X



【音楽】MR. BIG、今夏に来日公演が決定&デビュー・アルバムが4月に再発されることも明らかに [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2023/01/27(金) 23:38:08.95ID:CiSemWIo9
MR. BIG、今夏に来日公演が決定&デビュー・アルバムが4月に再発されることも明らかに
2023.1.27 金曜日 NME Japan
https://nme-jp.com/news/125252/
PRESS
https://nme-jp.com/nmesite/wp-content/uploads/2023/01/MrBig1989_s-720x480.jpg


MR. BIGは今夏に来日公演を行うことが決定している。

1988年にロサンゼルスで結成されたMR. BIGはヴォーカリストのエリック・マーティン、ギタリストのポール・ギルバート、ベーシストのビリー・シーン、ドラマーのパット・トービーというラインナップとなっている。2002年に解散したものの、2008年には再結成を果たしたが、2018年にパット・トービーが亡くなったことで、再びバンドは解散している。

2017年以来6年ぶりとなる来日公演の詳細については後日発表されるとのことで、現時点では参加するドラマーについても明らかになっていない。

また、MR. BIGは1989年に発表されたデビュー・アルバム『MR. BIG』が、四半世紀以上の時を超えて新たに発見された未発表音源を収録して4月21日に再発されることが決定している。

収録音源はオリジナル・マスター・テープから再リマスタリングしたもので、MQA-CD、ハイブリッドSACDに収録される。MQA-CD盤にはボーナストラックとして未発表音源“Want To Be Wanted”を加えた全13曲が収録され、SACD盤には5.1chサラウンドの音源によるオリジナル盤と同様の全11曲が収録される。

今回、来日公演決定と再発盤のリリースを記念して、1991年の東京公演で収録された“Addicted to That Rush”の映像も公開されている。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

●Mr. Big - Addicted To That Rush (Live in Tokyo, 1991)
https://www.youtube.com/watch?v=j6-Wd39f6nc
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:42:12.60ID:9aqICUjw0
2ndの方が先にボーナスディスク付きで再発されたけど1stも出るのか
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:47:30.93ID:CgOtLw1I0
ドラム誰だろう、日本で客呼べるとなるとトミー・リーとかテリー・ボジオとかかなあ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:50:28.47ID:NgPQyBpk0
マキタ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:51:39.93ID:9aqICUjw0
名前あるドラマーならビリー・シーン絡みでマイク・ポートノイでも連れてくるか
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:52:07.09ID:H5fTvltq0
シスタークリスチャンの一発屋
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 23:57:05.12ID:cAbE1wNq0
ワイルドワールドだけ名曲
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 00:09:10.45ID:Eir1Ng7I0
2019年のデビュー30周年の時は何もなかったのに
時間が必要だつたのかな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 00:12:44.12ID:sESDynQZ0
エリックマーティンが一時期日本のシンガーのカヴァーやってたけど心底止めて欲しかった
真面目な朝の打ち合わせ中に有線からエリック節で竹内まりやのシングルアゲインが聴こえてきて思わず笑っちまったもん
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 00:18:43.28ID:GUKapoZK0
リッチーコッツェン時代だしカバーだから難しいかもしれんけど、BurnをCDで再発してほしい
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 00:19:26.77ID:WnVUoQl70
まだドラムが発表になってないね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 00:28:32.31ID:35AhgHjG0
>>25
いつかのメリークリスマスは結構良かった記憶あるわ
稲葉バージョンより良いんじゃないかな?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 00:31:23.75ID:XCdYkf4v0
To be with youだけの一発屋
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 00:33:22.82ID:AXnWLUnr0
ヤマハ
アイバニーズ
タマ

日本の楽器を弾き倒すバンド
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 00:43:03.49ID:OTK1qSbz0
>>1
龍虎の拳のラスボスだな懐かしい
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 00:45:46.82ID:ijY7iIHH0
レーサーXのほうが好きだなぁ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 01:13:53.64ID:n0sqTA2k0
田原俊彦?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 01:24:32.62ID:KpE56rSk0
エリックも昔の曲はもうキツいだろ。
ドラム誰なんかな。前はなんかハゲが叩いてたような。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 01:25:31.97ID:KpE56rSk0
>>43
歌はリッチー。
ギターは勝負にならないやろ。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 01:30:12.83ID:tFNVBuMV0
>>45
方やグレッグハウともやってる凄い人だからな
大河のBGMやってたのに途中で降ろされる人とは違うよね
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 01:34:49.56ID:rxEmcmWg0
B'zのバックバンドだろ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 01:35:23.18ID:lvTzHRI10
ミスタービッグとラッセンとポールスミスは日本でだけ人気
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 01:38:22.40ID:91sK2uX30
>>1
他の公演の動画だと思うけどイントロのパットのハイハットが鬼ギマリ過ぎて何やってるかわからないくらい凄かった
本当に巧いドラマーだったなー
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 01:40:14.10ID:h1LoMZIc0
MR.BIGこそBIG IN JAPAN
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 01:54:22.63ID:Pan7Kkgv0
70年代の亡霊ww
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 02:11:16.15ID:E4Lv7Nee0
まだ存在してたのか
80年代終わりの時点でまだ存在してたのか状態だったような
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 02:13:47.86ID:VF1Jg03s0
>>58
デビューと同時にそんな状態になるグループって稀有だな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 02:19:48.40ID:hF6Vf7r20
龍虎の拳の棒使いのハゲ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 02:21:09.96ID:IIyJqU9y0
演歌歌手ばりに一発当てた曲を擦りまくる(´・ω・`)
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 02:24:37.21ID:evBgzy/l0
addictedトゥザップラッスのハイハットはいいよな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 02:25:36.93ID:m7NvTyH30
再結成が決定した時のBURRN!買って読んだなぁ
2008年だったのか
やたらMr.ボーカリストがハイテンションのが印象的だった
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 02:28:25.22ID:1ekzVAUo0
デビュー前にファースト・アルバムの曲のギターフレーズをポールがプラクティスで弾いていた貴重な音源がラジオで流されてたな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 02:31:14.37ID:evBgzy/l0
なんか女に人気があったな
中性的なイケメンのりえっくマーチンのおかげだろうな

当時はビリーシーンの事をジジイが一人混じってるわと思っていた
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 03:17:12.26ID:gRES3DnW0
そういやデビュー当時は
スーパーバンド結成!みたいに日本だけで盛り上がってたっけ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 04:44:42.69ID:1i0wyW9H0
エリックマーティンのアニソンカバーアルバム欲しかったけど買ってないの思い出した
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 04:52:43.43ID:UvZoxtWl0
ファーストだけいいよな
セカンドから酷かった
明らかに曲のクオリティ落ちた
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 06:37:22.39ID:AZwcpxM40
中学の時流行ったわ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 06:48:21.07ID:6EOVEXuX0
懐かしいなー広島公演行ったわー
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 06:54:10.68ID:AjfV6q8P0
やっぱ電動ドリルでしょ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 07:08:10.78ID:7QG+9Z0p0
トミーボーリン、デイブナヴァロ、リッチーコッツェンと隙間に挟まってきたギタリストのアルバムの方がが好きなやつっているだろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 07:22:15.53ID:WolckWu60
>>43
ポールは歳食って特長無くなり、コッツェンはいい感じに歳食ってる
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 08:25:21.74ID:kHtH5dE60
皆最後にもう一回来日しようとか一度行ってみたかったけど
最後の機会だからって考えてるのか
日本は終わるんだな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 08:30:11.32ID:jlKRkxRT0
来日っていうか、そのうち一人は日本に住んでね?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 08:35:22.62ID:tlHQA6AP0
日本じゃろくに受けない大物バンドの典型だよなぁ
フーとかも
なんでだろう~
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 08:46:27.12ID:jlKRkxRT0
>>89
逆に日本でしか人気ないみたいな揶揄されるバンド筆頭みたいなイメージあるが
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 08:55:03.59ID:91sK2uX30
AC/DCとかは真逆で日本では驚くほど人気ないからな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 08:55:53.67ID:xxrijOCk0
椅子に後ろ向きに座るのは真似した
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 10:17:32.52ID:Lk9sHBqd0
Addicted to that rushはギターコピーしたな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 10:21:21.06ID:Lk9sHBqd0
>93
いやいや 
AC/DCは何度もCDを再発して今じゃ紙ジャケット版も復活させてるほど
それなりに人気はあるぞ

ヤンギやギタマガといった音楽雑誌がポール、インギー、ヴァイといった
分かりやすいギターヒーローを取り上げる傾向にあって
それが目立ってるだけじゃね
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 11:25:53.44ID:RV4VB4/b0
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう

其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる 
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2~3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:肥満に気をつける
其の7:アルコール・甘い炭酸飲料を控える
其の8:喫煙を控える
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 11:32:52.75ID:UvZoxtWl0
全くビッグじゃなかったな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 11:33:34.93ID:UvZoxtWl0
ミスターミスターのが
遥かに成功したよな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 11:34:38.66ID:+EFHdvZA0
きんに君「やーーーーー!」
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 11:52:23.10ID:LaSJTWsE0
>>1
このライブすげーよな
これぞプロの凄さ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 11:53:14.99ID:8YIFGMre0
ミスタービックて
よく考えたらめちゃダサい名前やな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 11:55:13.51ID:7ID1zBgV0
○ミスター・ビッグ ×ミスター・ビック
○ビックカメラ   ×ビッグカメラ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 11:56:29.69ID:ZkixVOpf0
パットがバンド内の不和を緩和してるイメージだったな
ライブ中もパットの笑顔に癒やされてたよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 12:23:26.21ID:1mwZtgxI0
ホールの半分が機材と照明になりそう
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 12:32:39.09ID:Qp87sw8m0
パットトービー超えるドラマー見つかるか?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 12:33:24.87ID:0THIvNxn0
ドラマーよよかなの?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 13:56:40.54ID:eQffjiYS0
有名どころ揃えて正統的なHR/HM バンドでデビューし定期的に作品だしてたけど、本国じゃグランジブームで隅に追いやられてしまった。とりあえずバラード一曲売れたんで食い繋げていけた。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 15:49:15.10ID:7ID1zBgV0
ダム・ヤンキース再結成してよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 15:54:57.18ID:0l4Z3Mkm0
>>121
STYXで忙しいんちゃうか
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 16:10:36.80ID:Nq0IgW3o0
18年のツアーでイギリスあたりだと2500キャパの会場回ってたりするから日本同等ぐらい人気あるんじゃね?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 16:17:56.90ID:UvZoxtWl0
デフレパードや
ホワイトスネイクがあれほど売れたのに
このバンドとかショボイよな
ナイトレンジャーとか
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 16:29:17.02ID:qZR6xL6r0
曲がバンド名になったFREEを聴けよ、お前ら
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 16:40:06.42ID:cRKBHjHe0
日本でだけ根強い人気があるけどアメリカでは2発屋ぐらいな感じ
日本ライブは儲かるんだろうなー
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 18:26:10.12ID:Lk9sHBqd0
実際はポールとビリーがいれば成り立つようなバンドだからね
アメリカでもポールとビリー目的で見に行く人が大半じゃないの?

実際のところMr.BIGで棚からぼた餅になったのは
ソロではあまり大成しなかったエリック・マーティンだし
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 19:00:03.92ID:BgxTsklu0
MR.BIGは
ホールドオンリトルガールと
スタンドアップリトルガールと
カモンベイビー、カモンオーバーと
to be with you
だけ知ってる
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 19:14:09.77ID:UvZoxtWl0
逆にエリックじゃない方が
成功しただろな
へろへろ締まらないボーカル
TOTOオーディションも落とされたし
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 19:18:03.76ID:YGASKFQu0
ボンジョビも同じようにbig in japanって感じだったな
LAGunsとかも
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 19:24:37.91ID:K4WfMgeR0
当時ギターキッズだった俺はヌーノ・ベッテンコート派
Extremeのほうがミスビクよりよかった
ヌーノのファンクなリフがとにかくかっこよかった
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 19:41:45.77ID:evBgzy/l0
>>132
ヒットもモワザンワーズが先だったな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 20:35:27.09ID:Lk9sHBqd0
>>132
いやいや・・・・  
当時のメタル雑誌のBurrn、ギター雑誌のヤンギは
当時は新鋭だったヌーノのファンクメタルは推してたけど
ポールギルバートのスピードメタル的な速弾きも負けずに大々的に推してたじゃん
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 22:14:59.31ID:C3FX64o40
なぜ海外のロックバンドは武道館来たがって武道館ライブCD出したがるのか
海外だとロックライブと言えばはほぼ男やちょいビッチ系女子だらけだけど
日本のライブ会場は普通の女の子も結構いるからとか見た
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/30(月) 08:30:23.94ID:M87ZL/200
>>139
えっドームでやるの?
やるならおそらく日本武道館じゃね?って思ってたけど
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/30(月) 09:50:51.87ID:JJniCWWB0
ビリー・シーンが久々に焼きそば食いたくなったんだな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/30(月) 09:54:08.89ID:IHVUwRGh0
高校生のころよく聞いてたな。
社会人になってチケ代くらいは軽く払えるようになったから行くか。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/30(月) 09:58:04.01ID:Q3rVgl5+0
今のミスター・ビッグじゃあ国際フォーラムも埋まるかあやしいだろ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/30(月) 10:34:56.05ID:M87ZL/200
日本武道館はソールドアウトするんじゃね
てかMr.BIGは日本では人気高いからな
たしか2009年だかのバンド再結成後の来日ツアーは全公演ソールドアウトしてるし
今夏の来日はパットが逝去して初だから日本武道館のキャパは多分埋まるかと
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/30(月) 12:00:41.03ID:FGWj9xQ30
2月にワイナリードッグスの3出るけど
それに伴ったツアー的なものはいいのかビリーよ。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/30(月) 16:04:04.30ID:mRRyRu5R0
>>145
ワイナリーの公式見たら
2月~4月アメリカブラジルツアー
6月ヨーロッパツアーの日程が載ってた
日本に来れるとしたら5月か7月以降になりそうな予感
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 08:09:39.40ID:sLtbY1ay0
パットが亡くなる数ヶ月前の武道館ライブ行ったけど満席だったな
かなり弱々しかったけどまさかあの後あんなに早く亡くなるとは思わんかった
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 08:35:10.27ID:sMX1Qppu0
ミスター・ビックカメラとして
1日店長やって
CMソングをマキタドリル使って演奏しろよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 08:36:30.91ID:sMX1Qppu0
ドラムってまさかポートノイ?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 08:39:55.26ID:+CSC8Khk0
なんであんなに女性人気があったのか謎
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 08:56:12.88ID:s2IQD7300
mr.bigのTシャツまだ沢山残ってる
古着屋とかでもクソみたいな値段で売ってたなあ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/31(火) 09:19:07.37ID:3UvCQIK50
コロラドブルドッグはほんといい曲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています