【音楽】『日本一だと思うロックギタリスト』ランキング! 第1位は布袋寅泰 2位Char、3位松本孝弘、4位矢沢永吉、5位寺内タケシ [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2023/02/01(水) 00:28:53.45ID:5YMPJToG9
【男性が選んだ】「日本一だと思うロックギタリスト」ランキング! 第1位は「布袋寅泰


本日2月1日は、ミュージシャンとして活躍する「布袋寅泰」さんのお誕生日です。
1962年生まれの布袋さんは、日本を代表するギタリストとして長く活動を続けています。


ロックバンド「BOØWY」などでの活動を経た後、クエンティン・タランティーノ監督の映画「KILL BILL」のテーマ曲に「BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY(新・仁義なき戦いのテーマ)」が採用され、ハードなサウンドが世界的に評価を獲得。
2017年4月には「ユーロツアー」、5月に「アジアツアー」を成功させています。


今回は、布袋さんのお誕生日を記念して、「【男性が選んだ】『日本一だと思うロックギタリスト』ランキング」を紹介します。

このランキングは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の男性を対象に実施した「日本一だと思うロックギタリスト」についてのアンケート調査によるもの。
多くの男性から「日本一」だと思われているのは、どのロックギタリストだったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!


●第2位:Char

第2位は「Char」さんでした。アマチュア時代には主にロックバンド「スモーキー・メディスン」のメンバーとして活動したのち、1976年に「Navy Blue」でソロデビュー。「Smoky」をはじめ「気絶するほど悩ましい」「闘牛士」などの楽曲が知られています。

2009年からは、レーベル「ZICCA RECORDS」を主宰。2016年には『ギター・マガジン』による「ニッポンの偉大なギタリスト100」で1位にランクインしています。また、2021年12月には、デビュー45周年を記念したライブが日本武道館で開催され、Charさんを含む「三人の侍」や布袋寅泰さん、AIさんなどの豪華アーティストも参加しました。


●第1位:布袋寅泰

そして、第1位は「布袋寅泰」さんでした。ロックバンド「BOØWY」のギタリストとして一躍人気となり、1988年にはアルバム「GUITARHYTHM」でソロデビュー。作曲家としても高く評価されており、「BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY(新・仁義なき戦いのテーマ)」 が映画「KILL BILL」のテーマソングにも採用され、話題を呼びました。

2012年から渡英し、海外レーベルとも契約するなど、日本だけでなく海外でも高く評価されています。2021年8月には「東京2020パラリンピック開会式」でパフォーマンスを披露したのも記憶に新しいところですね。


第1位:布袋寅泰
第2位:Char
第3位:松本孝弘
第4位:矢沢永吉
第5位:寺内タケシ
第6位:HIDE
第7位:高見沢俊彦
第7位:高中正義
第9位:野村義男
第10位:奥田民生


https://news.yahoo.co.jp/articles/978a6260131080cd9710201754ccc8127e3e1873
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:26:56.82ID:flR59nAD0
こういうことやるから朝鮮人は嫌われるんだよ
矢沢はそもそもベースだからな
例えネットであろうとこういうデタラメを流していいと思うなよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:27:25.16ID:ovFLxahj0
>>131
だってロック番付ってなってんじゃんよ
さておき、そんなスゲー奴も今いるのか
たまにはギタマガ買ってみようかな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:28:30.48ID:8W7Pmjmp0
>>134
春畑さんも実力者だわな
25年くらい前だけどギターのインストアルバムで1万枚以上売れてすごく喜んでたと聞いた
ちなみに俺も買った一人だ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:30:23.70ID:tGu9UL5G0
日本人化したマーティンすらに束になっても敵わない
最近だと海外で注目されてるichika nitoは凄いギターテク持ちだがロックじゃないから除外か
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:31:12.56ID:ovFLxahj0
>>143
あれね…偶然の産物とはいえ
あれほどピッタリなテーマ曲は中々ないよ
007とかルパンに匹敵する
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:32:22.83ID:flR59nAD0
■ねとらぼ

ITmedia(アイティメディア)は、
ソフトバンクグループ傘下のアイティメディア株式会社
(英: ITmedia Inc.[3])、および同社が運営するIT系ニュースサイトである。
アイティメディア株式会社は、ソフトバンクグループ子会社で
出版・ブロードバンドコンテンツ等のメディアや
マーケティング事業を統括する純粋持株会社
「SBメディアホールディングス」の傘下にある。
(Wikiより)


ベースの矢沢を日本一のギタリスト四位と記事に出すねとらぼとはこういう企業だ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:34:35.66ID:fAQHKYVv0
日本のロック史上最高のギタリストはあまり名の知られていないスタジオミュージシャンだろどうせ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:35:00.07ID:JaWUQSWY0
橘高ちゃんは別格すぎてランキング対象外ってことか
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:36:11.34ID:flR59nAD0
東京VICTORYのMVは全編まるで水の中で競技をしてるような映像である
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:36:21.37ID:ovFLxahj0
>>152
セッション系の人はまた違う見方をされててね
音楽ってのは主張だから
その意味ではセッション系の人は最下層なんだよ
と、スティーブ・ルカサーが大好きながらも思いますが
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:40:04.19ID:YxHX6q+p0
寺内タケシがランクインなら故人OKなんだよね?
だったら松原正樹は10位以内に入っていいんじゃないかなあ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:40:57.59ID:flR59nAD0
四位に矢沢入れてるランキングで何真面目に語ってんだよ
日本人を馬鹿にしてるんだぞこいつら
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:41:19.93ID:iwI+8Rfu0
そういう矢沢と布袋はアコギとエレキで、もうひとりの俺という
矢沢のバラード曲をセッションしてた
つながりはあるね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:42:18.77ID:flR59nAD0
矢沢がギター弾いてる姿なんて見たことねーわ
ただのタオル屋だろ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:43:55.22ID:Qd3RiCsz0
トップ10に高崎晃が入っていないという、如何にもジャップらしい海外から馬鹿にされるランキング。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:43:55.71ID:idzX0y050
アベフトシとベンジーだな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:44:20.78ID:noVfZRCb0
元XJAPANのPATA
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:44:28.04ID:H52ef49S0
ロック番付じゃなくてポップ番付だろ

「Jロック番付」ならまぁいいけど
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:45:21.64ID:IWiH76Bk0
ミスチルの桜井とかアジカンの後藤とかでも
自分たちは別に上手くない。下手な部類って言ってるしなぁ
早弾き一番上手いやつは多分ユーチューブにいるわけでw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:45:23.46ID:ovFLxahj0
高中正義をベースでランクインさせてる何かあったけど
それ以上にない
高中はまだプロとして弾かされた記録がある
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:46:32.84ID:L7VHwGfb0
えええええ布袋?????????wwww
ぜってーねーわ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:47:25.96ID:flR59nAD0
俺は誰も言わないから言ってるんだからな日本人として。
これを言わないやつはクソだと思ってる
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:47:37.88ID:JaWUQSWY0
>>183
あんた病気だよ
もう眠剤飲んで寝な
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:48:55.32ID:ZsPIPbqL0
布袋って歌謡曲だよな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:49:51.83ID:popqVc3w0
>>4
あんな何の魅力もないピコピコ野郎なんか論外だろ(笑)
ただ指が速く動く人、なだけで心には何も響いてこない。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:49:59.93ID:nsbF6mUA0
柴崎は作曲も一流なんだよな
顔も相変わらずかっけえ
上杉はただのおっさんだけど
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:50:49.96ID:DMavY8wb0
>>191
アルニコは劣化していくからあんまり
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:52:18.98ID:nsbF6mUA0
>>196
まあオルタナティヴロックで大衆受けしないのはわかるけど

ギターはマジでかっこいい。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:52:38.19ID:ovFLxahj0
ロックって括りだと、ざっくりいうと
チャー、高崎晃、高中正義
だと個人的には思う
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:53:30.50ID:flR59nAD0
ビーイング創業者は元フォーライフ社員。つまり拓郎チルドレンだな
クソみたいなレスばっかしてんじゃねーよタコ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:56:37.28ID:nsbF6mUA0
布袋が1位はねえわwwww

火遊びランキングではダントツ1位だろうけど
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:57:34.44ID:6MfB4Mg60
>>180
勝手に速弾きとかテーマすり替えしてるし
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:58:10.29ID:L7VHwGfb0
野村義男はすげーな思ったが知名度がな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 01:58:55.80ID:flR59nAD0
このランキングで本当に上手いのは高中とチャーと寺内タケシだな
他は要らない。四位はタオル業界でなら五位くらいに入れていいんじゃないか
一位は顔の長さなら世界で一位くらいだと思う
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:00:03.88ID:/peVcB2E0
上手いというかファンクとかあの辺を持ってきた布袋はやはり天才だったと思う
と言ってもボウイ〜ソロファーストまでだが
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:02:53.22ID:S2VmN8qH0
>>39
こいつにききギターやらせたら全滅しそうw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:03:05.70ID:x9wFBkjG0
ガルネリウスのSyuさんは、普通に凄いと思う。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:03:10.41ID:ovFLxahj0
布袋さんは紛うことなき名手なんだけど時代背景にも助けられたんだと思う
木村拓哉に似たようなものがあって
90年代以降は失われた云々の下で大衆文化の進化も鈍化した
だから寿命が伸びたり価値が相対的に上がったりした…という流れかとみてる
ま、大衆芸能なんてのはそんな側面は当然あって然るべきものだけど
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:03:26.66ID:5b5SRS2S0
民生はよっちゃんの下かよw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:04:07.89ID:flR59nAD0
俺がランキングするなら
総合力で一位高中、ジャズ部門で渡辺、ブルース部門チャー
レジェンド枠で寺内、早弾き部門で和田、顔の長さに対するギターの短さ部門で布袋
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:04:10.58ID:NDs/h4Ux0
小山田
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:04:49.53ID:SMMAgjTz0
高崎晃さんがいなければ高校時代にコピーしてたX-Japanもいなかったわけで…

稲葉さんがアマチュア時代にコピーしてたB'zもなかったわけで…
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:08:33.75ID:f/bANrFJ0
まぁ基本的に楽曲のオーダー通りにギターを弾ければいい職人的な人らなんで、音楽的センスは怪しい人が多いな

彼らのやってるギターってのは白紙に筆で絵を描くんじゃなくて、予め用意してあるパーツを貼り付けていくって感じ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:09:28.61ID:S2ta3XkU0
全然話変わって申し訳ないけど、アレキサンダーミスコのアコギ動画ばっかりみてたことあるわ。
お前らギター奏者詳しいから知ってたんやろ?何で教えてくれなかったんや。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:10:25.08ID:a667Fz2v0
ランクインした人の疑問は置いといて全然次世代が育ってないんだな
ギターなんて不要なのか
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:11:02.83ID:S2ta3XkU0
村下さんのギターも凄いよな。客が呆気に取られてる動画見たことあるわ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:11:37.85ID:c2qkhfyv0
昔椎名林檎と結婚してた人は、技術はどうか知らんがかなりロック的な精神でもって弾けるギタリストだったと思う
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:14:48.32ID:92eqWpMa0
だからお前らギターとキーボの音の違いわかんねーだろ!いい加減にしろ!
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:18:28.62ID:ldLBJ1wg0
橘高だな
布袋の真似は高校生でも出来る
十年もギター触ってたら松本の真似もまあ出来るようになる
橘高の真似はギターを知れば知るほど無謀だとわかる
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:18:34.76ID:flR59nAD0
メディアが>>1みたいな朝鮮に乗っ取られてるから
日本の若手が出て来られるわけがないだろ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:19:08.72ID:r5tDyH2X0
ねとらぼ定期
こんなの真に受けるもんじゃないぞ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:20:24.82ID:flR59nAD0
大衆は騙せるんだよ。ワクチン見て分かっただろ
朝鮮が流行と言って流し続ければ馬鹿な女子供は騙せるの
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:23:04.09ID:bwPxGqAP0
全く当てにならんランキングだな
企画した奴も答えた奴も
永ちゃんはベースは上手いし、ライブで弾くアコギもなかなか味はあるが
ギタリストって完全に間違いだからなw
奥田民生はギタリストでは無いが、実は結構弾ける
でも答えた奴は適当に答えただけだろうな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:25:25.33ID:Dlt9Ey/+0
北斗打ってて布袋の曲流れてくるとテンション下がる
もっとノリノリなのがいい
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:29:58.28ID:lgGcpB/z0
ギャグだろもはやこのランキングw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:32:35.88ID:flR59nAD0
奥田民生は上手くないだろ、ちょっと見りゃ分かる
長渕はアコギだが上手いよ。元々吉田拓郎がアコギ一番上手かった影響もある
山崎まさよしも上手いがポールの前でコード間違えてアレンジする程度のもん
ジャズ上がりの人は上手い。植木等なんて楽譜読めたしギターもこなした
植木の前で得意げに弾いた坂崎がコードの間違いをものすごい形相で叱られていた
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 02:44:34.23ID:KkKvqmTa0
「日本」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況