1jinjin ★2023/02/01(水) 00:28:53.45ID:5YMPJToG9
【男性が選んだ】「日本一だと思うロックギタリスト」ランキング! 第1位は「布袋寅泰
本日2月1日は、ミュージシャンとして活躍する「布袋寅泰」さんのお誕生日です。
1962年生まれの布袋さんは、日本を代表するギタリストとして長く活動を続けています。
ロックバンド「BOØWY」などでの活動を経た後、クエンティン・タランティーノ監督の映画「KILL BILL」のテーマ曲に「BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY(新・仁義なき戦いのテーマ)」が採用され、ハードなサウンドが世界的に評価を獲得。
2017年4月には「ユーロツアー」、5月に「アジアツアー」を成功させています。
今回は、布袋さんのお誕生日を記念して、「【男性が選んだ】『日本一だと思うロックギタリスト』ランキング」を紹介します。
このランキングは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の男性を対象に実施した「日本一だと思うロックギタリスト」についてのアンケート調査によるもの。
多くの男性から「日本一」だと思われているのは、どのロックギタリストだったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!
●第2位:Char
第2位は「Char」さんでした。アマチュア時代には主にロックバンド「スモーキー・メディスン」のメンバーとして活動したのち、1976年に「Navy Blue」でソロデビュー。「Smoky」をはじめ「気絶するほど悩ましい」「闘牛士」などの楽曲が知られています。
2009年からは、レーベル「ZICCA RECORDS」を主宰。2016年には『ギター・マガジン』による「ニッポンの偉大なギタリスト100」で1位にランクインしています。また、2021年12月には、デビュー45周年を記念したライブが日本武道館で開催され、Charさんを含む「三人の侍」や布袋寅泰さん、AIさんなどの豪華アーティストも参加しました。
●第1位:布袋寅泰
そして、第1位は「布袋寅泰」さんでした。ロックバンド「BOØWY」のギタリストとして一躍人気となり、1988年にはアルバム「GUITARHYTHM」でソロデビュー。作曲家としても高く評価されており、「BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY(新・仁義なき戦いのテーマ)」 が映画「KILL BILL」のテーマソングにも採用され、話題を呼びました。
2012年から渡英し、海外レーベルとも契約するなど、日本だけでなく海外でも高く評価されています。2021年8月には「東京2020パラリンピック開会式」でパフォーマンスを披露したのも記憶に新しいところですね。
第1位:布袋寅泰
第2位:Char
第3位:松本孝弘
第4位:矢沢永吉
第5位:寺内タケシ
第6位:HIDE
第7位:高見沢俊彦
第7位:高中正義
第9位:野村義男
第10位:奥田民生
https://news.yahoo.co.jp/articles/978a6260131080cd9710201754ccc8127e3e1873 4名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:30:31.34ID:gQZUpSOG0
全米ツアーしたラウドネスの高崎晃が入ってないだと・・・
6名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:31:07.95ID:8tEdkTJu0
矢沢?
テレシャスを持ってるのは見たが弾いてるのは見たことないな
7名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:31:38.91ID:wu6C2VoZ0
布袋はロックギタリストじゃないから却下。
12名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:32:26.23ID:Kk1Wj6Ra0
不倫してた人か
14名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:33:06.58ID:mQG5BJbq0
矢沢はベースだろうがw
15名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:33:10.69ID:gQZUpSOG0
高中がロックギタリストなら
渡辺香津美や野呂一生も入れろや
16名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:33:36.12ID:UuNKZqDr0
田端義夫
17名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:33:41.50ID:B17w5hAi0
技術とか知らんがマーシー
まぁ好みだからさ
自分が好きなのは瀧川一郎だけど
色々あってええやん
21名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:35:59.25ID:jAd+jaYJ0
>>9
プロにアンケート取ったランキングも大して変わらんかったぞ
矢沢がいないくらいで 22名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:36:16.35ID:5+Wrg5bf0
おいおいこのタイミングなら鮎川誠やろ
23名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:36:33.94ID:Um1RqdNw0
冬樹
24名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:36:40.64ID:2VCqRdwn0
こういうランキングってホントに布袋寅泰が1位なの?
好きなギタリストだけど1位かな・・・とは思う
25名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:36:40.97ID:5+Wrg5bf0
しかも矢沢ってなんや矢沢って
アホか
28名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:37:20.71ID:Ospxo/ba0
タイミング的に鮎川誠
32名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:38:26.61ID:AXFXH9p90
矢沢永吉がギタリストってピンとこないなあ
ベーシストならわかるけど
俺いっつもCharとスワロウテイズのCharaがテレコになる
36名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:38:45.79ID:ggh/pjHq0
堺すすむは6位か
37名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:39:30.38ID:lkwf9he50
>>26
4位は矢沢永吉のバンドのギタリストという意味か >>24
布袋は、誰が聴いても布袋だってわかる音が出せるのは凄いと思う 40名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:42:14.07ID:Um1RqdNw0
日本人じゃないのは除外でw
3名いるなw
日本一(マーケティングがうまくいった)と思うギタリストランキング
49名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:44:56.01ID:UKO8WnLI0
>>4
ギターマガジン8月号
特集ニッポンの偉大なギタリスト100
http://pbs.twimg.com/media/DEhLNcmXYAAgznE.jpg
01位 Char
02位 布袋寅泰
03位 鈴木茂
04位 松本孝弘
05位 高崎晃
06位 hide
07位 長岡亮介
08位 アベフトシ
09位 渡辺香津美
10位 横山健
11位 寺内タケシ
12位 MIYAVI
13位 鮎川誠
14位 真島昌利
15位 仲井戸麗市
16位 大村憲司
17位 今剛
18位 小山田圭吾
19位 SUGIZO
20位 吾妻光良 50名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:45:05.51ID:8vnKPAU30
せめて矢沢はベースだろ
52名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:45:44.95ID:ZsPIPbqL0
ギターマガジンってギタリスト誰も読まないやつやん
53名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:45:57.45ID:W2KhSNRr0
>>1
なんで永ちゃん?
ベーシストとしてならわかるけど。。。
あり得ないランキングよ 54名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:46:01.70ID:BsHwnLiJ0
北嶋健二は?
>>43
charをチャーと読めるクセに誰だよとか無いよな 綾瀬はるかもそうだけどこういうアンケートで日本一に認定される人は大概その分野では鼻で笑われてる
58名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:47:01.93ID:FXihbNGc0
何回こんな話題でスレ立つんだよ
60名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:47:10.29ID:BvoUMBV70
知名度ならトップクラスの城島茂もいないな
61名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:47:50.79ID:ZsPIPbqL0
世界で見たら高崎以外誰も無名
62名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:48:09.51ID:Ospxo/ba0
64名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:48:47.11ID:Um1RqdNw0
TOKIOの城嶋茂やろ
こういうぬるいのじゃなくて本気のランキングはないのか
67名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:51:03.32ID:Uw2uEFFp0
ギターってやっぱ1985年ぐらいで終わった楽器だと思うよ
68名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:51:56.03ID:qiH9v32i0
ところがどっこい矢沢がドラム叩いてる曲もあるんだぜ
charを知ったのは、赤坂泰彦のミリオンナイツ
まりチャンズから
70名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:52:12.43ID:AmmAkozI0
マジレスすると故矢島賢
73名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:53:32.38ID:H0HWu6/C0
77名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:55:49.59ID:vWBDsN4Q0
作曲出来ない奴はダメ
78名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:56:12.83ID:mAqJ/RLK0
日本一があるなら
中国一はだれ?
韓国一は?
台湾一は?
インドネシア一は?
インドネシアは日本のバブル期のようなジャズフュージョン時代がもう10年くらい続いててフェスもバブル期の日本のようにアメリカミュージシャンきてやってたな
日本以上にギタリストいるぞだれ?
タイ一は?
ベトナム一は?
インド一は?
フィリピン一は?
フィリピンは日本より早く開けてたからね
80名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:56:56.14ID:mAqJ/RLK0
>>77
こういうやつがほんとに一つ覚えのバカの見本 和田静男が好きだが、こういうのにはあんまり名前出ないよな
82名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:57:45.89ID:bbMDnMMm0
チャーって代表作あるの?
83名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:58:01.75ID:7xlVpZwO0
SMOKY?
84名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 00:59:05.58ID:Q4IIgO0w0
>>39
オームの鳴き声やったけど誰も気づいてなかったぞ 86名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 01:00:01.74ID:mAqJ/RLK0
布袋の誕生日企画だってよ
アホらしいな
>>70
伝説のセッションギタリストだな
彼のギターを耳にした事のない日本人は居ないね 88名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 01:00:55.09ID:mAqJ/RLK0
90名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 01:02:24.41ID:mAqJ/RLK0
91名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 01:02:32.91ID:lkwf9he50
>>49
こっちはこっちで今おっさんバンドで言わしてるMIYAVIだSUGIZOだはどうでもいいから
桜井和寿、草野マサムネ、ラルクken、藤原基央、宮本浩次、常田大樹、ワンオケToru辺り入れてやれと思ってしまう 92名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 01:03:23.67ID:mAqJ/RLK0
>>91
布袋トップならあとはどーでもいいという企画だろ
ムキになるな 95名無しさん@恐縮です2023/02/01(水) 01:04:45.83ID:mAqJ/RLK0
>>94
布袋のほーが上だこのやろーってなもんだろな 日本に居る人って事ならマーティ・フリードマンじゃないの
日本三大ギタリスト
モト冬樹
高見沢俊彦
野口五郎
>>49
個人的には鈴木茂は違うと思う
ヒデとか長岡亮介もそんな位置にはおかしい ロックって半世紀前の音楽だろ
ロックが盛り上がってたのって、1950年代~1980年代だよな
ロックだロックだって言ってるのは還暦以上の爺さんしかいない
レッドツェッペリンをリアルタイムで聞いてたやつは、もう70前後だぞ
演歌と同じで、もう完全に終わったジャンル