X



『どうする家康』でド肝を抜いた「まるで平城京」清須城の規模に発掘中の研究者からも疑問が「今年の大河はファンタジー」の声も [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【凶】 @朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/02/02(木) 21:31:13.69ID:O2Ar9HzC9
エンタメ・アイドル 投稿日:2023.01.31 16:50FLASH編集部

 NHK大河ドラマ『どうする家康』の第4話が1月29日に放送された。世帯平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)は13.9%で、第3話の14.8%からやや下落した。第4話では、松本潤演じる松平元康(のちの家康)が、信長(岡田准一)の尾張・清須城へ向かい、木下藤吉郎(ムロツヨシ)や、市(北川景子)らを紹介され……という話が展開された。

 この第4話に出てきたシーンに関する、あるツイートが注目を集めている。

【関連記事:「有村架純が可愛すぎ」と評判の『どうする家康』史実を知る視聴者からは「歴史を変えて!」早くも飛び交う悲鳴】

《あの~、いま私たちは清須城を実際に発掘調査してるんですが、いったい清須の近くのどこにあんな山や丘陵があるんでしょうか?》

「考古学研究者」だという人物によるこのツイートには、元康と市が山の上から、清須城とその城下を見下ろすシーンのテレビ画面が添付されている。城などの風景はCGのようだ。

 ちなみにこのシーンは、静岡県浜松市北区滝沢町にある展望台で撮影されたことが、浜松市の公式Twitterで明らかにされている。

 さらには、

《何度見ても、これが濃尾平野とは思えんわ… それにこの時期の清須城はこんな大規模じゃないし》《(清須城が)まるで平城宮の第一次大極殿院のようだ。おそらくモデルは秦の阿房宮か漢の長安城ってとこだろう》と、考古学研究者の嘆きツイートは続いている。

「清須城は濃尾平野のほぼ中央部に位置し、周囲の地形は真っ平です。また信長時代の清須城はそれほど大きなものではなく、ドラマに出てきたような、まるで中国の紫禁城を思わせるほどの規模とはまったく別物だと、多くの人が指摘しています。『どうする家康』は放送開始直後から、あまりに史実とはかけ離れた演出が物議を醸しており、大河ドラマらしくないという声も多くあります」(テレビウオッチャー)

 SNSには
https://smart-flash.jp/entame/220046
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:02:56.12ID:CWW/CX6R0
三英傑とか言う中二病のクソ単語はいつから使われ始めたのやら
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:06:20.18ID:H2tSrb9Z0
>>512
受信料払ってるからね。テレビなんてこ5年はまともに見てないのにね。
払ってるから言わせてもらう。

文句言われたくにらないなら、大河を別枠の有料にすりゃ良いの。
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:07:31.77ID:1wqepVv80
所詮平清盛のやつが制作してるからなあこんなもんだろ糞オブ糞
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:07:32.53ID:6g3b3Wnd0
このドラマのちっこい信長を大きく見せる為に必要な演出なんだろ
あのキングダムの王宮みたいな清洲城とか
あと信長が相撲好きという史実を曲解して
何故か総合格闘技のようなグラウンド有り相撲シーンがやたらと多い
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:07:49.10ID:sPRplArD0
これはこれで面白い。
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:09:28.76ID:Ep2Rs2ot0
>>530
ジャニーズってなんであんな糞チビばっかなんだろな
松本潤もただ泣き喚くそこらのガキにしか見えん
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:09:45.88ID:9oxX6s4m0
>>524
視聴率が高いというとババアなのかw
面白くないのに視聴率は高いって言ってるのに、面白かった鎌倉と比較する意味もわからん
普通他の民放ドラマと比べるだろ

ちょっと面白すぎるw
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:09:52.90ID:TEeRjs5t0
出演者に美男美女俳優ばかり起用してる時点でファンタジーだろw
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:13:39.12ID:SN9lVTqb0
>>533
面白くないから視聴率低いんだろマジで馬鹿だなジャニヲタババアは
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:13:40.04ID:2ZCGVaQC0
やるならせめて映画とかだろ
国民から金巻き上げて作るもんじゃない
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:14:47.67ID:SN9lVTqb0
ジャニーズ使って大爆死ザマアみろ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:14:49.90ID:9oxX6s4m0
>>528
文句言うなではなくて、わざわざTwitterみてこんなとこで文句言ってる労力を不思議がってるのよね
受信料払ってもテレビは見ないんだろ?
なら番組の質は関係ないじゃん
もっと金かけて受信料あげろってこと?見ないのにw
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:17:03.43ID:SN9lVTqb0
>>538
受信料取らなきゃいいよ爆死ドクズドラマヲタ
さっさとスクランブルかければ?
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:17:27.24ID:SN9lVTqb0
>>539
数字も読めない池沼ババアが何言ってんのw
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:18:49.52ID:edJ6uSUH0
>>542
え?桶狭間の頃まだ鼻垂れ小僧だったの?時代考証めちゃくちゃやなさすが平清盛P担当だわ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:20:23.46ID:SN9lVTqb0
>>545
そうやって逃げるしか無くなるよな大爆死ザマア
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:21:39.74ID:SN9lVTqb0
>>547
ほれ大爆死

鎌倉殿の13人 17.3-14.7-16.2-15.4

どうする家康 15.4-15.3-14.8-13.9

なおどうする家康は大河初回としてはあのいだてんも下回る初回ワースト記録
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:22:13.05ID:SN9lVTqb0
>>548
大爆死で必死に擁護しようと発狂してるババアおもろいわー
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:22:43.52ID:tF3lHe/f0
ちょっと盛るぐらいならいいんだけど、

全くのファンタジー、別物ってのは醒めるんだよなぁ

まぁ1話からしてCG酷かったから、こんな感じで行くんだろうとガッカリしたが…

大河がどんどん軽くなってのが残念だわ…女向け?ライト向け?

それでも、せめて史実は沿ってくれよなぁ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:22:44.87ID:SN9lVTqb0
>>551
数字は絶対だからな?なんか都合悪いかババア
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:24:08.05ID:gZBjAO9V0
プロデューサーが平清盛でもちょっと話題になった在日韓国人なんだよね
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:25:16.68ID:9oxX6s4m0
>>553
なんで君が鎌倉の視聴率を誇ってるのか意味がわからんけど、今回の大河は質の割に視聴率が高いって言ってるのよ
日本語難しいかな?
これ以上噛み砕くの無理よw
馬鹿すぎるw
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:26:41.89ID:+66xJTb+0
五条川が見当たらなかった
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:28:00.97ID:SN9lVTqb0
>>555
官兵衛と比べたら10年前だといちゃもんつけたから去年のと比べてるのよ?
認知症酷いみたいだねジャニヲタババア

鎌倉殿の13人 17.3-14.7-16.2-15.4

どうする家康 15.4-15.3-14.8-13.9

なおどうする家康は大河初回としてはあのいだてんも下回る初回ワースト記録
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:29:24.01ID:31MEsMwH0
清洲城といえば東海道線から見えるなんちゃって天守閣のちっこい城
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:31:14.01ID:9oxX6s4m0
>>558
視聴率を10年前のものと比べようと一瞬でも考える知能は驚愕だよね
14%で大爆死っていつの時代をが生きてるの?
他の民放ドラマの視聴率を知らないの?
大爆死ってことは家康は20%以上を連発すると思ってたの?

頭大丈夫ですか?
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:31:25.79ID:78qei+n80
連射する火縄銃見て観るのヤメた
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:32:24.85ID:H2tSrb9Z0
NHKも単発やミニシリーズだとまだマシな時代劇を作るイメージだったんだが。
大河の質が落ち続けていても金曜時代劇は良い、正月の特別ドラマは良い、みたいなのあったし。
立て直しが出来ないなら、枠自体を見直すべきだろう。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:34:43.13ID:9oxX6s4m0
てか大爆死って面白いなw
小学生が喜びそうな語感
うんこちんちん大爆死w
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:37:06.70ID:9oxX6s4m0
>>564
今までの大河は小さい頃から聡明ってのがパターンだったから納得できないんだろ

梵天丸もかくありたい!
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:39:24.07ID:zgq3pAib0
ちゃんとした忠臣蔵見たくなってきた
大人になったら見るもんだと思ってたらテレビでやらなくなったな
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:39:46.23ID:a/jgYklj0
>>564
当時は立派な成人だけど
やっぱり王家連呼の平清盛Pじゃめちゃくちゃなゴミドラマしか作れないんだなあ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:40:35.53ID:SN9lVTqb0
>>560
で去年と比べたらさらに発狂
認知症ババアやべえな
鎌倉殿の13人 17.3-14.7-16.2-15.4

どうする家康 15.4-15.3-14.8-13.9

なおどうする家康は大河初回としてはあのいだてんも下回る初回ワースト記録
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:40:39.82ID:ymbXDT1y0
城は特に気にならなかったけど、たすけてせなは笑った。
あと、ケツ蹴らす秀吉と無意味に蹴る勝家と氏真レイパー扱いは受け入れられなかった。
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:41:32.56ID:oyxcHeoo0
>>569
人生50年時代関係あるけど
糞ジャニーズヲタかお前
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:43:33.84ID:TPUMmtwK0
むしろこの辺の誇張は面白くなってきたけどな
エンタメ作品やろ
GOEMONって映画みたいな感じの
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:43:41.52ID:LG+JnSu80
>>571
秀吉が極度にムカつく奴なだけでこのドラマの勝家は実は人格者
とかになって欲しい
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:44:08.78ID:D8IjfXQR0
>>576
人体じゃなく精神的な成長なジャニヲタ馬鹿ババア
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:44:16.07ID:9oxX6s4m0
>>570
発狂してるのはど同じことばっかり書いてる君だよw
どう見てもw

面白かった鎌倉より2%低かったら大爆死なのか
てか大爆死って何???w

面白すぎるよ君w
もっと笑わせてよw
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:45:21.24ID:IbOfy6w60
いいんじゃない。初回の信長も洋装甲冑だったし、とにかく圧倒的な家康との差を演出してるんだろ。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:45:55.36ID:SN9lVTqb0
>>581
出した数字に全部発狂
相当都合悪いみたいだなw

鎌倉殿の13人 17.3-14.7-16.2-15.4

どうする家康 15.4-15.3-14.8-13.9

なおどうする家康は大河初回としてはあのいだてんも下回る初回ワースト記録
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:46:15.02ID:V48jjv+L0
韓国ドラマとかもほぼファンタジーなんだから
史実にこだわらなくてもいいじゃん
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:46:33.58ID:jeqaf6KQ0
>>582
お前が一度も大河すら見たことのないアホなジャニヲタババアなのはよくわかった
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:46:57.83ID:UIwF83sc0
>>585
朝鮮人は半島に帰ったらいいよさよなら
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:47:31.95ID:9oxX6s4m0
>>584
なんの都合が悪いのよw
同じものコピペってどう見ても発狂してるだろ君w

家康が20%を連発すると思ってたの?
だから発狂してるの?w
面白いね君w
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:49:07.52ID:uD73bioV0
>>566
母親への愛に飢えて鳥小屋荒らしてたり
一つ下のちっちゃい伊達成実に相撲でやられたり
普通の子供だったけどな梵天丸
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:50:44.54ID:LG+JnSu80
>>586
知らんがな。
松本はヘタレガキでしかない家康を演じる仕事をちゃんとやってるだけッて話をしとんねんこっちは。
あんなキモくしてくれとは言われてへんやろけど。
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:50:45.71ID:zda/Sc510
>>579
ぶっ翔んで、というほど斬新ではなくて
小手先でちまちま弄って目端を変えようとしてるだけ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:51:53.28ID:OKHArUb60
大河を町おこしにしたがる勢力があるからな
そういう奴らは今の清洲城を使って欲しいわけよ
ご当地大河の弊害だ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:52:36.15ID:c7wK16d/0
学芸会なんだから
みんな楽しく演じられれば
いいのさ
視聴者なんてかんけえねえ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:52:46.02ID:3JB/0Gr60
>>589
なんで受信料払った上になんで時代劇チャンネルまで見なきゃならんのやNHKの犬ジャニヲタババア
>>591
そら知らんわなお前はただの糞ガキ擁護の馬鹿ババアだし
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:53:06.61ID:2Yvlw42R0
三英傑が中二病のクソ単語ってさすがジャニヲタ馬鹿ババア最低限の常識すらなくて笑う
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:53:49.92ID:MCZYaM0p0
今回に限らず印象的な映画のワンシーンを意識したような演出は増えている
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:54:36.34ID:LG+JnSu80
>>596
お前がどういう話をしたがってるのかをちゃんと言ってくれてなかったせいで話が噛み合ってなかったぞ

っていう意味な。 上の「知らんがな」は。

この「知らんがな」はこちらも言葉足らずだった。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:55:00.39ID:9oxX6s4m0
>>596
家康もつまらんけど、君の凝り固まった価値観も相当つまらんよ
すぐ犬とかジャニオタとか言っちゃうセンスねw
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:55:10.88ID:BUlyyWH70
レジェンド&バタフライの家康は何で斎藤工じゃないとだめだったんだ?
あれはひどい
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:55:47.40ID:hmSc+3TW0
>>595
(誤)学芸会
(正)幼稚園のお遊戯会
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:56:13.02ID:me8V1Ww30
古沢良太だもんね。杏に伊達眼鏡かけさせて15%とってから止まらないもんね。
キムタクの信長も凄いもん。ぶっ飛んでるし。東映が自信なくして目標下がる
位だから(笑)
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:56:17.62ID:U1rsueqZ0
三谷は当然、クドカンも歴史資料の読み込みと忠実さはあるのにな
古沢は資料読みも歴史へのリスペクトも無い
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 06:57:00.89ID:hmSc+3TW0
>>602
はいはいがんばってね犬HKの忠犬馬鹿犬さん爆死ドラマ擁護も大変だね
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:02:17.06ID:I6uWz9cL0
>>68
あれは、それらを凌駕して尚余りある豪華俳優陣の為せる業。ただ五右衛門の秀吉襲撃は大阪城どれだけ広いねんと(;^ω^)
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:02:18.68ID:Wvswpep/0
>>361
鳴海潟っていう遠浅の海が当時はすぐ近くまでせまってたらしいけど、ただあのシーンはどう見ても伊勢湾内(しかも遠浅の干潟)ではなくて、外海にしかみえなかっけど
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:02:35.70ID:ix+ySVi70
>>607
目先さえ面白くくちゃくちゃしたらいいんだろ根性がな
しかもそれが悉く面白くないという
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:04:26.15ID:c7wK16d/0
DNAに文化が記録されていない人種が作るからこうなる
邦画もそうやん
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:07:20.11ID:X3mYcMWL0
>>258
松本潤ってもうちょっと無難にこなせる俳優だと思ってた
慟哭するシーンがひどくて見てられない
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:09:06.23ID:VFRPcINI0
確かに松潤がとんでも大根だったのは意外だったわ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:10:44.81ID:MCZYaM0p0
お市の初恋の相手が家康で
信長が家康とお市を結婚させようとしたり
氏真が瀬名に対して側室以下の扱いをしたり
ファンタジー要素は満載
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:13:15.44ID:wsUsVru10
天皇家を王家と呼ばせたプロデューサーだろw
推して知るべし
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:14:31.12ID:UOaf3xf10
これ時代考証の人とかいないのか?
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:15:48.23ID:wsUsVru10
反日サヨクの磯智明が制作統括
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:20:30.13ID:ERtth1Ab0
>>紫禁城

観たけどまあ別にいいだろ。

松本演じる若き日の家康には、そんな風に見えたんだよ(笑)
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/03(金) 07:20:57.01ID:uN5XmDkT0
>>3
>古沢さんとやらの黒歴史になるんかね

それな 今まで良質の脚本書いて評判良かったのに
この一作で古沢良太の評価が地に堕ちる可能性あるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況