X



『ルパン三世VSキャッツ・アイ』の時代遅れCGに賛否!「スラムダンクを見習って」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2023/02/13(月) 21:43:48.99ID:xjL2+5K49
2023年2月13日

『ルパン三世VSキャッツ・アイ』の時代遅れCGに賛否!「スラムダンクを見習って」

1月23日から、『Amazonプライム・ビデオ』にてCGアニメ『ルパン三世VSキャッツ・アイ』の独占配信が始まった。ビッグタイトル同士のコラボに期待が集まっていたが、“CGクオリティ”をめぐって批判的な声が巻き起こっている。


「一世代前のCG」という指摘も…

同作は、40年以上の歴史を持つ超人気コンテンツ『ルパン三世』と『キャッツ・アイ』がコラボレーションした作品だ。

監督を務めるのは、3DCGアニメーション映画『GODZILLA』を手掛けた静野孔文と瀬下寛之。『トムス・エンタテインメント』制作のもと、CGをセルアニメのように見せる“セルルックCG”の表現が追求されている。
しかしその映像を見た人々からは、登場人物の表情の変化が乏しいことや、キャラクターの口元と声優のセリフがかみ合っていないという指摘が続出。

ネット上では、《ルパン三世vsキャッツアイを見始めたけど5分で止めた。キャラ作画とCGアニメの動きにコレシャナイ感》《話の云々以前に映像がしょぼい。お洒落な空気感はCGのせいでどこかに消えたらしい》《キャラの動きに違和感を感じてしまい最後までそれが気になった》《誰だか判別不能のクソキャラデザと表情の変わらないマネキン人形のようなクソCGとクソ演出で最高の題材を盛大にぶち壊した今年一番の駄作》といった声が相次いでいる。


映画「スラムダンク」とは対照的に大コケ

そもそも「ルパン三世」も「キャッツ・アイ」も、セルアニメの印象が強い作品なので、古参ファンから拒絶されているのも当然かもしれない。

しかし同じ条件でも、しっかり成功を収めている作品は存在する。それは現在公開中の劇場版CGアニメ『THE FIRST SLAM DUNK』だ。

同作は言わずと知れた人気漫画『SLAM DUNK』を原作としており、公開前にはCG作画に対してネガティブな意見が集まっていた。ところが実際に公開された作品はクオリティが高く、原作ファンからも絶賛されており、興収100億円を突破する成功作となっている。

同作はCGでありながら、原作に忠実な手書き風作画を実現している上、“制止”と“躍動”のメリハリを付けることで、CGアニメにありがちな違和感を払拭しているのが強みだ。

それに比べて、「ルパン三世VSキャッツ・アイ」は“ひと昔前のCGアニメ”といった印象を与えてしまっているらしく、《スラムダンクを見習って欲しい》《ルパンVSキャッツに比べたらスラムダンクは全然凄い》とも言われている。

CGアニメの大成功作が出てしまった以上、今後のアニメ業界では、「CGアニメだから失敗した」という分析は言い訳にしかならないだろう。2023年は、ある種のターニングポイントになりそうだ。

https://myjitsu.jp/enta/archives/117818
https://youtu.be/zZAsIu9oBIo
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 21:46:09.12ID:/Py9EZ/v0
予算の関係じゃなくて?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 21:46:51.34ID:4REOtOUv0
人よりもヘリのが変て逆やろ草
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 21:49:53.89ID:NxVAJJ6z0
ルパンもキャツも同じパチンコメーカーから出てるやん。ついでにシティハンターも。まあずっとヒットは出てないが
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 21:50:06.99ID:xFSGuuI00
最初の5分が酷かっただけで
あとは楽しく見れたぞ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 21:51:27.87ID:hU9vUST40
まいじつとしても的外れすぎるだろ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 21:51:28.79ID:1XVlLm2Q0
キャッツ・アイの喫茶店に置いてあるテレビは
ブラウン管テレビ
スマホも無くて電話の子機を使って通話している

けど防犯装置や
他のグッズがオーバーテクノロジー
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 21:51:30.30ID:pByqSDQF0
シンゴジラを作った奴なら少しはマシに作れるかも?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 21:51:37.12ID:/Py9EZ/v0
>>14
沢口靖子?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 21:51:48.51ID:5lC02TOW0
割と楽しく見れたけどな
CGに抵抗があるかどうかの差じゃね?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 21:52:59.68ID:MPJe19ZC0
クリカンが意外とちゃんと努力して
年々声優の腕上げてんだよな

もっと適当にやるかと思ってたわ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 21:54:32.58ID:pWy+PEim0
CGよりも三姉妹のおばあちゃんぽい声が無理だった
とくに愛ちゃん…
アクションシーンになると特にそれが際立つ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 21:54:37.45ID:1XVlLm2Q0
そういや確か
キャッツ・アイの喫茶店のカウンターにある
ガレージの防犯カメラに日付けが記載されてたな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 21:55:13.76ID:MPJe19ZC0
>>2
お金をかければ結構いいのができるって
ジブリが証明した

まぁ変なところにお金取られて
かけないんだけどな!
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 21:55:18.52ID:sEaVY3eD0
>>11
これは知らんが製作費は総じて映画とアマプラはさほど変わらないかアマプラの方が高いのが多い
ネトフリだと日本映画じゃ勝てない製作費だし
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 21:56:49.99ID:z6J6LVEg0
>>2
勝てないよ(断言
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 21:57:14.90ID:fMKFSRv30
そもそもスラムダンクのクソ内容よりよっぽどマシだと思うがな。
スラムダンクの上げ内容気持ち悪いわ~
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 21:57:46.19ID:VLngJi9eO
CGに抵抗ある40代50代とかは今期やってるトライガンのCGリメイク見てみたらCGに対する偏見消えるかもよ
声優変わってるし一部のキャラが改変されてるからそっちの抵抗もあるかもだけど
少なくともCG=無機質とか大雑把ってイメージは無くなるはず
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 21:58:32.12ID:wGGuJmXm0
>>2
日本の製作費なんて韓国以下なんだから恥じていいんだよ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 21:58:38.87ID:xFSGuuI00
>>22
そうそうクリカンをちょっと見直したんだよ
でも最初の5分はなんかちょっとつらかった
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 21:59:56.28ID:JdS8tyLq0
ルパンなんて食傷もいいとこ
比べたいならスラムダンクも毎年のようにやってみろよw
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:00:34.45ID:TesSPhkV0
ゲームでコレのコラボイベント始まったが、何の魅力もないからアイテムやコイン貯めるのにありがたかった
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:01:38.45ID:826Nx8Cu0
やっちゃったな制作会社の感覚の差で遅れが出てしまうCG
バイオハザードみたいなCGは古すぎる
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:01:49.23ID:pKIAjh280
最後まで見たけど見たかったのはコレじゃない感は残った
CGだけが理由ではなくて
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:01:50.74ID:sEaVY3eD0
>>22
本人いわくルパンのモノマネを必死にやってたけど評判悪いから諦めて今度は山田康夫のモノマネをしたら評価が上がったんだと
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:01:57.16ID:z75kqP/r0
スラムダンクはアニメで漫画を再現しただけで
CGが画期的だったかというと・・・
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:02:58.30ID:cXLoGp3X0
スラダンのCGは、旧アニメ以上に井上雄彦の原作絵の再現のために費やされていたので不満は起きなかった。

北条司はイノタケ以上に作画が綺麗というか最高峰の漫画家なので、
むしろ旧アニメはキャッツアイもシティーハンターも割と原作絵を再現出来ていて、
あの時代であれをテレビで毎週やってた凄さを再認識させられたわ。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:03:22.28ID:kO87jgBw0
どっちも見ないからどうでもいいけど
でも何でスラムなんとかのファンが偉そうなわけ?
まぐれヒットしたから何言っても良いと勘違いしてるの?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:05:03.32ID:tLdmuZ1C0
あら、評判悪いんだ。
うちの小5と小1の息子と3人でみたけど好評だったぞ。

小1の息子なんか、他のルパンが見たいって言い出して見せてやったらキャッツアイが出ないのに不満を持って見なくなったw
意外だねぇ。
20代くらいの人には不評なのかな。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:05:21.61ID:xPzgVf0x0
まいじつに言われてもな
つーかスラムダンクのCGもイマイチ言ってた記事あったろ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:05:38.09ID:t5W8VRLZ0
>>47
偉そうじゃないファンなんていないから
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:07:17.44ID:fsauCY9z0
ルパンやキャッツを名乗ると
予告状を出さなければならない。
やはりルフィか。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:08:03.62ID:z6J6LVEg0
>>54
手書きも安くないべ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:08:12.72ID:/Py9EZ/v0
>>54
セルアニメって…
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:08:24.77ID:fsauCY9z0
そろそろルパン4世で。
後継者育ててないのか?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:08:46.37ID:NMqxlyDM0
3DCGのアニメってチープなやつだとなんか萎えるよね
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:08:58.45ID:IAFZsump0
永石さんだけ良かった
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:09:20.82ID:2xqrmTWR0
スラムダンクはCGで作った上から井上雄彦が手描きで直してるからな
真似ができない作り方
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:09:24.71ID:iR5Vh3S40
昔からなにか取り入れてるって言う時は金がない時
線でアフレコやらせるのが画期的だという映画の特報をyoutubeで見たことがある・・・・
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:10:19.71ID:Wk7xcqCT0
ひと昔前のパチンコのストーリーリーチだな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:10:50.45ID:prDL6NKn0
>>2
CGの品質は金額に比例するよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:11:24.40ID:KhTbOXwn0
言うほど悪くはなかったぞ、戸田さんの瞳はさすがだった
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:12:06.13ID:DUHilZod0
ルパンの新作に期待してる人なんているのか
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:12:29.23ID:tqqzl+6k0
動きに関してだけはチェンソーマンの方がいい感じだよなぁ、CGで余韻と誇張って無理なのかな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:12:57.31ID:O81XuWiz0
>>2
金をかけるかどうか。
方向性がブレない船頭がいるかどうか。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:13:27.45ID:KZluhsgw0
スラダン映画のCGも最初めっちゃ批判してたじゃん
表情が乏しいのは日本の低予算アニメ風にしてるからでは知らんけど

今期TVアニメのTRIGUNはネトフリとかの日本のCGアニメよりずっとクオリティ高いよね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:14:19.14ID:i3W4/yMO0
芸人に連呼させなかったのは戦略ミス
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:14:46.00ID:Kc+JcRXL0
声優が下手くそだなあ
感情じゃなくて定型で話してるだけだからキモい
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:14:52.67ID:tJo4HGyu0
CGのベルセルクが酷かったけどあれから全然進歩してない
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:15:35.42ID:RHLZ8Rkp0
クソつまんなかった
エンディングの歌で僅かにテンション上がったくらい
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:15:40.05ID:EOiJmfoj0
森三中で実写化で撮り直そう
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:15:51.64ID:tLdmuZ1C0
>>70
悪くなかったよなぁ。
子供の反応見てたらほんとそう思ったよ。

TikTokとかYouTubeのショートムービーに慣れてて、長い動画視聴が苦手なうちの子でも席を立たずに最後まで見切ったし。
なんでこれが評判悪いんだろ。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:16:02.06ID:3p9iaom60
まあアマプラだから損した感は味合わずに済むよ
CGって言うツールをクリエーターがちゃんと使えるか否かだな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:16:37.29ID:p1+AXxW10
来年はルパンVSコナンVSキャッツアイVSスタジオジブリVSアンパンマンで決定!
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:18:04.33ID:tJo4HGyu0
狭い列車内の通路を奥に一直線に走って逃げる瞳に機関銃乱射して当たらないとか「主役は当たらない補正」が酷かった
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:18:45.37ID:ulUR/y9Y0
粘土みたいな肌にしろって?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:19:02.51ID:kQhS3G4x0
>>41
これ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:19:35.76ID:E4eJ/CCV0
>>72
3X歳
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/13(月) 22:19:56.51ID:kQhS3G4x0
>>72
28歳です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況