X



【音楽】ニュー・オーダー「Blue Monday」40周年 誰がインスパイアし、誰がインスパイアされたのか? 影響を与えた曲と受けた曲を特集 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2023/03/09(木) 05:43:24.69ID:Q0gHXqrv9
ニュー・オーダー「Blue Monday」40周年 誰がインスパイアし、誰がインスパイアされたのか? 影響を与えた曲と受けた曲を特集
2023/03/08 18:15掲載 amass
https://amass.jp/165089/


ニュー・オーダー(New Order)が代表曲のひとつ「Blue Monday」の12インチ・シングルを1983年3月7日にリリースしてから40周年を迎えました。

誰がインスパイアし、誰がインスパイアされたのか? 英ガーディアン紙では、この曲の誕生に影響を与えた曲、そして「Blue Monday」が先に存在していなければ存在しなかったであろう曲を5曲ずつ紹介しています。

<『Blue Monday』以前>

●Ennio Morricone - For a Few Dollars More (1965)

「ピーター・フックは”Blue Monday”のリフは、セルジオ・レオーネの傑作スパゲッティ・ウエスタンのスコアをスタジオで見て、そのリードギターにインスピレーションを得ていると語っていた」

●Kraftwerk - Uranium (1975)
https://www.youtube.com/watch?v=t-QIWXiGuGw

「“Blue Monda”のサンプリングや、OMDのオーケストロン多用サウンドへのこだわりを考えると、クラフトワークの『Radio-Activity』は商業的に成功しなかったアルバムだが、80年代初期の英国ポップに著しい影響を与えたと言える」

●Sylvester - You Make Me Feel (Mighty Real) (1978)

「“Blue Monday”への影響が議論されるたびに、誰かが(Gerry and the Hologramsのポストパンク・ノベルティ曲のシンセサイザー・リフを挙げるだろう。バーナード・サムナーはこの曲を聴いたことがないと否定している。公正を期すために言えば、ニュー・オーダーはこの曲の他の盗用についてほとんど口を挟んでおらず、代わりにMighty Realのオクターブ跳躍ベースラインに根ざしていると示唆している」

●Donna Summer - Our Love (1979)

「“Blue Monday”の最も有名な点はリズムトラックだろう。これはドナ・サマーとプロデューサーのジョルジオ・モロダーの1979年の傑作『Bad Girls』の“Our Love”(Temptationへの影響も間違いなくある)から丸ごと借りたものだ。興味深いことに、このアルバムの最後の2曲、“Lucky”と“Sunset People”は、“Blue Monday”の雰囲気が漂っており、ダンスフロアにフォーカスしたエレクトロニクスに、遠くから聞こえるメランコリックなボーカルが乗っている」

●Klein & MBO - Dirty Talk (1982)

「サムナーは、イアン・カーティスの死後、ニュー・オーダーは、友人が編集したイタロ・ディスコのテープを聴いて、落ち込んでいた気持ちを奮い立たせたと語っていた。サムナーのお気に入りだったイタリアとアメリカのデュオ、Klein & MBOOの大ヒット曲のおしゃべりなシンセサイザーを聴いてみてください」

・・・・・・・・・・・・・・・

<『Blue Monday』以降>

●Bobby O - Giving Up (1984)

「イタロ・ディスコやhi-NRGに影響を受けたトラックが、hi-NRGに影響を与えることになったという事実には、素敵な循環性がある。この曲の最も熱心な弟子はプロデューサーのボビー・オーランドで、彼は基本的に“Blue Monday”に新しいヴォーカルを加えたシングルを少なくとも2枚リリースした。“Giving Up”はそれほどあからさまではないが、それでも“Blue Monday”のDNAはまだはっきりと残っている」

●Kreem - Triangle of Love (1986)

「初期のデトロイト・テクノ・シーンにニュー・オーダーが及ぼしていた支配力を示す、無名だが、興味深い作品である。ジャンルを確立したベルヴィル・スリーのメンバー、デリック・メイ、ホアン・アトキンス、ケヴィン・サンダーソンの3人が“Blue Monday”のイメージで作られたシングル“Triangle of Love”の制作に関わった。サウンド的には“Blue Monday”を意識している。メイのダブ・ミックスは、複数のヴァージョンの中でも特におすすめ」

●Pet Shop Boys - In the Night (1985)

(※中略)

●Kylie Minogue - Can’t Get Blue Monday Out of My Head (2002)

(※中略)

●Rihanna - Shut Up and Drive (2007)

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


New Order - Blue Monday (Official Lyric Video)
https://www.youtube.com/watch?v=c1GxjzHm5us
0003新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 05:58:52.93ID:uTp1ZF0n0
>>2
凄いよ
テクはないけどセンスの塊
0004新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 06:13:23.96ID:zTwwFCfV0
森と泉に囲まれて
0006新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 06:35:35.24ID:1j488iiz0
N.O.
0007新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 06:47:09.89ID:x3lwNnqd0
正直なんだこりゃって感じだったけどな
あの辺が境目なんだろうけど
日本盤も輸入盤の12インチに日本語の帯つけただけだった記憶
たしか歌詞も帯の裏に書いてあったかと
まあでもフロッピーディスクなじゃけっとはかっこいいと思った
0008新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 06:47:22.99ID:SCFEgXMx0
The cureのThe walk
0010新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 06:51:21.95ID:DRom68iL0
Bobby.O作品ならDivineに提供したLove ReactionのがモロBlue Monday
0015新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 07:51:07.80ID:tgK0ya/s0
正直 true faith のが好き
0016新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 07:51:47.80ID:x3lwNnqd0
何が好きだって言ったらパーフェクトキスだわな
0018新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 08:35:13.08ID:AZYhaDff0
Blue Mondayはニューウェーブバンドがハイエナジーを演奏したようなもんだしねえ
Blue Mondayはミーハーすぎて…Sub Cultureのほうが好きだな

まーたBobby O - Giving Upなんて日本でヒットしてない微妙な曲を持ってきたなあw
まあ確かにDIVINEのLove Reactionのほうが似てるな
Bobby O ならShe has a wayが至高だな
0019新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 08:59:47.07ID:zWaFlhMA0
絶妙にダサいのがいいよなこの曲
0023新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 09:59:18.32ID:zTwwFCfV0
ハッピープライスパラダイス〜って言う歌詞が良い
0024新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 10:12:03.11ID:b4Vd+H7b0
>>3
なるほど

確かに初期のライブ映像見ると、ボーカルとかもド下手なんだけど、カッコイイんだよな 

やっぱセンスって大事なんだな
0026新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 11:15:40.01ID:faVQek7T0
ジョイディヴィジョンからニューオーダーって

サザンの桑田が死んだあと、残ったメンバーで
YMO始めるようなもんか

上手く例えられんな
0029新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 12:02:39.85ID:xTTOVy2Y0
>>27
サカナクションもそうなのか
たまにしか聞かないけど好きなんだよな

ニューオーダーのライブは下手くそすぎてびびったw
ウン十年まえの話だけど
0033新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 12:50:37.66ID:9lof4du40
ディスコで死ぬ程かかりまくってた
今のトー横のあたり笑
0034新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 12:52:06.88ID:YTpO/X550
>>12
卓球「おう てめえが瀧ってやつか」
0035新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 13:16:14.85ID:qxQWFZRL0
なつかしいな
0036新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 13:52:27.62ID:nzj20wPU0
20年前くらいにマッドチェスターの映画が出て懐メロ商売やってたが、まだやってんだな
0037新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 14:14:52.26ID:KiOHRtz10
>>15
だよな
0038新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 14:42:31.41ID:diYBJ9xu0
blue Mondayも好きだけど、コンフュージョン聴いたときはぶったまげたな
まあアーサーベイカーとジョンロビーの仕事だけど
いまだにこの二曲はSpotifyの毎年のマイ年間チャート上位w
0040新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 15:14:48.05ID:m6liseO40
>>26
日本のバンドで例えるとフジファブリックが近いw 全力で走れ 全力で走れ~♪
0041新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 15:17:39.82ID:fzVeRto60
ニューオーダーほんとに好き
フッキーとバーニーはまだ喧嘩中なんだっけ?
0045新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/09(木) 19:14:12.37ID:lg7JU7lD0
>>39
ピートバーンズ談
ニューオーダーはただレコード作って売ってて誰も無理強いしてない、そういうのに憧れるね

似てると言えばマドンナのあれ、メロディーラインがパクり
0047新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 03:09:44.43ID:x3dJ9/CX0
ニューオーダーみたいな曲調が好きな人へのおすすめ
デペッシュ・モード、シンプル・マインズ(Don't You Forget About Me以前)、ブロンスキービート、ブルーズー

他こんなのもおすすめ
U Bahn X - Young Hearts Of Europe
http://youtu.be/bkIsiquEgcM
FOREIGN PRESS - The Great Divide - Dance Mix 
https://youtube.com/watch?v=zEqxLi5Q5Ns&feature=share
0048新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 03:15:30.83ID:x3dJ9/CX0
少し単調になるけど
ニューオーダー的なものが好きならあり
Life Force - Invitation
https://youtube.com/watch?v=dXvgjjNGcuA&feature=share

まあ、グループ的にはジャンル違うかなあ
でもこの曲はニューオーダー的なものが好きならあり
THE PSYCHEDELIC FURS - HEARTBEAT (New York Remix) 
http://youtu.be/65VGgV8CCKs
0049新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 05:01:36.26ID:RR8NDaTz0
>>2
YMOよりも遥かに上
0050新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 06:29:04.43ID:YotoqZ9R0
俺はシーヴズ・ライク・アスが好きだな。

ニューオーダー知ったきっかけが
おっぱい目当てに深夜コッソリ見てた11PMだったのは
カミさんにはナイショだ。
0051新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 06:38:36.14ID:rwy1LJJY0
>>41
もう無理じゃないか
フッキーが頑固ジジイすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況