X



【映画】スティーヴン・スピルバーグ監督が『トップガン マーヴェリック』のトム・クルーズに「窮地のハリウッドを救ってくれた!」 [THE FURYφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2023/02/16(木) 20:26:36.15ID:wqyGkZSb9
第95回アカデミー賞にノミネートされている映画人たちが、恒例の昼食会「オスカー・ノミニーズ・ランチョン」に出席。

作品賞、監督賞など7部門で候補となっている『フェイブルマンズ』のスティーヴン・スピルバーグ監督と、作品賞など
6部門で候補となっている『トップガン マーヴェリック』の主演兼製作のトム・クルーズが、熱いハグを交わした。
そこで、スピルバーグ監督がトムにかけた言葉が話題になっている。

スピルバーグ監督は「きみは窮地のハリウッドを救った。劇場配給も救った。まじめな話、『トップガン マーヴェリック』は
映画業界全体を救ったんだ」と賛辞を送り、トムは恐縮した表情を見せた。

何度もの公開延期を経て2022年5月、コロナ禍で劇場公開された『トップガン マーヴェリック』は予想を超える大ヒットを記録し、
スピルバーグ監督が言うように映画業界の救世主となった。トムは、コロナ禍でもあくまでも「劇場での上映」にこだわり、
「配信」での公開になびくことはなかった。その結果、興行的に大成功。作品自体も高い評価を受け、数々の賞も受賞している。

スピルバーグ監督とトムは、『マイノリティ・リポート』『宇宙戦争』でタッグを組んだことがある。

https://www.cinemacafe.net/article/2023/02/15/83524.html
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 20:29:41.72ID:0rYGS5M10
ババババッバー
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 20:30:21.53ID:gPwS7AgN0
このコピペすこ
トムクルーズ「CG無しじゃないと撮らない😡」
トムクルーズ「実際に戦闘機乗る😡」
トムクルーズ「空母からの発艦もやる😡」
トムクルーズ「共演俳優も戦闘機乗せる😡」
トムクルーズ「そのための訓練もしっかりやる😡」
トムクルーズ「戦闘機の中に置けるIMAXカメラ作れ😡」
トムクルーズ「操作するのは俳優だからカメラの操作方法全部覚えろ😡」
トムクルーズ「ヴァル・キルマー出ないなら撮らない😡」
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 20:30:42.56ID:XlO/pT+y0
マーベリック、Amazonプライムで購入しちゃった。プロジェクターで大画面でたまに見てる。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 20:34:02.33ID:E2V74Bgc0
お前が救わんかいや
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 20:34:06.11ID:cr3CkA550
中国資本に魂を売っただけだろ
今はポリコレに食いつかれてて身動きできないでやんの
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 20:38:29.75ID:OtSN4LjU0
スピルバーグ「次のインディージョーンズに君を起用しようと思うんだけどどうかな?」

トムクルーズ「えぇ…」
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 20:39:10.63ID:E/9vHCgY0
さすがスピルバーグ。マジでポリコレまみれ相手に一人で戦ってるからな。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 20:42:34.65ID:FCPbVTcb0
MIのロッククライミングやブルジュハリファのシーンもワイヤー付けてるだけやもんな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 20:48:02.34ID:eg39qor70
サイエントロジーで嫌いになったのにな
まぁ映画館を救ったのは確かだわな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 20:49:27.83ID:0eMcEiNM0
日本は 次回
「チンタマン カメ街道をゆく」で、お送りいたします
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 20:51:09.32ID:W8Mm0sUn0
>>13
インディージョーンズ
ルーカスやん
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 20:52:41.19ID:VLuZ6aal0
この映画 一時期のハリウッドのベタなノリに飽きてた時期に 公開してたら違った結果だったかな?

なんか原点回帰的な 作品やん
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 20:59:00.75ID:xCynvj0+0
結局の所、観客も今の主流の、何でもかんでもCG&合成って映画より
ちゃんと撮影した本物の映像を見たかったってことだろ
これに凝りて、どの場面を切り抜いても画面の半分以上が合成とかって映画から卒業してくれ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 20:59:12.89ID:wxMUft480
>>14
スピルバーグはペンタゴンペーパーズでメリル・ストリープと組んで反ポリコレのトランプ落としに必死になってた人じゃん

むしろバリバリのポリコレ推進派だろ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 21:11:20.99ID:ZTRe9MHw0
そりゃ典型的な白人スターを使って制作者の望まれてない思想を押し付けずファンが見たいだろう作品を作れば大成功する
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 21:28:12.37ID:XKZflQ2A0
黒人だって80年代のエディマーフィーなんかみんなに好かれてたし大スターだったろ
途中からおかしくなったとはいえマイケル・ジャクソンも黒人ながらスーパースターだった
最近のゴリ押しは逆効果だわ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 21:29:49.31ID:ixinpdJy0
トップガンとスラムダンクだけは映画館で見た方がいいぞ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 21:44:16.87ID:ubiBcfgZ0
>>35
エディーマーフィーは、ウィルスミスが台頭してきてから人気が落ちちゃったようだな
日本語版のWikipediaを見てきたら最近のものらしい画像が載ってた。黒縁の眼鏡をかけて
なんかマルコムXみたいになってて、すごくかっこいい
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 21:48:34.86ID:MmV6f0+z0
>>39
エディマーフィーもウィルスミスもスタイル無茶苦茶いいもんな
二人とも品のある見た目してるし
昔のハリウッドの黒人俳優は普通に魅力的だったと思う
0041あさの
垢版 |
2023/02/16(木) 22:06:43.44ID:8DJqrGa20
結局スピとトム・クルーズの絶交宣言はデマだったの?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 22:08:51.53ID:T8s3vVKW0
トム・クルーズは今、かみがかってるからな
ミッションインポッシブルの撮影とかも頭いかれてる度がマシテたし
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 22:18:07.76ID:o9sw/o8e0
この映画って今のハリウッドでよく作れたなと思うわ
王道のハリウッド映画ってもう作れないんのかね
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 22:23:30.39ID:OoUKANNZ0
>>45
黒人と中国人とブサイクヒロインを活躍させないといけない縛りがあるからな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 22:24:00.98ID:OGACGpDc0
マーヴェリックはミッション始まってからは馬鹿みたいだがずっとうぉぉぉぉって感じでみてたわ
本当に釘付けになった
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 22:28:09.67ID:gPmARlkp0
まだ見てない
アマプラ見放題にくるの楽しみ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 22:30:14.41ID:W8Mm0sUn0
>>52
Netflixに来るよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 22:35:31.79ID:Z//xHO7s0
>>43
新作映画が待ち遠しいスターってもうトムしかいない気がする

演者としても体張りまくりのプロだし、制作者としても観客を喜ばせる為なら何でもやるって感じで娯楽映画のために命を捧げてる感じ
そろそろスタントの危険レベルも限界だからそれが心配
長生きしてイーストウッドみたいになってほしい
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 22:38:37.15ID:IFTHcO0K0
>45
しょせん続編だろ
今のハリウッドで続編かシリーズ、リメイク以外で稼ぐのは至難の業
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 22:40:29.14ID:9aZ6ehhI0
両者ともヒットメーカーなのに2人が組んで出来た映画は微妙な仕上がりだよね
実際の興行成績は知らんけど
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 22:41:01.85ID:cGNiBNgw0
スピルバーグはSNLのゲスト出演とかオースティン・パワーズのオープニングとかでの軽口を叩くおじさんのイメージしかないわw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 22:49:24.89ID:6ZGWFsgm0
人間ドラマみたいなんばっかりじゃなくてアクション俳優の演技も認めて
オスカーやってほしいのに主演男優の方ではノミネートもされなかったのか
映画のためにあそこまでできるやつおらんやろ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 23:06:56.04ID:T8s3vVKW0
アクション映画は成立しても
アクションスターてのが今後成立するのかっていう時代よなあ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 23:08:27.50ID:dGDPDs680
スピルバーグは藤子不二雄からネタパクりすぎ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 23:46:49.01ID:D2a+CFrB0
>>63
(´゚д゚`)?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 23:50:51.43ID:Ahu3oXDe0
ハリウッドは窮地だったのか?
たしかに最近ハリウッドで面白かったのはトップガンだけかもしれなあた
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 00:02:15.13ID:zx84FcCn0
>>19
宇宙戦争のプロモーションで出演した番組で次々と問題起こして
興行収入にも影響が出たんだからスピルバーグじゃなくても怒るよね
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 00:12:14.65ID:bSKOq2eh0
窮地はあれだろ、スコセッシが危惧するジャンクフードみたいなマーベル映画のこと
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 00:19:55.12ID:827hb/120
何でトム・クルーズはマーベリックの時、F22か、F35乗らないの??
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 00:24:11.94ID:v1xOewtX0
>>9
トップガンマーヴェリックは中国での公開が承認されなかったため中国資本は手を引いたぞ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 00:24:30.11ID:jcZlWW2l0
二人乗りじゃないから
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 00:26:03.17ID:+C+spiC00
映画館でみる映画って楽しかったんだなと
思い出させてくれた作品

映画館でみないのはもったいない
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 00:32:13.09ID:Y5+xlOsX0
まだMIP7.8が既に完成してて公開待機中だもんな
あのビッグヒットの余韻のまますぐ7を公開すれば同じぐらい客入ったのに
ちょっと時間開けちゃったからインディと宮崎新作と競う感じになるのかな
昨年公開なら一人勝ち出来たのに勿体ない
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 00:41:20.68ID:CUCzvR5n0
>>70
F22ラプターはエアフォースの戦闘機だ
ネイビー向けのF35Cは、まだまだ空母航空団に配備が進んでいない
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 00:42:36.20ID:/4AJIA3V0
日本人は本当に洋画、洋楽に興味無くなったよな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 00:47:35.64ID:Y5+xlOsX0
>>78
青春時代に洋楽洋画ブームだった世代がボヘミアンとマーヴェリックをロングラン大ヒットさせたんだもんな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 00:53:10.29ID:j5uiEygB0
>>22
製作総指揮がルーカスで監督はスピルバーグなのよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 00:53:44.20ID:og1SeZ0S0
王道ってのは普通80点くらいになるもんだけど、これはど真ん中で98点取る奇跡の映画
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 00:54:03.70ID:C+Uw79he0
これまで散々冷遇してきたのにw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 01:14:40.26ID:V5SI67qu0
へえ、ハリウッドて窮地だったのか
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 02:15:05.65ID:+kf9wLSx0
前作の『トップガン』は公開当時「映画ではなくミュージックビデオ、中身の無いカラッポのバカ映画」って鼻で笑われてたんだけどな
にもかかわらず、大ヒットしたことで「ハリウッドは終わった」なんて嘆く人までいたのに
まさかその“バカ映画”がハリウッドを救う事になるとは、当時誰も予想してなかっただろう
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 02:45:56.98ID:OvY5Eog50
レイダースは面白いんだけど、今見るとやっぱりユダヤハリウッドの映画でそこは寒い。イスラム系とナチスをやっつける映画だもんね

かつてアイルランド系とユダヤの親を持つハリソン・フォードがかつて「人間としてはアイリッシュとして生きているが、俳優としてはユダヤとして生きてる」と言ったのはなかなかの名言
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 02:47:04.33ID:j5uiEygB0
>>88
あとロシアね
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 02:50:04.77ID:Y5+xlOsX0
>>88
いっそ日ユ同祖論で続編作って欲しかったな
次は日本が舞台と常に言われてたけど
青森の戸来村からアークが発見されるとかさ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 07:38:20.43ID:Dl0KhSS20
言い方は悪いけど白人優先のころのハリウッドが最高に面白かったな、
グローバル化を言い出してからは面白みが半減したよなあ。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 08:00:30.65ID:x4Tm3fEC0
あのF14、トム・クルーズの私物なんだよな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 08:43:01.71ID:0LdnZQO10
トム・クルーズも7月7日生まれとかアカデミー狙い作品若い頃はやってたけど
ザ・エージェントがいまいちでミッション・インポッシブルが大ヒットした頃から
アクション俳優に振り切ったよな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 09:07:26.44ID:pPtID9Sf0
デビュー当時のトム・クルーズはボディビルダーみたいな体してる
最初からアクション志向だったんだろう
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 09:09:28.10ID:Y5+xlOsX0
>>101
アウトサイダーにキャストされてたけどどこに出てたのかわからないぐらいだったもんな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 09:45:21.61ID:w1c4v9gv0
marvel系とかスピード系はもうお腹いっぱいやねん
初体験/リッジモンドハイとかポリスアカデミー系がええねん
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 09:57:42.65ID:IB+lJpKW0
>>104
それ残念だけど昔の思い出を美化してるだけよ。自分もそうだった

でもこの間たまたまテレビでプライベートスクールが放映されてて観たら内容無さすぎだわギャグ笑えないわでただただドン引きした
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 10:13:07.05ID:9uVTwkza0
スピルバーグは個人的には過大評価だと思う
A.I.だけは良かったけど、たまたまかな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 11:04:22.84ID:grSme++y0
カクテルとレインマンがよかった
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 11:20:16.28ID:gkgPcMeg0
度が過ぎる大手のポリコレってディズニー系くらいじゃね?
MGM、WARNER、SONY...は属性だけで○○は素晴らしいって説教臭いの余り記憶にないけど
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 14:54:24.84ID:zOopCZgA0
>>84
現状見ればな
ポリコレチャイナの映画ばっかじゃん
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 15:11:36.78ID:Qly/KwmF0
宇宙戦争はイマイチだったけどマイノリティ・リポートは好きな作品だ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 15:28:01.64ID:JFbMlqu70
アカデミー賞から差別されていた経験をもつスーパースター同士で気持ちがわかるんだろうな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 15:39:13.00ID:JFbMlqu70
アバター2のお陰でやっぱりスピルバーグの方がキャメロンよりはるかに上の監督だと納得できたよな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 23:06:17.74ID:ziD7kGTz0
日本も鬼滅の刃なかったら潰れてた映画館あったでしょ絶対
なのにありがとうどころか非難してなかった?
スピルバーグはさすがと思うと同時に日本の映画関係者ってファンのために映画撮ってないんだなって思ったよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 00:01:03.98ID:jQyvzSbD0
これはよかったな

エド・ハリス「パイロットはもういらない、すぐドローンの時代が来る」
トムクルーズ「でも今じゃない」
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 00:06:10.78ID:MwzjVcnM0
>>114
ライトスタッフのチャックイエガーにシンパシー感じてんだろうな
ライトスタッフオマージュ最高だったわ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 01:34:13.49ID:AAYxuH1U0
>>108
MGMスタジオってたらい回しされて今Amazon傘下なのか
トムクルーズが社長やってた時期もあったよね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 01:43:46.92ID:hjQCIzat0
和製織田裕二
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 03:34:44.96ID:Ot1V8thh0
邦画関係者  「日本だと鬼滅の刃が救ったかも」
アニメ関係者 「アニメは以前から邦画を助けてただろ」
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 04:20:14.76ID:DNUX/MR00
>>110
トム・クルーズはMI3、スピルバーグも予定されてた映画の撮影開始が遅れて時間あるから一本撮っちゃう?で製作されたのが宇宙戦争
確か撮影期間が3ヶ月かそこらだったらしい
片手間で撮ってあれだけのものが出来上がるハリウッドおそろしす
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 18:52:04.51ID:NCcVc/qF0
>>120
邦画関係者の台詞は映画館関係者だろう。邦画関係者は鬼滅とかアニメのせいで邦画の上映機会奪われたってヤツはいた
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 22:45:56.22ID:xgPktQ+N0
>>12
ほぼ実話だろ。普通に調べたら出てる話
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 22:48:58.94ID:xgPktQ+N0
>>101
元々アマレスの選手だし
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 15:36:37.48ID:19gLkiXT0
アイアンマンは最初トムにオファー来てたけど他の撮影と被ってたから断ったんだよね
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 15:48:57.80ID:S13F+JnW0
ストーリーはゴミだったけどな
大スクリーンや4DXみたいな体感型環境に噛み合う映画だったのは間違いない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 18:52:33.44ID:jzDE7Cch0
>>126
1の艦長みたいに後で出てくるのかと思ったら出てこなくて笑ったわ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 20:07:45.78ID:ehYKjkX40
久しぶりに映画館行ったな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 20:16:58.18ID:eH99cqRr0
つまらないことはなかったけど、ゲームのムービーみたいな映画だったな
ミッションもスターウォーズのパクリだったしw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 20:43:13.76ID:paiL11cH0
古い機体 もあるでよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況