2/26(日) 18:12配信
スポニチアネックス
<第72期王将戦第5局・第2日>熟考する藤井王将
将棋の第72期ALSOK杯王将戦7番勝負(スポーツニッポン新聞社ほか主催)第5局は、25、26の両日、島根県大田市の「さんべ荘」で指され、藤井聡太王将(20)=竜王、王位、叡王、棋聖含む5冠=が羽生善治九段(52)に勝利した。史上最年少5冠の若武者と永世7冠の資格を持つレジェンドによる世紀の対決で、藤井がタイトル防衛に王手をかけた。通算成績は藤井の3勝2敗。
これで藤井は、先手番の横歩取りで13連勝。圧倒的な強さを見せつけた。序盤から大駒の交換が行われ、お互い王の守りも薄い。緊迫した空気の中、藤井が2時間の長考で41手目▲4五桂と指し、さらに激しい攻め合いに突入。飛車角を豪快に使い、的確に羽生王を追い詰める。鋭い指し回しで3勝目を挙げた。
第6局は3月11、12日に佐賀県上峰町の「大幸園」で行われる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5299f8870f735545616f58bdc82d8f59ac864ae7
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230226-00000257-spnannex-000-2-view.jpg?pri=l
【王将戦第5局】藤井王将タイトル防衛に王手 羽生九段との世紀の対決3勝2敗に [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1フォーエバー ★
2023/02/26(日) 18:19:20.10ID:h/gC74Iv92名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:20:08.12ID:N7jGOoJm0 はえーよ
3名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:20:08.15ID:xOQneivu0 よくわからんけど将棋って面白いな
2023/02/26(日) 18:20:11.72ID:BHVwr7KH0
5名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:20:23.54ID:UTW1XDBT0 AI評価だと悪手合戦のようにも見えたけど実際どうだったんだろう
2023/02/26(日) 18:20:39.40ID:Kb3fDjOk0
際どかったんだけどな
7名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:20:40.81ID:XkyLA0i80 羽生さん劣勢を挽回していただけに悔やまれるな
2023/02/26(日) 18:20:41.61ID:WK0+pzuA0
2023/02/26(日) 18:20:43.27ID:xRV31buu0
羽生さん終盤で大ぽか
2023/02/26(日) 18:20:59.50ID:VgxdS5od0
羽生さん勝ちきれんかったか
2023/02/26(日) 18:21:04.75ID:APgsGCoa0
将棋取ったらただの中卒だもんな
2023/02/26(日) 18:21:47.30ID:dPe93UJW0
惜しかったな時間足りなかったのかな
2023/02/26(日) 18:21:54.86ID:0TArDKIG0
勝負の行方より何食べたかニュースにしろよ
2023/02/26(日) 18:21:59.96ID:5Zi9CDNF0
15名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:22:01.90ID:G8lM25pz0 藤井強すぎる
16名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:22:05.91ID:ADEkRp0m0 断言するけど
こいつはもう終わるよ
外に出たらおっぱいぶるんぶるん、尻が見えたホットパンツ、形がくっきりわかるパイスラ
急にもてるようになった20のガキにとっちゃパラダイスの季節さ
近寄ってくるメス、腕に当たるロケットおっぱい、シャンプーのかおり
頭の中はセックス、オナニーで腫れ上がる
そのうち駒が全部乳首に見えるようになる
こいつはもう終わるよ
外に出たらおっぱいぶるんぶるん、尻が見えたホットパンツ、形がくっきりわかるパイスラ
急にもてるようになった20のガキにとっちゃパラダイスの季節さ
近寄ってくるメス、腕に当たるロケットおっぱい、シャンプーのかおり
頭の中はセックス、オナニーで腫れ上がる
そのうち駒が全部乳首に見えるようになる
17名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:22:19.28ID:ADEkRp0m0 藤井こいつマジで仕事舐めてんだろ
俺なんてくっさいゴミ回収の仕事して
年収たった200万円台やぞ
ゴミの回収は、無かったらお前だけじゃなく
お前以外の皆全員が困るが、お前がやってる将棋なんて
なくてもお前やお前の身内以外誰も困らんわボケ
そもそも将棋なんてただのお遊びやんけ
頭使ってる?頭が良い?
そんな頭が良いなら、研究者や医者やもっと
世の役に立つ仕事に就けよカスが
一部の頭のおかしい信者どもが将棋を神格化して
将棋は立派な文化だ!だなんてほざいてるが
根本的にやってることはeスポーツと変わらん
そもそも遊びは仕事じゃねーんだわ
ただの遊びでしかないものに信者から金を巻き上げて
立派な仕事だの崇める
まさに不労所得じゃねーか。そして不労所得者に向けられた言葉
「働かざるもの食うべからず」
これお前に対する言葉だよ
お前に俺がやってる仕事やらせてやろうか?
熱い炎天下の中を走りながらくっさい生ゴミの入った袋を何百個
とひたすら回収する。パッカー車に手を巻き込まれりゃ腕切断して
カタワになるリスクもあるんだぞ?
夏も冬も空調の効いた部屋で駒打ってるだけのお前なら
3日も持たねーだろうな
でもな、これが仕事じゃ。仕事舐めんなカス
俺なんてくっさいゴミ回収の仕事して
年収たった200万円台やぞ
ゴミの回収は、無かったらお前だけじゃなく
お前以外の皆全員が困るが、お前がやってる将棋なんて
なくてもお前やお前の身内以外誰も困らんわボケ
そもそも将棋なんてただのお遊びやんけ
頭使ってる?頭が良い?
そんな頭が良いなら、研究者や医者やもっと
世の役に立つ仕事に就けよカスが
一部の頭のおかしい信者どもが将棋を神格化して
将棋は立派な文化だ!だなんてほざいてるが
根本的にやってることはeスポーツと変わらん
そもそも遊びは仕事じゃねーんだわ
ただの遊びでしかないものに信者から金を巻き上げて
立派な仕事だの崇める
まさに不労所得じゃねーか。そして不労所得者に向けられた言葉
「働かざるもの食うべからず」
これお前に対する言葉だよ
お前に俺がやってる仕事やらせてやろうか?
熱い炎天下の中を走りながらくっさい生ゴミの入った袋を何百個
とひたすら回収する。パッカー車に手を巻き込まれりゃ腕切断して
カタワになるリスクもあるんだぞ?
夏も冬も空調の効いた部屋で駒打ってるだけのお前なら
3日も持たねーだろうな
でもな、これが仕事じゃ。仕事舐めんなカス
18名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:22:20.51ID:Ru7JdK8Y0 終わったか
19名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:22:58.12ID:nX1bjdeu0 51銀で一気に藤井に振れたが、あそこでは何があったかな
20名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:23:05.60ID:2Tjektfa0 先手が有利すぎるゲーム
先手を取る努力をするべき
先手を取る努力をするべき
2023/02/26(日) 18:23:17.43ID:zT08/G7T0
藤井が言わなそうなセリフ
「先にシャワー浴びてこいよ」
「先にシャワー浴びてこいよ」
22名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:23:17.73ID:7GNEKeEX0 チャンスはあったのに終盤やらかした
2023/02/26(日) 18:23:24.31ID:cPbentyY0
>>1
藤井聡太 2022年度
叡王戦 防衛(3-0:出口)
棋聖戦 防衛(3-1:永瀬)
王位戦 防衛(4-1:豊島)
王座戦 敗退(T1回戦:大橋)
竜王戦 防衛(4-2:広瀬)
王将戦 リード(3-2:羽生)
棋王戦 リード(2-0:渡辺)
順位戦 A級(6-2:同率1位)
JT杯 優勝
銀河戦 優勝
朝日杯 優勝
NHK ベスト4以上
藤井聡太 2022年度
叡王戦 防衛(3-0:出口)
棋聖戦 防衛(3-1:永瀬)
王位戦 防衛(4-1:豊島)
王座戦 敗退(T1回戦:大橋)
竜王戦 防衛(4-2:広瀬)
王将戦 リード(3-2:羽生)
棋王戦 リード(2-0:渡辺)
順位戦 A級(6-2:同率1位)
JT杯 優勝
銀河戦 優勝
朝日杯 優勝
NHK ベスト4以上
2023/02/26(日) 18:23:27.30ID:69j+uQiD0
羽生さんチャンスもらって一時逆転したのに残念だったな
2023/02/26(日) 18:23:41.19ID:8OD5ypfL0
最後に毒饅頭食らったな羽生さん
26名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:23:57.85ID:3O2RI3Oh0 やるな中卒
27名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:24:06.63ID:TlA1UfLb0 本局は後世語り継がれるであろうたらればの一局やろな
あの時羽生さんが勝っていればと
あの時羽生さんが勝っていればと
2023/02/26(日) 18:24:29.13ID:M6VgsaZD0
羽生さんスタミナ切れだけはどうにもならんな
2023/02/26(日) 18:24:44.85ID:xRV31buu0
まあこの二人の対局は人間味があっていいよね
こういうミスは人間ならではのこと
でかい番勝負になると何故か勝負強くなる某棋士はリスペクトできん
こういうミスは人間ならではのこと
でかい番勝負になると何故か勝負強くなる某棋士はリスペクトできん
30名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:24:50.34ID:XNLXLFcP0 お茶こぼした盤外戦術が功を奏したかw
2023/02/26(日) 18:25:12.58ID:UK2DFZc30
後手番で1度でも返さないと勝ちはない時点で羽生さん無理ゲー、藤井の先手は勝率ほぼ9割なんだから
2023/02/26(日) 18:25:16.32ID:6YUQJ7AW0
>>4
これが全てだったなー。一手の間違いで死ぬとか、熱い闘いだわ。
これが全てだったなー。一手の間違いで死ぬとか、熱い闘いだわ。
2023/02/26(日) 18:25:40.15ID:Hcpdcd2l0
羽生さん…勝てたぞ…ここ大チャンスなんやけどなあ
2023/02/26(日) 18:26:02.24ID:duivDwVw0
2023/02/26(日) 18:26:05.12ID:SksF8Zps0
藤井6冠相手に羽生おじいちゃん善戦したのでは?
2023/02/26(日) 18:26:16.83ID:dZXZeaCR0
まあ50歳じゃ無理だろ
ノーチャンスだよ
ノーチャンスだよ
2023/02/26(日) 18:26:30.41ID:TjGf3jXA0
先手ゲーだけど次羽生が勝ったら7戦目の先手はどうなんの
2023/02/26(日) 18:26:34.13ID:sjg3PKI20
銀の使い方間違って負けるとは羽生らしくもない…
2023/02/26(日) 18:26:35.71ID:q23xLXDr0
>>4
ほんとだよなー
ほんとだよなー
40名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:26:37.74ID:DMyL0Wft0 まだ(20)という事にビビる
いやまあ最年少最年少と言われ続けてたから相当経っててもまだ20なんだろうけどさ
いやしかし、わけーな
いやまあ最年少最年少と言われ続けてたから相当経っててもまだ20なんだろうけどさ
いやしかし、わけーな
2023/02/26(日) 18:26:46.99ID:+HKMhIzH0
いや羽生さん負けたんかい
途中まで有利みたいなニュースだったのに
途中まで有利みたいなニュースだったのに
2023/02/26(日) 18:26:49.72ID:69j+uQiD0
渡辺には鬼のように強いのに羽生さんには色々やらかす藤井君、これも羽生マジックか
2023/02/26(日) 18:26:56.15ID:Ag2PVke70
藤井君は過密日程で調子が落ちてるな
まあ調子が良ければ今日もこんなに長引かなかったやろ
まあ調子が良ければ今日もこんなに長引かなかったやろ
2023/02/26(日) 18:27:15.37ID:7K447T0j0
2023/02/26(日) 18:27:21.97ID:aioBC9TY0
ほぅ、儂が見込んだだけあるな───
2023/02/26(日) 18:27:34.12ID:mtlA8tGW0
次は終始震えっぱなしの羽生さんが見れそうだな
2023/02/26(日) 18:27:48.54ID:AGoGGFn00
2023/02/26(日) 18:27:53.32ID:PlfNHvDY0
いや~残念
2023/02/26(日) 18:27:58.03ID:yQZ+P3Qg0
歴史的大ポカ△5一銀
羽生さん俺悔しいよ
羽生さん俺悔しいよ
50名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:28:48.63ID:cOGicKpE0 いい勝負しとるやないか
2023/02/26(日) 18:28:53.73ID:pkYkXvZJ0
年だな。
夕方以降のミスが多すぎ
夕方以降のミスが多すぎ
2023/02/26(日) 18:29:15.20ID:4at9k3Qr0
おやつ前に終わると思いきや大熱戦
一気に落ちて藤井終わったと思ったけど
羽生さんも読み切れてなかったんだな
一気に落ちて藤井終わったと思ったけど
羽生さんも読み切れてなかったんだな
2023/02/26(日) 18:30:20.09ID:IaYEqB/i0
親子の世代の違いがあるのに真剣勝負できるってスゴいな
54名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:30:35.17ID:jdIZlQ740 >>17
リアルゴミのケンモメンのコピペがこんな所にもwww
リアルゴミのケンモメンのコピペがこんな所にもwww
2023/02/26(日) 18:30:49.67ID:fLhtS6FH0
>>37
振り駒で運勝負
振り駒で運勝負
56名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:30:52.56ID:rr4NB77k0「鼻出しマスク棋士」日浦市郎八段に対局停止3か月の懲戒処分
プロ資格剥奪でいいじゃん
2023/02/26(日) 18:31:03.24ID:0ifguf+c0
藤井曲線じゃなく終わらなかったのは珍しいな
たられば言ったらキリがないな
特に横歩取りでは
たられば言ったらキリがないな
特に横歩取りでは
58名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:31:04.05ID:okhsHiaZ0 2時間の長考w
59名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:31:16.43ID:K8k5eyjY0 藤井さん、NHK杯も優勝したらしい
by 豊川(解説)
by 豊川(解説)
2023/02/26(日) 18:31:52.67ID:a1NfmDlb0
羽生マジックvs藤井リフレク
2023/02/26(日) 18:32:07.04ID:qgimdYLY0
>>8
藤井さんやばすぎるだろこれ
藤井さんやばすぎるだろこれ
2023/02/26(日) 18:33:15.37ID:pm5i0ytk0
罰ゲームは明日?
2023/02/26(日) 18:33:46.85ID:hlsYhLYa0
よっしゃー!
決勝の佐賀県いくぞ!
決勝の佐賀県いくぞ!
2023/02/26(日) 18:33:55.08ID:abyIwOH70
とりあえず次の先手で勝って最終局の振り駒に勝って100期!
2023/02/26(日) 18:33:59.68ID:qmTAFi4p0
勝ったと思ったんだがな
本人は悔しくて寝られないだろ
本人は悔しくて寝られないだろ
2023/02/26(日) 18:34:09.38ID:Ff4p1+Ea0
あ、やってたんだ
つか、つい先日、朝日杯やって優勝してなかったっけ?>藤井
過密スケジュールだなぁ
いくら若くても疲れてそう
つか、つい先日、朝日杯やって優勝してなかったっけ?>藤井
過密スケジュールだなぁ
いくら若くても疲れてそう
67名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:34:17.28ID:OO2lGDX+0 藤井氏勝利ほぼ確定
68名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:34:54.00ID:seZjmuXd0 最年長タイトル獲得
は何歳なの?
は何歳なの?
2023/02/26(日) 18:35:39.33ID:3ePr+5Hj0
はにゅうさん強かったよ
2023/02/26(日) 18:35:48.66ID:iBCoTNpX0
羽生先生…何してんすか…
71名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:36:01.12ID:YoqCVXas0 対局後インタビューでは2人とも先手がずっと有利だと思ってたよう
2023/02/26(日) 18:36:44.71ID:aup1++AE0
>>66
二十歳じゃ大好きな事やってて疲れる感覚はほとんどないはずw
二十歳じゃ大好きな事やってて疲れる感覚はほとんどないはずw
2023/02/26(日) 18:36:46.37ID:WYz883cv0
ああ羽生さああん
2023/02/26(日) 18:36:59.10ID:G8lLZ1bj0
>>4
77王成が決め手だったな
77王成が決め手だったな
2023/02/26(日) 18:37:03.39ID:Qs0L0sEp0
↓橋本崇載が
2023/02/26(日) 18:37:32.00ID:bdDAZdN20
藤井を信用しすぎて間違える
昔の羽生みたいだ
昔の羽生みたいだ
77名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:37:46.15ID:okhsHiaZ02023/02/26(日) 18:38:08.53ID:qgimdYLY0
でも番勝負で藤井さんに2勝したんだから若手は希望見えただろ
掴めない希望がな
掴めない希望がな
2023/02/26(日) 18:38:15.62ID:1chJ6ggW0
藤井「6戦やれば対戦場所から文句も出ないやろ」
2023/02/26(日) 18:38:21.99ID:KFbDJQGb0
二十歳の羽生さんと戦えないのがなぁ~
81名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:38:38.14ID:XkyLA0i8082名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:38:42.11ID:7lhXJmcr0 100期なしかーそれもまたドラマだな
83名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:38:59.09ID:sdrSpZaj0 正しいのかどうかは知らないが昔、読んだ本に年老いて変わるのはポカだと書いていたな 好手は年老いても指せるけど読みぬけというかそういうのが増えてくるとか 俺は将棋は動かし方しか分からないんだが、そういうのを読んだ記憶がある。
2023/02/26(日) 18:39:20.52ID:XkyLA0i80
>>79
ナベ「・・・」
ナベ「・・・」
2023/02/26(日) 18:39:39.12ID:JGOcUfpK0
羽生九段は日没とともにねむくなる(´Д⊂ヽ
2023/02/26(日) 18:39:47.81ID:5nerini30
2023/02/26(日) 18:39:49.21ID:dHyccCpH0
ただの先手ゲーじゃん
2023/02/26(日) 18:40:06.60ID:INizUkKr0
勝機あったらしいね
惜しい
だがまだずっと先手番勝ちが続いているから次でタイになるかも知れん
惜しい
だがまだずっと先手番勝ちが続いているから次でタイになるかも知れん
2023/02/26(日) 18:40:37.27ID:dPe93UJW0
藤井が先手でも戦えると切り替えるしかないな
2023/02/26(日) 18:40:42.06ID:pyI7iMR70
羽生さんの41金からの粘りがすごかったよ
藤井を追い詰めたのに惜しかった
藤井を追い詰めたのに惜しかった
2023/02/26(日) 18:41:26.50ID:Fo9/wtQz0
藤井さんかすごく優勢から、羽生さんがほぼ互角むしろいけるかも、まで見て居眠りしたらこれかよ
2023/02/26(日) 18:42:20.10ID:aup1++AE0
>>91
お前の応援さえあればな…
お前の応援さえあればな…
2023/02/26(日) 18:42:30.90ID:uWuITNfL0
大熱戦だったけど最後の最後にミスらしいミスが出てしまったなぁ
2023/02/26(日) 18:42:59.97ID:RBOVj5yn0
次、藤井後手なんだから負けたらやばかったろ
95名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:44:08.82ID:XWFqwAVG0 ニワカ見る将だけど、百期と女性棋士誕生と聡太の名人就位は見たい
96名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:44:33.30ID:LhbCMLuy0 いつまでも勝率8割という縛りはもう捨てて、
タイトル戦では4-2くらいがみんな幸せになれると大人の考えに切り替えた藤井五冠
タイトル戦では4-2くらいがみんな幸せになれると大人の考えに切り替えた藤井五冠
2023/02/26(日) 18:44:52.74ID:iRUVxaBT0
>>31
最終局は振りゴマ
最終局は振りゴマ
98名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:44:54.73ID:6UiXBruU0 趣味のチェスのために片手間でフランス語がしゃべれるようになる中卒
2023/02/26(日) 18:45:13.19ID:fzpTCUe+0
羽生が疲れた終盤
俺が代わってたら勝ってたか
俺が代わってたら勝ってたか
100名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:45:44.07ID:E60SAfBH0101名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:46:00.43ID:jinnoxKO0 思い入れがない身としては
100期目をかけて次代のトップとやってるのを見られるだけで羽生スゲーだわ
100期目をかけて次代のトップとやってるのを見られるだけで羽生スゲーだわ
102名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:46:00.66ID:oAch6+Y80 終盤羽生さんが押し返してたけど最後は振り切ったんか
103名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:46:02.94ID:xXE9kXtB0 >>96
あきらかに忖度入ってるよな
あきらかに忖度入ってるよな
104名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:46:13.11ID:iRUVxaBT0 しかし、横歩は難しいんだな
珍しく悪手がおおかった
珍しく悪手がおおかった
105名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:46:25.37ID:2nN7EMNY0 次後手番羽生勝って、第7局振り駒で羽生先手で勝ってタイトル100期達成の予定
106名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:46:43.79ID:Lfmyb48s0 全部最善手でいかないと藤井くん逆転だった感じだし責められんよ
107名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:46:55.76ID:2nN7EMNY0 >>105
違う 羽生先手だった
違う 羽生先手だった
108名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:47:00.78ID:abIP4oEL0 王手飛車決まってもどうだろうな
持駒ゼロになるんだろ?
後が続かなくてやっぱ負けてたんじゃね
AIの評価値アテにしすぎなんだよお前ら
持駒ゼロになるんだろ?
後が続かなくてやっぱ負けてたんじゃね
AIの評価値アテにしすぎなんだよお前ら
109名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:47:40.72ID:Y/i8b+j90 羽生さん頑張れ
110名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:48:22.42ID:qmTAFi4p0111名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:48:29.11ID:kAmfnOWJ0 まあ次は普通に先番の羽生さんが勝ってイーブンに持ち込む気がするわ最終戦は知らん
112名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:49:01.29ID:2nN7EMNY0 しかし、凄いよ52歳で藤井5冠をこれだけ追い詰めるんだから
やっぱ偉大な棋士だな
やっぱ偉大な棋士だな
113名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:49:41.13ID:uWuITNfL0 >>107
手羽先に見えた
手羽先に見えた
114名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:49:44.65ID:aTCgq77j0 羽生さん負けたかー
次は勝ちそう
次は勝ちそう
115名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:50:25.50ID:I06QKMnO0116名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:50:36.60ID:dZXZeaCR0 まあ藤井さんに二太刀入れられただけ良い思い出になったろう
117名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:50:45.69ID:B97R4+gz0 >>4
そんな簡単な話じゃないよ
そんな簡単な話じゃないよ
118名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:51:26.70ID:gE1kB2pZ0 王将の片八百に嫌気がさして57銀ではなく負ける順を選んだようにしか見えないわ
119名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:52:09.18ID:xvQ6jvL/0 カズが日本代表に出て、相手ゴール脅かすような
もんだからな
羽生さん、やはりすごい
もんだからな
羽生さん、やはりすごい
120名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:53:05.21ID:IrExKu0F0 >>87
馬鹿そうwww。
馬鹿そうwww。
121名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:53:09.67ID:Usk60vG10 観戦してた人に聞きたいんだけど、2時間の長考の間もずっと観戦してたの?
122名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:53:11.70ID:2muOsT970 将棋知ってる人って、ミスがわかるのか。数手先読んでるの?凄いね。
123名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:53:36.19ID:BtcUN+FD0 あー羽生さん負けちゃったんだ
途中まで良かったんじゃないの?
途中まで良かったんじゃないの?
124名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:54:13.61ID:N3BCvuWm0 羽生も野球の日本シリーズみたいに逆王手やれ
125名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:54:26.08ID:tJSb66gP0 これ以上ないブレイクチャンスを逃すと大抵、次のサービスゲームで力尽きる
松岡vsサンプラスのトリプルとか
松岡vsサンプラスのトリプルとか
126名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:54:50.02ID:Usk60vG10127名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:55:01.15ID:4hsa45bd0 また藤井曲線だったん?
でも羽生さんすげぇな
100期行けそう
でも羽生さんすげぇな
100期行けそう
128名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:55:01.69ID:IrExKu0F0 >>110
5chなのでwww。
5chなのでwww。
129名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:55:45.84ID:/7fKOAPE0 饒舌やのぉ聡太
俺なんか負けっぱなしやで年明けから
俺なんか負けっぱなしやで年明けから
130名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:56:06.44ID:3qWv1StS0 藤井、長考して悪手
羽生長考(悪手に見えるけど藤井さんが長考したってことはなにかあるはずだ)悪手返し
藤井長考(悪手に見えるけど羽生さんが長考してるしなにかあるはず)悪手返し返し
羽生長考(悪手に見えるけど藤井さんが長考したってことはなにかあるはずだ)悪手返し
藤井長考(悪手に見えるけど羽生さんが長考してるしなにかあるはず)悪手返し返し
131名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:56:27.02ID:AlRy0pWu0 幻の29飛か
132名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:57:13.98ID:4hsa45bd0133名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:57:25.61ID:1BhhuTOD0134名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:58:17.36ID:4hsa45bd0 >>133
羽生さんすご
羽生さんすご
135名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:58:38.14ID:IrExKu0F0 >>121
ながらです。
ながらです。
136名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:59:07.21ID:dZXZeaCR0 誰が最初に藤井さんを破るのか
137名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 18:59:33.00ID:yvwYWOjd0 正直羽生さんがコントロールされてる感じ
藤井5冠の羽生さんに対する尊敬の念の現れなんだろうが
4タテで一蹴されるより逆に屈辱かもしれない
藤井5冠の羽生さんに対する尊敬の念の現れなんだろうが
4タテで一蹴されるより逆に屈辱かもしれない
138名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:00:40.87ID:rX55QweT0 まあこの二人がどれだけ強かろうと
ケンカなら俺でも3~4割は勝てそうだけどなw
ケンカなら俺でも3~4割は勝てそうだけどなw
139名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:00:54.34ID:zttgjchX0 次羽生が勝てても最後は先手藤井だから残念ながら勝負ありだな
140名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:01:37.67ID:r81j/BOL0 敵もやりおるわい
141名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:02:06.20ID:sYzHsHBE0 最終戦だけ振り駒で先手後手決めるって言ってなかったか
142名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:02:09.66ID:q3TsoVdW0 昼食にわさび飯なんか食べてるから
143名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:02:18.96ID:Usk60vG10 45桂なら形勢逆転してたんだけどな
144名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:02:20.59ID:o6HQu0EZ0 盛り上げてあげたんだね
藤井君偉い
藤井君偉い
145名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:03:51.73ID:Jqs7NbMX0 AIだから見えてる事であって対人だと
羽生先生の勝ち筋は細く難しい感じだったんだろうな
羽生先生の勝ち筋は細く難しい感じだったんだろうな
146名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:04:09.26ID:Hcpdcd2l0 感想戦楽しそうだね。
147名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:04:36.10ID:faKOls0M0 栃木で待ってる
148名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:04:44.82ID:qDlxMDXK0 本田なら即切り替えてた
149名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:05:59.30ID:vk5bL01T0 藤井にも恥ずかしいコスプレやらせろ
150名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:06:16.09ID:oIV52a4+0 藤井曲線を完全に破壊した羽生マジックのあとに完全に羽生の勝ちだったとこから凡ミスに近いのはまじ見てるほうがキツかったな
精神的なテンションがキレなければいいが
>>137
昼くらいから徐々にチカラ押しで敗勢から盛り返しとからの完全に羽生のマジックが炸裂して評価値85%まできたから実力は羽生なんだよな、体力が衰えて夕方以降にミスする展開が多い
精神的なテンションがキレなければいいが
>>137
昼くらいから徐々にチカラ押しで敗勢から盛り返しとからの完全に羽生のマジックが炸裂して評価値85%まできたから実力は羽生なんだよな、体力が衰えて夕方以降にミスする展開が多い
151名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:06:20.05ID:fBz7wpIy0 藤井弱いな
152名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:07:28.64ID:WHLvmULW0 大激戦
153名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:07:49.39ID:AqQQce7O0 藤井棋士の“勝ち”がすごいワケーー相手の得意戦法を避けない常に地力勝負
https://gendai.media/articles/-/105070
羽生さんに逆転勝ちが多かった理由の1つは、20代前半、タイトル戦という大きな勝負の場でも、あえてさまざまな戦術を試していたところにある。
例えば、不利と言われている序盤作戦での常識を疑い、どれくらい不利なのかを自ら実戦で体験してみる。そして、そのマイナス程度が十分に理解できれば、次はもう指さなかった。そうした試みについて羽生さんは、「大事な対局で試みなければ意味がない」とも語っている。
棋士仲間や将棋ファンが注目するタイトル戦のような重要な対局で、最も強い相手の、最も得意とする戦型で試みてこそ「将棋の真実」を手中にすることができるというのである。
損を承知で試みる序盤作戦だと形勢が苦しくなることも多く、そこから逆転する必要が生じる。それだけ逆転勝ちが多くなる。当時は将棋がそれだけ自由だった、余裕があった、とも言える。
時代の違いもあるが、藤井さんは、そういう戦い方はしない。特定の得意戦法やこだわりを持たず、AIも研究に取り入れながら常に最善手を追い求めていく。
勝つことだけを目的とするならば、必ずしも最善手にこだわらず、自分の得意戦法に誘導することも考えられる。しかし、藤井さんは相手の研究不足や苦手な形に頼ることをせず、常に地力勝負に持ち込んでいる。
相手の得意戦法を避けたりせずに正々堂々と戦う。相手によって作戦を変えたりはしない。だからいまも対戦相手の研究に重点を置かない。盤上の真理を求めて、いま自分が興味を持ち、常にベストと思う指し手を選ぶ――。
そうした正攻法は、藤井さんが棋士になってから一貫して変わらない勝負への臨み方である。
もちろん、そうした勝ち方が将棋の王道であり、理想ではある。
しかし、ほとんどの棋士はそれができない。すべての戦法を研究し、その戦法特有の考え方と感覚を理解し、どんな戦法でも高いレベルの将棋を常に指せる棋士は一握りしかいないのだ。
得意な戦法では平均して90点の将棋が指せたとしても、苦手な戦法や経験のない形だと普通は70点くらいになってしまう。
ほとんどの棋士にとって、王道を往く将棋は常に理想として勝負のはるか彼方にある。
https://gendai.media/articles/-/105070
羽生さんに逆転勝ちが多かった理由の1つは、20代前半、タイトル戦という大きな勝負の場でも、あえてさまざまな戦術を試していたところにある。
例えば、不利と言われている序盤作戦での常識を疑い、どれくらい不利なのかを自ら実戦で体験してみる。そして、そのマイナス程度が十分に理解できれば、次はもう指さなかった。そうした試みについて羽生さんは、「大事な対局で試みなければ意味がない」とも語っている。
棋士仲間や将棋ファンが注目するタイトル戦のような重要な対局で、最も強い相手の、最も得意とする戦型で試みてこそ「将棋の真実」を手中にすることができるというのである。
損を承知で試みる序盤作戦だと形勢が苦しくなることも多く、そこから逆転する必要が生じる。それだけ逆転勝ちが多くなる。当時は将棋がそれだけ自由だった、余裕があった、とも言える。
時代の違いもあるが、藤井さんは、そういう戦い方はしない。特定の得意戦法やこだわりを持たず、AIも研究に取り入れながら常に最善手を追い求めていく。
勝つことだけを目的とするならば、必ずしも最善手にこだわらず、自分の得意戦法に誘導することも考えられる。しかし、藤井さんは相手の研究不足や苦手な形に頼ることをせず、常に地力勝負に持ち込んでいる。
相手の得意戦法を避けたりせずに正々堂々と戦う。相手によって作戦を変えたりはしない。だからいまも対戦相手の研究に重点を置かない。盤上の真理を求めて、いま自分が興味を持ち、常にベストと思う指し手を選ぶ――。
そうした正攻法は、藤井さんが棋士になってから一貫して変わらない勝負への臨み方である。
もちろん、そうした勝ち方が将棋の王道であり、理想ではある。
しかし、ほとんどの棋士はそれができない。すべての戦法を研究し、その戦法特有の考え方と感覚を理解し、どんな戦法でも高いレベルの将棋を常に指せる棋士は一握りしかいないのだ。
得意な戦法では平均して90点の将棋が指せたとしても、苦手な戦法や経験のない形だと普通は70点くらいになってしまう。
ほとんどの棋士にとって、王道を往く将棋は常に理想として勝負のはるか彼方にある。
154名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:08:00.73ID:uWuITNfL0155名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:09:16.26ID:hJKlo/U50 なんかもう日本でやること無くなってきてるよな。モチベ上がらなそう
156名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:09:48.43ID:yI1wYX1r0 早く8冠取る日が見たいわ
157名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:09:52.28ID:Rp75PT+o0 >>152
終わり際に少しケチついたけど物凄い対局だったなぁ AIの方が少しバグってたし
終わり際に少しケチついたけど物凄い対局だったなぁ AIの方が少しバグってたし
158名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:10:15.39ID:oIV52a4+0 4万人同接の実況配信でどっち応援してるかのリアルタイムアンケートで6割弱くらい羽生だったから
羽生は人気でもドラマ性でも別格やなと
マジで100期とって来年以降もタイトル戦みたいわ
羽生は人気でもドラマ性でも別格やなと
マジで100期とって来年以降もタイトル戦みたいわ
159名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:10:44.26ID:TNX9NIHK0 藤井強すぎる
漫画のキャラやん
漫画のキャラやん
160名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:10:56.35ID:xL7/pFlh0 もうだめだ
161名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:11:00.06ID:Jqs7NbMX0 羽生先生もナベさんも藤井5冠と感想戦すると本当に楽しそう
162名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:11:03.16ID:h8WowLgn0 先手番が必ず勝つんだったら
第7局の振り駒だけで決まる運ゲーじゃねえか
第7局の振り駒だけで決まる運ゲーじゃねえか
163名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:11:56.94ID:aGagFj6r0 羽生さん負けるな、次頑張れ!
ヾ(*´∀`*)ノ
ヾ(*´∀`*)ノ
164名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:12:12.91ID:JdHIuvyK0 羽生さんの応援のほうが多いよな
自分もそうだけど、まだ頑張ってほしい
自分もそうだけど、まだ頑張ってほしい
165名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:12:44.54ID:nDkFU7iV0 3三桂のあと何があったの?
166名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:13:29.16ID:RsY7gx4a0 同じルールなんだから一発勝負じゃない限り同じ人が勝つに決まってんじゃん
167名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:15:56.64ID:BwEo6zY10 >>164
100期とったら藤井応援の方が増えるよ
100期とったら藤井応援の方が増えるよ
168名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:16:12.52ID:yvwYWOjd0 マイナースポーツの天才3巨頭のうち武藤が先週引退してあとは武豊と羽生さんのみ
169名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:16:13.23ID:L+z5m1Hn0 羽生何やってんだ!(織田裕二の感じで)
170名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:16:28.82ID:0eS+QHvS0 藤井くんは先手では負けないな~
羽生さんは次戦で勝利して7局で先手をゲットするしかない
羽生さんは次戦で勝利して7局で先手をゲットするしかない
171名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:17:19.13ID:FBdHiFEa0 どちらかが圧勝してもつまらないからなー
172名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:17:19.45ID:9KJXs8yV0173名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:18:08.35ID:49LGeO940 あれっ
途中で羽生さんが逆転して有利になってなかった?
途中で羽生さんが逆転して有利になってなかった?
174名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:19:14.72ID:rQWZ9zHQ0 羽生さん凄かったけど疲労でのミスはしょうがないよな
175名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:19:20.50ID:Rp75PT+o0176名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:19:54.45ID:uFbaFadd0 あそこから勝つのか
177名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:19:55.91ID:NjCo12r+0 先手が勝つゲームになってるな
178名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:20:31.16ID:93mPQiMg0 2時間長考とか、なにがなんだか解らん世界
179名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:20:48.41ID:yszO/lIY0 体力が2人とも同等だったらな
180名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:21:46.85ID:4bK+n2xT0 山鯨
181名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:22:35.30ID:yvwYWOjd0182名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:22:44.25ID:aKK7Hvmq0 羽生さん最後の挑戦は失敗か
183名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:23:32.96ID:RWqxloOb0 次の先手番しっかり取って最終局たのまい
どちらが後手になっても秘策を当ててくると思うし
どちらが後手になっても秘策を当ててくると思うし
184名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:23:33.45ID:jTIpaE080 途中まで藤井がかなり優位だったのに何で逆転されたんだ?
読み抜け?
読み抜け?
185名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:23:53.96ID:uWuITNfL0 先手が~みたいに言うけどプロ全体で見ると勝率にそこまでは差はないよ
藤井が異常なまでに得意としてるだけ
藤井が異常なまでに得意としてるだけ
186名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:25:14.75ID:PE/tRy+20 羽生さんの頃にAIソフトあったらどうなってたかな
187名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:25:26.94ID:r1TwBj940 先手絶対有利な競技なのが分かった
188名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:25:51.41ID:DNLBON0U0 まだ20だったんか
童貞ちゃうわ
童貞ちゃうわ
189名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:27:00.33ID:ltisN7oc0 羽生さんワンチャンあったな
応援してるので残念な結果ではあるけど藤井と良い勝負してる時点でちょっと満足してしまう
応援してるので残念な結果ではあるけど藤井と良い勝負してる時点でちょっと満足してしまう
190名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:28:02.16ID:laQhJ/pj0 羽生はAIをバカにしていたからな
最近は使っているらしいが
その中途半端さがだめ
まあ年寄りにはしかたないが
最近は使っているらしいが
その中途半端さがだめ
まあ年寄りにはしかたないが
191名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:29:17.61ID:tw4q6ioR0 次に羽生さんで最後も羽生さんなんやろな
こういうのこそギャンブル認めて欲しいわ
WINNERみたいな詐欺認可ギャンブルは廃止して将棋カルチョやって欲しい
こういうのこそギャンブル認めて欲しいわ
WINNERみたいな詐欺認可ギャンブルは廃止して将棋カルチョやって欲しい
192名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:29:18.61ID:OnkRtXLC0 最後まで無料で見させてくれないんだな(笑)
193名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:29:20.16ID:yvwYWOjd0 武宮正樹の宇宙流みたいな打ち方はAIも苦手らしい
194名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:29:24.17ID:fN1HaKII0 なんかブレイクしそうって感じだったのに負けたんか羽生さん
無料配信ないから王将戦は興味ないわ
無料配信ないから王将戦は興味ないわ
195名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:30:08.27ID:0n7NG+XA0 藤井くんチェスに転向とかないの
196名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:30:18.14ID:jyKeX0Ei0 金で取るか銀で取るかであんなに違いが出るんだね。
197名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:30:53.22ID:EAoMYzYs0 どっちに転んでもおかしくなかったけど
羽生さんはもしかしたらずっと形勢が良くないと思ってたんかな
羽生さんはもしかしたらずっと形勢が良くないと思ってたんかな
198名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:31:18.31ID:oIV52a4+0 ワールドカップで負けた時みたいな、大谷が三タコ三振や打ち込まれた時の
久しぶりのこの感覚
やたら気分がガクリと来る、他人ごとなのに
久しぶりのこの感覚
やたら気分がガクリと来る、他人ごとなのに
199名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:31:40.16ID:e6j7j0xI0 藤井はスランプなのか?
最近はキレがないな
最近はキレがないな
200名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:34:23.33ID:kihN1abR0 >>185
いやいや最近はかなり差が出てきたよ
いやいや最近はかなり差が出てきたよ
201名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:36:12.00ID:sOkasHQu0202名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:37:09.28ID:lKMNDtm/0 藤井五冠を殺すのは
酒か女だな
酒か女だな
203名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:37:14.09ID:U0040U1f0204名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:37:15.62ID:5UYE+pdx0 藤井君は疲れてるなぁ
205名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:37:17.37ID:yt3td3mR0 >>179
羽生さんと藤井さんが同世代だったらすさまじいことになってたかも、
羽生さんと藤井さんが同世代だったらすさまじいことになってたかも、
206名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:37:23.33ID:CvxB0v2i0 >>199
疲れてんだろ 凄いストレスだろうし
疲れてんだろ 凄いストレスだろうし
207名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:38:10.21ID:uacN2oAW0 互いに先手番のときは勝ってんのな
208名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:39:51.89ID:f8IgP8sb0 夢の100期は藤井聡太が15年後くらいに叶えてるだろう
羽生さんはその時C1で指してて、藤井の100期を見届けて引退届を出すだろう
羽生さんはその時C1で指してて、藤井の100期を見届けて引退届を出すだろう
209名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:43:00.90ID:aJGzLv7p0 プロの将棋ぜんぜん面白くないな完全にオワコンすぎて
ガチで強くて聖人君子な羽生の後継者も出なかったしな
今の若手棋士なんて天狗に乗ってる糞ガキしかおらんわ
ガチで強くて聖人君子な羽生の後継者も出なかったしな
今の若手棋士なんて天狗に乗ってる糞ガキしかおらんわ
210名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:43:31.83ID:vDPBraNe0 そばが美味しそうやった
211名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:44:28.45ID:tzQrOoWH0 ここまで先手ばっかり勝ってるな
212名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:45:41.64ID:7VZhDH200213名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:47:48.09ID:CvxB0v2i0 チラッと確認したら評価値乱高下してたらしいな 聡太将棋には珍しいAIでもわからんのか難しかったのか
214名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:48:48.57ID:CBvPJtzR0 >>209
どんな天狗が詳しく
どんな天狗が詳しく
215名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:50:39.93ID:fN1HaKII0 ソフトが人間超えてからもう記憶力が1番になっちゃったんだろ将棋も終わりだよ
216名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:51:03.69ID:7GNEKeEX0 なんかAI様の最適手通り指せるかどうかの戦いになってるよな
217名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:51:48.17ID:XaS9Z/330 先手が勝ち続けて7日目にどうなるかって感じなんか?
218名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:53:00.39ID:Wp2c/bzq0 羽生さん応援してる
219名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:55:20.60ID:ukamfKDz0 今回は藤井が勝つ番じゃなかったのけ?
220名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:57:19.18ID:VIRKMn770 いやー面白かった
221名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:57:53.85ID:7shE0OLl0 次は羽生が勝って盛り上げるんやろ
222名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:58:42.79ID:VcledawR0 羽生さんは衰えたとはいえまだまだ強いよ
俺が2回やって一回勝てるかどうか
俺が2回やって一回勝てるかどうか
223名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 19:59:27.73ID:VIRKMn770 >>216
全然違っててワロタw
全然違っててワロタw
224名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:01:02.41ID:1BhhuTOD0225名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:01:06.59ID:hs5xhQyV0 羽生さん優勢になってたのにな〜
1手のミスで終わってしまった‥読みに見落としがあったんやろなぁ
1手のミスで終わってしまった‥読みに見落としがあったんやろなぁ
226名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:04:26.60ID:Jc6vFyeP0 2019年ウィンブルドン決勝思い出す展開やったわ
227名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:05:49.61ID:2v0TnG4a0 羽生さんのチャンスも藤井くんは見えてたみたいだな
感想戦で話してたけど
感想戦で話してたけど
228窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2023/02/26(日) 20:05:50.29ID:sbkBt9560 ( ´ⅴ`)ノ<次はハニュウさんが後手で勝つミラクルを見せてくれるだろうな
229名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:05:51.76ID:7GNEKeEX0230名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:06:51.86ID:YdkLeRJD0 午後から尋常じゃない状態だった。
とりあえず即死がそこら中にあるギリジャン連発面。
とりあえず即死がそこら中にあるギリジャン連発面。
231名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:07:25.90ID:2v0TnG4a0232名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:08:46.73ID:KaMTpfyn0 すげぇなぁ
233名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:09:38.84ID:LzPbThNI0 次は羽生無冠が先手番?
藤井5冠の負けは後手番だけだよな。
次後手番で負けて最終戦に振り駒で後手番になったら羽生無冠の奪取じゃん。
藤井5冠の負けは後手番だけだよな。
次後手番で負けて最終戦に振り駒で後手番になったら羽生無冠の奪取じゃん。
234名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:09:55.50ID:8PlXxHkL0 2敗したの演出じゃないよね
235名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:10:23.54ID:VIRKMn770236名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:10:32.23ID:d23i4Xgn0 このレベルだと先手が勝つ感じになってるとか?
237名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:11:37.30ID:Jc6vFyeP0238名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:11:51.38ID:uWuITNfL0 >>234
そんな忖度で表現できる盤面はないよ
そんな忖度で表現できる盤面はないよ
239窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2023/02/26(日) 20:13:08.97ID:sbkBt9560 ( ´ⅴ`)ノ<羽生さんに比べ魔太郎ときたら。今年中に無冠だろうな。
240名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:13:43.48ID:dHyccCpH0 >>233
羽生さんも後手番しか負けてなくね?
羽生さんも後手番しか負けてなくね?
241名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:13:54.92ID:1+o5wHFA0 >先手番の横歩取りで13連勝
不公平だな
両方同時差しはダメなの?
不公平だな
両方同時差しはダメなの?
242名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:14:41.57ID:WBeoD6vN0 やっぱ藤井はすけな
世界チャンピオンを狙えるぞ
世界チャンピオンを狙えるぞ
243名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:14:44.57ID:7pfH3eBN0244名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:14:47.11ID:aPAq3BwW0245名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:14:57.38ID:93mPQiMg0 なんかもの凄かったみたいね
246名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:15:21.59ID:G9V4dR0G0 藤井氏が4連勝してたら島根には来なかったので県民は大喜び
247窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2023/02/26(日) 20:15:40.11ID:sbkBt9560 >>240
( ´ⅴ`)ノ<今日先手番で負けた。次は羽生さんの後手番。
( ´ⅴ`)ノ<今日先手番で負けた。次は羽生さんの後手番。
248名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:16:27.88ID:MHsIi3JK0 3-3に戻してというか藤井は順位戦最終局もあるしプレーオフまでのなだれ込みもある。
体調だけは崩さんといてほしい。
体調だけは崩さんといてほしい。
249名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:16:32.39ID:e1emnb1O0250名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:16:59.06ID:Yp52FJzz0 惜しかったな 羽生
感想戦で勝ち筋しめされて今頃悔やんでるんだろうな
感想戦で勝ち筋しめされて今頃悔やんでるんだろうな
251名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:17:25.39ID:dHyccCpH0 >>247
藤井は先手番の横歩って書いてあるけど羽生さん先手番だったのか
藤井は先手番の横歩って書いてあるけど羽生さん先手番だったのか
252名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:17:34.60ID:q3TsoVdW0 >>247
違いますよ
違いますよ
253名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:17:48.61ID:1pmAYSTY0 >>59
あっ、それ
あっ、それ
254名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:18:10.36ID:1+o5wHFA0 羽生さんはフルマラソンの体力維持方法を取り入れた方がいいよ
白髪の三津家を参考にしよう
白髪の三津家を参考にしよう
255名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:19:30.66ID:1e2yNQVb0256名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:20:07.71ID:ngYqCyP/0 実況スレ見ててもどいつもこいつも評価値しか見てなくて笑える
257窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2023/02/26(日) 20:20:26.04ID:sbkBt9560 >>252
( ´ⅴ`)ノ<ごめん間違えた。藤井五冠の先手番だったね今日。どうもすいまそん。
( ´ⅴ`)ノ<ごめん間違えた。藤井五冠の先手番だったね今日。どうもすいまそん。
258名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:20:32.30ID:wVKLCcOF0 >>251
ゴミみたいなカスをころっと信じる奴って何考えてんのかな
ゴミみたいなカスをころっと信じる奴って何考えてんのかな
259名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:20:51.05ID:rhphkJWz0 やっぱりAIに頼って強くなっただけの永瀬や豊島より
若い頃から地頭で頑張ってきた羽生や広瀬の方がいい勝負になってるな
若い頃から地頭で頑張ってきた羽生や広瀬の方がいい勝負になってるな
260名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:21:22.86ID:XvtwhKsV0261名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:21:24.59ID:d23i4Xgn0262名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:22:04.68ID:rhphkJWz0 >>222
じゃんけんか?
じゃんけんか?
263名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:23:36.24ID:DI2nE9NA0 藤井聡太倒して100期達成なら
将棋史に羽生の名前永遠に残るだろうに
無理そうだね
将棋史に羽生の名前永遠に残るだろうに
無理そうだね
264名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:24:04.82ID:XC56+enq0 まあ今回は藤井先手だからしょうがねえよ 次の先手番は勝ってくれ
265名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:24:08.58ID:g/FyteWR0 >>133
広瀬は?
広瀬は?
266名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:24:08.91ID:yTxfHGWE0 負けるにしても受けずに57銀からいけていたらと思うわな。受けないと負けると思わせる藤井王将が強いんだろうけど
267名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:24:10.37ID:rhphkJWz0 >>236
昔の羽生−森内の名人戦も先手ゲーだったな
昔の羽生−森内の名人戦も先手ゲーだったな
268名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:25:31.75ID:RMtiafl70 >>145
それがわからない奴が多すぎだよな
それがわからない奴が多すぎだよな
269名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:25:48.22ID:Yp52FJzz0 藤井マジックで羽生が動揺
羽生マジックで藤井が動揺
そんな感じでもつれて最終的に読み切れず羽生が負けたけど
勝った藤井のほうに疑問手が多かったような気もする
終盤それであやうく羽生に逆転されそうになってた
羽生マジックで藤井が動揺
そんな感じでもつれて最終的に読み切れず羽生が負けたけど
勝った藤井のほうに疑問手が多かったような気もする
終盤それであやうく羽生に逆転されそうになってた
270名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:26:01.17ID:zp+A14ur0 茶ぶちまけて撹乱したからな
271名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:27:56.61ID:d/Ehe/4M0 次は羽生先手だからな
272窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2023/02/26(日) 20:28:11.35ID:sbkBt9560 ( ´ⅴ`)ノ<次はぶみかんが先手番で勝って、最終局振り胡麻で先手番だったらワンチャンある?
273名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:28:51.16ID:RfVlTlqp0 >>179
とは言え藤井はダブルタイトル戦で日程きついからなあ
とは言え藤井はダブルタイトル戦で日程きついからなあ
274名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:28:54.06ID:7T4GHRAl0 >>11
すでにおまえの生涯年収超えてるわ
すでにおまえの生涯年収超えてるわ
275名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:29:11.11ID:h8WowLgn0 >>272
っていうか第7戦の振り駒で全てが決まる
っていうか第7戦の振り駒で全てが決まる
276名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:29:53.01ID:ZZB84m7q0 正直藤井も大して強くないよな
ミスばかりだったろ
ミスばかりだったろ
277名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:30:19.94ID:AvgIXhaE0 なんか凄い試合だったようだな
278名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:31:32.84ID:93mPQiMg0 たまには乱戦もええじゃないか
279名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:32:16.58ID:3Br+Qbo00 羽生ちゃんがトイレに行ってる間に崖に落ちてて
びっくりした。
びっくりした。
280名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:33:02.80ID:yTxfHGWE0 次で終わりだろうな。よく頑張ったわ。数年以内に8冠とる棋士相手に
281名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:34:05.96ID:EbFehq760 藤井は次は後手だから負けだな。
その次は先手だから、藤井の勝ちで結局防衛だが。
その次は先手だから、藤井の勝ちで結局防衛だが。
282名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:34:53.99ID:B5bzmkU80 2敗してるんだ。意外。羽生さんスゲエ
283名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:34:56.18ID:vbZjhZk40284名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:35:42.33ID:C5rM1jJc0 >>199
流石に疲労がたまっていると思われる
流石に疲労がたまっていると思われる
285名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:35:59.42ID:QfrNQPIL0 さあ次は羽生の先手番だ楽しみすぎる
286名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:36:39.05ID:N3BCvuWm0 7局目藤井後手になったら
アンチATフィールドが展開されてみんな一緒になりそうなレべル
アンチATフィールドが展開されてみんな一緒になりそうなレべル
287名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:38:18.68ID:7GNEKeEX0 >>235
それってたんにAI以下の手しか指せないってだけでしょ
それってたんにAI以下の手しか指せないってだけでしょ
288名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:40:32.01ID:kAmfnOWJ0 羽生さん一局目も後番だったけどいい試合だったみたいだし7局目が後番だったとしても期待できるんじゃないかと思ってしまう
289名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:40:58.23ID:JbpUSJHL0 なんの生産性もない事を仕事にしてる馬鹿を天才だの持ち上げるなよ
290名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:42:41.01ID:bAs8+/mW0 羽生やらかしちまったのか
あそこから負けるとはなぁ
あそこから負けるとはなぁ
291名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:43:16.43ID:d23i4Xgn0 >>281
7局は振り駒
7局は振り駒
292名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:43:43.84ID:9QIeiQXD0293名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:44:03.12ID:Tc+IHFoi0 昔、世にも奇妙な物語でPCを使って研究してるイケイケな若手棋士が大ベテランのお爺さん棋士と勝負する話があったな
散々シュミレーションして相手がどんな手を打ってくるか対策を練ってた
ところが相手の一手目が全くの予想外でもうそれだけで「参りました」となってた
まあ現実は藤井くんタイプが勝つんだな
散々シュミレーションして相手がどんな手を打ってくるか対策を練ってた
ところが相手の一手目が全くの予想外でもうそれだけで「参りました」となってた
まあ現実は藤井くんタイプが勝つんだな
294名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:46:55.59ID:mLvALPQ60 >>289
じゃあ芸スポ開くなよ
じゃあ芸スポ開くなよ
295名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:47:30.72ID:LzPbThNI0 >>292
藤井5冠は羽生さんをもう完全に凌駕してるんじゃね?
藤井5冠は羽生さんをもう完全に凌駕してるんじゃね?
296名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:50:04.07ID:yTxfHGWE0 >>292
もう一杯一杯だったんだな。老いというのは残酷
もう一杯一杯だったんだな。老いというのは残酷
297名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:51:33.19ID:AUsGMkNG0298名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:52:33.65ID:LzPbThNI0 AIの申し子が藤井5冠。
299名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:52:46.66ID:3Br+Qbo00 王将戦板にいると、
優勢な棋士のオタと劣勢な棋士のアンチが隆盛をほこり、逆転するとだいたい総入れ替えになる。
過去スレみると面白い。
優勢な棋士のオタと劣勢な棋士のアンチが隆盛をほこり、逆転するとだいたい総入れ替えになる。
過去スレみると面白い。
300名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:53:27.88ID:QrONB9qW0 >>21
藤井さんは部屋に入ったら裸の女性が待ってるレベル
藤井さんは部屋に入ったら裸の女性が待ってるレベル
301名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:54:15.60ID:uWuITNfL0 >>294
まじでそれだよな 芸能スポーツ全否定しとる馬鹿がなぜか入り浸る
まじでそれだよな 芸能スポーツ全否定しとる馬鹿がなぜか入り浸る
302名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:56:27.86ID:VIRKMn770303名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 20:57:03.07ID:0XUzOIPm0 羽生はこのタイトル戦に全てを賭けてる
藤井は忙しくて舐めプ
藤井は忙しくて舐めプ
304名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:00:54.44ID:FLAMP1qo0305名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:03:11.82ID:6aEnwoBq0 >>16
janeだとなぜか自動あぼーんされる
janeだとなぜか自動あぼーんされる
306名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:04:33.52ID:U0040U1f0 >>263
別に倒さなくても永遠に残るだろ、アホ
別に倒さなくても永遠に残るだろ、アホ
307名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:05:52.49ID:VL762Ocd0 えええ、ちらっと覗いた時
羽生75%―25%藤井
だったような
凄いな
羽生75%―25%藤井
だったような
凄いな
308名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:14:26.88ID:yN9h41Rf0 藤井先手じゃ勝てないよね
309名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:15:34.81ID:e/L+BeD10 なんで経験豊富な年長者のほうが弱くなるの?
スポーツと同じなの?
スポーツと同じなの?
310名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:16:32.39ID:4qINpny70311名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:16:47.33ID:Qv81Xi9+0 藤井くん‥100達成させてあげなよ‥
鬼畜なの?
鬼畜なの?
312名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:17:41.44ID:FLAMP1qo0 藤井は悪い手はさしてなくても羽生がどんどん追い上げてくるのは圧巻だった
昼飯あたりでは羽生はもう負け確で藤井80%くらいからグングン羽生が追い上げて逆転して17時くらいには羽生75%で
震えまで出たから勝ったと思ったが最後にミスった
藤井は藤井で最善はさせず次善とかで落ちたり未知の局面ではまだまだわかってないことが多い
昼飯あたりでは羽生はもう負け確で藤井80%くらいからグングン羽生が追い上げて逆転して17時くらいには羽生75%で
震えまで出たから勝ったと思ったが最後にミスった
藤井は藤井で最善はさせず次善とかで落ちたり未知の局面ではまだまだわかってないことが多い
313名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:18:07.49ID:r68AhAHR0314名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:19:58.87ID:V5U/KJYa0315名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:20:35.55ID:3wEwa+4i0 AIの評価値通りにゃ行かないんだよ
316名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:20:54.21ID:5nerini30 >>311
ああ、鬼畜なんじゃないかね
ああ、鬼畜なんじゃないかね
317名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:21:16.98ID:WJouZPvj0318名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:22:05.57ID:UlWQeIhF0 先手が有利って競技として終わってるだろ
319名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:23:34.18ID:wVKLCcOF0 >>318
王将戦しか見てないメクラ
王将戦しか見てないメクラ
320名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:24:45.61ID:Vw9Ni8j10 >>297
配当金と株主優待がいいからヒューリックは300株持ってる
配当金と株主優待がいいからヒューリックは300株持ってる
321名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:25:22.34ID:QfrNQPIL0 今期の王将戦は52歳の羽生さん凄いなぁという感じだな
他のタイトル戦は藤井くん強いなな感じだけど
他のタイトル戦は藤井くん強いなな感じだけど
322名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:28:18.63ID:AChy47Tg0 相手が強ければ強いほど藤井の強さがあぶり出される
でも残念ながらライバルがいないなあ
最晩年の羽生ががんばってるようじゃね
でも残念ながらライバルがいないなあ
最晩年の羽生ががんばってるようじゃね
323名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:28:49.91ID:VL762Ocd0324名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:32:19.91ID:8tpOGIh40 どうせ毎回藤井の勝ちw
もう辞めちまえよ
もう辞めちまえよ
325名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:32:31.97ID:LzPbThNI0 棋王戦ってどうなったの?
そろそろ藤井6冠になるんだろ?
そろそろ藤井6冠になるんだろ?
326名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:34:02.70ID:5nerini30 >>325
来週
来週
327名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:34:18.85ID:HVE5xXIM0 >>4
Aiパクってるだけなのに偉そう
Aiパクってるだけなのに偉そう
328名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:34:35.00ID:lMN59OA40 536 名無し名人 (ワッチョイ 9d5f-dfjH) 2023/02/26(日) 21:26:40.53 ID:HA3/e+Oy0
第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第5局
☗藤井聡太王将vs☖羽生善治九段
水匠5/YO763深さ30(1手最大50億ノード)での逆順棋譜解析結果
101手 横歩取り 先手勝ち
初手から
☗88%(45/51) 悪手3 疑問手1
☖62%(31/50) 悪手4 疑問手2
41手目以降
☗81%(25/31) 悪手3 疑問手1
☖60%(18/30) 悪手4 疑問手2
各ラスト20手
☗80%(16/20) 悪手2 疑問手1
☖70%(14/20) 悪手2 疑問手1
35~68手目
☗88%(15/17) 悪手1 疑問手0
☖65%(11/17) 悪手2 疑問手1
69~101手目
☗76%(13/17) 悪手2 疑問手1
☖63%(10/16) 悪手2 疑問手1
大長考の末の鬼手☗4五桂で羽生九段の研究を外した後は藤井王将ペースで進んだが羽生九段の強靭な受けに攻め切れず終盤で逆転 しかし難解な最終盤で羽生九段に失着が出て藤井王将が防衛に王手をかけた
評価値グラフ
https://i.imgur.com/1srqOmt.jpg
第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第5局
☗藤井聡太王将vs☖羽生善治九段
水匠5/YO763深さ30(1手最大50億ノード)での逆順棋譜解析結果
101手 横歩取り 先手勝ち
初手から
☗88%(45/51) 悪手3 疑問手1
☖62%(31/50) 悪手4 疑問手2
41手目以降
☗81%(25/31) 悪手3 疑問手1
☖60%(18/30) 悪手4 疑問手2
各ラスト20手
☗80%(16/20) 悪手2 疑問手1
☖70%(14/20) 悪手2 疑問手1
35~68手目
☗88%(15/17) 悪手1 疑問手0
☖65%(11/17) 悪手2 疑問手1
69~101手目
☗76%(13/17) 悪手2 疑問手1
☖63%(10/16) 悪手2 疑問手1
大長考の末の鬼手☗4五桂で羽生九段の研究を外した後は藤井王将ペースで進んだが羽生九段の強靭な受けに攻め切れず終盤で逆転 しかし難解な最終盤で羽生九段に失着が出て藤井王将が防衛に王手をかけた
評価値グラフ
https://i.imgur.com/1srqOmt.jpg
329名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:36:20.57ID:Qx8Q95t30 後半疲れてやらかさないように
エナドリでも飲めよ羽生!!
藤井くんに勝てんの現状お前だけやぞ!!
根性見せいや!
エナドリでも飲めよ羽生!!
藤井くんに勝てんの現状お前だけやぞ!!
根性見せいや!
330名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:37:14.31ID:aiAqxEZd0 おまいらに1つ豆な
これほどの最強藤井王将もAIと勝負したら100戦100敗な
これほどの最強藤井王将もAIと勝負したら100戦100敗な
331名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:37:14.80ID:VL762Ocd0 >>328
ちょwww藤井曲線
ちょwww藤井曲線
332名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:37:29.59ID:skPES8D90 藤井くん、コスプレ何するのかな?
今回は島根か…思い浮かばない…
今回は島根か…思い浮かばない…
333名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:37:31.51ID:X79zS6Du0 AI信仰も良いけどさ、人間と比べるならシングルコアと比べてくれよ
マルチコア+合議制で弾き出した答えと、人間1人の答えを比べて
「あれが正解だな」「あ、間違えた」とか言うのは滑稽だろう
マルチコア+合議制で弾き出した答えと、人間1人の答えを比べて
「あれが正解だな」「あ、間違えた」とか言うのは滑稽だろう
335名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:39:27.23ID:6K6yp0OH0 >>130
なんかあしたのジョー力石戦のお互い両手ぶらりからのダブルクロスカウンター狙いをトリプルクロスカウンターで返されるイメージが浮かぶw
なんかあしたのジョー力石戦のお互い両手ぶらりからのダブルクロスカウンター狙いをトリプルクロスカウンターで返されるイメージが浮かぶw
336名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:40:06.38ID:2nhiKZKe0 >>11
お前ただの引きこもりやんw
お前ただの引きこもりやんw
337名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:41:21.74ID:cJ5OZp/40 >>139
最終局は振り駒
最終局は振り駒
338名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:42:00.49ID:2wx9gja00 王将を防衛したとして6冠
来月上旬にA級の順位戦の最終戦で恐らく藤井の名人挑戦が決まるだろう
その名人は藤井相手にめっぽう弱い渡辺、ほぼ藤井名人の誕生となって7冠
残る主要タイトルは永瀬の持つ王座のみ
これも取って完全制覇の8冠達成
その他棋戦のNHK杯などが4個あるけどこれも藤井が全部取るだろう
さあこれが藤井1強時代の幕開けだ
来月上旬にA級の順位戦の最終戦で恐らく藤井の名人挑戦が決まるだろう
その名人は藤井相手にめっぽう弱い渡辺、ほぼ藤井名人の誕生となって7冠
残る主要タイトルは永瀬の持つ王座のみ
これも取って完全制覇の8冠達成
その他棋戦のNHK杯などが4個あるけどこれも藤井が全部取るだろう
さあこれが藤井1強時代の幕開けだ
339名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:43:20.89ID:6K6yp0OH0340名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:43:25.51ID:GHhwBImN0 伊藤匠くんが近い将来、
最大のライバルに
なる。
最大のライバルに
なる。
341名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:46:47.50ID:6K6yp0OH0 >>317
将棋の事なんてわからないニワカ丸出しで怒られるかもしれないけど、ひょっとしたら藤井くんは忖度とかでなく最高の舞台で羽生さんと一番でも長く指したかった心理ってのもあるのかな?
将棋の事なんてわからないニワカ丸出しで怒られるかもしれないけど、ひょっとしたら藤井くんは忖度とかでなく最高の舞台で羽生さんと一番でも長く指したかった心理ってのもあるのかな?
342窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2023/02/26(日) 21:47:11.95ID:sbkBt9560 ( ´ⅴ`)ノ<問題は羽生さんより魔太郎じゃね?今年で無冠になるとはな。
343名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:50:48.95ID:KgyOla/T0 >>162
というかタイトル戦は藤井が勝つゲームだな
というかタイトル戦は藤井が勝つゲームだな
344名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:54:02.37ID:kZOZIZpL0 詐欺、強盗、ペロペロ、パパ活、立ちんぼをする同じZ世代とは思えんな
345名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:54:28.40ID:lDY/1ysd0 >>340
スケール的に流石に無理。山下に期待。
スケール的に流石に無理。山下に期待。
346名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:55:11.61ID:Tzo06N1W0 >>318
先手でも大差で負けることを渡辺明が証明してくれてる
先手でも大差で負けることを渡辺明が証明してくれてる
347名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 21:55:57.00ID:IaJl9bcv0 7局の振り駒で決まりそう
348名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:00:11.47ID:+8UrGmmj0 >>227
ほー
ほー
349名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:01:49.86ID:NJe+H83l0 羽生さんも29飛車から詰めれないよなあ
350名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:03:01.65ID:x7b/dOhu0 >>304
羽生は負ける時も震えるから…
羽生は負ける時も震えるから…
351名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:07:40.43ID:9QIeiQXD0 >>311
初代鬼畜と二代目鬼畜の勝負だぞ
初代鬼畜と二代目鬼畜の勝負だぞ
352窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2023/02/26(日) 22:08:41.26ID:sbkBt9560 >>351
( ´ⅴ`)ノ<鬼畜眼鏡と鬼畜童貞の対決だな
( ´ⅴ`)ノ<鬼畜眼鏡と鬼畜童貞の対決だな
353名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:09:54.53ID:MAX3ehaO0 ハンデとして藤井君先手番の時は飛車振ってもらおう
354名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:12:28.92ID:ngYqCyP/0 >>338
王座獲るのは数年掛かりそう
王座獲るのは数年掛かりそう
355名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:13:22.76ID:7fLKIpAj0356名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:16:30.99ID:jyKeX0Ei0 二日間脳みそ酷使して、勝ってるならまだしも負けた後に大盤解説場でごあいさつなんて、まあ大変ですね。
さっさと一杯やって寝たいだろうにね。
さっさと一杯やって寝たいだろうにね。
357名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:25:15.93ID:U8+1rRUZ0 藤井の終盤力は異常
358名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:27:32.36ID:TYpX9tPw0 あれ失敗しなければ寄せきれたのだろうか
359名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:27:52.18ID:1EEnk6mb0 羽生惜しかったな
ほとんど勝ってたのにミスで頓死してしまった
高齢によるものだろう
ほとんど勝ってたのにミスで頓死してしまった
高齢によるものだろう
360名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:28:39.42ID:XC56+enq0361名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:29:01.26ID:zAnQJ69b0 >>4
あああああ
あああああ
362名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:30:26.84ID:ztKU+d070 素人にもわかりやすいように
格闘ゲームみたいな演出入れて
格闘ゲームみたいな演出入れて
363名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:31:01.72ID:FaRCd37p0 >>11
取る必要ないだろww
取る必要ないだろww
364名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:33:05.09ID:vCRyhs8s0 >>11
逆に学歴取ったらどうなるんだ?
逆に学歴取ったらどうなるんだ?
365名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:34:48.33ID:3nE7g/6I0 羽生さん惜しかったな
踏み込めればというところで受けてしまったのが悔やまれる
踏み込めればというところで受けてしまったのが悔やまれる
366名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:34:56.00ID:ivB9dlTN0 もえもえ~
367名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:38:25.57ID:LzPbThNI0 身体使う対戦じゃなく頭使う対戦でも加齢だと難しいんかね?
将棋だと体力関係なくて頭脳だけで戦えると思ってたけど
経験値蓄積できる分有利なのかと。
将棋だと体力関係なくて頭脳だけで戦えると思ってたけど
経験値蓄積できる分有利なのかと。
368名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:39:02.69ID:DjCpIG9l0 >>3
死んだ兵士が生き返る事ないチェスやってみ
死んだ兵士が生き返る事ないチェスやってみ
369名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:41:52.01ID:FaRCd37p0 >>42
羽生さんも若い頃のようにはいかなくなったとはいえ、
短期間に集中すれば全盛期の強さを出せるのでは
藤井五冠とのタイトル戦は最高にモチベが上がるだろうからこのタイトル戦だけは普段の羽生さんよりもかなり強いんだと思う
羽生さんも若い頃のようにはいかなくなったとはいえ、
短期間に集中すれば全盛期の強さを出せるのでは
藤井五冠とのタイトル戦は最高にモチベが上がるだろうからこのタイトル戦だけは普段の羽生さんよりもかなり強いんだと思う
370名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:43:16.16ID:VIRKMn770371名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:43:29.91ID:orxUaXaF0 1手だけ誤魔化したら形勢ガラリと変わるレベルか。
将棋ってまさか夜中もやってんの?
将棋ってまさか夜中もやってんの?
372名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:44:16.72ID:SnvjJp1J0 次で終わり、羽生はもう気持ちが切れてボロ負けするよ
373名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:45:07.35ID:Qx8Q95t30 感想戦を終えた藤井くん「あれ、もしかして俺、考えすぎてた? もっと楽に指したらもっと楽に勝てるんじゃね?」
374名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:46:18.86ID:fz2NoC2M0 50代の羽生が勝てる相手じゃないか
5戦勝負なら奇跡もあったけど7戦じゃ厳しい
5戦勝負なら奇跡もあったけど7戦じゃ厳しい
375名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:47:26.87ID:orxUaXaF0 対戦成績藤井13-2羽生じゃなかったっけ
376名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:48:14.59ID:uBzm8WNV0 >>370
なのに今の30代騎士が不甲斐なさすぎるな
なのに今の30代騎士が不甲斐なさすぎるな
377名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:50:28.25ID:07CD6KPm0 藤井のタイトル戦の中ではこれまでで一番面白いよ
378名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:53:03.59ID:6qMRnJ5p0 羽生さんって今も日本で一番チェス強いの?
379名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:56:23.09ID:ImvkquTV0 横歩取り
角代わり
棒銀
早繰り銀
銀冠
振り飛車はAIでゴミと判明
もうそろそろ将棋もオワコン化?
角代わり
棒銀
早繰り銀
銀冠
振り飛車はAIでゴミと判明
もうそろそろ将棋もオワコン化?
380名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:56:26.16ID:uBzm8WNV0381名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 22:59:39.74ID:3nE7g/6I0 AIの評価とは裏腹に、おそらく藤井くんは評価を悲観的に見ていたのだろうな
先手3五銀はかなりの隙だったが羽生さんは飛車打ちを見逃してしまった
残念
先手3五銀はかなりの隙だったが羽生さんは飛車打ちを見逃してしまった
残念
382名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 23:00:14.26ID:AChy47Tg0383名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 23:12:58.27ID:ZO9scF1M0 成ったら赤い字じゃないのか
384名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 23:13:12.04ID:FXVqJA8d0 >>374
50過ぎてから名人になった人もいるからわからんぞ
50過ぎてから名人になった人もいるからわからんぞ
385名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 23:19:03.61ID:miGVdIPR0 >>371
棋戦によっては深夜までやる事もあるよ
棋戦によっては深夜までやる事もあるよ
386名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 23:21:10.56ID:UX1lF0HN0387名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 23:22:18.94ID:hC5ZSdCn0 なお羽生結弦
@
そして、さすが生オケ!!!
音が豪華!!!
羽生くんの滑りも音も演出も全部豪華!
MIKIKO先生参加が発表されたときにツイで言われた「幻の(冬季)東京オリンピック開会式」
まさに!!!って感じ!
何から何まで素晴らしかった💐
@
そして、さすが生オケ!!!
音が豪華!!!
羽生くんの滑りも音も演出も全部豪華!
MIKIKO先生参加が発表されたときにツイで言われた「幻の(冬季)東京オリンピック開会式」
まさに!!!って感じ!
何から何まで素晴らしかった💐
388名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 23:32:03.40ID:WSAZHxlr0 藤井もだいぶ接待が上手くなってきたな
ようやく成人としての自覚ができてきたか
ようやく成人としての自覚ができてきたか
389名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 23:37:28.63ID:Fa1JHJOk0 なんとかしろよ畠田理恵!
390名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 23:38:48.53ID:vCRyhs8s0 畠田理恵のお色気で藤井くんを誘惑すればチャンスあるかも
391名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 23:42:12.81ID:/BMDNr7E0 とっておき研究を用意されるタイトル戦は先手圧倒的有利。
392名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 23:42:22.90ID:FaRCd37p0393名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 23:44:25.28ID:zr83IvTg0 33桂馬が敗着だった 昔の羽生なら指さなかったのに 29飛車を指してた
島に挑戦した頃のように自分は挑戦者なので伸び伸びと勢いよく指したいという言葉を思い出して欲しい
島に挑戦した頃のように自分は挑戦者なので伸び伸びと勢いよく指したいという言葉を思い出して欲しい
394名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 23:44:45.19ID:ksQtPFKP0395名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 23:46:44.73ID:49LGeO940 羽生さん、
うさぎの耳つけて対局したら、
藤井君の気を散らせるかもしれない。
うさぎの耳つけて対局したら、
藤井君の気を散らせるかもしれない。
396名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 23:56:11.50ID:4+Yiz98m0 ハブなんて隙間世代で雑魚狩りしてただけだからな
397名無しさん@恐縮です
2023/02/26(日) 23:58:51.74ID:AOen7BKp0 >>332
どじょうすくい一択
どじょうすくい一択
398名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 00:18:03.59ID:EFI9nyoB0 次は前回完勝の羽生先手だし7局まで行きそうだな
399名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 00:32:20.52ID:8KbmmA4/0 >>370
羽生さんの周り空白でまさに飛び抜けてるんだな
羽生さんの周り空白でまさに飛び抜けてるんだな
400名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 00:55:19.27ID:MuuHXU5Y0 アベマで無料に慣れすぎたせいか金を払ってまで見ようという気になれない
401名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 01:25:28.98ID:AWsUlYaD0 視聴滞在時間がクリケット並みに長いんだから、広告費をもっと取るべき
視聴者からの集金スキームじゃないだろ
視聴者からの集金スキームじゃないだろ
402名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 01:41:01.95ID:zJXFAwGi0 >>400
棋譜は無料で見れるし、つべでアユムさんの放送聴けば十分
棋譜は無料で見れるし、つべでアユムさんの放送聴けば十分
403名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 01:41:40.98ID:zJXFAwGi0404名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 01:42:08.70ID:zJXFAwGi0 >>390
老人の発想
老人の発想
405名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 01:59:43.14ID:oBIZkQU/0 羽生Jrが藤井聡太をフルボッコにする展開期待したけど娘二人かよ
406名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 03:14:27.54ID:frwxjVWH0 連戦で休む暇がない藤井くんに負けちゃうおじさんわろす
407名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 03:42:58.92ID:trX7a3oI0 >>405
男子いなかったのか孫に期待
男子いなかったのか孫に期待
408名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 03:49:47.57ID:Zlsg8HBZ0 盛り上がってるようですな
409名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 03:55:20.48ID:cVpmUwTb0 今タイトル戦見てると藤井君相手じゃなきゃタイトル取れそうな力まだ残ってたな
410名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 04:26:07.99ID:qMGoRaQ70 >>409
渡辺相手だったらもうタイトル奪取してたかもなあ まあ全ては運命
渡辺相手だったらもうタイトル奪取してたかもなあ まあ全ては運命
411名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 06:06:13.13ID:ezU6Lwzb0 藤井はそんなに安来節が踊りたかったのか
412名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 06:10:38.77ID:+cyBdDEm0413名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 06:39:07.19ID:zfDlGufj0 >>371
朝九時開始となるタイトル戦が夜中まで続くことはあまりない(持ち時間の設定が絶妙で、長い持ち時間のときは二日制なのでほどほどで勝負が付く)
しかし、順位戦みたいに一日制で持ち時間が長く、しかも朝十時に始まる対局だと、深夜まで終わらないのが当たり前で、日付が変わることもよくある
朝九時開始となるタイトル戦が夜中まで続くことはあまりない(持ち時間の設定が絶妙で、長い持ち時間のときは二日制なのでほどほどで勝負が付く)
しかし、順位戦みたいに一日制で持ち時間が長く、しかも朝十時に始まる対局だと、深夜まで終わらないのが当たり前で、日付が変わることもよくある
414名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 06:50:11.80ID:DzqPlyjy0 無冠の羽生が五冠の藤井相手にこれだけ戦えてることが凄いだろ
415名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 06:54:34.21ID:B0knOGVC0 もう年だから最後辺りは頭がオーバーヒートしてたんだろ
416名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 07:14:29.04ID:AxXssPbE0 57銀から84角の王手飛車コース行って欲しかったな
417名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 07:17:58.40ID:c86Axd1n0 今回の勝利者はAI
人間では思いつきにくい手や、指しづらいがこれで本当に良くなるの?みたいな最善手をかんじんな局面で提示してた
人間では思いつきにくい手や、指しづらいがこれで本当に良くなるの?みたいな最善手をかんじんな局面で提示してた
418名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 07:21:24.40ID:vOb2OHI+0 駒の次は剣さばき?藤井聡太が扮したのは… 王将戦勝者の記念撮影 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230226/k00/00m/040/289000c
第5局の舞台となった島根県には、スサノオノミコトがヘビの怪物「ヤマタノオロチ」を退治した伝説が残る。
藤井王将はそのスサノオノミコトに扮(ふん)し、襲いかかるヤマタノオロチを剣で見事に一刀両断した。
https://mainichi.jp/articles/20230226/k00/00m/040/289000c
第5局の舞台となった島根県には、スサノオノミコトがヘビの怪物「ヤマタノオロチ」を退治した伝説が残る。
藤井王将はそのスサノオノミコトに扮(ふん)し、襲いかかるヤマタノオロチを剣で見事に一刀両断した。
419名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 07:21:27.43ID:Y/lmcukF0 よう頑張った、羽生
感動して泣いたわ
感動して泣いたわ
420名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 07:24:04.85ID:U2/S6vD30421名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 07:32:12.47ID:0H+HPHK90 先手は持ち時間削るとかハンデつけるべきだな
422名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 07:52:14.17ID:BmVQrD2V0 >>420
こういうの全然求めてないんだけどな
こういうの全然求めてないんだけどな
423名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 07:53:06.84ID:SwHJa5a30 >>392
AIがこれでまた能力を大きく上げた
AIがこれでまた能力を大きく上げた
424名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 07:58:50.06ID:aY7hzw+z0 >>4みたいなソフトの推奨手の後追いしか出来ない馬鹿が増えてうんざりする
425名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 08:12:31.92ID:ZRshZ2zn0 100期取らせてやってくれ
99ってキリが悪すぎるだろ
99ってキリが悪すぎるだろ
426名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 08:15:31.97ID:9mUBZI0x0 藤井くんのご両親はどんな感じの人なんだろ。
平野レミみたいなお母さんなら藤井くんみたいな天才が生まれるのかな?
平野レミみたいなお母さんなら藤井くんみたいな天才が生まれるのかな?
427名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 08:16:14.33ID:1zu5Pcd40428名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 08:20:27.46ID:r1d6zNbj0429名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 08:22:27.05ID:A8bD8J5c0430名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 08:24:12.26ID:LckFbO8N0 >>420
思ってたんと違う…
思ってたんと違う…
431名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 08:26:38.42ID:kBRPytdL0 年のわりによく頑張ってる さすが羽生だよ
432名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 08:30:18.96ID:6FsUqr6V0 素人同士が横歩取りなんかやっても、たいてい大駒交換してから20手目くらいでどちらかが決定的な敗着指して終わりなんだよ。
だからアマ有段者くらいがあれこれ言ったって、プロの読みの深さは絶対にわからない。
だからアマ有段者くらいがあれこれ言ったって、プロの読みの深さは絶対にわからない。
433名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 08:54:57.24ID:e90bKGj60 羽生の通算100期
競馬武豊の全G1制覇
競輪神山の記念100勝
全部無理そうだね
競馬武豊の全G1制覇
競輪神山の記念100勝
全部無理そうだね
434名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 08:57:00.45ID:/DMPLtaJ0 届かなかったが、羽生の追い上げが凄かった
いまの若手でもできる奴はそうはいない
いまの若手でもできる奴はそうはいない
435名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 08:59:08.38ID:OswYPRBh0 羽生さんも100期達成の最後のチャンスだと決死の覚悟かな
でも楽しそうなんだよね?藤井さんとタイトル戦真剣勝負やれるのは楽しいんだろうね
でも楽しそうなんだよね?藤井さんとタイトル戦真剣勝負やれるのは楽しいんだろうね
436名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 09:07:14.80ID:cK7pvd2o0 第6局は羽生が勝って最終局決戦
注目の振り駒で羽生先手!からの藤井防衛
そんな気がする
注目の振り駒で羽生先手!からの藤井防衛
そんな気がする
437名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 09:15:05.74ID:sukhGpos0 空気嫁よ藤井。
438名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 09:18:47.82ID:xtDZvaW10 今回は羽生さんに勝たせて、
8冠最後にまた羽生さんと対局すればいいだろ、
シナリオ考えろよ。
8冠最後にまた羽生さんと対局すればいいだろ、
シナリオ考えろよ。
439名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 09:20:56.75ID:AwZe4BAt0 >>350
パチンコのバイブみたいやな(´・ω・`)
パチンコのバイブみたいやな(´・ω・`)
440名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 09:28:02.80ID:3oV9LebR0 一般用語として定着させた将棋界には悪いが
「王手をかける」は将棋以外のシーンで使うべきで
自分たちは別の言い方考えれ
「王手をかける」は将棋以外のシーンで使うべきで
自分たちは別の言い方考えれ
441名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 09:31:20.27ID:+xarptjH0 今後の将棋界の事考えたらどうしたらいいか分かるよな藤井
お前はプロなんだぞ?自分の勝ち負けだけ考えるのはアマチュアだからな?
お前はプロなんだぞ?自分の勝ち負けだけ考えるのはアマチュアだからな?
442名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 09:45:32.15ID:MB6+gZfD0 羽生さんがバンバン勝てるくらいに
藤井聡太以外の40代以下がだらしない。
藤井聡太以外の40代以下がだらしない。
443名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 09:53:29.17ID:wA3O2dfv0 >>425
ええやん。ナイナイだから。聞かれたらナインティナインだよって言える
ええやん。ナイナイだから。聞かれたらナインティナインだよって言える
444名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 09:56:29.07ID:odNVTBML0445名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 10:04:29.11ID:sdgrhl2A0 羽生後手でいいとこまで行ったんか
446名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 10:16:31.76ID:+m7qKO5w0 >>430
本番は今日撮って明日の朝刊に載るやつよ!
本番は今日撮って明日の朝刊に載るやつよ!
447名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 10:36:54.91ID:HLKZU1/i0 なお羽生結弦
760 名無し草 [sage] 2023/02/27(月) 08:25:29.41 ID:
羽生結弦 初の東京ドーム公演でわかった〝ケタ違い〟の影響力…売上1兆円規模の企業も接近か
2/27(月) 5:16配信 東スポWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/40910804910e68d4dc3e3c099725198c79dd1005
空前絶後の大フィーバーだ。フィギュアスケート男子で五輪2連覇を果たし、プロに転向した羽生結弦(28)が、26日にスケーター史上初となる東京ドームでの単独アイスショー「GIFT」を開催した。迫力満点の「火の鳥」を皮切りに、約3時間で「序奏とロンド・カプリチオーソ」「SEIMEI」など全12曲を披露。会場に詰め掛けた3万5000人の観客を魅了した。その羽生は、リンク外でも存在感は別格。取材で明らかになった〝ケタ違い〟の影響力とは――。
スケーター史上初となる東京ドームでの単独公演。羽生がリンクに舞い降りると、会場の雰囲気が一変し、拍手と大歓声に包まれた。自身の苦しみ、葛藤、喜びをスケートで余すことなく表現。「みなさんの中でほんの一つのピースでもいいので、記憶に残ってくださったらうれしいなと思います」と振り返った。
昨年12月に東京ドームでの公演を発表後、一部からは「本当に満員になるのか」との声もあったが、チケットは完売。ディズニー公式動画配信サービス「ディズニープラス」での国内独占ライブ配信や、海外でのグローバルライブ配信(中国本土、北朝鮮を除く)なども行われ、改めて世界規模での人気の高さを証明した。
なぜ羽生は、次々と規格外のプランを実現できるのか。イベント関係者は「羽生選手は企業や広告代理店から本当に人気が高いです。必ずと言っていいほど、我々の想定する数値を上回ってくれるので」と分析する。
複数のフィギュア関係者は、プロ転向発表直後の昨年7月に記念グッズ「9歳の僕と王様のジャンプ」(ポスターやタオルなどのセット)を販売した際に「予約開始から1週間ほどで売り上げが1億円を超えていた」と証言。その勢いは今も衰え知らずだという。
羽生が監修した「GIFT」の公式グッズも、事前販売の段階で売り上げが数億円に到達。数々のアーティストのイベントに携わってきた関係者は「東京ドームでイベントをするのは、ほとんど国民的なアーティストだが、こんなことはめったにない」と驚きを隠さない。
760 名無し草 [sage] 2023/02/27(月) 08:25:29.41 ID:
羽生結弦 初の東京ドーム公演でわかった〝ケタ違い〟の影響力…売上1兆円規模の企業も接近か
2/27(月) 5:16配信 東スポWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/40910804910e68d4dc3e3c099725198c79dd1005
空前絶後の大フィーバーだ。フィギュアスケート男子で五輪2連覇を果たし、プロに転向した羽生結弦(28)が、26日にスケーター史上初となる東京ドームでの単独アイスショー「GIFT」を開催した。迫力満点の「火の鳥」を皮切りに、約3時間で「序奏とロンド・カプリチオーソ」「SEIMEI」など全12曲を披露。会場に詰め掛けた3万5000人の観客を魅了した。その羽生は、リンク外でも存在感は別格。取材で明らかになった〝ケタ違い〟の影響力とは――。
スケーター史上初となる東京ドームでの単独公演。羽生がリンクに舞い降りると、会場の雰囲気が一変し、拍手と大歓声に包まれた。自身の苦しみ、葛藤、喜びをスケートで余すことなく表現。「みなさんの中でほんの一つのピースでもいいので、記憶に残ってくださったらうれしいなと思います」と振り返った。
昨年12月に東京ドームでの公演を発表後、一部からは「本当に満員になるのか」との声もあったが、チケットは完売。ディズニー公式動画配信サービス「ディズニープラス」での国内独占ライブ配信や、海外でのグローバルライブ配信(中国本土、北朝鮮を除く)なども行われ、改めて世界規模での人気の高さを証明した。
なぜ羽生は、次々と規格外のプランを実現できるのか。イベント関係者は「羽生選手は企業や広告代理店から本当に人気が高いです。必ずと言っていいほど、我々の想定する数値を上回ってくれるので」と分析する。
複数のフィギュア関係者は、プロ転向発表直後の昨年7月に記念グッズ「9歳の僕と王様のジャンプ」(ポスターやタオルなどのセット)を販売した際に「予約開始から1週間ほどで売り上げが1億円を超えていた」と証言。その勢いは今も衰え知らずだという。
羽生が監修した「GIFT」の公式グッズも、事前販売の段階で売り上げが数億円に到達。数々のアーティストのイベントに携わってきた関係者は「東京ドームでイベントをするのは、ほとんど国民的なアーティストだが、こんなことはめったにない」と驚きを隠さない。
448名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 10:38:32.59ID:Iyvxs7kc0 二日目終盤の羽生さんは全然読めてなかった
体力の限界だったんだろうね
体力の限界だったんだろうね
449名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 10:41:30.17ID:95V2TPJu0 羽生は第7局に備えて森内の研究手(振り駒で先手番を取る)を教えてもらえ
450名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 10:43:54.74ID:UvLq/1bg0 >>447
将棋に関係無いのに所構わず出て来てアピールしてもうざがられるだけだぞ
将棋に関係無いのに所構わず出て来てアピールしてもうざがられるだけだぞ
451名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 10:49:10.38ID:G9cfhERh0 >>5
この二人はAIの上を行く手を指している!
この二人はAIの上を行く手を指している!
452名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 10:51:30.09ID:G9cfhERh0 藤井君はやはり強いね。
けど、今回の対局で羽生完全復活を実感した。
羽生の変容の本番はこれから!
何しろ藤井君の防衛戦でだれもが歯が立たなかったのに、羽生はほぼ互角に持ち込んでいる!
流石伝説の羽生善治である。
けど、今回の対局で羽生完全復活を実感した。
羽生の変容の本番はこれから!
何しろ藤井君の防衛戦でだれもが歯が立たなかったのに、羽生はほぼ互角に持ち込んでいる!
流石伝説の羽生善治である。
453名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 10:52:04.85ID:G9cfhERh0 >>448
おそらく先の読めない領域に入ったんだと思う。
おそらく先の読めない領域に入ったんだと思う。
454名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 10:58:33.57ID:OswYPRBh0455名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 11:01:04.97ID:2SF8Q/920 AIが化け物になりすぎて人が追随できなくなってるのがよくわかった
純粋な評価値に加えて人間の能力や感性とかを踏まえた新たな指標がでてこないかね
純粋な評価値に加えて人間の能力や感性とかを踏まえた新たな指標がでてこないかね
456名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 11:06:52.37ID:OswYPRBh0 >>455
AIが無敵なのは変わらないと思うが、囲碁の話だとアメリカの研究者が簡単に人智を越えた囲碁AIのalphaZEROを負かす必勝法みたいなのを発見してたね
ほかの大学でも見つけて勝てたとのこと
ぐるーり円形に石を置いていくんだったかな
やっぱりバグというかAIも穴があるんだと感心した。将棋も深層学習系の物はおそらくあると思われ
AIが無敵なのは変わらないと思うが、囲碁の話だとアメリカの研究者が簡単に人智を越えた囲碁AIのalphaZEROを負かす必勝法みたいなのを発見してたね
ほかの大学でも見つけて勝てたとのこと
ぐるーり円形に石を置いていくんだったかな
やっぱりバグというかAIも穴があるんだと感心した。将棋も深層学習系の物はおそらくあると思われ
457名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 11:07:11.20ID:nyakOtv50 第7局までやる契約だったのに羽生9段が勝ちそうになってしまって急遽71銀を打って負けたというのが真相
次は羽生君が勝つ番だよ
本気勝負は第7局だけでやることになってる
これって私の感想です
次は羽生君が勝つ番だよ
本気勝負は第7局だけでやることになってる
これって私の感想です
458名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 11:17:54.55ID:NFECSolt0 何だかんだ20年ぐらいの将棋ファンだけど5局目とかマジで何してるかわからんかった
459名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 11:20:38.20ID:Rw10i4NF0 八百長がバレてきたな
次は羽生が勝つ番なんだろ
その方が儲かるからな
次は羽生が勝つ番なんだろ
その方が儲かるからな
460名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 11:24:37.14ID:nyakOtv50 こんな大イベントを4局で終わらせたらもったいないよね
461名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 11:40:42.01ID:fHaIg2zm0 あれだけ長考して八百長ならものすごい演技力だわ
どんな役者でも無理
どんな役者でも無理
462名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 12:10:02.10ID:IzJ9uyBc0 羽生の27歩は自分の前の手を肯定するために
指すだろうと思ってた
あれが37歩だったら
指すだろうと思ってた
あれが37歩だったら
463名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 12:13:25.24ID:b4H8C7P20 羽生は弱くなったね。
こんな日が来るとは思わなんだ。
30年後、藤井くんも弱くなるんだろうな。
こんな日が来るとは思わなんだ。
30年後、藤井くんも弱くなるんだろうな。
464名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 12:27:22.41ID:UUXPi1Bm0 スポーツ選手よりは戦闘力が長持ちする職業だな
465名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 12:48:34.79ID:pirze6GP0 まあ、今回は無理だとしても、パワーアップしてるんだしいずれ100期行けるだろう
466名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 12:56:16.93ID:s75MuDkz0467名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 12:59:53.38ID:UUXPi1Bm0 藤井くんもジャニーズと結婚?
468名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 13:00:30.77ID:2SF8Q/920 パワーアップしてるのはわかるけど感想戦みてると2勝できたのが奇跡で藤井相手には今回逃すともう無理だと思うわ
なんとか100期達成してほしいけど正直厳しいな
なんとか100期達成してほしいけど正直厳しいな
469名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 13:17:28.34ID:kUJqhD1Z0 >>465
藤井を撃破せずに獲れるタイトルなんてないだろ
藤井を撃破せずに獲れるタイトルなんてないだろ
470名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 13:25:34.88ID:BmVQrD2V0 >>469
王座
王座
471名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 13:26:00.63ID:wWuGRSbf0 >>467
尊い・・・
尊い・・・
472名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 13:29:04.59ID:DtG5/oOU0 >>21
一緒に入る派かな?
一緒に入る派かな?
473名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 13:30:31.44ID:cK7pvd2o0 >>470
藤井は大橋に止めてもらうかね
藤井は大橋に止めてもらうかね
474名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 13:42:49.66ID:jANJvyet0 藤井いなくなるし挑戦ならまだあってもおかしくないけどね
475名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 13:52:46.70ID:RDb2Y9NZ0 >>470
羽生って永瀬に対しては絶望的に相性悪いけど…
羽生って永瀬に対しては絶望的に相性悪いけど…
476名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 14:16:10.17ID:P5YrHaeV0 羽生がやらかしたとか言ってるけど、横歩は中盤くらいから自玉か相手玉の詰みまで繋がってる分かれが多く駒交換も激しいから人間とAIが示す優劣に最も差が出る戦型
藤井聡太ですら最善手が指せないくらい変化が激しい中であんな名勝負よくやったと思うよ
藤井聡太ですら最善手が指せないくらい変化が激しい中であんな名勝負よくやったと思うよ
477名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 15:42:13.35ID:dbI3tar+0 栃木県ホテル花月は羽生タン応援しとるじゃろ
本麒麟ぐびぐび
本麒麟ぐびぐび
478名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 15:43:31.58ID:ON1Tt9bt0 ナベにもうちょっと頑張ってもらわんと王将戦だけに集中されてしまうやんけ
タイトル戦で藤井聡太に勝つには1対1では無理
タイトル戦で藤井聡太に勝つには1対1では無理
479名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 15:46:38.98ID:mXX/ThXf0 将棋ってこんなに先手が有利だったとは
480名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 15:58:49.34ID:46pqtCfb0481名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 15:59:56.92ID:sdgrhl2A0 戦いなのに片方づつ一手づつしかさせないって後手には厳しいよね
482名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 16:08:20.99ID:kEYudZRL0 将棋ってなんでそんな先手有利なん
483名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 16:24:29.69ID:P5YrHaeV0484名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 16:27:05.93ID:bgnJ/EPC0 もつれてもらった方が盛り上がるな
485名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 16:40:45.12ID:UoFO+JOo0 第六局は羽生が先手だが指す戦法がない
矢倉でしょうか?
矢倉でしょうか?
486名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 16:42:12.92ID:Zz/2Koy90 >>420
指6本あるやん・・・
指6本あるやん・・・
487名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 16:44:05.39ID:kEYudZRL0 >>486
秀吉役なのか?
秀吉役なのか?
488名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 17:43:54.53ID:U2/S6vD30 >430>422
まあ、まあw本チャンは明日の朝刊だから
まあ、まあw本チャンは明日の朝刊だから
489名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:13:23.33ID:Id75Z8kd0 これでもうタイトル百期は無理だろうと思っていたら
来年しれっと竜王取ったりして達成しちゃう気がする
来年しれっと竜王取ったりして達成しちゃう気がする
490名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:40:50.88ID:dHi4GRdr0 王手じゃなくてリーチだろ
次に羽生さんが勝ったら両者王手って言うのか?
次に羽生さんが勝ったら両者王手って言うのか?
491名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:43:34.80ID:wvIsKFuq0 >>490
リーチは役の名前だからそれも間違い
リーチは役の名前だからそれも間違い
492名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:46:20.05ID:NzDpxSXu0 今の藤井に2勝するだけでも大したもんよ
493名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 18:47:15.16ID:v/Jyi97y0 アイススケートしてる場合じゃ無いだろ
494名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:10:11.89ID:BvlH3IaJ0 >>491
聴牌か
聴牌か
495名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:17:29.83ID:AZXdgwKx0 >>4
つらあ
つらあ
496名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:29:51.00ID:mcMbk9nf0 麻雀の話されると、
ゲーセンにあったスーパーリアル麻雀で金入れてすぐに天和で瞬殺されたの思い出すわ
ゲーセンにあったスーパーリアル麻雀で金入れてすぐに天和で瞬殺されたの思い出すわ
497名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 19:42:16.23ID:cVpmUwTb0498名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:26:38.27ID:XAgLYDi80 >>496
昔、脱衣系でダブリーかけたらフリーズしたことあったわ。
昔、脱衣系でダブリーかけたらフリーズしたことあったわ。
499名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:47:29.26ID:v8/8oNm/0 >>490
門外漢の戯言の見本
門外漢の戯言の見本
500名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:48:09.44ID:lreSx9AQ0 ぶっちゃけ将棋も公営ギャンブルにしたら面白いんちゃう
501名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:52:11.69ID:Tl4gt1060 フリーザ藤井のヒャヒャヒャヒャでピッコロ豊島は倒され
ベジータ渡辺は心を折られで、藤井を倒してくれと涙ながらに羽生に頼みながら倒されZ戦士達が次々に力尽きるならか
やはり悟空の羽生しかいないな
ベジータ渡辺は心を折られで、藤井を倒してくれと涙ながらに羽生に頼みながら倒されZ戦士達が次々に力尽きるならか
やはり悟空の羽生しかいないな
502名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:55:02.95ID:Tl4gt1060 麻雀なら藤井の能力は偽アカギみたいなデジタル打ちで
アカギや浦部のギャンブラーにカモられる役だよな
アカギや浦部のギャンブラーにカモられる役だよな
503名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 20:56:16.94ID:NwGCFK8O0 お爺さんもう寝なさい
504名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:08:54.76ID:ntgp146g0 42同金や57銀が見えなかった以前に
33桂に代わっての29飛が見えなかったのが痛すぎたね
33桂に代わっての29飛が見えなかったのが痛すぎたね
505名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 21:56:54.13ID:rcq/tnNd0506名無しさん@恐縮です
2023/02/27(月) 22:23:00.10ID:GgbHlwkm0 真面目な話、復活したレジェンドと現役最強棋士が
お互いにいい手が見つからず先の見えない中を手探りで指してたって言ってるんだから、
AIの評価値だけ見てあーだこーだ素人が言えるわけないよね
言えるならそれこそプロになって藤井や羽生を負かせばいいって話なわけで
お互いにいい手が見つからず先の見えない中を手探りで指してたって言ってるんだから、
AIの評価値だけ見てあーだこーだ素人が言えるわけないよね
言えるならそれこそプロになって藤井や羽生を負かせばいいって話なわけで
507名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 07:12:01.67ID:EaefPHw50508名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 07:49:22.25ID:2nVou37A0509名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 08:13:39.54ID:WPY4Lqxd0 素人ならあーだこーだ言っていいと思うけど
510名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 08:49:46.97ID:rDD9FpWI0 >>508
「自分がかぶることは読みになかった」
https://mainichi.jp/articles/20230227/k00/00m/040/297000c
大浴場の露天風呂に案内された藤井王将を待っていたのは、七福神の恵比須天とタイ。松江市の美保神社は、出雲大社に祭られている大国主命(おおくにぬしのみこと)の子・事代主(ことしろぬし)を祭神とし、恵比須天を祭る全国の神社の総本宮として知られる。
前夜の記念撮影で、スサノオノミコトに扮(ふん)した藤井王将。その撮影場所で、タイのかぶり物があるのを目ざとくチェックしていたが、「自分がかぶることは読みになかった」。意表の一手に動じた様子もなく、恵比須天に釣られまいとするタイを演じきり、「タイ」トルは渡さん!の心意気を見せた。
「自分がかぶることは読みになかった」
https://mainichi.jp/articles/20230227/k00/00m/040/297000c
大浴場の露天風呂に案内された藤井王将を待っていたのは、七福神の恵比須天とタイ。松江市の美保神社は、出雲大社に祭られている大国主命(おおくにぬしのみこと)の子・事代主(ことしろぬし)を祭神とし、恵比須天を祭る全国の神社の総本宮として知られる。
前夜の記念撮影で、スサノオノミコトに扮(ふん)した藤井王将。その撮影場所で、タイのかぶり物があるのを目ざとくチェックしていたが、「自分がかぶることは読みになかった」。意表の一手に動じた様子もなく、恵比須天に釣られまいとするタイを演じきり、「タイ」トルは渡さん!の心意気を見せた。
511名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 11:59:48.02ID:Qv8PFA1Y0 >>505
間違ってないのを間違ってるわめいてキチガイか
間違ってないのを間違ってるわめいてキチガイか
512名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 13:40:42.23ID:ihVNXt7X0 感想戦の内容からは羽生さんチャンスあったんだな…
こことれてれば面白かった
こことれてれば面白かった
513名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 14:32:06.15ID:5bnOgGXA0 名人挑戦できるかな3.02決戦じゃ
タニヲタじゃけえ最年少記録破られんでほしい
本麒麟ぐびぐび
タニヲタじゃけえ最年少記録破られんでほしい
本麒麟ぐびぐび
514名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 16:04:49.73ID:WRQnKvyk0515名無しさん@恐縮です
2023/02/28(火) 16:17:05.53ID:jf9C65R+0 やっぱり
「撮りたい本命なのは、大谷の熱愛よりも羽生です。プロ転向後、精力的にアイスショーをこなしていますが、その演出や振付はもちろん、衣装からファンサービスまで羽生本人がチェックしています。それを陰で支える強力な女性の存在が一部で話題になっているのです。彼女は某メディア関係者で、荒川静香(41)が紹介したと言われている。羽生の母親も信頼しているそうです。『94年会』の中で、むしろ狙われているのは羽生の熱愛のほうというわけです」
「撮りたい本命なのは、大谷の熱愛よりも羽生です。プロ転向後、精力的にアイスショーをこなしていますが、その演出や振付はもちろん、衣装からファンサービスまで羽生本人がチェックしています。それを陰で支える強力な女性の存在が一部で話題になっているのです。彼女は某メディア関係者で、荒川静香(41)が紹介したと言われている。羽生の母親も信頼しているそうです。『94年会』の中で、むしろ狙われているのは羽生の熱愛のほうというわけです」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 【遊技】パチンコで一番やっちゃいけないことは? 「友人と連れ打ち」「取り返すという意識を持つ」などの声 [ひぃぃ★]
- 【札幌】『女子高校生と性行為がしたかった』17歳少女に現金渡しホテルでいかがわしい行為 46歳会社員の男「弁解することもありません」 [ぐれ★]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- いちばん過疎るこんな時間にvipに貼りついて「また負けたのか」wwww
- 【悲報】高市政権、年内失脚へ [957955821]
- 戦争に反対してても戦争になったら戦場行かなきゃならんのか?
- 富山・射水市議選で共産党がトップ当選 [377482965]
- (ヽ´ん`)→コイツが"酒"に逃げない理由、ガチで謎 [963242833]
