X



【ガンダム】初代『ガンダム』打ち切りじゃなかったら、どんなラストだった?「富野メモ」から考察★2 [フォーエバー★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2023/03/18(土) 17:27:48.72ID:M9rYOLfJ9
3/17(金) 6:10配信

マグミクス
打ち切りになっていなかったらアムロ・レイは死んでいた!?
SFアニメの金字塔『機動戦士ガンダム I』DVD(バンダイビジュアル)

『機動戦士ガンダム』といえば、ロボットアニメ界の金字塔として、アニメファンであれば知らない人のいないほどの超有名作品。そんな人気作品の『ガンダム』ですが、実は全52話放送予定が42話で打ち切られていたという過去があります。あの『ガンダム』が、本来のストーリーより9話も早く打ち切りの憂き目に遭っていたとは……。ガンプラを夢中で作っていた筆者には当時知るよしもありませんでした。

【画像】ガンダムだけどガンキャノンに近い? 「RX-78」のバリエーション機を見る(10枚)

 しかしファンであるがゆえ、「もし仮に打ち切りにあっていなかったら、あの結末はどう変わっていたのかな」と考えてしまいます。

 たしかに思い返してみると、物語の終盤はやや唐突な展開があったのは否めません。たとえばジオン公国軍総帥のギレン・ザビを、味方である妹のキシリア・ザビが討つシーン。やや自軍優勢な状況とはいえ、戦闘中に軍事的天才であるギレンを撃つ危険性は理解できないはずはないですよね。いくらキシリアが軍事より政治向きの人物であったとはいえ、無理矢理な印象がありました。打ち切りの影響で、物語を一気に畳む必要があったのでしょう。

 そもそも、当時のロボットアニメと言えば勧善懲悪が当たり前で、毎度敵ロボットを倒して、めでたしめでたしが普通でした。一方『ガンダム』は、地球連邦軍サイドのアムロ・レイ視点をメインに描かれているとはいえ、戦争を背景にしているため、どちらが正義か悪かという概念がない世界。また戦争なので人がたくさん死んでしまうという暗い話が多かったことも、子供には受けなかった要因のひとつかもしれません。

『ガンダム』の監督である富野喜幸(現:富野由悠季)さんが残した「富野メモ」には、打ち切りによって放送されなかった数々のストーリーやネタが記されています。「富野メモ」によれば、主人公のアムロ・レイが最終回で死亡する予定だった、シャアの片腕としてシャリア・ブルが活躍するはずだったなど、世に出なかった構想が散見されます。シャリア・ブルの活躍はともかく、主人公のアムロ・レイが生きたまま終わってくれたのは不幸中の幸いでした。

 皮肉なことに、アニメは打ち切り決定直後の時期から盛り上がりを見せます。物語が終盤に近付くにつれて、どんどん人気が上がるという状況。売れ行き好調の“ガンプラ”も、主人公機のパイロットが死ねば影響が心配されます。再放送や続編製作の可能性なども考慮されて、アムロ・レイが一命を取り留める結果になったようです。
 すっかり大ヒット作品の地位を獲得した『ガンダム』。その後も劇場版の上映や続編アニメのスタート、その他にもゲームを始めさまざま分野で人気を誇る一大コンテンツに成長を遂げました。

次ページは:もしものラスト2パターンとは?

https://news.yahoo.co.jp/articles/8d6f7459e8bc3a9f657be371fd5fe83c70f6bdc9?page=1

https://magmix.jp/wp-content/uploads/2022/10/220926-RX78-03.jpg

★1:2023/03/18(土) 00:52:46.70 前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679068366/
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 13:50:32.52ID:cGUjpe8Y0
ま、欧米じゃ富野ガンダムみたいな複雑で暗めのアニメは受けないだろうな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 15:34:59.15ID:TjUNq5N60
>>908
富野の小説「イデオン」と「リーンの翼」は面白かったぞ
読みやすさとか別にして
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 16:47:42.06ID:KYDKVSci0
ダンバインは国の対立もわかり易い方
最後も唐突なだけで浄化は浄化
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 16:53:39.82ID:ZYOwwI690
いつまでもガンダムガンダムって(゚,_・・゚)バッカジャネーノ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 16:57:33.98ID:TjUNq5N60
>>913
初代リーンでオーラバトラーが出ないやつな
剣とオーラ力の異世界転生ファンタジー
時代的にコンピュータRPGが出る前、オリジナルのRPG的世界を良く作って良くやったと思うよ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 17:01:27.00ID:w4x0UqQa0
>>894
サイコミュってことで何とかリアリティとの折り合いを付けてたのにZ以降のオカルト化は本当に残念だわ
明確にレビルにニュータイプは超能力者じゃないってファーストで否定させてたのに
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 17:15:13.99ID:hbxA3sG00
部室でアムロとフラウ棒の薄い本読んでちんぽ擦り切れるほどシコった
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 17:42:36.34ID:LF3kNt5V0
このスレをずっと見てて思ったことは
スレッガーが意外と人気薄っ!と言うこと
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 18:02:08.88ID:wHVgwgMV0
>>902
ララア死ぬときの描写は子供心にドン引きだったw
そんなこともあってあんまララア好きくないわ
Zの最後も幽霊出まくりでなんじゃそりゃっていう
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/21(火) 19:11:21.32ID:sw+Wi+J90
>>911
非富野のGガンダムとガンダムWはアメリカではそこそこ受けたが、満を持して初代ガンダムを放送したが、案の定さっぱり受けなくて、放送を打ち切ったそうだ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 07:29:56.73ID:wSx2G0Kx0
ダンバインはわざと面白くならないように作ってる感じ
当然ライバルのボトムズに抜かれた
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 11:14:59.53ID:T5Jh7KuT0
>>891
初監督の「海のトリトン」からもう
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 14:38:52.09ID:HXryvUPb0
アメ公は暗い話嫌いだからな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/22(水) 15:48:24.05ID:WEV3mn550
クエスパラヤは地球に住んでたのに、何でニュータイプなのだろう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況