.18ID:6bwwSpQD0
歌いながらストリップしたアイドルだよね。

361名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 10:25:38.96ID:7gxHssKu0
1976年
【荻野目慶子】劇団ひまわりオーディションに合格し入団。子役として活動開始
【荻野目洋子】姉のオーデについて行き歌を歌わされて姉と共に合格。入団して子役として活動開始

1977年
【慶子】映画『獄門島』出演(勝野(少女期)役)
【洋子】映画『獄門島』出演(勝野(幼児期)役)姉の撮影を見学に行ったところ市川崑監督から「出てみない?」と言われて映画出演

1978年
【洋子】出演した『ちびっこ歌まねベストテン』でスカウトされ小学生女子3人グループ、「ミルク(ミミ(小畑和美)ルミ(洋子)クミ(大森絹子))」で芸能界デビュー

1979年
【慶子】舞台『奇跡の人』ヘレン・ケラー役オーディションに合格し芸能界デビュー
【洋子】ミルク」レコードデビュー

1980年
【慶子】映画『海潮音』で各種映画新人賞受賞

1982年
【洋子】映画『ションベンライダー』オーディション(不合格/合格は河合美智子)

1983年
【慶子】映画「南極物語」のイメージソング「愛のオーロラ」で歌手デビュー
【慶子】YOU (NHK)」司会スタート
【洋子】『ションベンライダー』オーデきっかけでフジ系アニメ『みゆき』みゆき役声優に抜擢

1984年
【洋子】「未来航海-Sailing-」で歌手デビュー

362名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 10:26:35.58ID:7gxHssKu0
【洋子】

デビュー2年間売れない
「ダンシング・ヒーロー」でブレイクして
1980年代後半にはヒット曲を連発した

1984年
未来航海-Sailing- 32位
さよならから始まる物語 29位
ディセンバー・メモリー 39位
無国籍ロマンス 35位

1985年
恋してカリビアン 24位
心のままに 16位
ダンシング・ヒーロー 5位

1986年
フラミンゴ in パラダイス 7位
Dance Beatは夜明けまで 4位
六本木純情派 3位

1987年
湾岸太陽族 3位
さよならの果実たち 1位
北風のキャロル 2位

1988年
ストレンジャーtonight 1位
スターダスト・ドリーム 1位
DEAR〜コバルトの彼方へ〜 2位

1989年
ヴァージ・オブ・ラブ 5位
湘南ハートブレイク 7位
ユア・マイ・ライフ 10位

363名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 10:27:57.59ID:uL7bl1Ny0
>>329
知ってたか?
96年辺りまでのデータはファミ通だかが出してる数字で実売数字は存在しない
つまり全て出荷だと聞いたことがある
もちろんオリコンもこの頃は調査していない
97年のFF7くらいからじゃないか?

364名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 10:28:53.28ID:W8VabAk+0
歌は上手かったから

365名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 10:29:32.60ID:Z4gDuPFm0
>>13
姉はもっとブス

366名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 10:29:43.84ID:ThoZIoOR0
>>23
どこらへんがだよ

367名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 10:31:47.74ID:HBXRdt9q0
とんねるずの石橋が
ダンシングヒーローを急に踊り出すの
もう一回だけ見たいな

368名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 10:38:40.75ID:scAckb+F0
ミルクのとき、ものすごい美少女でびっくりしたわ。

369名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 10:42:57.03ID:g6iCMlPC0
桑田靖子とか松居直美とか
ブスでもアイドルになれた時代だったからな
荻野目ちゃんなんかマシなほうだ

370名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 10:43:12.15ID:fMEB2s8E0
>>365
姉めちゃくちゃ美人じゃん、儚げな美人
魔性の女と言われるのも納得

でも実際にいる魔性の女は大竹しのぶとか蒼井優とかのちょいブスばかりだけど

371名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 10:43:42.23ID:7gxHssKu0
歌が上手い→ 幼少時から民謡を習っていた

>父と共に民謡を習っており、「完璧な発声」と言われた。

慶子×洋子 対談

慶子「それは、あのときたまたま「劇団ひまわり」に入ったから…」
洋子「でも、劇団って言ったって、はじめは何をするところかわからないじゃない。新聞広告だけじゃ」
慶子「「ひまわり」って、そのころは、なんか、建物がボロいところで(笑)」
洋子「そうそう、覚えてる。わたしが一緒についていったときがあって」
慶子「歌を歌ったのよね。それで、合格…」
洋子「したよ」
慶子「パパと一緒に民謡習っていたせいか、完璧な発声だって」
洋子「そんなことないって。わたしは末っ子だから、くっついて行っただけで。なんか、オーディションが面白そうだなって」

372名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 10:44:58.78ID:vzZ94IGX0
>>347
何年か前に墓参りに行ったのを女性週刊誌が報じているから
命日とかにきっちり行くとかはさすがにないと思うが
何かのタイミングが合えば墓参りに行っているんじゃないかなあ

373名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 10:47:32.80ID:zOgnpvKT0
>>337
みぽりんは確かに可愛かったなあ

374名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 10:47:53.64ID:O5smsgEp0
苦手だ、、、いつも上目遣いのほっぺが突っ張った人

375名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 10:48:55.13ID:O5smsgEp0
>>23
これ写真悪い
浜田朱里はもっときれい

376名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 10:53:17.50ID:GKLEUObX0
>>342
岡田有希子が飛び降りたその日に産まれたのがあの沢尻エリカ

377名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 10:55:34.97ID:WTaBAyqw0
>>367
今の振付が定着したのも
あのコント以来だったはず

378名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 11:04:23.42ID:qsLQYaWk0
踊りがめっちゃ苦手であの曲のときは戸惑ったて随分前読んだ

379名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 11:06:34.66ID:RRwIpj8O0
>>122
平松剛法律事務所?あそこ宣伝広告費ものすごい使ってるよね。
ラジオもテレビもすごい本数流れてる。

380名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 11:10:53.16ID:KLHPwt1E0
>>23
epoの違和感よ

381名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 11:14:39.65ID:O+bq0nJY0
姉はアレだが自身のスキャンダルが見当たらないのが大したもの
普通に結婚して子供もいるのに

382名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 11:19:32.28ID:KI3U1S6g0
>>292
浅香唯だな
ありゃ容姿は完璧すぎる

383名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 11:20:34.68ID:wv9OhoAx0
>>377
バブリーダンスの時の新バージョンになったサビの振付に違和感しか感じ得ない

384名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 11:24:24.67ID:3LCgIugX0
>>315
浜辺美波が似てるのは水野真紀だろ
東宝の偉いさんの好みなんだろう

385名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 11:48:59.56ID:waUtS+E40
「荻野目」ってかなり珍しくない?荻野もそんな多くないのに目がついている

386名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 11:50:24.92ID:kE4D796G0
ダンシング・ヒーローより六本木純情派の方が好き

387名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 12:05:43.01ID:r9lsJzuT0
>>175
戸川純とごっちゃになってないかというか戸川純も生きてるけど

388名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 12:06:38.93ID:Rplzre6k0
荻野目慶子って名前見ると下半身がムズムズするんだけどエロいのあったっけ

389名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 12:16:16.79ID:PXpLUVMC0
今だったらグループアイドルの歌唱力担当みたいな感じでソロデビューはさせて貰えないだろうな

390名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 12:16:47.14ID:Gtw+HA530
腹から声が出てるような歌唱で安定感が抜群だったなぁ

391名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 12:23:15.97ID:RCqq3fc50
洋子の裸体をイメージする目的で姉の慶子のヌード写真集買ったなぁ
そういう人、他にもいるだろ?

392名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 12:29:33.78ID:HI/SHMtd0
「ないしてる」って言ってないよ、「あ」だよ!

393名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 12:33:20.46ID:8L6N9Ttz0
旦那さんはテニスの解説をよくしているなー
散々既出だが、姉の慶子さんは何してるんだ・・・?

394名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 12:44:52.21ID:hN4yqp6j0
>>204
小泉今日子めっちゃかわいいな

395名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 12:45:51.74ID:IBdy7Yim0
今夜だけでもシンデレラボーイ
シンデレラボーイってどういうこと?

396名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 12:51:26.15ID:HbktI5810
>>395
デビルマンレディみたいなもん

397名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 12:51:48.44ID:ulsZpZ/F0
若い頃からカワイイってば

398名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 13:02:17.60ID:pZY6WSpJ0
>>226
長渕剛のとんぼが1989年にミリオン行ってる

399名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 13:21:00.54ID:ER20Wk4G0
>>55
ふたりの恋はABCというストレートなタイトルの曲も歌っていた。
UCCコーヒーのCM曲にもなり
ふたりの恋はUCCって歌ってた。

400名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 13:22:59.06ID:3Aoi6f5K0

401名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 13:27:23.75ID:HY1COmDe0
荻野目妹ってだけで、売りはなかったからな

402名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 13:43:54.09ID:mg94ZY610
ミルクってロリアイドルやってた
本麒麟ぐびぐび

403名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 13:44:18.58ID:mg94ZY610
はりわすれ
https://idol.ne.jp/milk

404名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 14:11:48.91ID:aBSwomDE0
荻野目慶子の妹だろ

405名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 14:15:45.78ID:JJGWhrl80
>>226
つまり近藤真彦は1980年代、ジャニ唯一のミリオン
そら威張る

406名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 16:06:27.11ID:leO/riZ80
>>387
妹の戸川京子は亡くなってるね

407名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 16:10:25.34ID:U5smvrEI0
>>271
今の工藤静香はニューハーフ

408名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 16:11:51.59ID:NYD5CQh40
>>1
> 当時はアイドル全盛期で右を見ても左を見てもかわいい人ばかり

そもそも可愛くなきゃアイドルにはなれんだろ

409名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 16:18:20.97ID:fWykL5MX0
かなり記憶が混濁してるやつが多くておもしろいな
このスレ

410名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 16:21:11.58ID:Lb6sUhsH0
鶴太郎が司会のアイドルパンチでよく見かけた
ブレイク前のチェッカーズも出ていた

411名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 16:24:11.26ID:HwdlwWIR0
アイドル発掘番組のスター誕生の初代デビューの人が誰だったか知らんのかな

412名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 17:17:27.62ID:aUSIqBX60
>>3
姉妹で美人だけど似てないよね
姉は小柄でフェロモン系でちょっと不思議ちゃん
妹は長身でボーイッシュで快活、聡明なイメージだった

413名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 17:24:27.02ID:xdmSWn5M0
ダンスビートは夜明けまでが主題歌だったドラマを
熱心にみてた
当初は南野陽子とか松本典子より売れてただろ

414名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 17:28:06.17ID:uUeO56u+0
荻野目ちゃんて若い頃ロングヘアーだったことある?

415名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 18:05:48.94ID:nemX/ajc0
児童会て行ったバス旅行で、戦隊ヒーローショーのあとが荻野目洋子のミニコンサートだった。
あの時サイン会に並んどけばよかったかな。

416名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 18:07:32.65ID:7fZ9X3zu0
>>30
おいらも
冬のはじまりに聞くと物悲しくなる名曲

417名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 18:50:55.96ID:vhu3dpRv0
平社長にお前はブスなんだから、歌と踊りをひたすら
練習しろといわれてたよね。

418名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 18:54:51.58ID:40ADkc650
>>299
セイントフォーみたいに埋もれる前に売れたから助かった
ダンシング・ヒーローが1年遅かったらおニャン子、美穂、ナンノ、浅香、斎藤の
波に飲み込まれてた可能性ある。本格派では本田美奈子も85年だしね

419名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 18:58:51.46ID:40ADkc650
>>414
ミルクって小学生のグループアイドルしてた頃はロングだった

420名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 19:11:55.90ID:jhqpCUhs0
246コネクションは名盤

421名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 19:47:06.29ID:NUY1WZfZ0
>>369
松居直美は演歌歌手でしょ
歌はマジでうまかった

422名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 19:57:10.14ID:Gtw+HA530
ミルクのルミでググったらとんでもない美少女だった

423名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 20:11:24.28ID:U5smvrEI0
荻野目洋子はミュージカル歌手に転身すれば良かったのに

424名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 20:34:27.75ID:DtNKI3mH0
つーか欽ちゃんの番組が異常なのよ
素人発掘してみんな売れさすのが凄すぎる

425名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 21:14:20.73ID:3TZnq+k00
アイドルっぽい歌なんてなかったな

426名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 21:35:58.29ID:FODFPXkU0

427名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 22:22:33.76ID:So8E/j+U0
>>345
性格良い悪いって言うより癖が無いイメージだよね
姉は癖ありそうなイメージなのに

428名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 22:46:14.74ID:9Seabay30
むかしはアイドル誌にアイドルの実家の住所が書いてあって、ファンレターを送ろう!みたいな
いま考えると恐ろしい

429名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 23:06:39.76ID:3A3Yn2W/0
みゆき
見てたよ

430名無しさん@恐縮です2023/03/19(日) 23:12:52.51ID:Q4CfLxt10
スロープに天気雨

431名無しさん@恐縮です2023/03/20(月) 02:04:08.06ID:U1im/9lA0
>>347
>>372
去年も名古屋仕事の後に行ったとインスタグラムに書いてたよ
名前出してないけどそれとなく書いてた

432名無しさん@恐縮です2023/03/20(月) 02:28:56.81ID:aocv2IFU0
>>198
TBSアナに引き継がれた

433名無しさん@恐縮です2023/03/20(月) 02:30:19.86ID:aocv2IFU0
>>203
一番可愛い子は性器ピアス写真出した

434名無しさん@恐縮です2023/03/20(月) 02:33:03.55ID:aocv2IFU0
>>233
そのかわいい子たちは枕の覚悟がなかったんだろう

435名無しさん@恐縮です2023/03/20(月) 02:38:50.64ID:aocv2IFU0
>>323
フレディ、、、(涙

436名無しさん@恐縮です2023/03/20(月) 03:07:54.57ID:ndQjmm7U0
>>419
再デビューだったのか
何が自然児だよ
デビュー前から芸能界に染まってんじゃん

437名無しさん@恐縮です2023/03/20(月) 06:26:40.53ID:gbs9fF4w0
ライジングは荻野目ちゃんデビューのために
立ち上げた事務所だったから
この人がいなかったら
安室やSPEEDはいなかったかもしれない

438名無しさん@恐縮です2023/03/20(月) 06:39:09.06ID:UzJKp5BI0
荻野目の目!

439名無しさん@恐縮です2023/03/20(月) 06:40:46.97ID:UzJKp5BI0
14歳の時の
家族対抗歌合戦で歌ってる映像を
昨日見た

歌はうまかった

440名無しさん@恐縮です2023/03/20(月) 07:00:41.50ID:kZYv5XQG0

441名無しさん@恐縮です2023/03/20(月) 07:13:19.62ID:g5w7ucmr0
>>12
大事MANブラザーズバンドが思い浮かんだ

442名無しさん@恐縮です2023/03/20(月) 07:21:33.71ID:jNNIoBM80
売れない頃の荻野目は声優やってた

443名無しさん@恐縮です2023/03/20(月) 08:14:18.85ID:SSpx9J9L0
長山洋子の場合もアイドル時代の当初はアニソン歌手だったな

444名無しさん@恐縮です2023/03/20(月) 09:13:00.51ID:21LjiON10
>>106
この中ではダントツにかわいいな

445名無しさん@恐縮です2023/03/20(月) 09:39:44.75ID:ww19pJfV0
エロくていろいろやらかした姉が好き

446名無しさん@恐縮です2023/03/20(月) 09:48:37.43ID:scp6G3bG0
荻野目ちゃんと呼ばれていたのは、小学生でデビューしたからか?

447名無しさん@恐縮です2023/03/20(月) 10:17:51.82ID:LmZWlfM60
>>446
アイドルパンチ司会の片岡鶴太郎が本名荻野。
で、親しみを込めて洋子ちゃんでなく、荻野目ちゃんと呼んだ。

448名無しさん@恐縮です2023/03/20(月) 10:18:36.22ID:jmay0G0a0
そんなことない かわいいって言って欲しいのが見え見え

449名無しさん@恐縮です2023/03/20(月) 10:38:52.71ID:bROMX6Tn0
この人、とんねるずにスリッパで引っ叩かれてる記憶しかないわ

450名無しさん@恐縮です2023/03/20(月) 10:40:48.00ID:uOqFLdqs0
荻野目洋子と河合美智子って似てるよね

451名無しさん@恐縮です2023/03/20(月) 12:20:42.55ID:3Gyd8Jsi0
>>35
最初は5∶00から10:50までやってた。

452名無しさん@恐縮です2023/03/20(月) 12:49:06.26ID:xfPIrvro0
ショートカットでレズキャラだったよね

453名無しさん@恐縮です2023/03/20(月) 12:52:33.58ID:lK/OnZXE0
センチメンタルなサマーブルセイリング♪
夏は微妙にドラマチック とても~

中々意味不明だな

454名無しさん@恐縮です2023/03/20(月) 12:57:44.56ID:pa0jSY6W0
昭和って海外のヒット曲を日本語カバーしまくってたんでしょ?

455名無しさん@恐縮です2023/03/20(月) 13:10:00.50ID:KVHaB5Gw0
>>454
パクリも横行してたよ、

456/2023/03/20(月) 15:33:09.45ID:+SDpI/aj0
>>48の飲みが甘いー 甘いー 甘いー

457名無しさん@恐縮です2023/03/20(月) 18:22:31.02ID:wLc+2RFE0
>>61
いま俺の横を車が通り過ぎていったが、確かに思いっきり使ってたw ひどいな

458名無しさん@恐縮です2023/03/20(月) 18:26:19.33ID:wLc+2RFE0
>>456
そうそう、それそれ
平成初期の香り満載

459名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 00:56:21.90ID:7Jh7tfaL0
>>428
西村知美の姉が拉致された事件が有ったな

460名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 16:34:30.47ID:BV0ju6am0
>>14
この顔でブス扱いなのか?

461名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 16:35:39.88ID:BV0ju6am0
>>453
その歌好きだったわ

462名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 16:42:00.25ID:NnVA4r6+0
>>460
当時の売れてるアイドルならべたら、ブス枠(個性派)だろうな~

463名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 17:07:15.68ID:ZXUw5lQF0
当時のアイドルの歌唱力のアベレージが
下がっていたので普通に歌える子は
「○○ちゃんは歌が上手いんです」と言われる
風潮があったのだが(長山さんとか本田さんとか)
荻野目ちゃんはそう言うのを売りにしなかった
のが好感持てたなあ

464名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 17:19:45.65ID:hbxA3sG00
旦那さんカッコいいんだよな

465名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 17:23:26.00ID:4L+0ktJx0
ラズベリーの風を持ってた

466名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 17:30:56.78ID:ZUbXLAvw0
小学生のころクラスの女子が夜ヒットで岡田有希子の幽霊が映ってたって言ってたの今でも覚えてるわ
当時アイドル微塵も興味無かったからふーんって感じだったけど

467名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 17:34:30.91ID:RzorAYfg0
>>427
何年か前にダウンタウンとお酒を飲む番組で見た時、意外の気が強い人だったんだなって思った

468名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 17:49:07.69ID:12xRqHHX0
>>42
狩人は正確には2発でしょ
「あずさ2号」
「コスモス街道」

469名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 18:13:53.13ID:R3oBmRZc0
>>47
モックンはアイドルや芸能人大好き
朝のアイドル番組だったテレ東の「おはようスタジオ」を観覧するために桶川から通ったり
J事務所に入ってすぐトシちゃんにサインくださいって色紙差し出したり(他の子はそんなことやらない)
同期のアイドルたちのキャッチフレーズいつまでも覚えてて本人たちにドン引きされたり
米アカデミー賞授与式に行ったときにハリウッドスターたちの匂い嗅ぎ回ってたりしてた

470名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 18:27:27.91ID:sF3CdrQe0
かわいかったけどなぁ
デビューの頃からいいと思ってたら洋楽カバーでブレイクして驚いた

姉妹であんまり似てないね
魔性な姉と健全そうな妹でタイプも違う

471名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 18:48:32.46ID:99O1AGW+0
髪型で損してたとは思う
でも事務所の戦略だから仕方ないね

472名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 18:50:22.04ID:hIRryWwg0
あの当時は何でもかんでもアイドルとしてデビューさせてたからな
シンガーソングライターでも見栄えが良ければアイドル的な売り方された
竹内まりや、山下久美子、白井貴子あたりはうまくイメチェンできたが、中原めいこや飯島真理あたりは軽く扱われて可哀想だったよ

473名無しさん@恐縮です2023/03/21(火) 21:55:12.27ID:Pwk/r25p0
やすきよの番組に出てたのを見て一目惚れしたw

474名無しさん@恐縮です2023/03/22(水) 17:38:01.19ID:eUN9wgCi0
むっちゃ整形してるよね
デビュー時は目がちんばやったのに

475名無しさん@恐縮です2023/03/22(水) 17:43:37.78ID:nzNajNBN0
この人で精通したわ

476名無しさん@恐縮です2023/03/22(水) 18:00:26.37ID:UBVN5DeV0
昔のアイドルは髪型のせいでなんかイマイチやな
みんなメイクめっちゃ薄そうだから素材がいいのは分かるんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています