X



【芸能】笑福亭鶴瓶が弟子の笑福亭笑瓶さん悼む「師弟関係というよりも、信頼のおける親友のようでした」 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/02/22(水) 19:12:24.19ID:kZ68P7qQ9
[2023年2月22日18時48分]

笑福亭鶴瓶(71)が22日、公式サイトで、急性大動脈解離のため、22日午前に66歳で急死した弟子の笑福亭笑瓶さんへの追悼のコメントを発表した。

「師弟関係を結んだのは僕が29歳で笑瓶が24歳。師弟関係というよりも、信頼のおける親友のようでした。
一番僕のそばにいて、全ての事に気のつく男ですごく彼がいて助かりました。僕より先に逝くとは思いませんでした。
すごくええ顔して旅立って行きました。最期に顔見てれよかったです。お疲れ様でした」

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202302220001029.html
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 08:10:22.39ID:g1ch250G0
笑瓶兄やんの師匠の鶴瓶か。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 08:29:58.03ID:tg2VPrkA0
>>149
突然ガバチョのころか
地元で夕方に放送していたのだが
チェッカーズがゲストだったときに高杢と見間違ったのが自分のファースト笑瓶だった
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 09:09:18.19ID:nuR1+b780
眼鏡師弟コンビ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 09:13:00.37ID:lrCci1Xn0
5歳違いだっけ師弟にしては年齢が近かったな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 09:32:36.09ID:De55TFo10
>>130
戦後の大阪は、漫才師ばっかりで落語家の成り手がなくて、鶴瓶の師匠にあたる松鶴さんは来るもの拒まずというくらいお弟子さんをとった
鶴瓶が駆け出しの時から使ってた、自分にはおもちゃさんという小学生の兄弟子がいるんだ、ってネタも松鶴さんだからこそなんだよね
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 12:34:56.32ID:H79/3t2g0
>>16
バカでしょ。もう50過ぎまで死ぬほど吸ってたら、いくら禁煙しても意味ないぞ。
これまでがリセットされるわけじゃない。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 12:35:36.69ID:H79/3t2g0
>>6
気をつけてたのは病気になってからでしょ。
病気になってからじゃ遅いんだよ。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 14:23:28.95ID:HteuDatu0
これって俺達が反ワク反ワク言って馬鹿にしていた奴らが正しかったって事…?
mRNAによって免疫が下がるってマジなのか?
俺達は口半開きのワクチン打った馬鹿モルモットだったのか…?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 14:28:44.73ID:mnBwRIf90
笑福亭って名前は全部一門なの?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/23(木) 15:22:00.75ID:xJVVQRa50
>>188
系図を見ると笑福亭は何系統かに枝分かれしてるね。
仁鶴、鶴光、鶴瓶らの師匠六代目松鶴は五代目松鶴の息子で
さんまの師匠松之助(初代松之助は後の六代目松鶴)は五代目松鶴の弟子で
森乃福郎のところは二代目松鶴-初代福松の系統で
林家染丸のところは三代目松鶴-二代目林家染丸(五代目松喬)の系統だな。
四代目坂田藤十郎(三代目中村鴈治郎)と中村玉緒の母方の祖父は
笑福亭圓歌という人だな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:21:04.82ID:FM0qouFQ0
>>191
ちなみに笑瓶とガダルカナルタカが同い年でさんまと3人でよく遊んでたそう
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 12:46:51.55ID:fdPX7Ce/0
笑瓶が入門した頃の鶴瓶の話おぼえてるな
鶴瓶が笑瓶連れて六代目松鶴に入門の挨拶しに行った時に
あの鬼瓦みたいな顔した松鶴師匠が
「あ、あ、足をくずし。楽にしたらええから」って
笑瓶にものすごくやさしかったんだって
孫弟子だからかわいかったんやろなと
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:21:25.95ID:W8W+i6q40
>>195
六代目松鶴に「落語するんか?」て聞かれて
笑瓶は「そんなんしません」て返事した
て言うてたな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:51:51.57ID:WwdA1sc90
>>197
鶴光のとこに行かなくてよかったというか、笑光破門後の入門だったのか?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:57:08.03ID:hEqKYAvC0
松鶴はさんまに自分の苗字な明石を授けたのに

コイツは
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 14:03:39.79ID:20OMOh7p0
>>158
藤田まことは食道がんをやってたからな。
胸周りがもうボロボロだったんだろう。
酒もタバコもやるし
うどんなんて噛まずに飲み込んでたらしいから。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 20:04:17.22ID:gqJFxxKf0
>>198
鶴光さんは鴬谷ミュージックホールっていう曲出してヒットしたもんだから、松鶴師匠からそんな色物ばっかりやってないで芸事(落語)に精出せと叱られたのよ
鶴光にとってラジオはあくまで余興のうちで客寄せになれば良いという姿勢だったんだけど、嘉門達夫はそこを勘違いしちゃったんだな
でも結局アミューズに拾われたし、替え歌でサザンの歌は使い放題だし、結果的には良かったんじゃない
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 22:14:34.68ID:FJ7jn5TJ0
>>206
鶴光はラジオのリスナーが寄席に来ることを期待していないと聞いたことがある。
ただ鶴光がデビュー時、ライバルというか仮想敵国というか、目標としたのが三枝で「顔が売れなあかん」とメディア露出に積極的だったそうな。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 00:35:54.45ID:fe+mwFNS0
>>208
さんまが松之助の弟子になって鶴瓶と初めて会ったのは島之内寄席で
この時、鶴瓶に回転焼きをおごってもらったて言うてたな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 07:30:05.94ID:vHbXWItW0
一番記憶にあるのはザ・ラスベガスって番組なのは俺だけだろうな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 07:42:38.19ID:o3iJuNEq0
鶴瓶も草葉の陰で泣いとるわ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 08:15:31.93ID:ZJjSOuvS0
>>211
全員の答えを合わせるやつか
杉本理恵たん目当てで見てたわ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 08:18:02.28ID:vLGpqO++0
笑福亭一門をずっと辿っていくと井原西鶴に行き着くんだよな
笑瓶以外鶴の字を代々世襲してる
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 08:22:09.84ID:fe+mwFNS0
>>214
笑福亭の祖は松富久亭松竹だよ。
弟子の初代吾竹から亭号は笑福亭になった。
先代の鶴光は四代目松竹を襲名してるな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 08:30:16.80ID:vLGpqO++0
>>216
詳しくはよくわからんが、NHKの歴史秘話ヒストリアって番組の井原西鶴の回で最後らへんに
鶴瓶らが井原西鶴の流れを汲んでるって言ってたのを聞いた
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 08:33:35.17ID:fe+mwFNS0
>>217
それは松鶴の鶴は井原西鶴の鶴をつけたということかな。
初代松鶴は元々、松喬(初代)という名前だった
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 08:37:58.91ID:vLGpqO++0
>>218
なるほど
西鶴の直接的な弟子というわけではなくあやかって名付けたという事なのかな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/26(日) 06:14:14.76ID:eod+/mCC0
さんまもラジオで笑瓶との思い出語ってたな
奇しくもさんまの師匠の松之助師匠と笑瓶の亡くなった日が2月22日で同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況