X



【侍ジャパン】佐々木朗希、初ブルペン ダルビッシュ直伝横スラに手応え「自分のものにできているかな」 [夜のけいちゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2023/02/20(月) 09:51:19.36ID:0W/vCNgL9
2/20(月) 5:10配信
スポーツ報知

 侍ジャパンで先発候補のロッテ・佐々木朗希投手(21)とオリックス・山本由伸投手(24)が19日、ブルペンで投球練習を行った。その様子を捕手後ろから見守ったパドレス・ダルビッシュ有投手(36)は、2人の投球を分析して絶賛した。

 * * * *

 力が入らないわけがない。捕手の後ろでスマホを向けたダルビッシュが嫌でも佐々木朗の視界に入った。「いい球投げないとなと思って、力みながら投げてしまいました」。投球練習前のキャッチボールでは、捕手・甲斐が捕れないほど高めに大暴投するほどで「すごく力が入って緊張した。ストレートは指のかかりがよくなかったり、フォークも抜けがよくなかった」と物足りなさそうに振り返った。

 前日の18日には朗希がダルの投球練習を撮影したが、この日は立ち位置が逆転。その中で輝いたのは、直伝のスライダーだ。合宿初日の17日に、全体練習終了後に宮城とともにダル塾に入門。握り、投げ方などの助言をもらい、ひたすらスライダーばかりを投げ続けた。その後初めてのブルペンで5球を投げ「スライダーは良かった。感覚的なところ、意識的なところで聞いたことをうまく自分のものにできているかなと」。直球、フォークのほぼ2球種のみで昨季は完全試合も達成したが、第3の武器へ手応えをつかんだ。

 何度もうなずきながら見つめていたダルビッシュは、投球練習後に朗希にさらにアドバイス。トラックマンのデータなどを見ながら、合格点を与えた。「『よくなっている』と言われました」とうれしそうに明かした朗希。ロッテの監督でもある吉井投手コーチも「本人は『調子悪かった』と言っていましたけど、順調だと思います」とホッとしたように見つめていた。

 15日の練習試合で160キロを計測も、この日は最速156キロ止まり。栗山監督は「これからさらに状態が上がると思う」と期待を込めた。本人は不満顔も、視察したドジャースのフリードマン球団社長は「最高の才能の持ち主だ」と目を丸くした。大会初登板は11日のチェコ戦(東京D)が有力。“世界デビュー”へ向けて、怪物がさらなる進化を遂げる。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/72a716621fe61cf8609f406bb5c9cebf65f16ca5
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 09:59:11.57ID:ILSxwzmC0
横スラってワザワザ言わなくても、スライダーって横に曲がる変化球だろ
縦のスライダーって言いまわしなら解るけど
「落ちるフォーク」とか言ってるのと同じだぞ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 10:11:58.61ID:0W/vCNgL0
>>4
wiki見てみ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 10:19:47.45ID:a9HpkGHU0
横のスライダーを覚えてストレートの質が悪くなったって話も聞くし、まだ横スライダーはいらないと思うな
ダルみたいなのは特別なたけで
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 10:29:15.02ID:WRE1MmPd0
吉井さんがいるからいいのか?スライダー意識しすぎるとフォーム崩すぞ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 10:48:01.82ID:A69RyJ0X0
中日に居た岩瀬より凄いの?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 11:09:19.55ID:ebP0RSz90
>>13
元ホークスコーチの倉野がそれ言ってる
NPBでは選手の方が勉強してて最新の野球に取り組んでて
コーチが勉強せずに昔の経験だけで喋ってたら
選手に相手にされなくなるってさ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 11:35:10.22ID:NkBDWRaj0
肘が壊れるフラグだな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 11:42:45.65ID:51sbxCYz0
【侍ジャパンの志】
日本が憧れる、侍であれ。
世界が畏れる、侍であれ。

【侍ジャパン九つの魂】
一、侍ジャパンは、一瞬一瞬、一球一球に、魂を込めなければならない。
一、侍ジャパンは、どんな劣勢に立たされようと、ゲームセットまで諦めてはならない。
一、侍ジャパンは、緊張やプレッシャーを、大きな力に変えなければならない。
一、侍ジャパンは、相手を敬い、そして正々堂々と向き合わなければならない。
一、侍ジャパンは、品格ある振る舞いを心がけ、心身共に一糸も乱れてはならない。
一、侍ジャパンは、断じて弱音を吐かず、前だけを向き続けなければならない。
一、侍ジャパンは、「侍魂の塊」となり、一致団結しなければならない。
一、侍ジャパンは、日の丸を背負った以上、日本に希望を与える存在でなければならない。
一、侍ジャパンは、以上のことを「侍の誇り」として、必ず遂行しなければならない。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 11:44:26.84ID:zlfmxWXS0
つーか今になって日本の顔扱いされてダルはどんな気持ちなんやろなあ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 17:44:13.54ID:1n92MbM90
人格者扱いなんてしてないやろ
野球選手として偉大だって事と
高校卒業前に咥えタバコでパチンコ打ってたのは両立する
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 17:47:23.88ID:gLMmWLwj0
けつあなジャパンらしい選手じゃん
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/20(月) 17:49:10.75ID:k3BWWSHh0
シラけること言うが
選手同士の技術のやりとりは
スジ違い。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/21(火) 09:11:45.89ID:5PcRvK5N0
やっぱり筋肉だな
ダルも筋肉がすべてを解決した
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/21(火) 09:21:03.99ID:W6kUYiJB0
スライダーを教えられない投手コーチというのは、存在価値があるのだろうか
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/21(火) 10:02:24.68ID:Oa55ooeE0
撃たれてもいいからバーランダータイプを目指してファストボールとブレーキングボールの緩急を目指せよ ダル程器用じゃなさそうだし
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/21(火) 10:43:28.69ID:VijXhsmU0
>>33
確かに、変にテクニック求めるより
ガチで170キロの夢を見せてほしい
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/22(水) 09:46:52.91ID:kbsLtprG0
>>32
今はなんでもネットに転がってるしスピンの回転数、握り肘の使い方とかコーチからスキルを学ぶ意味は無いのよ。
ただ自分のものにするには反復が必要だし、実際物にしたけど負担が大きくてやめるとか色々ある。
その辺の経験でしか補えないサポートの為じゃ無い?
一般社会も一緒だわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況