X



【音楽】「中島みゆき」のシングル曲で好きな曲ランキング! 2位は「誕生」、1位は? <2023年最新投票結果> [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2023/03/16(木) 06:05:17.15ID:YyD7xmZb9
「中島みゆき」のシングル曲で好きな曲ランキング! 2位は「誕生」、1位は?
3/15(水) 21:25 ねとらぼ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5957b89dbf82526ed44c29a2fcf13cc961607309


 これまで数々の名曲を手がけてきた、シンガーソングライターの中島みゆきさん。切ないラブソングや背中を押してくれる応援ソングなど、手掛けた曲のジャンルはさまざまです。曲によって色々な雰囲気の歌声を使い分け、独創的な歌詞とともに人々の心を惹きつけています。
 そこで2023年2月25日から3月4日までの間、ねとらぼ調査隊では「『中島みゆき』の歴代シングルで、あなたが一番好きな楽曲はなに?」というアンケートを実施していました。
 今回のアンケートでは計1230票の投票をいただきました。ご投票ありがとうございます! それでは結果を見ていきましょう。

●第2位:誕生

 第2位は1992年にリリースされた「誕生」です。得票数は113票、得票率は9.2%でした。シングルCDとして「Maybe」もあわせて収録されました。本曲はその後、アルバム「EAST ASIA」やベストアルバム「大吟醸」「ここにいるよ」にも収録されています。
 さらにこの曲は、映画「奇跡の山 さよなら、名犬平治」の主題歌ともなっています。加えて、2004年にはTBS系のTVドラマ「つぐない」の、2006年にはフジテレビ系のTVドラマ「生きててもいい…?~ひまわりの咲く家~」の主題歌としても起用。年月が過ぎても親しまれている曲です。
 歌詞では、いくつもの季節が過ぎ去っていても、愛しい人への愛を失わない心情が哀愁たっぷりに描かれています。「この曲の歌詞は一言一言胸にしみるから」と歌詞の良さを評価するコメントが寄せられました。

●第1位:時代(1975年版)

 第1位は「時代(1975年版)」でした。得票数は115票、得票率は9.3%です。2位にわずかな差を付けての1位となりました。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


投票結果(票数)
順位   項目名   票数
1   時代(1975年版)   115
2   誕生   113
3   悪女   88
3   糸   88
5   銀の龍の背に乗って   86
6   命の別名   51
7   ひとり上手   43
8   ファイト!   40
9   ヘッドライト・テールライト   35
9   空と君のあいだに   35
9   あした   35
12   わかれうた   34
13   時代(1993年版)   29
14   地上の星   27
15   浅い眠り   26
16   with   22
17   慕情   19
17   誘惑   19
19   ともに   18
19   りばいばる   18
21   旅人のうた   17
21   たかが愛   17
21   孤独の肖像   17
24   横恋慕   16
25   最後の女神   15
26   麦の唄   13
27   アザミ嬢のララバイ   12
28   やまねこ   11
28   瞬きもせず   11
30   御機嫌如何   10
※31位以下は省略。

調査期間   2023年2月25日 ~ 3月4日
有効回答数   1230票
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1360849/6
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 06:57:07.16ID:BTK55/Q80
>>85
やっぱ若年層がメインだと、解りやすい歌詞とキャッチーなメロディの曲が上位にくる
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 06:59:07.15ID:zsvzCQNn0
>>102
冷たい別れだっけ
12インチだったよね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 06:59:36.59ID:ZK2D7mw80
糸って浅い眠りのB面だったよね?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 06:59:38.96ID:I+lA/BPO0
シングル縛りなら『りばいばる』
アルバム曲も含むなら『この世に二人だけ』
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:00:28.15ID:phgXP6680
一位となるとキツいな
まあファイトかな
ちなみに糸はアルバムに入ってる時に一回聴いただけでいい曲、シングルで行けたやろこの曲、って思ったから見る目あるよ俺
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:00:44.84ID:zsvzCQNn0
>>105
だよね
小学生の時ドリフで見ていい歌だと思ったわ
そのころ中島みゆき知らなかった
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:03:19.53ID:zlQvPNbm0
「シュガー」のサックスを演奏しているのは誰だか分かります?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:03:31.15ID:BTK55/Q80
>>72
何より歌詞の世界観が全く違うから別物かと。
ギターソロから始まる曲の構成が似てるといえば似てるけど
でもそんな曲なら山のようにあるからなあ
でもいいよね、ホームにて
>>74
俺も1つだけ選ぶならその曲です
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:06:24.12ID:thFPK+wY0
75年と93年の時代は
何がそんなに違うんだい?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:06:27.61ID:tiBn+fAl0
>>117
ギターソロって、かぐや姫の方?
イルカのだったらピアノ(キーボード)だけど
こっちは松任谷正隆編曲だな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:06:28.45ID:fTAD58t30
出てくる映像の姿がいつも20年打の30年前のやつで
今はもうわからんよなぁ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:06:42.89ID:CHBs4x4P0
私なら

瞬きもせず(映画テーマ版)
誕生
命の別名

このランキングは思ったより売れた曲や有名なのじゃないのが上位でファンが選んだ感じと思う

あと横恋慕も大好きだけどメジャーじゃないからランキング入りは意外
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:09:36.93ID:qt4r+SM40
>>1
この前たまたまベスト借りて雪傘って曲が好きだったんだけどシングルじゃないのかな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:11:52.84ID:zsvzCQNn0
>>122
まあでもベストテンで20位以内に入ったよな
世代次第じゃね横恋慕
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:13:54.25ID:WOqn8MrB0
むしろ「糸」はもてはやされ過ぎ
海外から褒められたからと、今になってシティ・ポップに飛び付いた連中と同じ気質の奴らが支持してそう
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:15:43.09ID:70XukTL40
中島みゆきの悪女と松山千春の長い夜だな
松山千春はテレビに出たけど中島みゆきは絶対に出なかったなあ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:15:49.90ID:Diuf5/wz0
>>37
みゆきが、石原さとみみたいな顔だったら「化粧」なんて歌ったらブーイングだな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:16:10.90ID:tiBn+fAl0
「糸」を無理にけなしてる奴って、「ショーシャンクの空」を持ち上げる奴も嫌いだろうな
なんか同じ空気を感じる
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:16:14.98ID:dQnhmuOM0
> 17   慕情   19
> 19   ともに   18
> 21   たかが愛   17
> 25   最後の女神   15
> 28   瞬きもせず   11


このへん知らないわ
「あした」が好きだわ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:16:31.15ID:no3YkDJu0
歌姫なんだけどな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:16:58.48ID:zNY3LauD0
いえなき子の
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:17:34.08ID:zsvzCQNn0
>>137
スカートのすそを
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:19:09.46ID:biJUTwlK0
>>37
普段すっぴん瓶底メガネだからな

あれはメイク決めたときとのギャップを狙ってるとさえ思うw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:19:12.58ID:EZx057GR0
拓郎さんのコンサートに飛び入りした時とかゾクゾクするくらい魅力的な風貌だったけどな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:20:28.64ID:ca8Vvwcq0
>>135
ショーシャンクの空には好きよ

糸は、中2感あるのよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:23:34.77ID:6wLvCTjw0
>>133
デビュー間もない頃に夜ヒット出てたのをようつべで見たけどベストテンには一度も出なかったな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:25:19.46ID:Diuf5/wz0
>百億粒の灰になってもあたし帰り仕度をしつづける

初めて聞いたとき「なんだコリャ」
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:27:14.57ID:SfiuRSpe0
>>94
ショッキングピンク
ドドメ色
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:28:44.65ID:CHBs4x4P0
>>130

夜明け前の〜
のあたりが受験勉強してた当時を思い出して良いメロディだしなんともいえん感じて好きな曲
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:30:31.37ID:GWcDUmSb0
シュプレヒコールの波〜
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:32:05.28ID:gnIaTXE70
あばよが入ってねーよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:33:32.92ID:YOtXG7Hc0
何か中島みゆきランキングって聞くと「また糸か…」って変なガッカリ感ある時期がここんとこ続いてたよね
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:34:13.78ID:I+GR66sy0
肩に振る雨かな
シングルではないけれど
次は夜曲
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:35:16.85ID:2+lFHypK0
あいやー
孤独の肖像てシングルになってたんだ
けっこうびっくり
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:36:15.40ID:phgXP6680
でも林檎のファーストアルバム聴いた時に
こっ、これは平成の中島みゆきが現れよったでえええ!
って思ったけどそのあと変な方向に行っちゃったなw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:36:21.13ID:aYL6EHAc0
>>174
じゃないです
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:37:13.23ID:x7vpCbQV0
研ナオコって昔からブスの代名詞のように言われてたけど、俺はカッコいいと思うんだよね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:37:22.46ID:fDng9xnC0
>>133
コーセー歌謡ベストテンだったかな
守ってあげたい、悪女、長い夜etc.
松山千春なら「ふるさと」
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:37:30.06ID:Xf6BwkR40
昔FMでもラジオ番組持ってたなぁ
お時間拝借だったかな聴きながら勉強してたわ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:37:36.34ID:s6hbaCFP0
>>161
アザミ嬢のララバイじゃなかった?
誕生もいいがmaybeも好き
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:37:40.61ID:hWLu1KEJ0
中島みゆきって歌い方に特徴ありすぎて
アルバム単位で聞くと飽きるのがネックだな

アレだけ名曲あってもアルバムミリオンなかった原因だろう

そんな俺の好きな曲は瞬きもせずとたかが愛だが
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:38:25.70ID:aYL6EHAc0
>>175
この手のスレには定期だし中島みゆきは特にアルバム曲や提供曲が語られる
命の別名も二艘の船も店の名はミルクもよく目にする
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:40:19.54ID:9W5xjqOR0
>>180
あの人は志村けんとのコントに引っ張られてる感じ外国人あるわ
歌うと格好良いんだけどな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:41:07.76ID:xMK/omwZ0
誕生大好きだけど知名度ないからもっと低いと思ってた
久々に聞いてみよう
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:42:41.30ID:aYL6EHAc0
>>157
下を見よう
『麦の唄』がそれ
聴いてるとちょっとアレンジ凝りすぎかなとはおもうが歌は佳いよね
やっぱり編曲は船山基紀さんが相性良いと思う
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/16(木) 07:43:34.68ID:aYL6EHAc0
>>194
軽井沢シンドロームの記憶に引っ張られたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況