X



【バスケ】“日本のステフィン・カリー” 米バスケ富永啓生、4試合連続20得点超えに米驚き「さらに高いレベルに…」 [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/02/16(木) 12:48:39.83ID:RxRaMXRF9
NCAA1部ネブラスカ大に所属する22歳

 米大学バスケットボール、NCAA(全米大学体育協会)ディビジョン1のネブラスカ大に所属する富永啓生(3年)は14日(日本時間15日)のルドガーズ大戦に先発し、32分間の出場で22得点をマーク。3ポイントシュートも9本中4本成功で4試合連続20得点超えとなり、82-72の勝利に貢献した。米メディアは活躍が止まらない22歳を絶賛。ファンからも「さらに高いレベルに上がった」「パフォーマンスに相応しいニックネーム」などの反響が寄せられている。

 11日(同12日)のウィスコンシン大との試合で22得点を挙げ、現地記者から「最恐のゲームチェンジャー」と称された富永。この日は前半こそなかなか得点が決まらずに苦しんだが、後半に3ポイントシュートを立て続けに決めて、チーム最多の22得点をマークした。

 これに現地メディアはツイッターで反応。ビッグ10カンファレンスの放送局「ビッグ10ネットワーク」のネブラスカ大専門ツイッターアカウントは「日本のステフィン・カリー(ケイセイ・トミナガ)はここ4試合で98得点を挙げている」と“カリー級”の選手として認知。ファンからは「素晴らしいパフォーマンスに相応しい素晴らしいニックネーム」「ステフィン・カリーはケイセイ・トミナガのパジャマを着てベッドに入る」「彼はさらに高いレベルに上がったように思う」といったコメントが寄せられている。

 地元放送局「NTV」のレポーター、二コール・ウィービング氏は「ラトガーズのファンは富永の爆発に心の準備ができていなかった…会場は静まり返っている」と相手目線で富永の活躍を報道。カレッジスポーツ専門メディア「On3」のロビン・ワシャット記者も「トミナガが4試合連続で20得点。彼は信じられない」と伝えている。

THE ANSWER編集部
https://the-ans.jp/news/302656/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 12:50:19.41ID:wYCfTolQ0
すげえな、NCAAのバスケで通用する日本人出てきたのか
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 12:52:48.19ID:WaHbImIp0
アメリカに行かなきゃ高く飛べないんだな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 12:58:30.15ID:qN2mHUkS0
八村渡邉といい日本のバスケは素材の問題じゃなくて
育成が糞だったと証明されていくな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:00:18.11ID:WaHbImIp0
>>9
育成というかそのまま経験値やろな
日本でヘビー級のボクサーが育たないのと一緒よ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:05:33.67ID:MCFR5kJa0
全米で一番レベル高いリーグだからな
よーやっているよ
でも今年がラストイヤーだとNBAは厳しいだろ
来年もう1年やって実績作ってからの方がええわ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:09:07.58ID:gd8v/jgy0
>>4
日本には優秀なバスケ指導者がまだ少ないからな。
スラムダンクは所詮は漫画。
才能あるなら一年でも早く渡米した方が良い。
八村も高校入学の時に渡米してればもっと輝いてた。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:09:55.42ID:MCFR5kJa0
>>17
もう1年やってこのくらいの活躍が続けば
ドラフト2巡目の下の方で引っかかる可能性はある
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:10:53.52ID:MCFR5kJa0
河村もNBLくらいならやれるだろ
ただ日本でやれば年俸2億円も狙えるスターだからな
悩みどころ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:11:36.92ID:gd8v/jgy0
>>12
活躍出来るのが分かりきってて、大学行っても時間の無駄だから
高校から直接NBAに入った。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:13:16.47ID:SLs/srtL0
>>3
八村がエースだった年のゴンザガはAPのランクで1位だぞ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:15:42.21ID:ojuy7sGw0
身長低すぎだろ・・・
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:16:11.00ID:MCFR5kJa0
カイ・ソットもNBLで駄目でBに来たが
事実上NBAは断念したようなもんだわな

あの選手も20年前に同じスペックだったら
NBAに行けたからマジで時代に恵まれなかった

今はとにかくデカくて動けないと駄目なのよな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:18:05.50ID:w74u5m140
沢北みたいな経歴だった
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:19:16.76ID:3A3plp+k0
ネブラスカじゃなくてもうちっと名門で強いとこでやりたいよな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:19:22.26ID:MCFR5kJa0
>>28
リアル神みたいなプレイヤーだな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:21:20.04ID:usRUmBsZ0
かまいたちの山内みたいな顔だからか
身長が170位にみえる
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:26:15.57ID:pEPxaRcZ0
ベースボールはホームラン競争
バスケットボールは3P合戦
勝ち方がパターン化されて、人気が下落傾向
ルールを変更するしかないと関係者は嘆くが、ドラスティックに変更すると過去の記録を蔑ろにするのかーと怒鳴られる
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:26:41.88ID:su2LgNK90
そのカリーを知らないから、今いち凄さがワカランw
バスケはレブロン・ジェームズくらいしか知らんわ
ゴメンねバスケ疎くて
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:31:25.62ID:6kPMFg0g0
>>32
こりゃすげえ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:31:26.58ID:/DKRlmFD0
>>32
3P一辺倒じゃないんだな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:33:49.34ID:gMf0lfxH0
河村もnbaキャンプくらいなら呼ばれるだろうね。本人が希望すれば
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:35:40.80ID:9uHn5YKz0
>>5
色白寄りのモンゴリアン顔
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:36:38.72ID:XMJZa4O40
YouTubeのオススメに動画あったけどサムネ見たとき、このユーチューバーっぽいオッサン誰だよと思ったわw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:37:02.94ID:9uHn5YKz0
>>37
3P意識させながらカットインするのもなかなか上手い
まあNBAまで行くとそうそうやらせてはくれないだろうが
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:38:38.83ID:kbffFNXv0
カリーはドリブルもトップクラスだけどそこらへんはどうなん?
それも備わってたらもしかしたらNBAいけるのかもな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:38:40.70ID:YUUDoVRM0
>>15
明らかに188もないよ
裸足で183くらいだと思う
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:40:04.87ID:ok/blidz0
リアル沢北
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:41:27.14ID:9uHn5YKz0
>>33
そらそやろ
アメスポはスタッツ管理大好きだから一気に変えると混乱する
今までもエンタメ性考慮しながらマイナーチェンジで対応してきてる
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:42:57.20ID:9uHn5YKz0
>>44
日本に帰省してる時YouTube出てたけど
確かにそのくらいかなって感じする
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:45:39.94ID:g3pffJKA0
まずNCAAのトップでやれている時点でほとんどのBリーガーより上だから
ほとんどのBリーガーはディビジョン1のチームでメンバーにすら入れない
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:46:23.10ID:OV+a1InK0
プレイスタイルは3Pとパス能力特化だからDFもできるようになればもしかしたらナビみたいにロールプレイヤーの道があるかもしれん
とはいえ身長的にPGやらないといけないとなるとどちらにせよ棘の道やね
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:49:28.26ID:8TO3V9Y20
ふごふきる
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:51:05.28ID:TkkKQ9jC0
ディフェンスがひどすぎるからNBAは無理やろな
身長足りんから仕方ないけど
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:53:51.69ID:IQ12/OG40
日本生まれの日本育ちの日本人が高校卒業後アメリカの大学行ってMLBでドラフト指名された選手って居るんだっけ?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:59:58.56ID:9uHn5YKz0
>>49
確かに今からNBA水準レベルのPG能力を付けられるかがカギだね
厳しいけど頑張ってほしいわ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:00:23.40ID:fJ5QFrK50
和製かまいたちだな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:03:45.29ID:+qBaftXq0
>>32
すごいな
ディープ3Pガンガン決めてるところは確かにカリーっぽい
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:04:03.18ID:9uHn5YKz0
>>53
いないと思う
MLBは南米の選手も多いからアメリカの大学行く必要性が高くない気もするし
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:04:48.36ID:cR1dB7YV0
名古屋の守山区には2m越えの元日本代表のビッグマン、富永啓之(211cm)、関口聡史(スラダン河田弟のモデル206cm)、辻村浩(200cm)とおるけど、子ども達は皆190cmもないんだよね
富永もせめて190cmは欲しかった
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:10:06.01ID:/DKRlmFD0
>>53
そもそも野球のためにアメリカに留学するって発想がないからね
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:12:52.53ID:W2NiXY030
フィジカル無いチビじゃ駄目だな
スピードやテクニックが少しでも衰えたら一気に通用しなくなる
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:20:21.72ID:matikxbg0
冨永はBリーグの宝になるだろうな
河村とバチバチで戦う事になるんだろうな
NBAは普通に無理よ
黒人の血も入ってないのにあんなデケえ体でしかもシュートがうまくて走れてる渡邊が異常者なだけで今後も純日本人がNBAで活躍するのは厳しいと思う
そんな渡邊ももうプレイタイム貰えなくなってしまった
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:22:07.51ID:9PsXH23a0
髪の毛編んだチームメイト上手いな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:23:18.46ID:HIdGDdxx0
>>9
高校まで日本でやってるんだから育成日本だろ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:23:32.19ID:/DKRlmFD0
>>64
レベルは十分高いぞ。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:24:42.39ID:HIdGDdxx0
>>25
カリーやカイリーアービングも188ですが
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:26:22.90ID:XvsYCZQc0
最近のU15もレベル高いからなー
その辺のBリーグ見てるより面白いし
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:26:31.48ID:HIdGDdxx0
>>43
1対1で剥がせるドリブルはないけどタイミング見てドライブからのシュートは決められる
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:27:04.13ID:9uHn5YKz0
>>65
渡邊は「もう」じゃなくて「今は」と思っておけばいい
ネッツもこのままの編成で行くわけじゃないし
渡邊が移籍するかネッツの人員が変わるかでまたプレイタイムはもらえる
まあ渡辺クラスの日本人がそうそう出るもんじゃないってのは同意
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:29:42.37ID:0ImLG+540
>>5
渡邊も富永も黒人ハーフよりよっぽどレアな遺伝子と環境だから日本人がバスケに向いてないことには変わりない
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:30:07.60ID:9uHn5YKz0
>>76
高校の時から和製カリーとは言われてた
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:32:21.44ID:gexN+YTM0
これって愛知から渡米したとかでスレ立ってたスリーポイント特化の奴?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:34:33.59ID:9mhlA2OH0
フルカウントとANSWERは海外の書き込みを無断転載自動翻訳で日本すごい記事量産しまくってるよな
おかげでヤフーニュースでいつもPV上位
儲かるんだろうな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:52:01.79ID:aS0JGQCR0
>>49
そんなことないでしょ。
トノバンミッチェルなんかは185でSG やってるじゃん。
しかもとんでもない得点力。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:54:33.59ID:9uHn5YKz0
>>82
ありゃあバケモンやぞ
ダンクとか見たことあると思うけどあれは富永には到底無理やw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 15:02:08.45ID:deSeaOKO0
>>82
ドノミチクラスの選手になれると思うか?
あれは日本人とかの括りを遥かに超えた身体能力だぞ?
それを基準に当てはめるのはあまりにも非現実的
冨永と比べるなら身長小さくて3pが得意で足はあまり早くなくてフィジカルもない選手
となるとNBAではあまり思いつかん
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 15:09:20.40ID:EAAt4Llz0
今のNBAの判断だと最終学年までいるならそこまで評価されてないって事だから何とも言えんな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 15:14:55.29ID:9uHn5YKz0
>>90
まあ有力選手は2年生までにはドラフト行くね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 15:16:02.22ID:trqd0qOf0
>>21
身長が低いのとディフェンスが弱いからな
ドラフトで190以下なんてほとんどいないし無理だろ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 15:16:35.89ID:Q6aIz9WE0
もうちょい身長があればね
遺伝だから無理なのはわかるけど
渡辺の親はデカいもんな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 15:18:52.83ID:JXcb1seq0
小宮山「将来、あだ名は辛くなるぞ」
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 15:22:45.65ID:zNASJBox0
アメスポはアメリカでやらないと何の意味も無いからな結局…
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 15:27:30.14ID:mUdeC50M0
バスケは身長ゲーの欠陥スポーツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況