X



【ガンダム】初代『ガンダム』打ち切りじゃなかったら、どんなラストだった?「富野メモ」から考察★2 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2023/03/18(土) 17:27:48.72ID:M9rYOLfJ9
3/17(金) 6:10配信

マグミクス
打ち切りになっていなかったらアムロ・レイは死んでいた!?
SFアニメの金字塔『機動戦士ガンダム I』DVD(バンダイビジュアル)

『機動戦士ガンダム』といえば、ロボットアニメ界の金字塔として、アニメファンであれば知らない人のいないほどの超有名作品。そんな人気作品の『ガンダム』ですが、実は全52話放送予定が42話で打ち切られていたという過去があります。あの『ガンダム』が、本来のストーリーより9話も早く打ち切りの憂き目に遭っていたとは……。ガンプラを夢中で作っていた筆者には当時知るよしもありませんでした。

【画像】ガンダムだけどガンキャノンに近い? 「RX-78」のバリエーション機を見る(10枚)

 しかしファンであるがゆえ、「もし仮に打ち切りにあっていなかったら、あの結末はどう変わっていたのかな」と考えてしまいます。

 たしかに思い返してみると、物語の終盤はやや唐突な展開があったのは否めません。たとえばジオン公国軍総帥のギレン・ザビを、味方である妹のキシリア・ザビが討つシーン。やや自軍優勢な状況とはいえ、戦闘中に軍事的天才であるギレンを撃つ危険性は理解できないはずはないですよね。いくらキシリアが軍事より政治向きの人物であったとはいえ、無理矢理な印象がありました。打ち切りの影響で、物語を一気に畳む必要があったのでしょう。

 そもそも、当時のロボットアニメと言えば勧善懲悪が当たり前で、毎度敵ロボットを倒して、めでたしめでたしが普通でした。一方『ガンダム』は、地球連邦軍サイドのアムロ・レイ視点をメインに描かれているとはいえ、戦争を背景にしているため、どちらが正義か悪かという概念がない世界。また戦争なので人がたくさん死んでしまうという暗い話が多かったことも、子供には受けなかった要因のひとつかもしれません。

『ガンダム』の監督である富野喜幸(現:富野由悠季)さんが残した「富野メモ」には、打ち切りによって放送されなかった数々のストーリーやネタが記されています。「富野メモ」によれば、主人公のアムロ・レイが最終回で死亡する予定だった、シャアの片腕としてシャリア・ブルが活躍するはずだったなど、世に出なかった構想が散見されます。シャリア・ブルの活躍はともかく、主人公のアムロ・レイが生きたまま終わってくれたのは不幸中の幸いでした。

 皮肉なことに、アニメは打ち切り決定直後の時期から盛り上がりを見せます。物語が終盤に近付くにつれて、どんどん人気が上がるという状況。売れ行き好調の“ガンプラ”も、主人公機のパイロットが死ねば影響が心配されます。再放送や続編製作の可能性なども考慮されて、アムロ・レイが一命を取り留める結果になったようです。
 すっかり大ヒット作品の地位を獲得した『ガンダム』。その後も劇場版の上映や続編アニメのスタート、その他にもゲームを始めさまざま分野で人気を誇る一大コンテンツに成長を遂げました。

次ページは:もしものラスト2パターンとは?

https://news.yahoo.co.jp/articles/8d6f7459e8bc3a9f657be371fd5fe83c70f6bdc9?page=1

https://magmix.jp/wp-content/uploads/2022/10/220926-RX78-03.jpg

★1:2023/03/18(土) 00:52:46.70 前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679068366/
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:11:24.37ID:VkTlS0Kr0
>>544
「専ブラならNG奨励」
「知恵遅れ」
ワードセンスが爺ジジイwww
隠せないもんだね
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:12:23.75ID:YyZlRz6h0
>>533
そこからの僕には帰る場所があるだからな
アムロの成長とこれからの仄めかしが味わい深い余韻になっている
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:13:57.96ID:+N2MSZc00
>>547
人間臭いってことなら終始ベタベタしてないか?
カラッとしたクールな人間関係なんかどこにもないよね?
ブライトなんかジメッジメだよね?指揮官なのに

当時のタモリがガンダム理解してたかな?
同級生だからって理解してたと思うの?
タモリってアニメ通だったっけ?
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:15:11.09ID:lCiU984c0
>>350
フラウ・ボゥは普通に取り合いになるでしょ
ハヤトは余り者だが
ハヤトがおこぼれに預かろうと暗躍したのがきしょいんよ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:16:43.47ID:CKa3p1kH0
>>447
zでは皆殺しの富野が本領発揮でストレス発散www
まあやり過ぎた反動でzzは前半お子ちゃま向けでメーカーに媚び売ったwww
でもzzの終盤もゴミのように死人祭りw
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:17:44.66ID:1aqyA6T90
ただ母親と会って、
「僕は戦わなきゃならないんだ!さようなら」
だったらいらんと思うけど、
ジオン兵を母親の前で撃ち殺す展開がいらないとは思わんな。

主人公の母親が出てきたこと自体、そんなの見たくねぇってのは暴論
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:17:50.43ID:e7kItj/t0
>>551
感情はあるんだけど語り過ぎないんよね
行間を埋めてないというかね
それがいい
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:18:30.17ID:ljF+rici0
打ち切りと言っても4話だか予定寄り少なかっただけじゃなかった?
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:18:56.35ID:alhGa4hl0
>>555
単発だと思ってたがやるなw
ID変えまくるとたまに同じになるんだよなwNGしとくわw
おまえは立派なあらしやで?w
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:19:28.64ID:nUqZD7lf0
冨野メモを大昔見たけど、正直こうならなくて良かったと思ったよ。話がと散らかって訳わかめになってる。
結果的に話数短縮で話が引き締まった。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:20:36.83ID:Zyf5ENki0
わざわざNG宣言w
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:20:41.34ID:/p7XkvU50
>>557
セリフが説明的じゃないってことならタモリの言い分も理解するけど、
それをもってきて、母親回いらんって理屈が理解できないわ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:20:55.02ID:ljF+rici0
そもそも1年戦争は、
量産型MSのジムの大量生産に成功したからジオンに余裕勝ちしたって戦争で
アムロとガンダムの活躍など戦争自体になんの影響もなかった話だ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:22:06.74ID:Yr43IznC0
>>551
物語り前半のブライトの新任中間管理職の苦悩がこの年だから分かるんだよな
リュウの存在感の大きさとかさ、言われたから皆んなのためにやってるんですのアムロとか
それぞれの苦悩が練り込まれてて本当に良く出来てると思う
Z以降はどいつもこいつもキレてて頭おかしいし共感出来ない
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:22:41.24ID:kQvl0iHM0
>>559
自分の敵は全て同一人物だと思ってる時点で健常者じゃないな
おまえのリアル考えてみろよ(笑)
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:23:13.63ID:AoCzqQmQ0
>>552
もう終わってんのに蒸し返すなよ…
おまえらどんだけフラウボゥ好きなんだよ笑

「きしょいんよ」
とか使ってんなよ糞汚ねぇクソジジイのクセにw
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:23:19.98ID:9TJDrm9b0
まあ、ザビ家の人間が壊滅しちゃったから負けた、って要素は少なからずあるわけで、
シャアが戦争に与えた影響は大きかったと思うがな
0569名無し募集中。。。
垢版 |
2023/03/19(日) 13:24:59.87ID:aWe3sfX80
>>565
ヒロインのファがヒステリック過ぎるのがなあ‥
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:27:17.55ID:ng9L7KPu0
>>563
その回がいらないんじゃないんだよ
演出が甘いのよ
他の完成度が高いだけに
戦場は荒野、時間よとまれ、コアファイター脱出せよとかの演出の凄さに比べて
イセリナですらめちゃくちゃいいからな
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:28:55.10ID:AoCzqQmQ0
>>564
アムロとガンダムが活躍して
実機体をジャブローに持ち帰って、
色々な実戦データをフィードバックさせたって可能性と功績は否定?

あと作戦を遂行する上で、
シャアの脅威を排除できたこともゼロ?
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:29:10.97ID:Zyf5ENki0
ファーストでのククルス・ドアンは置いてもルッグンのパイロットの話とかワッパでガンダムに爆弾くっつけた話とか、
ララアと一緒に出撃するのがバカバカしくなったバタシャムの話とか、
ああいう感じの話はZ以降ほとんどなくなったな
単にストーリーを消化するだけの流れというか
ファースト以降だとZZの砂漠で少しあったくらいか
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:29:12.03ID:IwfuLkSS0
いい年こいてララァ、セイラとか言ってるやつって絶対結婚してないヤバいやつでしょ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:31:38.21ID:AoCzqQmQ0
>>570
そもそも、どの回いるとかいらないとかいらなくねぇか?
いらないって主張するなら、その「演出」について、「甘さ」について、具体的に説明したらどうだろうか?
中途半端に批判するから異論が出る。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:32:34.38ID:Pv6uqtIx0
リアルタイムでZをみてたがあまりのつまらなさに脱落してしまった
スタッフ変わっちゃったのかと当時思っていた
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:32:44.15ID:+EXx2LGW0
かまわんよ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:33:14.71ID:jrzFl8xu0
>>547
あのふたり対談してたんだ
30代後半のふたりでいい感じで毒も脂も乗ってる頃だな
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:36:04.67ID:XPXv9tOl0
実はジオン軍は人間を装っていた宇宙人だった
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:38:09.31ID:Zyf5ENki0
アムロに対して「守るべき人も帰るべき場所もない、人を愛してもいない!」
シャアに対して「邪魔です!」
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:38:53.49ID:BqG/dc2/0
ククルスドアンはまぁ唯一なくてもいいかなと思う回ではあるけど、
ガンダムは「地球一周」するロードムービーでもあるので、
今地球のどこにいるかすぐわかるエピソードを工夫して入れてたってことなんだよな。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:40:22.58ID:Yr43IznC0
>>575
それこそ期待してたのはzのカツが言ってたように地下にモビールスーツが隠してあるような激アツ展開だったのにシャアとアムロがヘタレ
その他が精神障害みたいな奴ばかり
カイが次は連邦を倒すかい?の先の展開を見たかったわ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:41:45.01ID:lo3QtNxv0
4回くらい伸びててもシャリア・ブルとかシムスとかモスク・ハンとかのつまらんエピソードで埋まるだけや
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:52:37.68ID:fabgt6fe0
何考えてるかわからない女を出せば「深い」みたいに見える、という疑問は常にあった
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 13:58:29.05ID:Yr43IznC0
>>585
SEEDは見たことがないから知らないし地下は単なる例え
あの当時、皆んなが期待してたのはアムロが再び主役の続き
カミーユなんて要らんかった
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 14:04:51.91ID:icrj9UHq0
>>580
カラダは重ね合ったけど
ココロが通じ合っていないというメタファーだから深いんだよ(笑

アムロとは生涯を通じてサイド6での数分間だけなのに
ココロも何もかも通じ合ってる、という対比で
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 14:04:55.19ID:sXkI2HRA0
>>503
Zにも行かなかったわ、俺
評判も悪かったしそれにガンダムの後に冨野が作ったイデオンだのザブングルだのの作品が
ファーストとは比較にもならない駄作だったからな
ファーストの後続作品と言われても全く見る気起きなかった
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 14:09:54.00ID:+BkBcB130
おっさんどもが昔のアニメを批評してて草
アニメのifとかいくら議論しても生産性ないだろw
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 14:10:18.34ID:LUsTTGYg0
基本トミノのキャラは基地外じみたやつが多いから
ふつうに心理劇として読み解こうとすると無理っぽいきがする
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 14:11:21.83ID:fabgt6fe0
>>590
なんかキャラクターのテンションがおかしいというか
作品内の人同士は了解してるけど通りすがりの人には何を話してるのかも理解不能
だから結局作品が残っていない
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 14:21:25.22ID:sXkI2HRA0
ククルスドアン、今となっては好きなんだよなあ
作画、話、両方とものあのヤッツケテキトウぶりは何とも言えずファーストの中でも浮きまくってて
実にいい味が染み出てるよw
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 15:45:23.23ID:FLkDnLkj0
>>599
ホバークラフトはもっと無理だろw
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 15:47:26.72ID:646VFlh10
>>595
劇場版イデオンは接触篇と合わせても起承転結の転がないと制作者が語っていたなあ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 16:18:14.88ID:Hfnc/FZo0
小説版に倣ってセイラの全裸海水浴のシーンで物語は締めくくりが綺麗
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 16:44:15.17ID:CvuTBt5n0
>>597
確か本隊スタップの負担を減らすために外注丸投げした回だっけ
総集編で誤魔化すよりはいいかな
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 16:50:11.17ID:0l9/hZKC0
>>188
それはザクレロじゃなくてビグロ
アムロをGで気絶させたから勝つチャンスあった
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 16:54:56.84ID:agLKiYlr0
シャアのファッションセンスは酷いからな。Ζでも。
あれでロリコン、マザコンなんだから
何で人気出た。
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 16:57:01.06ID:CwzuKmNJ0
Zの時代は巷でノースリーブ流行ってたからな
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 16:59:07.95ID:b+p0hpXS0
>>387
ガンダムvsジオングのシーンは結構新作のカット入ってるし手付かずとかデタラメいってんじゃねえよ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 17:01:35.56ID:icrj9UHq0
>>613
ガンダムの世界でファッションセンスを語ってはいけないw
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 17:05:48.60ID:u/MTORFY0
>>488
ZZはほとんど脚本監修してないと思うよ

ちゃんと見てたら脚本家を殴り倒してる話が
大半を占めるもん
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 17:07:29.80ID:diQb31oZ0
なんか最近逆シャアの新規カットが出てるらしいけど富野監督関わってるの?
違うなら正史にすべきじゃないと思うんだが
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 17:11:23.37ID:1R4rMJWs0
>>619
重力下のプルツーの回でプルが亡くなったのに、ただジトっとしてるだけのジュドーに子供ながら、あたまんきたよ
リュウ・ホセイが死んだときくらいのリアクションしろっつの
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 17:33:21.24ID:diQb31oZ0
>>622
それをあたかも正史かの様に取り上げて解説してる動画をたまたま見てさ
「アムロのここが凄い!」とか
違くね?っていう
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 17:47:49.47ID:OI1+NSA40
小説版だとアムロはセイラとヤッた後に出撃して戦士、ラストシーンはセイラがアムロのことを思いながら全裸で海に入って行ってエンド
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 17:49:24.34ID:mlcjaCIJ0
>>619
俺は逆襲のシャアで忙しいから君たちで頑張って!
逆襲のシャアのシナリオと食い違いがでるとまずいからどうでもいいことで回数使って!
あとクイン・マンサの頭が浮遊している設定はアルパアジールで使わせてもらうから使わないで!

こんか感じだったな
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 18:07:05.57ID:klECXXpP0
>>625
まぁ、そんな感じ

当初 - Zの75話で逆シャア(ガンダムPart2)の締めまで行くいくつもり

中間 - バンダイが途中でガンダム延長要請、一年50話でZを区切ってZZでもう一年、ただしZZはもっと子供向けに、変形じゃ足りない合体メカもだせよと要求
それに応じざろうえず、成長させるべく子供の一団をアーガマに入れるために大人の整理(死亡祭り)のスケジュールを立てる

最終 - そんなZ終盤へのやり繰りとZZ(ガンダムPart2の締め)の準備をしてる中、バンダイは映画まで色気を出してくる(露骨な路線変更要請に助け船を出した勢力の助力?)
結果、富野はZZの作りかけの設定まで、遠藤明範(ZZの小説も書いた)に最後は映画で閉めるから、お前の好きにやっていい、ただしハマーンは始末しとけと投げて、逆シャア制作へ集中
ZZの放映開始の段階ですでに映画制作はスタートしてた

だからZZを新約で消すのになんの躊躇もないハゲであった
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 18:10:55.69ID:EazpkRDO0
ガンダムは関係ないロボの脚本をむりやりガンダムにしてる感が強くてどうかと思う
アニメじゃないけどFSSは昭和から今でも続いてる
新刊出たばかりだし今日は新潟の映画祭で永野夫妻がトークするらしい
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 18:20:22.20ID:Kz99D/Oe0
自分も、ララアが出るシーン要らんかった気がする。ワンピースが海みたいに広がったりホラーな演出延々と繰り返しすわ、性格も単純に女として可愛くなかった描き方。無機質で戦争道具の扱い

シャアが妹に気付かないで、っ?アルテイシアかの後、唐突にアムロがララアを死なすシーンが来るのも違和感
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 18:22:40.68ID:klECXXpP0
>>628
それはどうだろう?
F91は逆パターンで先行映画で長編TVで富野は頑張って新しい宇宙世紀の物語を組み立てていた

しかしバンダイのF91の前史F90のプラモストーリは全くヒットせず、本編の序章である映画はほどほど
全てチャラにしましょう!急いで次のガンダム作れよ、禿!!
これで富野は壊れたw
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 18:29:19.10ID:klECXXpP0
>>630
ネオジオンと強化人間、ニュータイプの覚醒って濃ゆい呪いをキレイに始末できなかったんだよなぁ
そこに魂を引かれたのがUC
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 18:31:42.59ID:RnBt0clc0
>>522
本来なら「ベルトーチカが妊娠してアムロが父親になる」物語だったのを、そこをまるっと削ったせいでクェスの存在理由がわかりづらくなったんだよ

「精神的に成熟し色々なものを乗り越え、人の親になる自信と資格を得た大人なアムロ」と
「自分の娘でもおかしくないくらいの年頃の女の子(クェス)を性的に誑して利用するような精神的に幼稚なままのシャア」
の対比を描く予定だった
クェスはそのために必要なキャラだった
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 18:33:32.25ID:WZD6Q6j30
ガンダムは頭部はRXー78に近い形を踏襲するルールがダブルゼータのあと決まったからな
モビルアーマー的な可変モビルスーツにも違和感が強い
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 18:43:55.94ID:jO4JsAEH0
オモチャ・プラモ販促のため
機体の操作練習と称し、劇中で何度も何度もガンダムとその付属機を合体させたり分離させたりしてて笑った
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 18:48:06.98ID:vfzd5nDX0
>>635
合体シーンは変身シーンと同様
何回も同じ動画を使いまわせるからいいのだろ
あと販促くらいさせてやんなよ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 18:55:40.91ID:v5UAIGBd0
>>633
ララァの代替品ってわけか

まぁそれもリアルってことで言い訳は成り立ちそうだが、
最後の最後にそこまでシャアをつまんない存在に陥れて〆なくてもいいじゃんと…
ますます逆シャアが嫌いになったわ笑
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 19:00:35.75ID:u/MTORFY0
>>631
やっぱりモビルスーツが小型化したのを
受け入れられない子は多かった

νがZZより大きくなったのに「次は16m
です」とか言われてもねえ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 19:16:31.69ID:Zyf5ENki0
>>592
ifは楽しいんだけど、ここにいる原理主義者みたいなのが必死になって喧嘩したりしているのは知的障害者や精神障害者施設の談話室みたいで気持ち悪いな流石にw
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 19:17:23.43ID:nUqZD7lf0
>>609
この回とか画がひどい回は安い韓国の会社に丸投げしてて、EDクレジットのスタッフの日本人名は虚偽で今となっては本当は誰なのかまったく分からないのだと。
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 19:19:14.63ID:0P6/h+Yy0
>>644
へぇ知的障害者や精神障害者施設の談話室を知ってるんだ?
なんで?
もし想像なら
おまえのif 力は大したもんだね。
流石に気持ち悪いけどw
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 19:20:50.71ID:PpOeKgJs0
>>646
図星突かれて火病かよ(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況