X



【バスケ】“日本のステフィン・カリー” 米バスケ富永啓生、4試合連続20得点超えに米驚き「さらに高いレベルに…」 [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ネギうどん ★
垢版 |
2023/02/16(木) 12:48:39.83ID:RxRaMXRF9
NCAA1部ネブラスカ大に所属する22歳

 米大学バスケットボール、NCAA(全米大学体育協会)ディビジョン1のネブラスカ大に所属する富永啓生(3年)は14日(日本時間15日)のルドガーズ大戦に先発し、32分間の出場で22得点をマーク。3ポイントシュートも9本中4本成功で4試合連続20得点超えとなり、82-72の勝利に貢献した。米メディアは活躍が止まらない22歳を絶賛。ファンからも「さらに高いレベルに上がった」「パフォーマンスに相応しいニックネーム」などの反響が寄せられている。

 11日(同12日)のウィスコンシン大との試合で22得点を挙げ、現地記者から「最恐のゲームチェンジャー」と称された富永。この日は前半こそなかなか得点が決まらずに苦しんだが、後半に3ポイントシュートを立て続けに決めて、チーム最多の22得点をマークした。

 これに現地メディアはツイッターで反応。ビッグ10カンファレンスの放送局「ビッグ10ネットワーク」のネブラスカ大専門ツイッターアカウントは「日本のステフィン・カリー(ケイセイ・トミナガ)はここ4試合で98得点を挙げている」と“カリー級”の選手として認知。ファンからは「素晴らしいパフォーマンスに相応しい素晴らしいニックネーム」「ステフィン・カリーはケイセイ・トミナガのパジャマを着てベッドに入る」「彼はさらに高いレベルに上がったように思う」といったコメントが寄せられている。

 地元放送局「NTV」のレポーター、二コール・ウィービング氏は「ラトガーズのファンは富永の爆発に心の準備ができていなかった…会場は静まり返っている」と相手目線で富永の活躍を報道。カレッジスポーツ専門メディア「On3」のロビン・ワシャット記者も「トミナガが4試合連続で20得点。彼は信じられない」と伝えている。

THE ANSWER編集部
https://the-ans.jp/news/302656/
2023/02/16(木) 12:50:07.68ID:Vc/TKIhj0
オリンピックでの3on3は面白かったな
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 12:50:19.41ID:wYCfTolQ0
すげえな、NCAAのバスケで通用する日本人出てきたのか
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 12:52:48.19ID:WaHbImIp0
アメリカに行かなきゃ高く飛べないんだな
2023/02/16(木) 12:53:52.29ID:Vs3cNdzW0
黒いの?
2023/02/16(木) 12:55:29.05ID:+euCjoMc0
河村とどっちが凄いの?
2023/02/16(木) 12:56:34.52ID:OLtAnu3N0
カレーが辛い!
2023/02/16(木) 12:56:50.51ID:WbNsymva0
ドラフトピックされる?
すごいな!
2023/02/16(木) 12:58:30.15ID:qN2mHUkS0
八村渡邉といい日本のバスケは素材の問題じゃなくて
育成が糞だったと証明されていくな
2023/02/16(木) 12:58:43.08ID:NxoIcOfU0
>>3
渡邉「せやな」
八村「せやな」
2023/02/16(木) 12:59:47.31ID:YgNAykMn0
パジャマのくだりが分かんないんだけど
中身がカレーってこと?
2023/02/16(木) 13:00:17.42ID:dXSG+E9F0
例えばレブロンはここで活躍できるの?
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:00:18.11ID:WaHbImIp0
>>9
育成というかそのまま経験値やろな
日本でヘビー級のボクサーが育たないのと一緒よ
2023/02/16(木) 13:00:45.53ID:+F0oxAeZ0
NJCAAの大学に進学して結果出して編入したのか
凄いな
2023/02/16(木) 13:04:12.03ID:hvj8ofhx0
188あるのに身長低く見えるって周りがでかいんだな
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:05:33.67ID:MCFR5kJa0
全米で一番レベル高いリーグだからな
よーやっているよ
でも今年がラストイヤーだとNBAは厳しいだろ
来年もう1年やって実績作ってからの方がええわ
2023/02/16(木) 13:05:46.81ID:V2Sv47KH0
NBAでも注目されるレベルなの?
2023/02/16(木) 13:06:57.45ID:DcBDZu260
>>17
ディフェンスは厳しいけどオフェンスは本当頑張ってるよ
3Pだけじゃない
2023/02/16(木) 13:09:04.39ID:dzmIRi3Q0
良くてGリーガーだと思うけどな
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:09:07.58ID:gd8v/jgy0
>>4
日本には優秀なバスケ指導者がまだ少ないからな。
スラムダンクは所詮は漫画。
才能あるなら一年でも早く渡米した方が良い。
八村も高校入学の時に渡米してればもっと輝いてた。
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:09:55.42ID:MCFR5kJa0
>>17
もう1年やってこのくらいの活躍が続けば
ドラフト2巡目の下の方で引っかかる可能性はある
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:10:53.52ID:MCFR5kJa0
河村もNBLくらいならやれるだろ
ただ日本でやれば年俸2億円も狙えるスターだからな
悩みどころ
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:11:36.92ID:gd8v/jgy0
>>12
活躍出来るのが分かりきってて、大学行っても時間の無駄だから
高校から直接NBAに入った。
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:13:16.47ID:SLs/srtL0
>>3
八村がエースだった年のゴンザガはAPのランクで1位だぞ
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:15:42.21ID:ojuy7sGw0
身長低すぎだろ・・・
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:16:11.00ID:MCFR5kJa0
カイ・ソットもNBLで駄目でBに来たが
事実上NBAは断念したようなもんだわな

あの選手も20年前に同じスペックだったら
NBAに行けたからマジで時代に恵まれなかった

今はとにかくデカくて動けないと駄目なのよな
2023/02/16(木) 13:18:00.63ID:S+3UEXUT0
BIG10で活躍すればドラフトかかる可能性が高い 期待するわ
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:18:05.50ID:w74u5m140
沢北みたいな経歴だった
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:19:16.76ID:3A3plp+k0
ネブラスカじゃなくてもうちっと名門で強いとこでやりたいよな
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:19:22.26ID:MCFR5kJa0
>>28
リアル神みたいなプレイヤーだな
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:21:20.04ID:usRUmBsZ0
かまいたちの山内みたいな顔だからか
身長が170位にみえる
2023/02/16(木) 13:24:03.52ID:Ggvd0O750
4試合のうちの3試合の富永ハイライトだがヤバ過ぎ
https://twitter.com/NebraskaOnBTN/status/1624817756184121344?t=NEQ5xSyvyj1Dp9wDOJXTbQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/16(木) 13:26:15.57ID:pEPxaRcZ0
ベースボールはホームラン競争
バスケットボールは3P合戦
勝ち方がパターン化されて、人気が下落傾向
ルールを変更するしかないと関係者は嘆くが、ドラスティックに変更すると過去の記録を蔑ろにするのかーと怒鳴られる
2023/02/16(木) 13:26:41.88ID:su2LgNK90
そのカリーを知らないから、今いち凄さがワカランw
バスケはレブロン・ジェームズくらいしか知らんわ
ゴメンねバスケ疎くて
2023/02/16(木) 13:31:01.68ID:+grQ9mAG0
>>34
俺も詳しくないけど
youtubeに上がってるカリーのプレー動画は延々見てられる
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:31:25.62ID:6kPMFg0g0
>>32
こりゃすげえ
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:31:26.58ID:/DKRlmFD0
>>32
3P一辺倒じゃないんだな
2023/02/16(木) 13:32:08.33ID:NFGi90Nq0
カリーの3P影響でルール改定したとかなかったっけ?
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:33:49.34ID:gMf0lfxH0
河村もnbaキャンプくらいなら呼ばれるだろうね。本人が希望すれば
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:35:40.80ID:9uHn5YKz0
>>5
色白寄りのモンゴリアン顔
2023/02/16(木) 13:36:38.72ID:XMJZa4O40
YouTubeのオススメに動画あったけどサムネ見たとき、このユーチューバーっぽいオッサン誰だよと思ったわw
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:37:02.94ID:9uHn5YKz0
>>37
3P意識させながらカットインするのもなかなか上手い
まあNBAまで行くとそうそうやらせてはくれないだろうが
2023/02/16(木) 13:38:38.83ID:kbffFNXv0
カリーはドリブルもトップクラスだけどそこらへんはどうなん?
それも備わってたらもしかしたらNBAいけるのかもな
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:38:40.70ID:YUUDoVRM0
>>15
明らかに188もないよ
裸足で183くらいだと思う
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:40:04.87ID:ok/blidz0
リアル沢北
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:41:27.14ID:9uHn5YKz0
>>33
そらそやろ
アメスポはスタッツ管理大好きだから一気に変えると混乱する
今までもエンタメ性考慮しながらマイナーチェンジで対応してきてる
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:42:57.20ID:9uHn5YKz0
>>44
日本に帰省してる時YouTube出てたけど
確かにそのくらいかなって感じする
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:45:39.94ID:g3pffJKA0
まずNCAAのトップでやれている時点でほとんどのBリーガーより上だから
ほとんどのBリーガーはディビジョン1のチームでメンバーにすら入れない
2023/02/16(木) 13:46:23.10ID:OV+a1InK0
プレイスタイルは3Pとパス能力特化だからDFもできるようになればもしかしたらナビみたいにロールプレイヤーの道があるかもしれん
とはいえ身長的にPGやらないといけないとなるとどちらにせよ棘の道やね
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:49:28.26ID:8TO3V9Y20
ふごふきる
2023/02/16(木) 13:50:04.09ID:RFVtO6ZO0
>>32
これは期待できるな
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:51:05.28ID:TkkKQ9jC0
ディフェンスがひどすぎるからNBAは無理やろな
身長足りんから仕方ないけど
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:53:51.69ID:IQ12/OG40
日本生まれの日本育ちの日本人が高校卒業後アメリカの大学行ってMLBでドラフト指名された選手って居るんだっけ?
2023/02/16(木) 13:58:16.57ID:QpeCW03S0
ティム・カリーのItの方が良いよな?
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 13:59:58.56ID:9uHn5YKz0
>>49
確かに今からNBA水準レベルのPG能力を付けられるかがカギだね
厳しいけど頑張ってほしいわ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:00:23.40ID:fJ5QFrK50
和製かまいたちだな
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:03:45.29ID:+qBaftXq0
>>32
すごいな
ディープ3Pガンガン決めてるところは確かにカリーっぽい
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:04:03.18ID:9uHn5YKz0
>>53
いないと思う
MLBは南米の選手も多いからアメリカの大学行く必要性が高くない気もするし
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:04:48.36ID:cR1dB7YV0
名古屋の守山区には2m越えの元日本代表のビッグマン、富永啓之(211cm)、関口聡史(スラダン河田弟のモデル206cm)、辻村浩(200cm)とおるけど、子ども達は皆190cmもないんだよね
富永もせめて190cmは欲しかった
2023/02/16(木) 14:06:04.06ID:YAtA4VQr0
こいつ凄げぇな。夢を見ることができるレベルだ
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:10:06.01ID:/DKRlmFD0
>>53
そもそも野球のためにアメリカに留学するって発想がないからね
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:12:52.53ID:W2NiXY030
フィジカル無いチビじゃ駄目だな
スピードやテクニックが少しでも衰えたら一気に通用しなくなる
2023/02/16(木) 14:15:40.61ID:tFRXIHM/0
>>9
素材だろw
2023/02/16(木) 14:18:52.30ID:G5gM2DcA0
レベルが低いリーグでいきがるのはサッカーと同じかな
2023/02/16(木) 14:20:21.72ID:matikxbg0
冨永はBリーグの宝になるだろうな
河村とバチバチで戦う事になるんだろうな
NBAは普通に無理よ
黒人の血も入ってないのにあんなデケえ体でしかもシュートがうまくて走れてる渡邊が異常者なだけで今後も純日本人がNBAで活躍するのは厳しいと思う
そんな渡邊ももうプレイタイム貰えなくなってしまった
2023/02/16(木) 14:20:35.11ID:sIV946jV0
バスケは好きだったけど2m無いから諦めた
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:22:07.51ID:9PsXH23a0
髪の毛編んだチームメイト上手いな
2023/02/16(木) 14:22:18.65ID:pQ7mQuI30
冨永け、けいお…
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:23:18.46ID:HIdGDdxx0
>>9
高校まで日本でやってるんだから育成日本だろ
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:23:32.19ID:/DKRlmFD0
>>64
レベルは十分高いぞ。
2023/02/16(木) 14:24:18.86ID:EHYkIoIX0
日本のステファンカレー
凄すぎる
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:24:42.39ID:HIdGDdxx0
>>25
カリーやカイリーアービングも188ですが
2023/02/16(木) 14:26:22.90ID:XvsYCZQc0
最近のU15もレベル高いからなー
その辺のBリーグ見てるより面白いし
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:26:31.48ID:HIdGDdxx0
>>43
1対1で剥がせるドリブルはないけどタイミング見てドライブからのシュートは決められる
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:27:04.13ID:9uHn5YKz0
>>65
渡邊は「もう」じゃなくて「今は」と思っておけばいい
ネッツもこのままの編成で行くわけじゃないし
渡邊が移籍するかネッツの人員が変わるかでまたプレイタイムはもらえる
まあ渡辺クラスの日本人がそうそう出るもんじゃないってのは同意
2023/02/16(木) 14:27:42.18ID:lE+zk4Nf0
高校生の時も飛び抜けた選手だったの?
2023/02/16(木) 14:29:42.37ID:0ImLG+540
>>5
渡邊も富永も黒人ハーフよりよっぽどレアな遺伝子と環境だから日本人がバスケに向いてないことには変わりない
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:30:07.60ID:9uHn5YKz0
>>76
高校の時から和製カリーとは言われてた
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:32:21.44ID:gexN+YTM0
これって愛知から渡米したとかでスレ立ってたスリーポイント特化の奴?
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:34:33.59ID:9mhlA2OH0
フルカウントとANSWERは海外の書き込みを無断転載自動翻訳で日本すごい記事量産しまくってるよな
おかげでヤフーニュースでいつもPV上位
儲かるんだろうな
2023/02/16(木) 14:40:10.67ID:ts5n3Joe0
高校の時から留学に備えて語学勉強した甲斐があった
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:52:01.79ID:aS0JGQCR0
>>49
そんなことないでしょ。
トノバンミッチェルなんかは185でSG やってるじゃん。
しかもとんでもない得点力。
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 14:54:33.59ID:9uHn5YKz0
>>82
ありゃあバケモンやぞ
ダンクとか見たことあると思うけどあれは富永には到底無理やw
2023/02/16(木) 14:55:44.07ID:zQqNPp040
だからカリーはインドだって
2023/02/16(木) 14:57:00.99ID:24HWtQG30
活躍見るのが楽しみ
いい感じなのが続いてるね
2023/02/16(木) 14:57:52.73ID:VQ9vkD/r0
>>6
キャラ被ってるよね
2023/02/16(木) 15:00:15.25ID:FQmtQq2s0
凄さがわからん
2023/02/16(木) 15:02:08.45ID:deSeaOKO0
>>82
ドノミチクラスの選手になれると思うか?
あれは日本人とかの括りを遥かに超えた身体能力だぞ?
それを基準に当てはめるのはあまりにも非現実的
冨永と比べるなら身長小さくて3pが得意で足はあまり早くなくてフィジカルもない選手
となるとNBAではあまり思いつかん
2023/02/16(木) 15:09:04.65ID:BZGpxQJp0
>>1
身長ほぼ190…
やはりリアル宮城リョータは不可能なのか
2023/02/16(木) 15:09:20.40ID:EAAt4Llz0
今のNBAの判断だと最終学年までいるならそこまで評価されてないって事だから何とも言えんな
2023/02/16(木) 15:09:35.36ID:biU2REgu0
ドラフト一巡ありえるな
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 15:14:55.29ID:9uHn5YKz0
>>90
まあ有力選手は2年生までにはドラフト行くね
2023/02/16(木) 15:16:02.22ID:trqd0qOf0
>>21
身長が低いのとディフェンスが弱いからな
ドラフトで190以下なんてほとんどいないし無理だろ
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 15:16:35.89ID:Q6aIz9WE0
もうちょい身長があればね
遺伝だから無理なのはわかるけど
渡辺の親はデカいもんな
2023/02/16(木) 15:16:51.64ID:aMWzjoil0
関係ないけどアメフトで今年スーパーボウル制覇したチーフスの監督
アンディリードは安西先生そっくり

https://i.imgur.com/ow9sCo6.jpg
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 15:18:52.83ID:JXcb1seq0
小宮山「将来、あだ名は辛くなるぞ」
2023/02/16(木) 15:21:19.28ID:9M4Xszea0
日本のピッペンやバークレーも出てきてほしいな
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 15:22:45.65ID:zNASJBox0
アメスポはアメリカでやらないと何の意味も無いからな結局…
2023/02/16(木) 15:24:26.83ID:0ImLG+540
>>94
富永の親父211センチだぞ
身長受け継いでたらレブロン超えてたわ
2023/02/16(木) 15:26:46.20ID:HyqKt6qq0
>>15
実際182~3ぐらないだな
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 15:27:30.14ID:mUdeC50M0
バスケは身長ゲーの欠陥スポーツ
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 15:29:12.75ID:zNASJBox0
>>99
しゃーない父親よりも母親の方が重要だからな
2023/02/16(木) 15:29:51.86ID:h84L6fyR0
でも顔がな
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 15:29:54.41ID:qj8msqIw0
>>1
ハウスバーモントカリーよりも凄いの?
2023/02/16(木) 15:30:22.20ID:0HCWpjvn0
>>65
実寸183ぐらいじゃNBAだとポイントガード一択だろうけど、185以下の黒人が全員ライバルだからな。
ある意味1番競争の激しいポジション。


ワタナビや八村みたいな動ける2mなら、でスタメン3枠あるから、まだ間口が広いけど。
2023/02/16(木) 15:31:33.64ID:h84L6fyR0
栗原恵とか狩野舞子とか早く結婚して子供作れよ

大友愛は4人産んで優秀 
2023/02/16(木) 15:32:54.70ID:k27NAO/f0
【239得点の軌跡】平成最後の怪物 「富永啓生 選手」 桜丘 #7 ウインターカップ2018 得点王
https://youtu.be/OTnQGvXYRs0
2023/02/16(木) 15:41:42.45ID:0ImLG+540
>>106
大友の長女は女子バレーのスター候補だな
山内の娘二人はバスケ選手
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 15:42:58.80ID:iIzJsZ650
>>13
ああヘビー級ボクサーに例えると解りやすいな
2023/02/16(木) 15:43:18.51ID:vx/vMAh+0
身長175cm以上以下で区切ろう
排他スポーツ過ぎるわアメスポ
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 15:45:57.21ID:RgsQO6tZ0
>>77
やきうよりは向いてるんじゃね

>>64
焼き豚は数文字でしっぽ出すよね

>>80
モントリオールのwebサイトを「フランスのスポーツメディア」とか書く程度の
リテラシーしか持ってないからね
2023/02/16(木) 15:51:02.45ID:BZGpxQJp0
>>111
と、どこにでも湧くヤキウガー豚
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 15:57:25.91ID:g/KL/bIK0
日本人の体格でNBAで通用する人が出て来るなんて
マイケルジョーダンブームの頃には想像も出来なかったな
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 15:57:55.81ID:9mhlA2OH0
>>99
あれ巨人症でしょ
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 16:00:47.83ID:9uHn5YKz0
>>103
そういや今のチームメイトに白人の超イケメンおったな
2023/02/16(木) 16:00:59.52ID:AtHV2mMb0
去年全然ダメだったのにな
2023/02/16(木) 16:01:16.17ID:ZTRe9MHw0
バスケの性質を完全に変えたステフィン・カリーはある意味バスケ最高の選手なんじゃないのか
2023/02/16(木) 16:01:36.88ID:XvsYCZQc0
顔が性格悪そう
2023/02/16(木) 16:01:56.83ID:KvY/L1tk0
>>31
うわぁ可哀想だなそりゃ
2023/02/16(木) 16:05:12.97ID:kbffFNXv0
>>117
カリーはもちろんすごいけどドレイとクレイとカーセットで時代変えたって感じだね
2023/02/16(木) 16:05:48.44ID:h84L6fyR0
動画みたら一応白人のチアリーダーが富永応援してくれてるけど
そのイケメンのおまけだよなw
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 16:08:16.11ID:MdJDeEdm0
>>58
南米つってもベネズエラだけじゃねーかw
2023/02/16(木) 16:14:19.92ID:zCok3Lyg0
>>82
ドノミチはウイングスパンが身長+20センチオーバーやからな
日本人だったら身長2mの選手と同等
2023/02/16(木) 16:14:30.83ID:WikHrSpN0
>>93
カリー190なくね?
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 16:19:01.32ID:ISM09Vbv0
>>99
オヤジは高校からバスケを始めたのに大学はスポーツ推薦で実業団入りして日本代表だもんな
バスケに身長は必要だけど「身長だけ」でもそこそこいけてしまう
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 16:21:42.61ID:9uHn5YKz0
>>125
確かに日本レベルなら身長あってまともに動けりゃそこそこイケるな
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 16:25:16.54ID:9uHn5YKz0
>>119
まあでもあっちの人にしたらアジア人なんて大して顔の区別つかんやろw
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 16:26:26.47ID:abwG5+u10
>>126
ジャンボ鶴田もそうなんだっけ?
高1の終わりからバスケを始めてレギュラーとしてインターハイに2年連続出場
それよりも当時の中大法に一般受験で合格はすごい
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 16:28:52.78ID:WWtRslIW0
オタクっぽいし体もブヨブヨだしバスケ上手そうに全く見えないのがおもしろい
2023/02/16(木) 16:29:39.55ID:jHJwHslD0
>>20
ほんそれ
日本一になる事に何の意味もないから
優秀なバスケ選手は出来るだけ若いうちに渡米した方が良い
井上雄彦にはあの安西から流川へのセリフを撤回して欲しい
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 16:35:17.43ID:RgsQO6tZ0
>>112
実際向いてないだろ

そしてどんな競技にも「日本人には向いてない」といちゃもんをつけるのも焼き豚
2023/02/16(木) 16:37:50.22ID:Rlt9tNuc0
おいおい、どうなってんだ?
最近日本からポコポコ凄いやつが出てきてる
教育カリキュラムでも変わったのか?
2023/02/16(木) 16:42:28.74ID:9TLzcZju0
youtubeで動画観たが、相手チームでバンバン3P決めてる選手いるし、実際富永は相手選手と比較してどうなんだ?
2023/02/16(木) 16:42:51.44ID:dZw63Q1X0
>>132
Bリーグができたから
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 16:42:59.94ID:SVyf/nWv0
>>132
2極化が進んでるからだと思う
スポーツに限らず勉強や芸術とかの分野もそう
勉強に関してはめちゃくちゃするやつ、まったくしないやつに の2つに見事に分かれる
ソースは元公立中学校の数学教師だった俺
2023/02/16(木) 16:44:43.08ID:vhnGTycx0
靴の性能が日本人を助けてるな
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 16:55:21.77ID:B1u72ReA0
>>12
レブロン去年オフに参加しに行ったんよ大学も入ってるリーグに
もちろんチンチコちんにしてきた、こういうとこでもマジにやる人だから
2023/02/16(木) 16:59:55.18ID:h84L6fyR0
日本人が向いてる競技は柔道、体操
日本人は足が短くて重心が低いから柔道とかめちゃ有利
2023/02/16(木) 17:10:18.18ID:XvsYCZQc0
>>135
生徒にわいせつ行為でもして免職されたんか?
2023/02/16(木) 17:19:20.83ID:WcRdjCx70
>>137
オフでもそんなんしてんのかw
141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 17:20:41.25ID:M5lENtVa0
バスケわからんけどアニメのスラダンで例えると誰?
2023/02/16(木) 17:21:37.08ID:KdBjuYQv0
>>141
三井
2023/02/16(木) 17:29:30.58ID:aMWzjoil0
>>132
貧乏になったんだよ
2023/02/16(木) 17:37:26.65ID:rVw0DVB50
カリー級が日本から出るとはすごいな
バスケでも大谷レベルか
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 17:37:46.87ID:EjXtXXak0
やっぱ身長でnbaでは大事だからディフェンスで厳しい
ハイライト見るとスピードでも追いつけないとこあるんだよな
2023/02/16(木) 17:43:31.61ID:7GbvhPfC0
>>138
その割にはフランス人に勝てないじゃないかw
2023/02/16(木) 17:43:34.40ID:9Qea0v8u0
>>141
じん
でも一番近いのは、あひるの空の空だな
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 17:49:05.18ID:E/J6r8rS0
>>99
それマジ?
富永のオトンって何かスポーツでもやられてたの?
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 17:50:39.45ID:E/J6r8rS0
>>146
まだ若干のアドバンテージは日本にあるが、
フランスの柔道の競技人口めちゃくちゃ多いからなぁ
2023/02/16(木) 17:52:49.46ID:h84L6fyR0
2022年世界柔道選手権大会
順 国・地域 金 銀 銅 計
1 日本 6 4 3 13
2 ブラジル 2 1 1 4
3 ウズベキ 2 0 0 2
4 フランス 1 1 3 5

フランス強いか?
2023/02/16(木) 17:59:37.05ID:0ImLG+540
>>149
それは日本柔道がメダルだけを意識した競技柔道で一般競技者を失っただけだからなあ
フランスはスポーツとして楽しんで競技人口を増やしてリネールを生み出した
将来性は一目瞭然
152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 18:04:29.13ID:gAyyasBU0
>>47
だって向こうって靴履いたまま測るし
2023/02/16(木) 18:08:29.02ID:bByUzYEx0
チビなのが難点
2023/02/16(木) 18:10:55.77ID:BI/cJxeg0
うーん…
あと10センチ欲しい
2023/02/16(木) 18:18:52.45ID:ePvIpSfg0
いうてもNCAAってNBAより3Pライン短いんだろ
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 18:22:56.13ID:xE4qjRmX0
大風呂敷を広げちゃったなwww
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 18:25:43.46ID:1vT66Xst0
>>128
その後のオリンピック出たいからってレスリングに転向してすぐにオリンピック出たのが凄いわ
ジャンボ鶴田は超人だったわ
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 18:25:58.36ID:MCFR5kJa0
>>48
さすがに入れるわ
ハイメジャーだけで90大学あるし
ハイメジャー以外はほぼNBA無理なのはそのせい
2023/02/16(木) 18:31:42.04ID:mAQ/4CrL0
冨永は小さすぎるからたぶんNBAでは通用しない
2023/02/16(木) 18:39:17.58ID:Psia/+Se0
頑張った人にNCAA
頑張らなかった人にもNCAA
2023/02/16(木) 18:43:44.39ID:5D63+1SL0
3人目の現役日本人NBAプレーヤー確実やね
カリーとMVP競り合ってほしい
2023/02/16(木) 18:45:33.44ID:kA/IZKDX0
ステフの名前を語るな
あれは人ではない
2023/02/16(木) 18:45:57.57ID:+iXQ8Q3Y0
>>154
富永より10cm高い馬場も、アメリカだとポイントガードやらされてるんだっけ。
黒人と同じポジションなら、せめてガタイは勝ってないと通用しないんだろうな。

まあBリーグのスター候補としては十分だから、日本で頑張って欲しいな。
2023/02/16(木) 18:46:15.43ID:XZrG1cMU0
今のつまらないNBAならやれるかも カリーも25年前ならそう評価されん
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 18:53:06.86ID:mE8cHv1Y0
>>161
それでもバスケ日本代表はアジアではイラン、豪州、フィリピン、韓国、中国より弱いん?
2023/02/16(木) 19:00:26.27ID:fGMGKMD10
言うほどNBA行けるか?
ボーダーだろ
2023/02/16(木) 19:01:38.69ID:fGMGKMD10
>>124
188。それで小さい小さい言われるんだから日本人には異常な世界だわ
2023/02/16(木) 19:06:32.74ID:xtWdbcXH0
>>166
自己紹介するところじゃないよ君
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 19:10:31.55ID:MCFR5kJa0
ここで卑屈な奴が多いが
富永は2WAYでNBAへ引っかかる可能性は割とあるだろ
もう1年残って最近の活躍が続けばドラフトで指名もある
BIG10は全米で1番評価高いリーグだからな
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 19:11:21.04ID:MCFR5kJa0
富永の場合は伸びしろがヤバイ
昨季の2倍以上の平均得点になっているからな
がっちりフェイスガードされても
得点を量産できるようになって来ている
2023/02/16(木) 19:15:44.63ID:+WW2w4U40
ディフェンスがネックだよね
ワチャワチャしてるだけに見える
2023/02/16(木) 19:21:23.14ID:rO0JlY9d0
去年のネブラスカ大のエース、マクゴーエンズがドラフト2巡目40位で最近普通にNBA試合出てるの見ると冨永行けると思うんだよね。ディフェンスも体張ってるし
2023/02/16(木) 19:42:45.95ID:VuGWB/2F0
ステフィンカレーで商標出してみよっと
2023/02/16(木) 20:15:51.72ID:QM7S7KZ40
3&Dにはなれないのがキツいわな
ディフェンスものすごく頑張って
ワンチャンてとこだよね
2023/02/16(木) 20:23:27.36ID:AV/JO/pA0
>>32
すげーなシュート一本も外してないぞ。大学とはいえヤバいだろ
2023/02/16(木) 20:36:23.72ID:aMWzjoil0
ネブラスカって俺がホームステイしてた親父の母校だった
アメフトが強いとはいってた
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/16(木) 21:05:42.11ID:D6MYFn3Z0
>>157
長州力との試合は今観ても怖くなる
フラフラになりながらもなんとか踏ん張った長州力を褒めてあげたい
俺なら一発目のバックドロップで死んでる
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 05:15:21.19ID:ukg7GInx0
動画見てるとみんなスリー打ちまくりやな
2023/02/17(金) 05:17:49.29ID:Oh9+y5b00
Bリーグのチームに入るのはいつ頃になりそうですか?(・ω・)
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 07:11:38.95ID:J9oqjRd30
>>179
どうだろう
2年くらいはGリーグで頑張ってみるのかな?
2023/02/17(金) 07:20:04.63ID:Ads4U2KB0
Love it, Keisei

https://twitter.com/StephenCurry30/status/1626333275387224064?t=-7M-HmzklsuyrapYwil7YQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 07:52:35.88ID:Ygbi3at20
>>32
明らかにチビという感じはしないので185cmくらいかな
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 09:26:04.93ID:mNz62X120
>>165
現役だとアジア唯一のNBA選手のワタナビいて
それ続きそうな富永もいるが
アジアでも日本バスケは中堅くらいなのは確か

育成があまりに糞すぎて
2023/02/17(金) 09:31:20.30ID:pbDil2KR0
カップ戦とか開催してくれるのは良いんだけどその度に割高の大会Tシャツとか買わされるんだよなぁ
裕福なガチ勢しか真剣にバスケ続けられないよ
2023/02/17(金) 09:42:53.20ID:bgs+85le0
顔はカリーと言うより孫正義に似てるな
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 09:58:19.71ID:b+wwudG/0
>>34
海南の神みたいな奴だ
2023/02/17(金) 09:59:24.59ID:nFbGGbI10
留学経験がある俺から言わすとアメリカの185て日本の175レベルだな
そこら辺になんぼでもいる
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 10:40:57.43ID:iSCmF+gJ0
>>165
>>183
八村、渡邊揃えたフルメンバーなら、ダンチで日本が強いでしょ
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 10:49:24.53ID:c6DlnXx90
>>181
この人は有名な選手なん?
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 10:52:21.29ID:mNz62X120
>>187
富永はMLBの投手平均に近い身長だから
さすがにアメリカでも背はかなり高い部類よ
MLBの投手が公称値で平均で189で富永は188だからな
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 11:04:57.36ID:5v6m9PA40
>>40
愛嬌のある顔だよな
おにぎり君
河村はスッキリした薄めのイケメンだな
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 11:06:22.60ID:5v6m9PA40
>>44
裸足183で靴はいて186一インチサバ読んで188だな
カリーより大分低いもんな
それでこの頑張りはスゴイ
2023/02/17(金) 11:06:35.56ID:pbDil2KR0
>>190
野球じゃなくてバスケ選手なので
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 11:10:03.40ID:5v6m9PA40
>>64
ビッグテンだからNBA候補生がうようよいる大学のトップリーグ
それでこの活躍だからNBA行けるかどうかは別にしても立派だよ
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 11:11:37.34ID:5v6m9PA40
>>75
若くないのに今シーズン事実上終了ってのがな
前半の活躍で来シーズンのオファーもらえそうなのが救いだが
やっぱ、試合に出れてたのは日本人好きのKDのお陰なのか
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 11:13:03.30ID:5v6m9PA40
>>76
ウインターカップの河村のいた福岡第一戦の前半は伝説だな
ほんと特異特殊な異能選手
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 11:15:18.00ID:5v6m9PA40
>>83
富永も高校時代から183くらいの身長でゲームタイムダンクしてたからな
日本人でこれはすごいと思ったがNCAAでは身体能力ドンケツレベルなのか
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 11:16:26.91ID:5v6m9PA40
>>89
河村がリアル良太だ
期待してろ
富永は顔以外はリアル三井だ
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 11:21:45.01ID:5v6m9PA40
>>132
バスケの場合八村以外は二世選手が多いな
八村以外馬場も渡邊も富永もみんな二世
河村は親父がコーチらしいな
体格が遺伝して小さい頃からバスケして技術がある
親父や母親は体格でセンターだったけど子供は大型ガードとかな
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 11:23:08.20ID:5v6m9PA40
>>138
サッカーじゃね
腕が短く頭が大きくてもハンデにならない珍しい競技
足の長さは影響あるかもだけど
2023/02/17(金) 11:26:14.95ID:0JBkYyiz0
日本だとココイチかゴーゴーカレーだろ
ステハンカレーなんて聞いたこと無い
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 11:26:39.10ID:wF7Nbg4l0
wbcとこいつアメリカではどっちが注目されてんの?
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 11:37:55.18ID:ZA0iNt4Q0
>>202
そりゃ富永だろ。
WBCなんてアメリカ国民には殆ど知られていないし、
知ってる人も興味は持ってない。
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 11:41:30.54ID:Jteizi4d0
バスケ結構人気だから身体能力高い人間結構いるんだよなw
日本人にバスケは無理だからやるだけ無駄
サッカーやった方が将来性ある
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 11:43:55.42ID:89UHw4bY0
NBAでやるにはシュートは問題ないけどディフェンスがひどいな
身体能力の問題なんだろうがザルすぎて試合で使いづらい
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 11:45:44.68ID:Jteizi4d0
>>203
どっちも認知度なんかないよw
富永でもNBAは無理
身長の割にスピードないし
このクラスの黒人はスピードあるからな
NBAに入れないようなアジア人なんか誰も興味ない
2023/02/17(金) 11:47:25.99ID:+C+spiC00
カリーは知らんが

八村は別枠として
渡辺だの活躍できるようになったのはどうして?

田臥はいくらなんでも小さすぎたにしても
2023/02/17(金) 11:50:22.94ID:ITNMZ6oF0
>>205
あんただれ?
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 11:55:08.15ID:89UHw4bY0
>>208
一応地元ではスポーツ評論家として名を馳せてる
有望株のタイレル、力、富永と一通り見たけどどれもBリーグレベルかな
富永にタイレルの身体能力があればね
2023/02/17(金) 12:05:34.35ID:ylW9DTxF0
>>207
単純に渡邊がNBA選手に求められる能力を持ってるから活躍出来てる
サッカーとかと違って日本人全体のレベルが上がってるわけじゃなくて
渡邊と八村がずば抜けて特別な存在なだけだから
この後日本人NBA選手が続けて現れたりはしないと思う
富永も難しい
2023/02/17(金) 12:10:15.61ID:NagkE1Ej0
>>209
名を馳せてるって自分で言うなよ
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 12:18:31.59ID:HYLaLGjj0
河村はマジ凄い。コイツならマジでNBAに通用するかもしれん
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 12:20:55.97ID:qy4lzXh10
>>210
動ける2メートルのナビは「ディフェンスで穴にならない」からオフェンスがNBAで通用するレベルなら試合に出られるんだよな。

富永みたいに「体格的にディフェンスの穴になる」とオフェンスは「通用する」だけじゃ足りなくて「圧倒する」レベルじゃないとトータルでマイナスになると判断されて試合で使ってもらえないんだと思う。
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 12:24:00.08ID:/l2PuOgk0
>>212
無理無理あのサイズであの程度
2023/02/17(金) 12:25:31.17ID:pIEFjGQH0
190後半のサイズがないとまず無理
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 12:25:53.88ID:/l2PuOgk0
啓生は2巡目なら間違いなくかかるだろう

つーかさっさと膝直すのと、すぐに気が抜ける癖を直せればNBAでも頑張れるかもしれない
2023/02/17(金) 12:30:35.75ID:Ads4U2KB0
河村富永の高校時代の対決動画すごいよな
2023/02/17(金) 12:43:44.23ID:GP7UlF+k0
うーん武器が3だけでリーチもないかドラフトは無理だろうなこれじゃ
下部リーグで大活躍したらワンチャンあるかも
2023/02/17(金) 13:55:57.80ID:dk/HzvpP0
>>141
海南の眼鏡
2023/02/17(金) 14:41:40.39ID:+C+spiC00
>>210
渡邊が特別って感じか

バスケは人数少ないから
残るのは大変だよな
2023/02/17(金) 18:07:08.15ID:F32LSbZz0
バスケは小さくてもやれるようコート総身長制限設けるべき
2023/02/17(金) 18:07:45.73ID:F32LSbZz0
日本でやればスターになれるんじゃね!
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 19:57:15.13ID:yqUa4Jtz0
河村あのサイズであの程度って‥

あのサイズで日本人トップの得点王なんだけどね
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 19:58:16.71ID:mNz62X120
河村は顔も良いしリアル藤真として腐女子人気は独占するかもしれん
2023/02/17(金) 20:17:10.66ID:CmpBf89q0
河村と富永はBリーグの若きライバルとして大切に育てて欲しい。
富永は愛知、河村は九州のチームに所属とかになれば、東日本に比べてイマイチ盛り上がりに欠ける西日本のBリーグも底上げ出来そうだし。
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 20:19:36.29ID:XCX2HPBy0
>>17
多分ドラフトには引っかからないから、サマーリーグ呼ばれてから勝負。ワタナベと同じコースかと。
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 20:27:48.84ID:mNz62X120
富永はBには来ない
NBAが無理なら欧州かNBL

そもそもBリーグは天下りアメリカ人無双競技すぎて
人気がでることはまず無理だろう
河村個人に顔オタがついて人気とかそんなレベルまでだわな
河村は男子バレーの人気どころ並にはなりそうだが
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 20:28:54.53ID:ssKM31jG0
チビでウイングスパンも短いトレイヤング目指せ
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 20:29:03.11ID:mNz62X120
>>226
富永はもう1年やって今の活躍が継続出来れば
ドラフトの2巡目下位に引っかかる可能性はある
BIG10は全米No1のレベルだと評されている地区で
そこであれだけ活躍するのはやはり凄いことだからな
2023/02/17(金) 20:33:29.98ID:vDs4oF8W0
>>202
冨永個人はともかくアメリカの大学バスケはMLBはもちろんNBAよりも盛り上がるってのは知っておいてもいいかも
WBCがアメリカで全然話題にならないのも大学バスケと被るからってのもある
2023/02/17(金) 20:37:30.94ID:CmpBf89q0
>>227
富永河村はBリーグなら年俸1億円貰える選手になれると思うが、欧州リーグとかだといくらぐらい貰えるの?
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 20:48:08.33ID:yqUa4Jtz0
河村は今NBAドラフトエントリーさると30位指名予想出してるサイトもあるからな。可能性は0ではないよ
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 20:58:30.61ID:mNz62X120
>>232
それはアメリカ以外のガード選手のランキングだろ
まぁ、凄いといえば凄いが
そこにアメリカ勢が加わるからドラフトは厳しい
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/17(金) 21:43:02.33ID:Sc/CicXt0
>>232
なわけないだろ
2023/02/17(金) 23:53:04.48ID:hPctDT0T0
河村河村言ってる奴はスタッツシートとかハイライト動画じゃなくて
ちゃんと試合を通して見た方が良いぞ
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 00:51:57.19ID:pp7spAoK0
>>231
二人ともBリーグなら争奪戦になるから、二億必要
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 06:29:33.10ID:JbH53OcH0
河村は女人気もあるから
Bリーグ初の2億円プレイヤーコースだろうな
でもNBLへ来季辺りから移籍するのでは?
2023/02/18(土) 08:54:43.77ID:dIrVB7Fg0
>>69
>>9はかつての日本バスケ界が糞過ぎたって話だと思う
プロ騒動を経てまともになってきたら普通にNCAAやNBAの選手が出てくるようになったって事じゃないかと

人数=素材で言ったらスラムダンク世代の方がずっと上なんだよ
2023/02/18(土) 09:13:13.13ID:uHeYzOIA0
オリンピックでもベスト8位は狙えるようになるな
2023/02/18(土) 10:18:02.62ID:NCgz3RUT0
>>238
渡邊はアメリカの大学に行くのを協会関係者に反対されてるから
騒動を経ても全然まともになってなかったんだけどな
渡邊八村の成功によって極々最近はやっとまともになって来てるみたいだけども
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 12:22:14.28ID:pp7spAoK0
>>240
渡邊がアメリカ行ってなかったらBリーグがあっても三河の橋本くらいで終わってたのかなあ
日本にいたころは高校で留学生のバンバとかにボコられてたからな
国際試合でも活躍できなかったし
2023/02/18(土) 12:23:53.93ID:miXXujRl0
色が黒くないな
白人の血かね
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 12:31:46.48ID:JbH53OcH0
>>240
日本バスケなら年々悪化しているだろ
いまだに留学生使うの正当化しているくらいだし
2023/02/18(土) 12:34:22.26ID:KVWQRV130
>>229
チームはBigTenで12位/14チームだったぞ。NCAAランキングで93位だからNCAAトーナメントも
出れないのにドラフトかかるのか?60人だよドラフト。高卒Gリーグ組と海外勢抜いたら45人ぐらいだろ
ドラフトかかる大学生
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 12:44:59.04ID:MNJqEaLy0
無理だ無理だってここで言ってるゴミ共
それはいつだって挑戦したことの
ない奴らの言葉
情けない
2023/02/18(土) 12:48:23.15ID:KVWQRV130
>>240
渡邊の高校時代はまだ騒動の真っ最中。馬場ぐらいまで騒動のせいで日本にいることを選択してしまった感じ
八村が高3のときに川淵が会長なって世界を目指す方向に変わったな
まあ八村は騒動の最中でもゴンザガリクルートされて行ってるだろうけど
2023/02/18(土) 12:55:43.88ID:KVWQRV130
渡邊の罪なところはミッドメジャーで活躍してNBA5年もいてしまったから、ハイメジャーで活躍すれば
ワンチャンいけるんじゃと日本人を勘違いさせてしまったこと。ハイメジャーの強豪校でもドラフトかかるの
いない年あるのにそんな簡単じゃないだろ
2023/02/18(土) 15:26:21.52ID:Wp80r2Ba0
若い子がNBAに憧れるのは仕方ないから、高校の有望株は全員アメリカの大学に進学させればいい。

そこで諦めがついた子から順次帰国させてBリーグで頑張ってもらおう。
馬場や比江島みたいにBリーグのスター選手が海外で通用しないってのは帰国後の商品価値にも影響するし、全盛期をBリーグで見られなくなる。

NBA以外の海外リーグに国内のスター選手を引き抜かれるのがBリーグの今後にとって一番まずい。
それこそJリーグの若手有望株が辺境リーグに続々移籍する、みたいな状況になる。
2023/02/18(土) 15:37:54.39ID:KVWQRV130
馬場はGリーグだけど、オーストラリアで優勝チームの主力だったし成功の部類でしょ。
八村や渡邊みたいにお金は掴んでないけど
2023/02/18(土) 15:48:58.60ID:Wp80r2Ba0
>>249
オーストラリアで成功したとしても、アルバルク時代の年俸の半分くらいしか貰ってないんじゃないの?

それはやっぱり良くないでしょ。
「NBA以外なら帰国してBリーグで高給貰ってプレーする」という流れにしないと。

馬場も筑波大じゃなくてアメリカの大学に進学出来てれば、今の歳で海外にはいないと思うよ。
2023/02/18(土) 15:51:08.08ID:VVvMeWqG0
要チェックや…
2023/02/18(土) 15:53:13.19ID:qMmYpJMK0
バスケも今年W杯あるけど、日本代表のスタメンは

PG 河村
SG 富永
SF 渡邊
PF 八村
C 外国人

こんな感じ?
2023/02/18(土) 16:06:24.42ID:Wp80r2Ba0
ああ、ごめん。
馬場なら大学からアメリカならガードでNBAワンチャンあったかも。
2023/02/18(土) 16:13:43.87ID:KVWQRV130
>>250
贅沢言いすぎ。海外リーグで成功なんて夢また夢だったわけで、失敗扱いするのは
頭おかしいぞ
2023/02/18(土) 16:17:52.73ID:KVWQRV130
馬場はアマチュアでやるのに疑問を持たない最後の世代だからな。心配しなくても
同じ選択する奴はそんなに出てこないよ。ぬるいBで稼げるから
2023/02/18(土) 16:53:42.78ID:AmGi/aXX0
バスケ好きは気持ち悪い奴が多いな
2023/02/18(土) 17:08:50.59ID:HUk6GTy70
>>32
これはすごい
すごいけどDFの強度がNBAとは大分違うからNBAで通用するのかはまだわからんな
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/18(土) 17:17:06.92ID:pp7spAoK0
>>248
億出せば引き抜かれないだろ
オーストラリアとかサラリーくそ安いらしいな
2023/02/18(土) 18:26:40.18ID:FtGRGtA90
日本はディフェンスできるでかいが人あと2人いればアジアでトップ狙えるかな?
2023/02/18(土) 23:06:36.98ID:tzvgl1sk0
ザイオンはNBAのほうが3pラインが
遠いので、スペースが空くから大学の時
より点とりやすいって言ってたので
ディープスリー打てる富永もより生きるハズ
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/19(日) 09:16:23.83ID:1sM2mKOA0
>>256 犯罪者、オッサンばかりの野球よりマシやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況