X



【サッカー】誤審シーンを茶化した無神経な投稿放置でJリーグ公式SNSが”大炎上”…問題意識に欠けた残念な対応 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆8iY.HttYmFe3 愛の戦士 ★
垢版 |
2023/02/24(金) 10:55:15.25ID:wQRuCG6n9
RONSPO 2/24(金) 6:00

日本サッカー協会が誤審を認めた広島対札幌の問題シーンを投稿したJリーグのツイートが炎上騒ぎに

 今シーズンのJ1開幕戦で勝敗に関わる誤審があったと発表されてから一夜明けて、批判の矛先がJリーグへも向けられた。サンフレッチェ広島-北海道コンサドーレ札幌戦の映像がJリーグの公式ツイッター上で公開されているが、日本サッカー協会(JFA)が誤審を認める前に投稿していた問題のシーンを茶化したような無神経なつぶやきが、そのまま放置されて大炎上。さらにJリーグがツイートの掲載を継続することをわざわざ伝えたため、火に油を注ぐ形となった。文言の削除も修正もしない問題意識の低さが批判の的となっている。

「菅野の1mm…!?」にSNSで不快感
 審判団を統括するJFAの審判委員会が、誤審を認める異例の緊急ブリーフィングを開いて謝罪した。同委員会の扇谷健司委員長(52)から直接頭を下げられた広島側も大人の対応を見せ、誤審問題を蒸し返すよりも再発防止を強く要望した。
 しかし、肝心のJリーグが足並みをそろえられない。今回の誤審問題に対するリテラシーが低い、と言わざるをえない公式ツイッター(@J_League)上での対応が批判の対象となり、23日の午前中に投稿されたリプライを境に、火に油を注ぐ状態を招いてしまった。
 Jリーグの公式ツイッターには、テーマに沿って編集された直近の公式戦のハイライト動画が続々と投稿される。18日にエディオンスタジアム広島で行われた広島と札幌の開幕戦ももちろん例外ではなく、21日までにトータルで7本の動画が公開された。
 そのなかでスコアレスドローに終わってから数時間後の18日夕方に投稿されたのが札幌の守護神、菅野孝憲(38)のビッグセーブがまとめられた動画だった。
 29秒間の動画に収められたパフォーマンスは4つ。その最後に広島のMF川村拓夢(23)が放ったヘディングシュートを、とっさに繰り出した左足でかき出した後半29分の場面が登場する。
 VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)を経ても、ノーゴールの判定が変わらなかった状況を受けたからだろう。投稿内のつぶやきはこんな文言で始まっている。
「菅野の1mm…!?」
 思い出されるのは昨年末のW杯カタール大会。スペイン代表とのグループステージ最終戦で、ボールがゴールラインを割る刹那でクロスを上げ、日本代表の逆転ゴールをアシストした「三笘の1mm」をほうふつとさせる菅野のプレーだったとツイートは訴えたのだろう。
 しかし、22日午後になって状況が一変した。
 JFAの審判委員会が緊急ブリーフィングを開いて誤審を認めた。ボールがゴールライン上にほんのわずかながら残っていたのではなく、完全に越えていたという判断に至った扇谷委員長は「今回の判定は、あってはならないものだと思っています」と明言。審判団、特に映像チェックを介してゴールだったと主審へ進言すべきだったVARの非を認めて謝罪した。
 前日の21日の段階で同委員長の訪問を受け、直接謝罪された広島の仙田信吾代表取締役社長も公式HPでコメントを発表。チームの今後へ「勝ち点2を逃したという複雑な思いを払拭して、気持ちを新たにして立ち向かっていきます」と努めて前向きな言葉を綴った。
 ただ、Jリーグ公式ツイッターの投稿に変化は見られなかった。
 判定そのものが微妙だった影響もあって、18日のツイートに対しては「疑惑の判定をJリーグが茶化すなんて…(中略)三笘選手の時のようにちゃんとした証拠写真を出してから、1mmって言葉使ってほしい」に代表される厳しい意見が寄せられていた。
 一転して誤審が発表されてからは、ツイート内の事実と反する部分となった「菅野の1mm…!?」に対して不快や不謹慎、あるいは無神経といった批判が集中した。それでも削除や修正には応じなかった公式ツイッター側に、一夜明けた23日の午前中に動きがあった。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0d571469ab5153272c21d66b23f79cba6029a0aa&preview=auto
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 00:54:55.48ID:MNUBCD5h0
>>16
サッカーはショー要素も含めたややスポーツじゃろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 01:01:52.49ID:f/4Tr3VF0
広島はキチガイ反日朝鮮クラブだから仕方ない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 01:10:51.68ID:c8MqEjRt0
>>86
それ、大歓迎
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 01:19:20.88ID:JJj79l9Q0
サッカー知らない俺には何が悪いのか全くわからん
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 01:36:33.42ID:wtfmNq7n0
散々金かけて人も入れてこれ見逃すならVARいらん
誤審もサッカーのうちとかいって開き直ってた昔の方がまだいい
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 01:55:01.29ID:+OMMZptm0
名古屋×横浜のオフサイド取り消しは
主審も副審も相手選手も観客も視聴者も誰も騒いでもいないのに、VARが介入してオフサイドで取り消し
画像みたら普通の人はオフサイドちゃういう感想
なんでいちいち介入してくるのか理解不能なケース
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 08:25:02.22ID:vdLFT45+0
勝ち点3のはずが誤審で1になっちゃったんでしょ
最終結果が
1 札幌 勝ち点70 得失+20
2 広島 勝ち点67 得失+19
とかだったらもめるだろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 09:40:07.86ID:dGj2QOHO0
>>5
白井
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 09:48:44.98ID:pMVvqKvp0
球蹴り協会はJに興味ないからな
野球におけるファームみたいなもんだし
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 09:49:36.62ID:JVYQJXyL0
>>109
VARはゴールシーンや退場シーンでは常にチェックしてて怪しげな時は主審に伝える義務がある
その映像を主審がフィールド上で確認するのがOFRだよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 09:50:49.80ID:JVYQJXyL0
サッカーは審判で試合結果が左右されすぎなんだよ
アディショナルタイムもいい加減やめろ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 11:19:53.78ID:+OMMZptm0
今はVARが誤審してるのが問題なの
家本がスタジアムによっては画像て判断が付きにくいことがあるとフォロー
判断つきにくい画像でVARが介入して、VARだけ誤審してるアホ状態
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 11:42:06.07ID:PGL3Wv/k0
誤審はイーブンなんて言い出したら審判も試合も無ければイーブンだからスポーツの全否定w
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 11:56:37.59ID:JVYQJXyL0
>>141
なんで?VARが介入しないとOFRはないんだよ?これが間違ってると言わずしてなんなの?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 12:40:01.01ID:AgSZXhny0
>>147
言ってるじゃん

109 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/24(金) 18:44:31.28 ID:ci3/5F770
主審がOFRで確認を求めてるわけでもないのに、いちいちVARが介入して誤審が開幕戦で2試合!
何度もやらかすレフェリーはメンタルチェックをしろよ、多分もう壊れてる
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 12:42:00.25ID:AgSZXhny0
そもそもVARの介入をいちいちとか言ってるのがルール理解してないアホじゃん
いちいち介入するのが仕事なのに
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 13:03:48.84ID:NKwiuZPH0
無神経なサカ豚
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 13:34:00.15ID:+OMMZptm0
VARだけが誤審してるんだから、いちいち介入するなとしか言えないだろ...
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 13:51:29.35ID:kd3wIqmm0
今回は主審は正確に判断しようがないから副審、VARに判断まかせる意味でノーゴール判定
ラインを見てたはずの副審はVARがなければ責任もって判定してたかもしれないけど、より正確に判定できるVARがあるから判定保留の意味でノーゴール判定
で、ケツ持ちしなくちゃいけないはずのVARが真面目に見ずに主審も副審もノーゴールだからノーゴールでヨシ!しちゃった
これ家本の擁護を真に受けてる人いるけど、スマホのリアルタイム中継でもゴール割ってるのわかったし、スローのリプレイならなおさらのこと
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 14:08:39.50ID:AgSZXhny0
>>151
お前ガイジか?
ルール上介入することが仕事だから介入することには何も問題ないんだわ
問題なのは誤審したことだろバカかよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 15:06:08.97ID:+OMMZptm0
>>153
うーんバカとは話をしてもしょうがないね、VARが誤審した所が問題言ってるだろw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 15:07:35.86ID:AgSZXhny0
>>155
151 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/25(土) 13:34:00.15 ID:+OMMZptm0
VARだけが誤審してるんだから、いちいち介入するなとしか言えないだろ...

介入する事が問題だって自分で書いてるよね?
お前自分が言ったことすら理解してないの?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 15:44:25.24ID:lsKd2dQD0
玉蹴り豚の民度
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 15:48:29.11ID:V9plIhOx0
>>27
やきうは犯罪活動。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 16:12:32.63ID:pMVvqKvp0
VARの間違いなら試合結果修正しろよ
じゃなかったらVARの意味なくなる
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 18:06:04.04ID:70mY3NJr0
>>114
まあそれに対する対策がVARなわけだが、
本質的にあまり改善されてないんだよなぁ
触れただけで吹っ飛んでゴロゴロ転がって立ち上がれなくなる姿は正直醜い
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 20:38:18.51ID:0E0gpX5W0
>>41
止めの金的Wwww
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 20:44:38.90ID:0E0gpX5W0
イエニスタの俺としては、トランプのカードゲームでjokerみたいな存在の家本が審判が好きなのだが?
https://i.imgur.com/ProF23R.jpg
https://i.imgur.com/W2YKKwB.jpg
ホームにもアウェイにも、どっちに転がるか判らない所が、ゲーム性が高くなって面白いのだか...
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 23:40:45.21ID:/rpi/NAF0
ヘディング脳
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/26(日) 05:14:06.07ID:5qRD9lRf0
サルみたいなもんか
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/26(日) 12:04:15.58ID:KVmqEKS00
タマケリ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/26(日) 16:35:29.10ID:0vgZfWsf0
またサカ豚
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/26(日) 19:04:42.24ID:4naOE4G00
異様な過疎
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/26(日) 19:06:34.49ID:KpQRdJ4P0
サッカーは余裕のない人が多いから気を付けないと

世間話も気楽にできないよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/26(日) 19:10:34.79ID:oLu3lJto0
サッカーなんて所詮プロレスなんだからごちゃごちゃ言ってんじゃねえぞやき豚
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/26(日) 23:09:19.46ID:olvxRXXV0
やっぱり民度が低い
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/27(月) 15:01:53.00ID:WoBkYIO20
馬鹿の集まり
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/27(月) 22:44:30.57ID:p6tzCvFW0
玉蹴りならいつものこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況