X



【ラジオ】『宮城県vs福岡見 お国自慢対決』サンド伊達、明太子は「北海道とかで採れてるやつ」富澤は「それ言い出したら牛タンは…」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/02/21(火) 16:10:32.65ID:KB0DVysl9
https://coconutsjapan.com/etm/post-95414/95414/
2023/02/20 17:29

毎週土曜放送の「サンドウィッチマン ザ・ラジオショー サタデー」(RKBラジオほか)。2月18日の放送では、宮城県vs福岡県の「お国自慢対決」が開催され、話題となっています。

この日は全国2局ネットでの放送となったことから、放送されている宮城県および福岡県の良いところをアピールし合う、お国自慢対決が開催されました。対決と銘打っているものの、お互いが双方の地域に興味を持ち、可能であれば宮城県の方々が福岡県に、福岡県の方々が宮城県に遊びに行きたくなることが目的の1つなんだとか。

富澤たけしさんが「本当の敵がどこだと思っているのかも聞きたいですけどね」と切り出すと、伊達みきおさんは「そりゃ東京よ、お互いに。お互い東京が1番の敵ですよ、そんなもん」と即答。

中略

お国自慢対決に関する話題はまだまだ続き、宮城県および福岡県の名産や有名人などを紹介していきます。

リスナーから福岡県の名物即席ラーメン・うまかっちゃんが紹介されると、宮城県には対抗できるような即席ラーメンがなく、福岡県に1ポイントが加算されました。

この後、宮城県の著名人として伊達政宗公の名前が挙がり、伊達さんは「福岡の武将ってじゃあ一体誰なんだってなった時に、パッと思いつかないよね。宮城の武将、東北の武将といえば伊達政宗公がバーンと出るじゃないですか。大河ドラマもありました。これはもう1ポイントじゃないでしょうか」と話します。少々強引な伊達さんのやり方を受け、富澤さんは「これこっちの意見も入るんですか?」と質問しますが、伊達さんは「もちろんです」と即答。

「それいったら(福岡の)明太子は1ポイント入っちゃうんじゃないの?」と、直前に話題となった福岡県の名産を話題に出した富澤さんに対し、「明太子自体はさ、北海道とかで採れてるやつなんだよ。加工してるのはもちろん福岡県っていうところでね」と抵抗した伊達さん。富澤さんは「それ言い出したら、牛タンはアメリカ産だぞ。それはなしでしょ」とクリティカルな意見をぶつけ、スタジオを笑わせました。

リスナーからは福岡空港の立地の良さや太宰府天満宮の存在などを指摘されて宮城県が劣勢に立たされると、宮城県民のリスナーからも「我が宮城県は福岡県に敵わないことだけは断言できます」とまさかの降参宣言が発せられる事態に。

全文はソースをご覧ください
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:24:09.26ID:8QDjV1Ip0
最初仙台に球団を置こうとしてたのはホリエモン
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 13:45:57.29ID:8QDjV1Ip0
今はただの負け犬だけどなwww
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 15:40:24.37ID:kbvBQ+xD0
震災復興も他県頼みの東北
東北土人とはホントに浅ましい人種だなw
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 15:41:54.80ID:kbvBQ+xD0
>>621
東北だけ指定暴力団ゼロwwww

東北人という恥ずかしい現実wwwwwwwwwwwwwwww

実は東北人は喧嘩が弱かったらしいねwwwwwwwwwwwwwwww
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 16:17:06.44ID:8QDjV1Ip0
チョロいなw
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 18:38:57.49ID:jm65trY/0
仙台人の不思議な感覚
「福岡より東京に近いから仙台の方が大都市」

これをマジで主張して来られるから困惑する
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 20:03:26.39ID:oIdEtKVA0
>>387
東京>>大阪>>>京都>>名古屋>>>>神戸>>横浜>>>>福岡>>札幌>>>>仙台>>>広島
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 20:09:08.74ID:oIdEtKVA0
>>412
福岡だけはどこにでもしゃしゃってきてマジになってウチが一番たい!!とか
鬱陶しいことこの上ない。
実際は超高層ビルもたいした観光地も無いショボい街のくせに
ちょっと人口が増えてるってだけで偉そうにマウントとってさ
このスレでも福岡のめんどくささが際立ってるわ

>>420
https://www.youtube.com/watch?v=VEw73YKVpis
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 20:27:29.50ID:fV1bSJwu0
福岡見
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 20:29:21.15ID:Ac1S+bHN0
仙台なんか県の人口半分集めてるだけだろ
栄えてるのも駅前だけ

福岡市163万人、福岡県500万人
仙台市108万、宮城県230万

第二都市 北九州市 96万、石巻市15万←

比較にならんわ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 20:29:23.65ID:oIdEtKVA0
仙台市が福岡市に勝ってる点
それは「ご当地ソング」ではないかな?
仙台はさとう宗幸「青葉城恋唄」一曲(100万枚以上)で勝てる。
福岡市って、全国的に有名なご当地ソングの大ヒット曲が無いじゃん?

ちなみに北島三郎の「博多の女」は2.2万枚(「函館の女」は140万枚)
勝手に「母に捧げるバラード」をご当地ソングにしてる奴がいるけど
これは方言が出て来るだけでご当地ソングではないしな

>>633に出て来る都市には大体ご当地ソングの大ヒット曲があるけど
福岡市には無いね
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 20:31:46.99ID:jM1XkL8F0
本当に地元しか流通していない食べ物って何かね?
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 21:04:47.22ID:9ARoss2S0
>>639
ワラスボ 有明海のエイリアン
ムツゴロウ ぎりぎり許せる
ユムシ(生食) 有明海のちんぽミミズ 通常本州等では釣りの餌
フナ(生食) 生はジストマ感染症の可能性あり

まじで佐賀の人達の食のセンス疑うわ

全部佐賀だけど
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 21:56:21.32ID:hwpuYpy40
>>638
クリスタルキングの大都会の舞台は博多。
https://www.google.com/amp/www.tapthepop.net/machinouta/58884/amp
>この作詞を共作した一人でもあるボーカルの田中昌之によれば、歌の舞台は博多(福岡)だったという。
>クリスタルキングのメンバーが育った当時の佐世保市から見た福岡市(博多)は、まさに“大都会”だった。
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 22:23:31.01ID:OY5R5WDp0
>>640
ノリがいいんだろ?佐賀県だけに...
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 22:27:24.61ID:Tp93+Nw+0
>>596
福岡市の屋台課長の話をコロナ前に聞いたけどその時点でボッタくられたのが長浜で1回だったんだと
この人自費で全屋台に行ってる仕事熱心な人
市民は屋台にそれほど行かないんだけどw
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 22:29:43.30ID:Tp93+Nw+0
>>644
佐賀は有明海と玄界灘という180度性格が異なる漁場を持ってるというのは福岡と同じだけど佐賀と唐津がとにかく仲悪いw
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 22:40:53.04ID:d9o3+I500
>>635
空港が近いから超高層がないんだぞ
利便性抜群なのにそこをバカにされてもノーダメ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 23:05:25.39ID:h5A9uK5y0
チロルチョコも福岡だよな
アイスまんじゅうもか
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 23:32:51.36ID:pHTFi1/d0
>>439
雑煮に入れるかつお菜という野菜があるが、これはたぶん福岡県内しか流通してないんじゃないかな
雑煮の出汁を吸うと非常に美味い
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 23:35:58.89ID:oIdEtKVA0
>>643
うん、確かに「大都会」は福岡のことという話は有名だが、具体的な
地名が出てきてない段階で「ご当地ソング」ではないね
まあ、百歩譲ってそれが唯一の「ご当地ソング」のヒット曲だとしても
他にないのが致命的

>>642
長崎はこのスレには関係無い
それ言いだすと東京や大阪や京都や横浜や札幌や神戸だって負けてないから
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/24(金) 23:49:37.68ID:VG8xuybn0
>>606
それどころか福岡はサッカークラブも他所から引っ張ってきたチームなのだよ
ベガルタは東北電力だっけか
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 00:20:09.41ID:OQSu2tEA0
>>631
東北朝鮮人の思考ってほんとクソだなw
東北人は教育に失敗してヒトから人間になれなかった猿w
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 00:38:38.62ID:Df23bnn40
アビスパの経営陣はかの有名なシステムソフトじゃん
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 01:11:19.18ID:oL4aO9Lz0
もつ鍋に水炊きと鍋料理を2つも持っている
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 01:57:12.19ID:Df23bnn40
>>654
長崎は那大津(博多)よりも遥か昔から開けていた大港だから強いよねー♪
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 04:00:58.46ID:bQ+8heuL0
都市規模的には互角くらいなん?
歴史、文化的には福岡が少し上回るかな
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 04:26:05.07ID:Df23bnn40
縄文時代全盛期は北東北は大都会だったもん
そのころの九州はカルデラ噴火で壊滅してますた
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 05:24:18.05ID:Df23bnn40
やっぱり仙台と福岡スレは物事の本質が語り合えるから飽きないわ
これからもよろしく
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 10:36:45.95ID:5DTo0BUl0
>>631
この思考がマジでわからんwwww
だったら新潟のほうが仙台より東京に近いからより都会!
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 11:38:34.02ID:yDdxqFlX0
福岡市が舞台の映画というと
「数学できんで、なんが悪いとやー!!」のやつしかしらん
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 12:16:22.90ID:k3hoz/BA0
怪獣襲来(作品)数

福岡 ゴジラ ラドン ガメラ

仙台 ガメラ

若干福岡優勢w
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 12:40:31.28ID:oGJBAnpm0
>>670
www
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 13:40:04.97ID:WQRr7l410
福岡…備前国邑久郡福岡(現在の岡山県)に因んで命名
福岡…城下町
博多…商人の町
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 15:39:56.18ID:/zvDlSZx0
>>631
東京みたいな肥溜めに近い方が負けやんw
東京なんて韓国レベルのゴミ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/25(土) 15:55:29.79ID:+EL8kQks0
福岡は東京から遠いから半島と中国沿岸に台湾と環東シナ海経済圏に活路を見出だしている
それに東南アジア諸国に行くにも東京や関西より早い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況