X



【芸能】ロンブー淳「サングラスしてテレビに出るな! と言われるのですが… 目の病気なのでご容赦ください」 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2023/02/23(木) 20:31:28.68ID:dRA+w0+69
ロンブー淳、サングラス姿のテレビ出演「何卒ご容赦を…」 病気での着用に理解求める


お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、テレビ出演時のサングラス着用について理解を求め、反響を呼んでいる。

22日に自身のツイッターで「サングラスしてテレビに出るな! と言われるのですが…目の病気なのでご容赦ください」と投稿。次のように説明した。

「元々瞳の色素が薄く、通常であれば眩しさを感じない光量であっても、眩しく感じたり、涙が出たり、目の痛みを感じたりする状態なんです」

そして「何卒ご容赦を…」と呼びかけ、サングラス着用に理解を求めている。

フォロワーからは「めっちゃわかります」「ご容赦を…なんて言わなくてはならないって悲しいです」「人は皆なってみないとその人の苦労、気持ちが分からない生き物…」「何も事情もわからずに言わないで欲しいですね!」などの声が寄せられていた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/46835b2edd80fd16ed583ede081df4bbd8fa1b98
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:20:10.60ID:ysmQrfq00
>>478
重度のドライアイ
聞く前に調べたら?
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:39:32.10ID:XlyV0Yim0
>>291
ピーコも義眼になってからグラサンして出てると、やっぱテレビに苦情来てたって話してたな
下らない事言ってくヤツが多すぎるよな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:30:46.50ID:rn+HGLem0
木根「」
鈴木「」
toshl「」
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:39:23.04ID:9NL1U76o0
オレも多分これだわ
目茶色だし
夏とか眩しすぎて
しんどくなった事ある
体育の時間めちゃくちゃしんどかった
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:41:34.95ID:RZN9B6550
>>47
せやな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:45:48.15ID:kQu3bI3I0
>>438
テレビは視聴者に見られてなんぼだから
不快に思われたら迷惑かけてるのと同じ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 14:01:30.30ID:tmUVdEdb0
知ってるよー
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 14:03:09.68ID:6nyQAz9f0
吉永小百合の恋人役をたくさん演じて
「バンビの瞳」とまで言われた
日活の映画大スター、浜田光夫も
失明寸前の目の怪我でサングラスが欠かせなくなってしまった
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 14:06:29.74ID:FmSeqHdY0
自分もメラニンが少ないので光が乱反射してキツいわ
だいぶマシになったけど幼少時に写真みんなしかめっ面w
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 14:17:23.27ID:JmfEkAR90
色眼鏡で人を見るなって意味だろ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 14:18:15.99ID:h194f6lg0
言われてみれば眼鏡のレンズに色付いてたか
淳の顔なんてまじまじと見ないから気付いてなかったわ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 14:35:39.48ID:CrJ82Fey0
鈴木雅之は意地でも外さないよね…
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 14:40:01.86ID:Yg19x3YG0
サングラスの本来の使い方をして怒られるっておかしい

コロナ前は風邪ひいていようと人前でマスクするのは失礼って馬鹿な常識がまかり通っていたが
コロナ後は正反対になった
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 14:45:03.37ID:o246f+F00
俺の友人もレーシックの影響で光に弱くなった
特に困るのが夜間の運転で対向車のハイビームをまともに受けると数秒間目の前が真っ白になって何も見えないんだと
普通のライトでも眩しく感じるから夜間の運転がまともにできないしほとんど障害みたいなもん
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 14:48:30.54ID:0g6pnxap0
>>498
宇崎竜童とか外すと優しい系の普通のおっちゃん顔になる
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 15:05:19.23ID:9NL1U76o0
これはもっと認知してもらわないと
毎日グラサンして会社行きたいくらい
夏とか地獄
人より眩しいんだから
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 15:07:13.01ID:CHVNwyxA0
淳はスマイリーみたいになったな
俺は被害者というアピールばかりするようになった

もう笑えない
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 15:10:55.11ID:Yg19x3YG0
>>500
そんなの現場の光量によるだろ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 15:12:30.66ID:y6bKFuFO0
たしか関ジャニ∞にも1人いたな
もっと社会に広まった方がいい
ついでに聴覚過敏にイヤーマフの重要性も広まって欲しい
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 15:12:40.47ID:ybZIvDQc0
>>500
ついてない時は7年前以上の画像か光量弱めの時じゃない?

関ジャニの人は脳の手術してから光に弱くなってサングラスするようになったけどサングラス外せる時は光量かなり落として貰えば外せると言ってた

明確な病気分かってなくても若い頃は平気だったのに光が刺激に感じてしまって目と頭が痛くなるって人は割といるよ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 15:14:58.22ID:gyMoxN7U0
そもそもサングラスをかけているというイメージが全くなかった
たしかにググると結構濃い色のものを使っているときもあるが、それでもこちらから目が見えなくなるほど濃いものではないね
これを気にする人がいるのか
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 15:16:07.24ID:NeQLQih80
サングラスって呼称だとオサレ感覚なイメージあるな
眼鏡のカラーレンズだと意味違ってくる
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 15:20:33.75ID:20OMOh7p0
>>1
日本人はどう言ってもサングラスを嫌う。
これは西洋人が早くマスクを外したいーと言ってたのと同じ。
日本人は相手の目の当たりばかり見てる。
このせいで日本人は二重瞼にとてもこだわる。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 15:20:45.01ID:3MTi+Rs60
目は口ほどに物を言うって事で
後ろめたい事がバレないようにサングラスして隠してるのかと思ってた
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 15:26:01.28ID:6SmPiqaF0
若い頃はサングラスしてないけど、いつからその病気なんだ?
それと今は病気でありその為にサングラスを使わざるを得ないにも関わらずサングラスの濃さが一定ではないように思えるんだが
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 15:35:23.81ID:dMjNufLT0
病気の人には申し訳ないけどサングラスしてる人は目の表情読まれにくいし目を見られないから羨ましい
正直サングラスとマスクで人の視線から自分を常に守っていたいくらいだわ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 15:46:42.27ID:z3jHBNDp0
サングラスを着用して物言いがつくような場面なら「病気だから仕方がない」と感じさせるようなサングラスを着用すべきではないのか
お前のはどう見てもファッションにしか見えない
そりゃ芸能人なんだからファッショナブルなサングラスで病気に対応するのは当然だろうが、
それが場にそぐわないなら、それ相応の物を着用すべきだろう
浜田省吾や井上陽水らのようにもはやサングラスが顔の一部であるかのように完璧にイメージとして定着してるわけでもないよな
50にもなる大人ならその辺のことは感覚的に理解したほうがいい
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 16:30:10.03ID:7k9BvbjZ0
眩しくて運転免許取得を心配してる人がいるかもだけど、事前に免許センターで相談すれば、サングラス着用での自動車学校での教習が許可されるからね。
学校は独自には許可しないから、事前相談が必要だよ。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 16:42:38.85ID:9NL1U76o0
>>523
それそれ
一度眩しすぎて
車路肩に止めたことある
危ないから
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 17:00:51.84ID:m6FNS/AK0
タモリのは片眼失う制約によりずば抜けた記憶力とかがあると割りとマジに思う
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 17:27:43.20ID:rcsCUJMi0
>>525
白土三平の忍者漫画じゃあるまいしw

そういや、戦前の大相撲の名横綱だった双葉山も、現役時代ずっと片目が弱視だったそうな。
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 17:55:08.15ID:rHX6Tzsq0
>>11
ピーコは片目ないから
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 17:58:46.25ID:5mRyU/xa0
>>499
マスクは失礼って言い出した時期にメガネも失礼ってのもあったな
イオンは全従業員にマスク禁止令を出した
が、その後すぐコロナ社会になってその禁止令はなくなった
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 18:01:52.77ID:5mRyU/xa0
>>528
ピーコは義眼でテレビ出たら、障害者をテレビに出すな!ってクレーム殺到したらしいからな
昭和っておそろしい時代だよ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 18:14:06.32ID:cdIj338r0
関ジャニは安田が良性の脳腫瘍の手術の後遺症の予防でサングラス着用してて大倉が視覚過敏でサングラス着用してる
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 18:27:49.67ID:MSxo+jD40
絶対に反論来ないと分かってる時には「ご容赦ください」
そうじゃない時と全然違って草
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 18:31:49.17ID:3sxy1xsm0
色が中途半端なのがアカンのよ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 18:32:03.78ID:Tz1I9XjH0
>>137
確かにドライアイが酷いと光が眩しく感じるね
自分もそうだわ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 19:07:51.29ID:vuktEyUx0
この人が目の病気とか言っても素直には信じられない気がしてしまう
そんなに都合良く罹るだろうかとw
だったら黙ってサングラスしとけばいい
レスにあるように今はサングラスする人も珍しくないんだし

まぁ俺なんかは年取って慢性の結膜炎になったらしく、
目の病気になる人の気持ちは分かるけど
母方の家系的に目が弱いみたいだわ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 20:03:55.47ID:aSE0Wcs50
社長夫人バカ人事の一声
「屋外正門周辺を清掃する作業者がサングラスしてると
受注取引先が来客した時それ見て不快に思われるのでサングラス着用禁止な」

従業員の健康被害より接待が大事なのかよ
従業員を大切にしない企業と取引すると思ってるのかねSGDs叫ばれるこの時代に
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 20:06:58.01ID:vuktEyUx0
>>541
だよね
他の人なら目の病気とか眩しく感じるのも信じただろうけど、
淳氏は胡散臭すぎる
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 20:10:38.54ID:V2PIXqop0
>>1
こういうの生まれつきじゃないんだ?
今まではサングラスしてなかったもんな
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 20:11:12.22ID:aSE0Wcs50
>>448
女は男を自分たちを脅かす敵だと思ってるからな
だからどこの誰だかわかるようにウチらの前では素顔晒せと
そして少しでもウチらが不信感を抱いたら
常に右手に握り締めたスマホの異様な複眼レンズで盗撮しSNSで
「夜中にサングラスつけてる男発見!コイツです!」
と晒しプライバシー侵害
スマホカメラむき出しで歩いてる女は集団盗撮犯人グループ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 21:08:48.93ID:aUjupxZ20
HSP設定はどこへ行ったの?w瞳の問題なんじゃん
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 21:18:43.30ID:rj1hHJ/g0
黄斑に難病ありだと目つきが気持ち悪いとコソコソ言われる
0549TURI
垢版 |
2023/02/24(金) 21:23:08.66ID:Eb1ayQMx0
>>6
誰かにぶん殴られたんじゃね
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 00:36:51.08ID:Poiqny3b0
別にサングラスしてテレビに出てもいいよ
「サングラスしてテレビに出てもいいでしょ」って言えばいいのに

でも変な言い訳が気持ち悪い
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 00:51:08.28ID:xwTiWwr90
田村淳のこと好きではないが、たかじんがサングラスでテレビ出てたからか淳のサングラス気にした事ないわ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 02:17:12.09ID:9FJNJ2OJ0
あのメガネでTV出始めて数年は経ってると思うが未だに言われるんだ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 02:41:06.81ID:fkUS2Pqe0
>>22
こないだ若者の言葉が乱れてるみたいな事言ってたけれど、サングラスで人前に出る仕事するなんて
当時の価値観からしたら失礼なことをしてた人のいう事じゃ無いよな

まさに若者の乱れた行動をやってた側なのにな
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 03:12:33.52ID:jqWLfr5A0
コンタクトしてると凄いドライアイになるよね
ここ数年は寝起きとかめっちゃ乾くようになった
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 03:23:41.36ID:Elit1BRP0
>>523
10年前くらいに免許取ったけど教習所で説明しただけでサングラスかけさせてもらえたよ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 03:27:18.26ID:gmuBE1Zw0
「サングラス=偉そう、自意識過剰」みたいな風致なんとかならないかな…
光に弱いからかけてるだけなのに
「芸能人でもないのにw」とかヒソヒソ言われるのつらい
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 03:43:09.15ID:PVw0Toqd0
自分も真夏の道路の白線とか、会社内に差し込んだ光に反射した白い天井とか壁が眩しくて閃輝暗点出たりすんだけど
光過敏っていう病名なん???
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 05:16:58.57ID:AUrr9/fX0
>>69
まあ本質としては女優の肌きたなくても良いから照明さげろなんだろうな
対向車のハイビーム級って聞く
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 05:27:45.45ID:RAdSAAih0
サングラスしてテレビに出てる芸能人なんて大勢いる
他の人に特に批判が無いのにお前に集まるのは、サングラスじゃなくて人徳の問題
「お前ごときが偉そうにグラサンかけてカッコつけるな」
って話
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 07:20:46.08ID:1EsXuWe20
白人のようにもともと瞳の色素が薄いのが原因ならなんで急にサングラスかけだしたのよ?
いつもの嘘だろ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 07:38:44.01ID:j8fgPbUn0
チンコの病気だからチンコ出したまんまテレビにでるの許してくださいってそんな言い訳通用すると思ってんの?吉本なら何でもやりたい放題やな!
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 07:40:14.35ID:QYbNigkC0
HSPといいこいつの弱者アピールは嘘くさいんだよな
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 08:09:47.87ID:DA5q5wlN0
コメディアンの腕みがけよ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 08:18:53.50ID:6Ft+jke+0
田村さんは最近「ニコニコ生放送」や「ツイキャス」を通じて、個人制作のインターネット生番組を積極的に配信している。
この日の配信もその一環として行われたもので、突然の有名人の登場に、通行人からは歓声が上がっていた。
ところが、そこに男女2人組の警察官が現れたことで雲行きが一変した。
女性警官は田村さんらの車を駐車違反で取り締まるとともに、動画配信も「道路の許可は?」と止めさせようとする。
映画などの場合、撮影に道路の使用許可を得ている場合は多いようだが、田村さんのケースが違法かどうかは画面からははっきりわからない。
田村さんはカチンときた様子で、「パソコンの生配信なんですけど、許可はいるんですか? 生配信は許可取りなさいって言われてないですよ?」と反論する。
険悪な雰囲気を見かねた男性警官が、「テレビ出られている方ですからね、周りの目があるので......」
となだめようとするが、この一言が田村さんの「逆鱗」に触れた。
「テレビに出ているから何なんですか!?芸能人だから、僕普通の生活しちゃダメなんですか? それは職業差別でしょう! 俺、町も歩けないし生配信もできないんですか?」
予想外の剣幕に男性警官も「すいませんでした」と詫びるが、
田村さんは「謝ってる人の言い方じゃないでしょ、どう考えたって!」「俺の仕事侮辱しておいて、なんでそんな言い方なの」とさらにヒートアップする。
男性警官は「そんな、侮辱って......」と困惑、ついには無言で田村さんに背を向けてしまった。
なおも田村さんは収まらず、さきほどの女性警官に対し「態度が高圧的だ」と食ってかかる。
女性警官が、田村さんの名前を田村さん本人ではなく周囲の人間に確認したこと、それに文句をつけた田村さんに「名前を存じ上げないので」を連発したことも、火に油を注いだようだ。
しかし女性警官も一歩も譲らず、「なんでそんなに突っかかってくるんですか?」と反撃する。
結局、警官側が動画に映りこむことを拒絶して、「バトル」は幕に。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 09:44:26.80ID:kjDl4Z9+0
そもそもこの問題の争点はサングラス云々よりもサングラス如きでクレーム入れてくるやつの心の狭さやろ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 10:48:27.96ID:9IYPFnkG0
一つの価値観や文化が優位で、異なる価値観や文化が認められず、多様性が排除される
それが美しい国、日本www
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 10:50:43.77ID:vicnyq+U0
透明のレンズでオーケー
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 10:52:24.90ID:FStmTOEg0
サングラス取ってもサングラス無くてもテレビに出るな

と言われそう
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 11:01:31.93ID:0oGTYbij0
オレもアナルガバガバになってオムツしてるの謝る。電車とかでウンコ臭いと怒られる
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 11:24:55.04ID:QYbNigkC0
ただただ嫌われてるからだろ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 11:31:41.65ID:rOLM39EA0
この前の浜田の歌番組も
調査対象からハブられた年寄りの抗議がネット掲示板で酷かった。
俺等をハブるなよ!
ゲレンデで聴きたい曲世代別ランキングなんか(俺等60代以上)知るか!
ハリセンボン
「追いかけて雪国とか入ってるんじゃね?」
とかゼッテー高齢者バカにしてんだろ!
とか
自分たちが場違いなことすら認識できないのか。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 11:38:21.98ID:Oxb6EFz40
ナンパ断られた腹いせに女の髪にガムくっつけた行為を武勇伝みたいに語る人間は出なくてよくね
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 13:11:37.79ID:gv85cQ7U0
巨人師匠あたりに「淳くん自分、サングラスかけて番組出てるん?偉くなったなぁ」とか言われて言い訳してたりして
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 16:38:23.46ID:J/TsTIBX0
>>578
テレビ局は照明強いから眩しいと思うけど、淳の場合はバラエティ番組の時は眼鏡かけてなかった気が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況