https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202301270000284.html
2023年1月27日12時52分
人気ボクシング漫画「はじめの一歩」の作者で、漫画家の森川ジョージ氏(57)が27日、ツイッターを更新。連載34年目を迎えた同作の最終回について言及した。
森川氏は「17歳でデビューしたので1月の誕生日をもって漫画家40年になりました」と報告。1989年に連載スタートした「はじめの一歩」は34年目を迎え、「わりと長いと思いますが誇れるものはほとんどありません。自分で連載を終わらせたことがないからです。一歩の最終回は決めてあるので読者の皆さんと一緒に迎えられたらいいなあと思います」とした。
同作の最終回はすでに決めてあるというが、「しかしまあ…連載は生き物なのでどう変わるかわかりません。今までも全くコントロールできませんでした。最終回を円満に迎えられると思うのは傲慢(ごうまん)ですし、無理のきかない年齢になってきたのも明らかです。画と自分の体力があるうちになるべく早くゴールにたどり着きたいです」と思いを明かしつつ「一歩の最終回を自分の目で確認した時、ようやく一作描き終えて一人前の漫画家になれたと思えるのかなあ」とつづった。
探検
【漫画】森川ジョージ氏「はじめの一歩」最終回に言及「決めてある」「しかしまあ…連載は生き物なんで」「なるべく早くゴールに」 [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1muffin ★
2023/01/27(金) 13:45:00.36ID:7L4RoQ1392023/01/27(金) 13:46:39.90ID:hIyKANOY0
まだ連載してたんだ
森川、空気よめよ
森川、空気よめよ
2023/01/27(金) 13:47:16.38ID:jFA/ALVM0
136巻みんな買ってる奴おるんかいwww
2023/01/27(金) 13:47:54.56ID:SqWjR4U70
グダグダ無駄に長い糞漫画
2023/01/27(金) 13:48:09.16ID:Yxdf4ZIi0
もう誰も擁護しないだろ
2023/01/27(金) 13:48:27.46ID:pmFJNZH+0
今どうなってるの?
7名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 13:48:30.02ID:+fjJRc8H0 自分が漫画家を引退する年齢から逆算して
ちゃんと畳めるように話を進めてるのかな?
ちゃんと畳めるように話を進めてるのかな?
2023/01/27(金) 13:48:34.30ID:QmRMd1+Y0
この言い方だと一歩復活は既定路線なんかな?
今の所メインで死人が出てないから誰か死ぬのかな?
今の所メインで死人が出てないから誰か死ぬのかな?
2023/01/27(金) 13:48:42.11ID:HuR/b3F10
ベルセルクの作者と仲良かったよな・・・
2023/01/27(金) 13:48:47.03ID:hnyNp2sd0
>誇れるものはほとんどありません。
いや本当にな
ゴミ漫画
いや本当にな
ゴミ漫画
11名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 13:48:55.97ID:MxbNuIE60 連載から34年も経つのにいまだに世界戦に挑戦すらしてないとか
現実だったらとっくに引退して孫いるような年齢だろ
現実だったらとっくに引退して孫いるような年齢だろ
12名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 13:49:23.81ID:C0CSUL810 近年のマガジンのスポーツ漫画終了の傾向としては「俺たちの戦いはこれからだ!END」あるな
2023/01/27(金) 13:49:24.25ID:y3ibD+Xh0
麻雀漫画だっけ?
2023/01/27(金) 13:49:37.82ID:Yxdf4ZIi0
宮田とやってキレイに終わらせとけばよかったのに
2023/01/27(金) 13:49:39.21ID:0EdJzl/a0
はよ終われよ
2023/01/27(金) 13:49:40.20ID:DA8hzmmj0
2023/01/27(金) 13:49:49.77ID:YnQQXTfI0
宮田の娘と、一歩の息子の子供のハードパンチャーデンプシーロールカウンター使いの一一(いちいち)が、リカルドマルチネスの育て上げた間柴の娘と千堂の息子の武了がプロテストで戦うところで連載終了。
2023/01/27(金) 13:50:02.61ID:lZjr/+uY0
こっから一歩が復帰して宮田とやってマルチネスまで何年かかるんだよ
2023/01/27(金) 13:50:15.90ID:Ns1diol20
一歩がリュウとケンと戦っているところで終わりやろ
2023/01/27(金) 13:50:29.66ID:QmRMd1+Y0
2023/01/27(金) 13:50:30.96ID:/DVHWBO30
まだ連載してたのかw
2023/01/27(金) 13:50:52.96ID:LWi1Lvhj0
ストーリー漫画で何十巻もダラダラ続けるのは大概クソ
2023/01/27(金) 13:51:08.99ID:T47d/URx0
80巻で買うの止めたわ
2023/01/27(金) 13:51:16.38ID:a9hJQgMk0
もっと早く終わってりゃ名作になってたかもしれんのに板垣とか余計なの出すから
2023/01/27(金) 13:51:21.43ID:/Nhm778l0
今のリカルド対猿は正直面白い
26名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 13:51:22.32ID:dljGg+lE0 高校生の頃読んでたな
はじめの一歩
カメレオン
BOYS BE…
特攻の拓
はじめの一歩
カメレオン
BOYS BE…
特攻の拓
27名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 13:51:25.34ID:UtHI3Gg10 減ページ
休載
ダラダラ展開
本当に終わるのか?
休載
ダラダラ展開
本当に終わるのか?
28名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 13:51:40.19ID:W84xdoYA0 30巻まで買って見切りつけたんだけど成功かな?
2023/01/27(金) 13:51:58.13ID:hnyNp2sd0
2023/01/27(金) 13:52:15.09ID:ZSGlRguo0
一歩って復活しそうな雰囲気匂わせてるけどこのまま完!ってなりそうな気もする
2023/01/27(金) 13:52:40.06ID:X4s6HQnK0
一歩の現役復帰はまだかよ…
32名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 13:52:40.70ID:5hUk0rka0 >>3
おるで
おるで
2023/01/27(金) 13:52:41.95ID:lZjr/+uY0
>>17
まさか久美子が闇の組織にさらわれて五重の塔で対決していくとか、チーム組んで団体戦になってリングの外までぶっ飛ぶ必殺技が出来るような展開じゃなかろうな
まさか久美子が闇の組織にさらわれて五重の塔で対決していくとか、チーム組んで団体戦になってリングの外までぶっ飛ぶ必殺技が出来るような展開じゃなかろうな
2023/01/27(金) 13:52:56.60ID:yMbCZ3KD0
2023/01/27(金) 13:53:07.22ID:DeX9ekEs0
かつては凄い名作だと思ってたが
ここまでゴミになるとはな
ここまでゴミになるとはな
2023/01/27(金) 13:53:37.37ID:yLeN0pfC0
息子がはじめの二歩で孫が三歩
2023/01/27(金) 13:53:45.08ID:nguCZD100
で、今は何の話になってるの?
2023/01/27(金) 13:54:08.87ID:QuENd/W90
>>33
かけろ
かけろ
2023/01/27(金) 13:54:55.32ID:71l/M5zo0
時系列的に何年くらいのストーリーなん
厨房のワシもうアラヒィフ手前なんやけど
厨房のワシもうアラヒィフ手前なんやけど
2023/01/27(金) 13:54:56.54ID:DeX9ekEs0
かつては不朽の名作として語り継がれる可能性があったが
もはやただのジャンク
もはやただのジャンク
2023/01/27(金) 13:55:25.79ID:55/yTz9X0
一歩と刃牙とカイジを週刊で追ってる人いるの?
2023/01/27(金) 13:55:33.60ID:hnyNp2sd0
>>39
ガラケーも無い時代に連載スタートしてそのままの時代設定でやってるって聞いたな
ガラケーも無い時代に連載スタートしてそのままの時代設定でやってるって聞いたな
43名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 13:55:33.79ID:Eqqk0R4K0 本当に面白かった作品だけにこのクソ化は残念感強い
44名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 13:55:35.04ID:HeXlviVu0 なるべく早く終わらせようとしてるとはまったく思えない牛歩展開なんだが
ほんとに早く進めるつもりがあるなら
一歩引退から地続きじゃなくて2年後とかでスタートして
復帰エピソードからやれって話だよ
ほんとに早く進めるつもりがあるなら
一歩引退から地続きじゃなくて2年後とかでスタートして
復帰エピソードからやれって話だよ
2023/01/27(金) 13:55:37.30ID:zT5cnsZs0
以前からずっと決めてるなら、年代的にロッキーの影響を大きく受けてるはず
最終回のラストは一歩のストレートに宮田がカウンターを合わせに行く場面なんだろう
最終回のラストは一歩のストレートに宮田がカウンターを合わせに行く場面なんだろう
46名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 13:55:46.75ID:Kt8VsUHH0 一歩の復帰まで描くならあと10年経っても終わらねえよ
47名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 13:55:53.69ID:IWUrPXra0 誰も口出しできなくなってるんだろな
2023/01/27(金) 13:56:01.32ID:HOva2j4F0
昔はみんな楽しみにしてたけど今は誰も語らないな
49名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 13:56:14.54ID:KMMQ+ji80 久美の間柴化がとまらねー
2023/01/27(金) 13:56:16.92ID:GmXWwWdt0
これまだやってたのかw
主人公ってボクシング引退してやってないんでしょ?
主人公ってボクシング引退してやってないんでしょ?
51名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 13:56:22.98ID:LEGZyzS20 >>37
リカルドとウォーリーが戦ってるらしい
リカルドとウォーリーが戦ってるらしい
2023/01/27(金) 13:56:38.46ID:1vOaRiBe0
一気読みすると70巻くらいまで面白いんだよな
それは凄いことだけど
その時点でまだ日本チャンピオンという…
それは凄いことだけど
その時点でまだ日本チャンピオンという…
2023/01/27(金) 13:56:43.25ID:qujkWgir0
93年から99年あたりまでマガジン買ってたな
一番面白かったのはドクターノグチだったかな
一番面白かったのはドクターノグチだったかな
2023/01/27(金) 13:56:49.26ID:/9zgA7bt0
現実世界で井上尚弥が登場し作者が壊れちゃったんだろw
地下格ですら通用しない糞雑魚の作者がいくら貧困な創造力を働かせたところで、
現実世界の尚弥の活躍が遥か斜め上をいっちゃってるんだからな。
漫画「はじめの一歩」での史上最強ボクサー、リガルト・マルチネスすら尚弥に比べたら雑魚キャラでしかない、
そのぐらいの空前絶後超絶モンスターが井上尚弥。
しかも漫画の世界でなく現実世界での出来事なのだから恐れ入る。
2023/01/27(金) 13:56:59.44ID:yZnuv2YJ0
俺も途中まではアホみたいにドキドキしながら読んでたけど今は惰性やな。
すんごい駄作になってる。
すんごい駄作になってる。
56名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 13:57:14.01ID:N40gLU/k0 鷹村が防衛後の飲み会帰りに立ちションしてるところを刺されて死ぬ。
そんで一歩がボクサー再起して世界チャンプになって終わりだな。
たぶん、こういう感じ。
(ちなみに麻雀後どうなったのか知らん)
そんで一歩がボクサー再起して世界チャンプになって終わりだな。
たぶん、こういう感じ。
(ちなみに麻雀後どうなったのか知らん)
2023/01/27(金) 13:58:15.84ID:W0dbFkSE0
漫画連載は終わらせないのが一番駄目っていうのを可視化したという意味では
歴史をひとつ刻んだと思うわ
それでも講談社は最近やらかしたけどな
歴史をひとつ刻んだと思うわ
それでも講談社は最近やらかしたけどな
2023/01/27(金) 13:58:26.76ID:5sqQhtwh0
・夢ヲチ
・ゲームの主人公ヲチ
・漫画家梅沢の連載ヲチ
どれかな?
・ゲームの主人公ヲチ
・漫画家梅沢の連載ヲチ
どれかな?
59名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 13:58:26.94ID:hxkyZPI80 紙飛行機が飛んで行くよ
2023/01/27(金) 13:58:34.57ID:2D1vfPYY0
お前ら知ってるか?
主人公幕ノ内一歩の生年月日は1973年11月23日
つまり今年で50歳
主人公幕ノ内一歩の生年月日は1973年11月23日
つまり今年で50歳
61名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 13:58:43.82ID:ors1j60q0 今週終わってもいいよ
2023/01/27(金) 13:59:01.42ID:WuvIP+tv0
>>20
ハンドスピードの描写は天下一品だなあ
ハンドスピードの描写は天下一品だなあ
2023/01/27(金) 13:59:05.70ID:zT5cnsZs0
鷹村vsホーク以上のボクシングシーンを描けない
64名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 13:59:10.48ID:HvMCjC7i0 一歩ドランカーになって事件起こしてから何しとるん?田植え?
65名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 13:59:20.88ID:Xzew9gIa066名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 13:59:24.51ID:26XTJ0V/0 >>52
間柴対沢村が一番好き
間柴対沢村が一番好き
67名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 13:59:27.25ID:pA8xuwy70 >>10
ダラダラ連載しただけの漫画でボクシング漫画としても何も残してないサイテーの漫画
ダラダラ連載しただけの漫画でボクシング漫画としても何も残してないサイテーの漫画
68名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:00:05.58ID:y2s2stcu0 高齢のファンのことも考えろ
69名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:00:09.91ID:ibPblrNR0 まだ57なら頑張れるな
70名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:00:17.18ID:lTupfCCZ0 今の猿リカルド戦はここ二十年くらいで一番面白い
2023/01/27(金) 14:00:27.66ID:Yxdf4ZIi0
作者がジム経営だかにのめり込んでおかしくなった
2023/01/27(金) 14:00:35.34ID:Nl+/lyfL0
>>60
鴨川会長は今年105歳。
鴨川会長は今年105歳。
2023/01/27(金) 14:00:42.26ID:dYB/kbFc0
ブライアン・ホーク戦でやめておけば間違いなく名作だった
74名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:00:50.22ID:XtygHS4q0 井上が漫画超えちゃったからな
真っ白な灰になってください
真っ白な灰になってください
2023/01/27(金) 14:00:58.34ID:u9C9pFDG0
リカルドに勝って終わりなんだろうけど、そこまで行くのに何年かかるか想像もつかん
ワンピースなんて可愛いもんだ
ワンピースなんて可愛いもんだ
2023/01/27(金) 14:01:13.63ID:qujkWgir0
個人的には宮田戦が流れたところでもういいかなと思ったな
77名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:01:26.88ID:pA8xuwy7078名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:01:35.02ID:Xzew9gIa02023/01/27(金) 14:01:54.22ID:/qxVcz7a0
真っ白な灰になって終わるの?
2023/01/27(金) 14:02:01.64ID:K7+IgDaE0
マガジンの電子版で頑なに拒否してた
ちょうどその頃作中で大人の事情として宮田戦が失くなりめちゃくちゃになっていった
今は電子版にも折り合いがついたのか掲載されてるけど
ちょうどその頃作中で大人の事情として宮田戦が失くなりめちゃくちゃになっていった
今は電子版にも折り合いがついたのか掲載されてるけど
2023/01/27(金) 14:02:14.10ID:nA3bQk+D0
82名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:02:22.20ID:M8qtuxr40 一歩はパンチドランカーとして悲惨な人生を送るのかな?
2023/01/27(金) 14:02:23.90ID:J/e4+vbA0
4、50巻くらいで終わってたら割と語り継がれるレベルの漫画家になれてたんじゃね
2023/01/27(金) 14:02:32.85ID:QmRMd1+Y0
千堂がゴンザレスとやって死ぬのかと思ってたわ。
で、空位になったところを一歩復帰でリカルドマルチネスと最終決戦かと思ったらそんなことはなかった。
今のウォーリーvsマルチネス戦も普通に面白いけど一歩の活躍がみたいなあ。
で、空位になったところを一歩復帰でリカルドマルチネスと最終決戦かと思ったらそんなことはなかった。
今のウォーリーvsマルチネス戦も普通に面白いけど一歩の活躍がみたいなあ。
85名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:02:57.85ID:HeXlviVu0 ここ最近で面白かったのは一歩とヴォルグのスパーぐらいだな
やっぱり一歩が活躍すれば面白いのよ
その一歩がもう何年も活躍できてないんだけど
やっぱり一歩が活躍すれば面白いのよ
その一歩がもう何年も活躍できてないんだけど
86名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:03:28.57ID:Xzew9gIa087名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:03:29.45ID:sei2oX5L0 一歩が引退したのですらもう5年前いるという事実
88名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:04:24.37ID:idv94z8E0 一歩は復活しなくて子供うまれて息子が、ボクサーになる!、っていって終わるw
89名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:04:24.58ID:ors1j60q0 >>26
40前後の同世代とみた
40前後の同世代とみた
2023/01/27(金) 14:04:27.20ID:ROYdx3FX0
100巻まで読んだけど超名作だったわ
2023/01/27(金) 14:04:32.26ID:MM+Jnx6F0
引退後のほうが面白いからいいよ
2023/01/27(金) 14:04:40.08ID:Yxdf4ZIi0
宮田戦で完結させてから
まあベタだけど子供らが活躍する2作目に繋げるとか
やり様はあったと思う
まあベタだけど子供らが活躍する2作目に繋げるとか
やり様はあったと思う
2023/01/27(金) 14:04:46.69ID:2miYz6nh0
鴨川ジムのリングで観覧関係者のみで、宮田一郎とのガチスパーで締めればいいよ
94名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:04:54.43ID:yvIPBEA40 やっぱり宮田とはやらないんかな?
95名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:05:09.38ID:3aECqZ100 一歩スレが立つ度に復帰で検索する
毎回まだまだな展開を察し絶望する
もう何年も
毎回まだまだな展開を察し絶望する
もう何年も
2023/01/27(金) 14:05:10.50ID:kiZGPzjS0
テンプル打つとゲロを吐くようになって引退
2023/01/27(金) 14:05:13.35ID:hnyNp2sd0
>>82
実はパンチドランカーでもありませんでしたっていう超絶茶番の方向
実はパンチドランカーでもありませんでしたっていう超絶茶番の方向
2023/01/27(金) 14:05:15.41ID:UAP23FYU0
1回だけなら夢オチで引退とか無かったことにしても許すぞ
目が覚めたら梅沢くんにミミズ臭いとイジメられてる毎日に戻るんだ
目が覚めたら梅沢くんにミミズ臭いとイジメられてる毎日に戻るんだ
2023/01/27(金) 14:05:40.35ID:Fpk//weE0
100名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:06:08.26ID:2u//xet60 リカルドに負けた奴に負けたけど、あれなぜ負けにしたんだろ
あれの意図が読めん
あそこからストーリーが破たんしてダラダラしだして皆読まなくなった気がする
ゲドーぐらいまでは、何だかんだで読んでたし
あれの意図が読めん
あそこからストーリーが破たんしてダラダラしだして皆読まなくなった気がする
ゲドーぐらいまでは、何だかんだで読んでたし
101名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:06:09.76ID:/4Jf90Xt0 これとカイジとワンピースな
引き伸ばしまくって彼岸島みたいなポジションになってる
引き伸ばしまくって彼岸島みたいなポジションになってる
102名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:06:18.02ID:Z3GBSuuh0 生き物だとしたらもう寿命迎えてない?
103名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:06:29.90ID:WMMwv87p0 はぐれ雲
104名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:06:34.22ID:hlobtO5o0 もうタイムリープしかないだろ
105名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:06:37.64ID:9xEGFzHD0 >>97
しばらく読んでないけど鷹村の網膜剥離疑惑も無かったことになってんの?
しばらく読んでないけど鷹村の網膜剥離疑惑も無かったことになってんの?
106名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:06:39.64ID:MwoqSb700 宮田戦は見開き1ページで終わり
その前にボッタクリズシオヤジみたいに適当な名前のやつとも戦って結果だけダイジェスト
その前にボッタクリズシオヤジみたいに適当な名前のやつとも戦って結果だけダイジェスト
107名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:06:46.20ID:MM+Jnx6F0 >>102
もうサンゴとかと同じで完全に別物
もうサンゴとかと同じで完全に別物
108名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:07:01.64ID:Eqqk0R4K0 この後千堂がリカルドとやって一歩が復帰して何戦かしてから宮田とやってその後リカルドとって最短ストーリーでも後何年かかるんだよ
これに鷹村とか他のキャラのストーリーも入ってくるんだろうし
これに鷹村とか他のキャラのストーリーも入ってくるんだろうし
109名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:07:05.57ID:NZ5YdRGg0 まだ引退したままなの?
110名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:07:08.14ID:ia/Ji6df0 マガジンって編集が無能なんじゃないの?
ダイヤのAもだらだら続けて変な終わり方したし
宮田戦やってリカルドとやってキリよく終わらせないといけなかった
ダイヤのAもだらだら続けて変な終わり方したし
宮田戦やってリカルドとやってキリよく終わらせないといけなかった
111名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:07:10.82ID:idv94z8E0 ちゃんと連載を綺麗にしめて、息子の活躍を描いてるメジャーはそう考えるとたいしたもんだw
112名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:07:18.33ID:kIZY//KZ0 うちの母は王家の紋章完結間に合わずに他界した
俺も一歩の完結は間に合わないと思う
俺も一歩の完結は間に合わないと思う
113名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:07:21.99ID:Ns15nWYV0 この発言はいらないでしょ
決めてあったせいでつまらなかったとかなりかねないし
あらかじめ決めてたから凄いとかでも全然ない
決めてあったせいでつまらなかったとかなりかねないし
あらかじめ決めてたから凄いとかでも全然ない
114名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:07:24.69ID:gnEkZPZf0 物凄く薄めたものをお猪口で飲ませてる状態だよな
しかも休み休みで
しかも休み休みで
115名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:07:26.86ID:nA3bQk+D0116名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:07:41.93ID:2D1vfPYY0 宮田戦を消滅させたのが糞みたいな理由だったからな
親父の仇を優先させました→鴨川会長激怒
これだけ
ダラダラ何度も日本タイトル防衛やってたんだから
待つことぐらいできるだろうに
親父の仇を優先させました→鴨川会長激怒
これだけ
ダラダラ何度も日本タイトル防衛やってたんだから
待つことぐらいできるだろうに
117名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:07:45.78ID:vuXlwpiR0 夢落ち…
118名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:07:51.64ID:Yxdf4ZIi0 青木とか板垣も外伝扱いにすればよかったのに
119名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:08:08.42ID:5PC0pY5Z0 青春のバイブルで一番好きな漫画だったが
さすがに脱落したわ
一歩って復帰したの?
さすがに脱落したわ
一歩って復帰したの?
120名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:08:15.94ID:NZ5YdRGg0121名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:08:24.23ID:laZfNWJL0 誰かに引き継いでもらった方がいいw
122名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:08:34.59ID:rXdby2HF0 一歩がパンチドランカーになって丸坊主になったところまでは見てるんだけどそっからどうなったの
123名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:08:38.50ID:ra+dIFp+0 一歩復帰したらリカルドマルティネスとの試合の後、ロッキーみたいに内輪だけで対宮田戦やって終わりだろ
124名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:08:56.39ID:MNIzdkUT0 お前らボロカス書いてるが今の一歩は無茶苦茶面白いぞ
125名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:09:12.30ID:NZ5YdRGg0 結局森川もルヒーと同じく大御所になっちゃって
編集も間引いたり展開に口出しできないんでしょ
編集も間引いたり展開に口出しできないんでしょ
126名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:09:18.09ID:81T2PfAH0 60巻で読むの止めたわ
127名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:09:21.71ID:OPUffElZ0 取り敢えず復帰はするとしてだ、
宮田、リカルド両方とやんの?
だとすると最終回は相当先になるけど
宮田、リカルド両方とやんの?
だとすると最終回は相当先になるけど
128名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:09:24.44ID:MJXaCP+A0 いろんなキャラのストーリーを描きたいとしても、メインストーリーは5年15冊くらいで終わらせて、サブストーリーとして後でやってほしい
完結見られず死ぬ読者を何人生み出してるんだ
完結見られず死ぬ読者を何人生み出してるんだ
129名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:09:37.02ID:ujluRXtN0 一歩とリカルド戦って終わりでいいよ
130名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:09:55.65ID:gnEkZPZf0131名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:09:56.40ID:idv94z8E0 >>112
何歳よ?w70すぎなの?w
何歳よ?w70すぎなの?w
132名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:10:01.07ID:iVg5UIHs0 何やっても「あしたのジョー」は越えられん
133名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:10:02.22ID:Kt8VsUHH0 千堂がリカルドに勝って終了でもいいぞ
千堂対ゴンザレスはここ10年の中で一番面白かった
千堂対ゴンザレスはここ10年の中で一番面白かった
134名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:10:18.85ID:UpLZRXEs0 だいたい一歩を引退させたのは
既定路線なんかね
主人公がボクシング辞めて何年も連載続くっておかしいだろ
既定路線なんかね
主人公がボクシング辞めて何年も連載続くっておかしいだろ
135名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:10:24.09ID:DeX9ekEs0 良かった頃の一歩はキャラの造形も丁寧に描き分けてたけど
ゴミ化してからみんな同じような顔形になった
クミちゃんですら男みたいな顔
ゴミ化してからみんな同じような顔形になった
クミちゃんですら男みたいな顔
136名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:10:29.43ID:1bB32cbw0 梅澤に殴られて失神した時に見てた夢だったってオチじゃない?
137名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:10:30.03ID:MM+Jnx6F0 ユーチューブでエキシビションという手段があるから
話の流れは気にしなくていい
話の流れは気にしなくていい
138名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:10:40.93ID:+zY80qCl0 理想は宮田とあの時試合して完結
そして定期的に話練って他のキャラを短期連載だったろうにまぁ酷くなったな
そして定期的に話練って他のキャラを短期連載だったろうにまぁ酷くなったな
139名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:10:43.16ID:hOK+3dZR0 まだやってんの?もはや誰も興味ねーよ
140名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:11:08.70ID:I7eFVmUU0 一巻と最新刊の発行部数減少率をランキング化したらビーバップと双璧だろうな
141名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:11:14.74ID:YS3VVEno0 >>83
鷹村がイーグル戦で負傷引退してそっから話が終わりに向けて動いて10〜20巻くらいでまとめれば綺麗に終わってたかな
それでも全70〜80巻になる感じだがそれでギリギリ「終盤グダッたけどやっぱり面白かったよな」って評価だったと思う
今はもう何描いても挽回しようがないクソの山だ
鷹村がイーグル戦で負傷引退してそっから話が終わりに向けて動いて10〜20巻くらいでまとめれば綺麗に終わってたかな
それでも全70〜80巻になる感じだがそれでギリギリ「終盤グダッたけどやっぱり面白かったよな」って評価だったと思う
今はもう何描いても挽回しようがないクソの山だ
142名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:11:23.23ID:TXmO/w7X0 >>18
短く見積もって25年
短く見積もって25年
143名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:11:30.83ID:bBVQGD1Y0 >>59
神曲
神曲
144名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:11:43.51ID:Xzew9gIa0 >>132
今読むとただの素人が描いたクソ漫画だぞ
今読むとただの素人が描いたクソ漫画だぞ
145名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:11:46.17ID:nA3bQk+D0 >>110
なんならリカルドはやらんでいい
鷹村とリカルドは別格すぎだから負けると失敗作になる
リカルドはやらないで終わっていいから宮田とは蹴りつけるべきだった
ライバル設定、散財やるやる詐欺してあれはねーわ
作品死んだよあれで
なんならリカルドはやらんでいい
鷹村とリカルドは別格すぎだから負けると失敗作になる
リカルドはやらないで終わっていいから宮田とは蹴りつけるべきだった
ライバル設定、散財やるやる詐欺してあれはねーわ
作品死んだよあれで
146名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:11:48.75ID:+IHfEUbF0 木村と間柴戦で終わっておけばよかった
147名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:11:56.73ID:DETC5AjN0 作中だと一歩は今何歳なんだ?
一応四季は描かれてたよね?
一応四季は描かれてたよね?
148名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:11:57.50ID:u2MG2IS+0 昔Jドリーム描いてた堀内夏子との対談漫画で森川ジョージが漫画家は自分の描きたい漫画を描くんじゃない
読者が求めてる展開を描くんだって力説してたけど一歩を引退させたのはどういう心境だったのか知りたい
読者が求めてる展開を描くんだって力説してたけど一歩を引退させたのはどういう心境だったのか知りたい
149名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:12:12.20ID:zT5cnsZs0 リカルドに勝って階級上げてチャンピオンの宮田と対戦するのが最終回
こうしないとずっと見続けてくれたファンは納得しない
こうしないとずっと見続けてくれたファンは納得しない
150名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:12:17.68ID:aKyW08E+0 バブル時代に既に連載してたw
151名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:12:24.24ID:hLgEMKzX0 ブライアンホークみたいな型のないスタイルはいろんな漫画でパクられるくらい影響力あった
152名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:13:03.87ID:178q5Dla0 どうせ宮田との対戦決まって、俺たちの戦いが今始まる!
で終わりだろ?100巻以上使ってw
で終わりだろ?100巻以上使ってw
153名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:13:26.25ID:wo3Y99j20 34年だと小学生が読み始めてボクサー目指しても引退してるね
154名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:13:27.35ID:1bB32cbw0 >>147
作中は25歳
作中は25歳
155名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:13:28.89ID:DA77DDzh0 今すぐ終わっても構わんで、まだやってたことに驚き
156名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:13:33.57ID:Xzew9gIa0 何が気持ち悪いっていまだに
久美ちゃんとキスすらしてない童貞と処女が無理
久美ちゃんがなんで一歩を好きなのかもわけわからん
久美ちゃんとキスすらしてない童貞と処女が無理
久美ちゃんがなんで一歩を好きなのかもわけわからん
157名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:13:35.96ID:7pyBqRoA0 一歩の子供がいじめられて帰ってきて、みたいな最終回だろ
158名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:13:38.56ID:TXmO/w7X0 >>39
畑山vsコウジ有沢の時代
畑山vsコウジ有沢の時代
159名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:13:45.62ID:hs7UDoxr0 まとめて読むと最近のストーリーも結構面白いよ
160名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:13:51.36ID:DeX9ekEs0 ワンピ一歩キングダム
一切話が進まない延命ゴミ漫画
一切話が進まない延命ゴミ漫画
161名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:13:59.53ID:1wwQbuGC0 ボクシング漫画としてのピークは鷹村vsホーク
ギャグ漫画としてのピークは青木の弟をぶん殴ったところ
ギャグ漫画としてのピークは青木の弟をぶん殴ったところ
162名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:14:20.02ID:rXdby2HF0 ワーストのグリコみたいにリカルドはアンタッチャブルな感じで宮田とどっかの地下リングで最後ゴングがなるかんじで
163名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:15:09.22ID:DeX9ekEs0 一歩は文字通り一歩の話なのにずっと脇役の試合してるだけだからなぁ
何年たっても1ミリも話が進んでない
何年たっても1ミリも話が進んでない
164名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:15:13.36ID:mw5cneK50 >>145
リカルドなんて鷹村に比べたら雑魚だから持ち上げても白けるだけ
リカルドなんて鷹村に比べたら雑魚だから持ち上げても白けるだけ
165名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:15:13.79ID:MwoqSb700 ガーゴイル編突入にしよう
166名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:15:14.12ID:dptwzYvZ0 ワンピと一歩は老害ゴミ扱いされて、バーローコナンは老害ゴミ扱いされない不思議
167名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:15:31.85ID:627ZwYmzO 終わらせようと思えばいつでも終われる
他に面白いボクシングないもの
毎週ダラダラ見ても物足りない
単行本で一気読みがたまらん
他に面白いボクシングないもの
毎週ダラダラ見ても物足りない
単行本で一気読みがたまらん
168名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:15:43.14ID:QCcw9ADD0 人気アニメ『ポケットモンスター』の主人公・サトシ(10)が、本日11日に放送された第132話でポケモンバトル最強を決める大会「ポケモンワールドチャンピオン シップス」決勝戦の相手・無敗の絶対王者であるダンデを倒し、世界王者に輝いた。
サトシは、1997年に始まったアニメシリーズを通して、25年越しに初めて悲願の世界王者になった。
サトシは、1997年に始まったアニメシリーズを通して、25年越しに初めて悲願の世界王者になった。
169名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:15:55.21ID:y6jh+Z8G0 ファンの為に最終回はさっさと作った方がいいよ
最終回したうえでまだ描きたいなら外伝にすればいいし
釣りキチ三平も最終回あるじゃん
最終回したうえでまだ描きたいなら外伝にすればいいし
釣りキチ三平も最終回あるじゃん
170名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:16:11.38ID:oyHhxNXB0 毎月他の作家の半分しか描けないし、月1で必ず休載するし
ワンピースより酷い作品に成り下がった
ワンピースより酷い作品に成り下がった
171名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:16:15.26ID:iVCb8+ow0 鷹村の目
板垣の一歩への嫉妬
久美との恋愛
会長の体調
宮田との決着
リカルドと対決
強いてなんですか?
これまだまだ終わらないな
板垣の一歩への嫉妬
久美との恋愛
会長の体調
宮田との決着
リカルドと対決
強いてなんですか?
これまだまだ終わらないな
172名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:16:17.72ID:178q5Dla0173名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:16:20.57ID:YmHRFClQ0 長期連載だとワンピースが1番ちゃんと終わらそうとしてるよな
一歩、コナン、刃牙ってどうするんだろうな
一歩、コナン、刃牙ってどうするんだろうな
174名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:16:28.41ID:Xzew9gIa0 >>162
ロッキーをパクってんじゃねえよ
ロッキーをパクってんじゃねえよ
175名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:16:32.88ID:YND/ErfL0 何巻くらいまでは面白いの?
読んだこと無いんだけど
読んだこと無いんだけど
176名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:16:40.25ID:58pBiTKu0 宮田と試合してクロスカウンターで真っ白になって終わるといいのでは
177名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:16:41.27ID:saBsHiev0 「……なんてね(笑)あ、いけない早く行かないと梅沢君に殴られる!」
はじめの一歩 完
はじめの一歩 完
178名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:16:58.09ID:KFnL7/Sp0 鴨川ジムの会長無能過ぎ ドサ回りでパンドラ 世界戦も取ってこれない 亀田父のほうが超絶有能
179名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:17:38.83ID:Xzew9gIa0 伊達エイジが30歳手前で引退したというね
180名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:18:00.47ID:CMgRtCf/0181名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:18:05.48ID:PJkpgBqf0 このボクシング漫画って主人公がボクサーじゃなくなってから何年経つんだよ
182名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:18:17.15ID:178q5Dla0 >>170
マガジンはジャンプと違いローテーション制だから休載がある
マガジンはジャンプと違いローテーション制だから休載がある
183名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:18:19.33ID:8qQO1GYn0 >>160
アホなファンが追っかけるから続いちゃうんだよな
アホなファンが追っかけるから続いちゃうんだよな
184名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:18:26.66ID:+4B6Z1cS0 間違いなくあと十年はやる
十年で済めばというレベル
十年で済めばというレベル
185名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:18:39.37ID:8M9zGAEu0 それでも何度読み直しても面白いんだけどね
186名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:18:59.24ID:t8kCglC+0 >>41
そこにタフも加えて全部追ってるw
そこにタフも加えて全部追ってるw
187名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:19:06.79ID:DeX9ekEs0 内容もアレだがダラダラ続けてるうちに絵がめちゃくちゃ雑になってる
全盛期の丁寧な絵柄と比べたら下手すぎてびっくりするわ
全盛期の丁寧な絵柄と比べたら下手すぎてびっくりするわ
188名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:19:07.51ID:LLG/sWAI0 >>160
キングダムは誰もが結末わかってるからええやん
キングダムは誰もが結末わかってるからええやん
189名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:19:45.09ID:178q5Dla0190名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:19:53.23ID:+OBA4eRT0 ぜってーうそ
191名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:20:09.90ID:zT5cnsZs0 >>164
鷹村を化け物にしすぎてるから、階級低い一歩をラストに持っていくには宮田との対戦しかないからね
鷹村を化け物にしすぎてるから、階級低い一歩をラストに持っていくには宮田との対戦しかないからね
192名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:20:12.30ID:C0L1tub70 >>33
親死んだあと育ててくれた祖父母んとこに走って帰ると思うわ
親死んだあと育ててくれた祖父母んとこに走って帰ると思うわ
193名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:20:14.84ID:gKOdKbLS0 57か、、、
最終回の前に作者死亡があるな
最終回の前に作者死亡があるな
194名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:20:26.55ID:hIFdlcjv0195名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:20:42.64ID:0eGKqi9M0 >>8
猿が死にそう
猿が死にそう
196名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:21:02.85ID:5FF4p81q0 いじめられっ子が世界チャンピオンになるサクセスストーリーだと思ってた
宮田土下座とクロノスひだりりりでアホらしくなって読むのやめた
宮田土下座とクロノスひだりりりでアホらしくなって読むのやめた
197名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:21:07.48ID:191jCgmG0 >>6
リカルドvsサルの試合の終盤
リカルドvsサルの試合の終盤
198名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:21:15.71ID:1bB32cbw0199名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:21:33.98ID:5sqQhtwh0200名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:21:51.64ID:AdjgAjD/0 最終回を決めずに連載始める漫画家なんているのかな
201名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:21:54.48ID:LLG/sWAI0 コータローのことも思い出してあげて下さい
もう完結無理なのかな
もう完結無理なのかな
202名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:22:28.35ID:xDLoCPOL0 一歩ドラック中毒になってラリってるらしいじゃん。
203名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:22:40.94ID:dvosvj1O0 真っ白に燃え尽きた後家業の釣り船屋を継ぐんじゃ
204名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:23:08.14ID:45cC9xuo0 もう夢オチでいいよ、、、
205名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:23:09.14ID:pWwkFSvb0 スーパードクターYKK
206名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:23:21.39ID:c9obCf070207名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:23:30.80ID:a1yt7hEU0 70巻まで見た
まだやってたんだ
まだやってたんだ
208名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:23:48.77ID:UpLZRXEs0 大きく振りかぶって
王家の紋章
よつばと!
ガラスの仮面
ヒストリエ
メイドインアビス
ハンターハンター
最終回と寿命の勝負
王家の紋章
よつばと!
ガラスの仮面
ヒストリエ
メイドインアビス
ハンターハンター
最終回と寿命の勝負
209名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:24:09.39ID:vEaBS3o50 主人公が引退してセコンドになってて、主人公に関わったやつが
次々試合、ちょっといい加減何を見せられているんだろう感が強くなってきたよね。
次々試合、ちょっといい加減何を見せられているんだろう感が強くなってきたよね。
210名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:24:27.48ID:/UZssVd60 伊達に倣って復帰、リカルドに勝つ試合がクライマックス
階級上げてベストの宮田君に挑むぞ!なところでおしまい
階級上げてベストの宮田君に挑むぞ!なところでおしまい
211名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:24:29.19ID:yGBC7PKF0 千堂戦で終わりにしとけばよかったのに
1番綺麗な幕引きだったろ
1番綺麗な幕引きだったろ
212名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:24:40.66ID:LEGZyzS20 >>201
蛭田達也どこに行った?あれデビュー作だぞ
蛭田達也どこに行った?あれデビュー作だぞ
213名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:24:56.03ID:kgHc1mLY0 サブキャラの試合はダイジェストで終わらせろよ
214名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:25:07.68ID:5iJuh2ey0 一歩はよ復帰させろよwwウォーリーの試合とか描いてる場合じゃねえだろ
215名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:25:12.42ID:cAHVy50o0216名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:25:18.01ID:dZXAHz320 そろそろ男にしてやれよ
巨根の持ち腐れ
巨根の持ち腐れ
217名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:25:19.04ID:FveGmbMG0 まだ50代かーい
218名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:25:35.10ID:KFnL7/Sp0 その点同世代の満田先生は神 この年になってJC着替え漫画で新境地 絵柄もかわいい 森川も見習え
219名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:25:41.60ID:EkAHNM7I0 >>18
聖闘士星矢みたいにいまからやるぞってとこでおわるんじゃないの
聖闘士星矢みたいにいまからやるぞってとこでおわるんじゃないの
220名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:25:50.93ID:NZ5YdRGg0221名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:26:22.75ID:nvmrUgEM0 休載ばっかだったのにコロナ自粛の時期は毎週描いててワロタわw
いまはまた遊びはじめたけどw
いまはまた遊びはじめたけどw
222名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:26:27.99ID:bRvvkBpw0 沢村あたりまでは単行本買ってたな
223名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:27:03.07ID:b1kpSl0n0 >>65
鷹村網膜剥離疑惑
鷹村網膜剥離疑惑
224名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:27:13.74ID:qQw+aT2I0 リカルドどうなったの
225名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:27:58.51ID:HeXlviVu0 満田みたいに2週に一回の連載でいいよね
というか満田の方が月間ページ数で見ると多いぐらいだろうし
なんでこれで週間で連載してるのか謎だわ
というか満田の方が月間ページ数で見ると多いぐらいだろうし
なんでこれで週間で連載してるのか謎だわ
226名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:28:02.63ID:xNkJ4woG0 久美ちゃんが病院のイケメン医師とデートしてるところを
一歩が遠くから死んだ目で眺めてるシーンだけは入れて欲しい
一歩が遠くから死んだ目で眺めてるシーンだけは入れて欲しい
227名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:28:23.64ID:hnyNp2sd0 >>201
忍者編以外はちゃんと畳んでるからセーフ
忍者編以外はちゃんと畳んでるからセーフ
228名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:28:25.82ID:BcbTX/7g0 誰が読んでるの?
229名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:28:37.99ID:QAs6pmnj0 57歳ならあと30年は続けられるな
230名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:28:39.69ID:PJXYKb0p0 マルティネスの対戦が描かれなくて
がっかり
鷹村対ホークが一番面白かったかも
がっかり
鷹村対ホークが一番面白かったかも
231名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:28:43.65ID:yMx+fIj80 なんかダラダラしてて読む気なくして結局今はリカルドVSウォーリーで読むのやめてるわ
232名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:29:26.45ID:xNkJ4woG0233名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:29:53.94ID:5cDZyty50 メキシコ12闘神が修行ごもりしてる山に挑む為に
地球には無い金属で形成された拳具を探し当てる為に
特殊なレーダーを開発すべく
釣り船で稼ぐトコで終る。
地球には無い金属で形成された拳具を探し当てる為に
特殊なレーダーを開発すべく
釣り船で稼ぐトコで終る。
234名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:30:03.64ID:gKOdKbLS0235名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:30:11.16ID:xNkJ4woG0 >>231
だいぶガッツリ読んでで草
だいぶガッツリ読んでで草
236名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:30:13.14ID:0hqZwvMA0 >>8
今までの話は実は一巻で梅沢君にボコられ植物人間になってしまった一歩が見てた夢END
今までの話は実は一巻で梅沢君にボコられ植物人間になってしまった一歩が見てた夢END
237名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:30:27.99ID:9ECvgUIq0238名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:30:32.42ID:sEz/8oI70 最後は夢落ちで
一歩が梅沢にいじめられてるとこから
一歩が梅沢にいじめられてるとこから
239名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:30:47.17ID:f9Tz8kv00 こいつの性格が極悪だから登場人物もウジウジジトジト陰湿で不愉快なんだよ
240名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:30:47.45ID:Tz8zxuZ70 真っ白な灰になるんだな
241名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:31:04.51ID:178q5Dla0 >>200
永井豪w
永井豪w
242名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:31:33.98ID:PUds/l4r0243名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:31:52.36ID:/UZssVd60 リカルドに勝つ展開は作り込めないから
引退中にベストな階級上がってしまい宮田が降りてきて念願の対戦
再び階級下げてリカルドとやるぞ!でおしまいかな
引退中にベストな階級上がってしまい宮田が降りてきて念願の対戦
再び階級下げてリカルドとやるぞ!でおしまいかな
244名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:32:35.86ID:rMyDirhJ0 どうせ終わらないわ。
一歩引退のまま絶筆エンド。
一歩引退のまま絶筆エンド。
245名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:32:38.01ID:QECUllq80 まだやってたんだ
246名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:33:04.75ID:IR/TkjE10 ドカベンでその都度○○編の
区切りを付け生前に完結させた
水島新司は偉かった
区切りを付け生前に完結させた
水島新司は偉かった
247名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:33:36.46ID:PJrnCGIz0 一歩もオワコンでグダグダなんだけど
それでも一番マシなくらいマガジンがやばい
それでも一番マシなくらいマガジンがやばい
248名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:33:48.88ID:xNkJ4woG0249名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:33:49.55ID:55KYatAL0 ゲロ道がリカルドワンパンして真のラスボスになるよ
250名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:33:52.33ID:2p/BHBm+0251名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:34:35.49ID:7MPT/ABZ0252名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:34:51.64ID:MM+Jnx6F0 別に誰もリカルド戦も宮田戦も求めてないだろ?
宮田戦だから単行本買うやつなんているわけないし
ひたすら新キャラで延命して当たりキャラを待つのが正解
宮田戦だから単行本買うやつなんているわけないし
ひたすら新キャラで延命して当たりキャラを待つのが正解
253名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:35:02.39ID:vJjL5Pdj0 一歩「ロン、メンタンピンドラドラ」
〜完〜
〜完〜
254名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:35:20.34ID:qhTUDrfp0 愛読者の親父は死んでしまった
255名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:35:21.49ID:q/2yH3jf0 せめて一歩の童貞を卒業させてやれよ
256名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:35:28.23ID:O5zj6cBl0 序盤は本当に面白かった
漫画らしさが詰まってた
漫画らしさが詰まってた
257名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:36:22.75ID:/UZssVd60 >>246
死を予期して最終回描ききったのは水島新司と、孔雀王の荻野真、あと他にいるっけ?
死を予期して最終回描ききったのは水島新司と、孔雀王の荻野真、あと他にいるっけ?
258名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:36:27.46ID:6LbaHwg30 描く量凄いから冨樫の代わりにハンターハンター描いてあげればいいんじゃね
259名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:36:35.37ID:xNkJ4woG0260名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:37:17.96ID:45cC9xuo0 >>259
種ケ島ちゃん登場くらいまでなら
種ケ島ちゃん登場くらいまでなら
261名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:37:22.38ID:FPmmdCb30 1995年連載開始で今160巻超えのミナミの帝王
262名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:37:33.50ID:N55UdxQg0 半分も読んでないけど、強いって何ですかの答えを出す漫画なのに引退のまま終わったら何だったんだよこの漫画ってなんねえか
263名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:37:46.72ID:5/cQqStW0 引退、トレーナーからの復帰で世界戦の伊達コースやりたいんだろうけど
もうみんな飽きてしまっているというね
もうみんな飽きてしまっているというね
264名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:37:53.27ID:QOSbTWRm0 最近は面白いよ
265名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:38:06.32ID:NdcTihDy0 アラフォーの俺が中学生ぐらいの頃既に日本王者だったからな
266名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:38:22.89ID:MM+Jnx6F0 >>262
刃牙で先に答え出されちゃったから
刃牙で先に答え出されちゃったから
267名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:38:39.77ID:wo+5fNuE0 早く畳むにはこれしかない
対リカルド
●ウォーリー意識不明 再起不能で引退
●千堂 ボロ負け 引退を決意
同時に一歩が復帰
ヴォルグが練習に付き合うおかげで、
短期間でフェザー級1位に
●一歩 対リカルド
リカルドに敗れ、途方に暮れていたところに、次戦宮田との対戦が決まる
リングイン
対宮田 ゴングがなった瞬間に最終回
これで良いよもう
鷹村、青木村、間柴、今井板垣はもうこれまで以上の盛り上がりはないだろうから終了で。
元を辿れば、スピードインフレを起こした板垣は不要だった、スピードはあるけど、肝心なところで一勝もできない後輩キャラで良かったのに
対リカルド
●ウォーリー意識不明 再起不能で引退
●千堂 ボロ負け 引退を決意
同時に一歩が復帰
ヴォルグが練習に付き合うおかげで、
短期間でフェザー級1位に
●一歩 対リカルド
リカルドに敗れ、途方に暮れていたところに、次戦宮田との対戦が決まる
リングイン
対宮田 ゴングがなった瞬間に最終回
これで良いよもう
鷹村、青木村、間柴、今井板垣はもうこれまで以上の盛り上がりはないだろうから終了で。
元を辿れば、スピードインフレを起こした板垣は不要だった、スピードはあるけど、肝心なところで一勝もできない後輩キャラで良かったのに
268名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:39:02.19ID:bS2yIAMN0 小学校の頃行ってた床屋の待ち時間に必ず読んでた思い出
269名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:40:12.20ID:YdM+MPUr0 なるべく早くという内容とは全く思えませんw
270名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:40:16.49ID:zbPeAldY0 そんなことより古谷実先生新連載はよ
271名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:40:20.53ID:YS3VVEno0272名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:40:35.08ID:w8pvGwmr0 最終回は一歩のハーレム全員とヤって童貞卒業して終わろう
273名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:40:40.49ID:xNkJ4woG0 海外のボクサーではじめの一歩を知ってる選手は誰もいないだろうな
キャプ翼は誰もが知ってるのに
キャプ翼は誰もが知ってるのに
274名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:40:52.33ID:7rjwqgY80 真柴戦
あそこが頂点
ドラゴンフィッシュブローな
あそこが頂点
ドラゴンフィッシュブローな
275名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:41:16.75ID:kAw7Ojbk0 アニメしか見てないがアニメは面白かった
276名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:41:19.43ID:TSCC/1tU0 週刊と月刊の違いはあるけどはじめの一歩とDEARBOYS同じ年に連載開始してるんだな
277名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:41:32.50ID:FPmmdCb30278名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:41:33.75ID:PdpBjEFo0 まず一歩が復帰するまでに10年かかりそう
279名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:42:57.28ID:p9x08ps70 タイムリープ能力獲得して
土下座する前からやり直しては
土下座する前からやり直しては
280名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:43:35.53ID:1LOYPS980 >>33
テリオス!
テリオス!
281名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:43:43.33ID:2B7ZxDtM0 晩節を汚したクソ漫画
282名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:44:16.30ID:GqyazsZY0 今の所ベストバウトは鷹村vs板垣父だと思う
283名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:44:46.86ID:KFnL7/Sp0 しかし34年で世界戦に挑戦すらしないボクシング漫画って逆にすごい 野球やサッカー漫画で甲子園や国立に行かないのと一緒だもん
284名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:45:15.13ID:UHLqkL+i0 まだ麻雀やってんの?
285名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:45:18.39ID:ViiE19sF0 作者がメイドインアビスにどハマりしてるからヤベエ展開来るかも知れんぞ…
286名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:45:29.05ID:rMyDirhJ0 鷹村の網膜剥離サギも引き伸ばしの一貫だろw
287名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:46:11.83ID:RTQt4q2+0 なお、ONE PIECE
288名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:46:15.54ID:B1bI73aq0 一歩復帰してようやくここまで来たんだ
リカルドとのタイトルマッチでゴングがなった
長い間御愛読ありがとうございましたこうなるよ
リカルドとのタイトルマッチでゴングがなった
長い間御愛読ありがとうございましたこうなるよ
289名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:46:36.04ID:0hqZwvMA0290名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:46:45.03ID:uyVm+KwE0 鷹村VSホークの時は辰吉がまだ現役でマガジンの誌面で対談してたな
あの頃ホークのモデルになったハメドがえらい人気だった記憶
あの頃ホークのモデルになったハメドがえらい人気だった記憶
291名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:47:14.50ID:Tvv++Ulc0 俺たちの闘いはこれからだ!
292名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:47:16.49ID:MM+Jnx6F0 >>279
一歩take2でゲーム落ちしかない
一歩take2でゲーム落ちしかない
293名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:47:26.82ID:oPl6rBsl0 ボクシング漫画なんて海外逃亡して傭兵やったりしても30巻程度で纏めれるだろうに
294名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:47:42.44ID:B1bI73aq0 >>286
鷹村は間違いなく目はやられてるよ
鷹村は間違いなく目はやられてるよ
295名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:47:44.77ID:N2r0mgwm0 コータローまかり通るがいつの間にかフェードアウトして気がついたらはじめの一歩が最長連載になっている
しかし今の一歩はどうなるのかさっぱりわからん、最近は読んでないが麻雀とトレーナーやってるまま終わりなのだろうか
しかし今の一歩はどうなるのかさっぱりわからん、最近は読んでないが麻雀とトレーナーやってるまま終わりなのだろうか
296名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:47:59.01ID:VjZXXfAN0 正直「俺達の戦いはまだ始まったばかりだ!」で締めていいわもう
297名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:48:17.48ID:TzCFHQ3H0 連載漫画をきれいに終わらすのは難しい
人気作なら続けることが目的になってしまう
不人気作なら打ち切られてしまう
人気作なら続けることが目的になってしまう
不人気作なら打ち切られてしまう
298名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:48:19.43ID:eVF7BLVH0 同業者に今週は何ページかなとか減ページネタにされるのは森川ジョージくらい
299名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:48:41.45ID:MM+Jnx6F0 ボクシングワールドカップ編が始まってチームトーナメントでええやん
300名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:49:31.72ID:fzjBi7th0 釣り吉一歩に
301名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:49:43.71ID:sJZ1Hz440 ウォーリー、仙堂、宮田がリカルドに廃人化されて一歩がこれから対戦するぞってところで終わり
302名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:49:47.24ID:kAw7Ojbk0 >>283
大きく振りかぶって・・・
大きく振りかぶって・・・
303名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:49:50.67ID:s26CMxUj0 昔はほんと名作だったのになあ
引き伸ばしなのか何なのか知らんけど迷走しすぎだろ
引き伸ばしなのか何なのか知らんけど迷走しすぎだろ
304名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:49:54.75ID:N2r0mgwm0 永遠のライバル宮田くんとは戦わずに終了するのだろうか
305名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:50:04.15ID:GqyazsZY0 >>283
まああのキャプテン翼もワールドカップ未経験だからな
まああのキャプテン翼もワールドカップ未経験だからな
306名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:50:53.38ID:q5CE3q690 人気マンガ?
ダウト!!
ダウト!!
307名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:50:54.30ID:uyVm+KwE0 >>293
バンド活動もな
バンド活動もな
308名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:51:18.40ID:yeCUWL320309名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:51:26.01ID:/UZssVd60 一歩は宮田と対戦するため骨延長を決意
時を同じくして宮田は骨短縮していた…
どこまでもすれ違うライバル…end
時を同じくして宮田は骨短縮していた…
どこまでもすれ違うライバル…end
310名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:51:31.14ID:N2r0mgwm0 このスレにはポリャンスキーアレクセイを知ってる奴が多数いると見た
311名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:52:10.11ID:LOvADZcu0 森川ジョージ
三浦建太郎
冨樫義博
井上雄彦
連載未完BIG4
三浦建太郎
冨樫義博
井上雄彦
連載未完BIG4
312名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:52:16.21ID:43L888h20 ほら最近メイドインアビスにハマってラストダイブしてるから…。
313名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:52:28.86ID:YS3VVEno0 編集者より圧倒的に力を持ってしまった作者が
なんの制御もされずに壊れた蛇口のように思い付いたアイデアを
無秩序に吐き出し続けてしまった結果がコレだよね
なんの制御もされずに壊れた蛇口のように思い付いたアイデアを
無秩序に吐き出し続けてしまった結果がコレだよね
314名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:52:59.85ID:fRS30sVo0 最終回は青木とトミコが結婚して
終わり
終わり
315名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:53:14.55ID:hvKXFOem0 なんかパンチドランカーの症状出たり傷害事件起こして闇落ちしてなかったっけ
316名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:53:18.94ID:07ZgkARn0317名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:53:36.24ID:KFnL7/Sp0 リンかけはたったの五年 ジャンプバトル漫画の雛型を作った偉大な作品 ジャンプならとっくに打ちきりだろうな
318名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:53:48.93ID:FYCR5de60 終わらす気もないくせに嘘つくな
尾田と一緒
大体なあ鷹村やジムメイトや千堂などライバルの下りなんか省けよ
とっくに終わってるだろうが
横道ばっか逸れてるくせに
尾田と一緒
大体なあ鷹村やジムメイトや千堂などライバルの下りなんか省けよ
とっくに終わってるだろうが
横道ばっか逸れてるくせに
319名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:54:06.20ID:B1bI73aq0 ウォリーりの次はリカルドの相手は千堂かね
320名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:54:22.36ID:1bB32cbw0321名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:54:30.48ID:hvKXFOem0 >>311
萩原一至も
萩原一至も
322名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:54:41.65ID:eBy9fX6M0 がんばれ元気とか今読むと凄い面白いのが分かる
323名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:55:54.47ID:Rat0flq+0324名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:56:01.67ID:E8eklBK60 今やってるウォーリーvsリカルド戦でウォーリーが死ぬ(もしくは再起不能)
それキッカケで一歩が現役復帰までは読める
それキッカケで一歩が現役復帰までは読める
325名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:56:51.70ID:QiJB4hGp0 50巻ぐらいで投げたわ
326名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:56:54.47ID:SAEr686Z0 一歩復帰した後宮田戦でゴング開始で終わりだろうな
リカルドは虎が倒して新チャンピオン
リカルドは虎が倒して新チャンピオン
327名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:57:12.07ID:kAw7Ojbk0328名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:57:22.32ID:WMxt+0YE0 青木の弟に一歩がビンタした所は覚えてるわ
その辺からまた読み直そうかな
その辺からまた読み直そうかな
329名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:57:38.87ID:eSZf8+op0330名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:58:32.33ID:YdewX+Ye0 ウォーリーの後に宮田とやっとけばよかったのに
331名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:58:46.12ID:UNogpuLo0 >>208
王家の紋章は姪っ子だかが引き継ぐらしいって見掛けた
王家の紋章は姪っ子だかが引き継ぐらしいって見掛けた
332名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:58:49.20ID:B1bI73aq0 特攻の拓は最後は訳分からんみんな仲良しで終わったよな武丸までもが。あれは拓の願望かな?
333名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:59:00.20ID:B3cST6lt0 板垣のモデルになった実在の選手はまだ現役なのかな
334名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:59:40.60ID:WD9TdfMF0 60歳になるまでは続けるんだろうね
335名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 14:59:44.87ID:jIDL1kWf0 一時期はあしたのジョーに並んだ、いや超えたとも言われたのになぁ…
336名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:00:34.65ID:rCdKz5Mj0 ちょくちょく休載するし
掲載してもページ少ないし
終わらんやろ…
掲載してもページ少ないし
終わらんやろ…
337名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:00:44.32ID:QiJB4hGp0 一歩のピークは
合宿中の打ち上げで青木がロケット花火(一歩花火)で自爆した所だよな
合宿中の打ち上げで青木がロケット花火(一歩花火)で自爆した所だよな
338名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:01:14.78ID:z9VpQJVh0 クッキングパパも130巻くらい出てるよな
339名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:03:33.89ID:YS3VVEno0340名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:04:12.68ID:m5XgNyCz0 板垣くんのザ・ワールド辺りから見てないわ
341名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:04:26.12ID:rMyDirhJ0 >>294
発覚しないまま終わるよw
発覚しないまま終わるよw
342名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:04:51.08ID:dptwzYvZ0 >>321
萩原は木多くらい格が落ちる感
萩原は木多くらい格が落ちる感
343名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:05:02.43ID:AcSVmZoX0 最終回は、一歩復帰戦控え室から出るシーン「行ってきます!」で終わり
344名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:05:04.60ID:iSRRjMZJ0 夢オチ
一歩はいまだいじめられっ子
一歩はいまだいじめられっ子
345名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:05:12.49ID:9GDwSPXP0 宮田と試合しなかった事で歯車狂ったよね
その後アジアの3,4試合やったところで見飽きてしまった
しないなら、リカルドの王座返上で王者決定戦で宮田とやるルートくらいしかキレイに終われなかったでしょ
誰も引き伸ばしてまでずっとみたいとか思ってなかったところにクソ展開
その後アジアの3,4試合やったところで見飽きてしまった
しないなら、リカルドの王座返上で王者決定戦で宮田とやるルートくらいしかキレイに終われなかったでしょ
誰も引き伸ばしてまでずっとみたいとか思ってなかったところにクソ展開
346名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:05:31.03ID:2UoqkQwy0 久美とは結婚しねーのか
子供ができて伊達コースと予想しとるんやけど
子供ができて伊達コースと予想しとるんやけど
347名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:05:31.58ID:MAMShgen0 テニスボールを避ける練習までは読んでた
348名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:05:47.08ID:M6ydioOW0 千堂戦で一回終わらせておけば皆ハッピーになれたな
349名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:05:50.53ID:ErA1fhsR0 一歩の息子が将棋の棋士になって「はじめの二歩」って終わらせるらしいな
350名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:08:25.25ID:iM7D1Ite0 さすがわかってるな。お前の漫画はもう死んでる
351名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:08:52.47ID:riKXdmYQ0 >>1
ジャングルがまさかのリカルド撃破でジャングルに一歩が駆け寄る→転んで気を失い目覚めたら夢オチエンド
で単行本最終巻には
外に出て学校行こうとしたら不良に絡まれてディンプシーロールで倒そうと思ったけどボコボコにされてトホホ
多分これだろ?
ジャングルがまさかのリカルド撃破でジャングルに一歩が駆け寄る→転んで気を失い目覚めたら夢オチエンド
で単行本最終巻には
外に出て学校行こうとしたら不良に絡まれてディンプシーロールで倒そうと思ったけどボコボコにされてトホホ
多分これだろ?
352名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:09:17.68ID:pnRlLhBS0 >>302
とりあえず作中で1年経ったじゃないか
とりあえず作中で1年経ったじゃないか
353名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:09:41.23ID:f18scJUJ0 ダラダラ引き伸ばしの漫画の代表例
あと、これとカイジかね
まあ、カイジはくだらないながらも一応新たな展開とかしてるが
これと比べ鬼滅の潔さ
あと、これとカイジかね
まあ、カイジはくだらないながらも一応新たな展開とかしてるが
これと比べ鬼滅の潔さ
354名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:10:11.60ID:riKXdmYQ0355名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:10:38.20ID:EOGpsVV60 おっさんの俺がガキの頃見たものがまだ続いてたとは
356名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:11:20.50ID:wjVWcORr0 ボクシング漫画はあしたのジョーの影響は必ず受けてるだろうから、幸せなハッピーエンドで終わらないのは予想がつく
357名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:11:24.60ID:c/USxIM10 講談社が「こち亀の既刊数を抜くまで連載」だったのが、「ワンピースの既刊数抜け!」に変わったとかなんとか
だから連載が辞められないらしい
だから連載が辞められないらしい
358名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:12:08.11ID:2UoqkQwy0 格闘漫画は引き延ばされてもそこまで苦痛じゃないけどな
リアルの格闘技でも結末なんて追い求めないし
それと同じ感覚で見てられるわ
リアルの格闘技でも結末なんて追い求めないし
それと同じ感覚で見てられるわ
359名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:12:44.13ID:crtJuyfL0 次は、はじめの一歩ワノ国編
360名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:12:46.92ID:wJDyrUxT0 読まなくなってからの方が時間経ってるわ
なんせ俺が初めて読んだのは中三の時だしな
友だちの家で高校の受験勉強してて、その友達が面白いよって言って単行本見せてくれたのが最初
一歩は今47歳の俺より当時は年上だった
なんせ俺が初めて読んだのは中三の時だしな
友だちの家で高校の受験勉強してて、その友達が面白いよって言って単行本見せてくれたのが最初
一歩は今47歳の俺より当時は年上だった
361名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:12:59.63ID:iRIgGPg60 >>283
MAJORも甲子園には行ってないな
MAJORも甲子園には行ってないな
362名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:13:25.15ID:pO7QzRMa0 一歩は引退したんだろ?
現役復帰すんの?
最後は宮田戦だろ?
現役復帰すんの?
最後は宮田戦だろ?
363名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:13:49.84ID:slwPQk2+0 鷹村対ホークは間違いなく面白かった
沢村対間柴で、ボクシングから外れかけたのもアレはアレで面白かった
沢村対間柴で、ボクシングから外れかけたのもアレはアレで面白かった
364名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:13:52.76ID:nvmrUgEM0 とりまエンディングノートは作っとこうな
365名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:15:07.97ID:ttfJbXFb0 一歩も刃牙も作者が各キャラに思い入れが強すぎるんよな
脇役に魅力があるのはいいけどそこを掘り下げまくってたら進まんし終わらんわ
せめて脇役は1試合3話以内で終わらせるくらいの縛りつけてくれ
刃牙は1人新キャラ作ると主要キャラ全部と対戦させたがるからこれまた面倒臭い
脇役に魅力があるのはいいけどそこを掘り下げまくってたら進まんし終わらんわ
せめて脇役は1試合3話以内で終わらせるくらいの縛りつけてくれ
刃牙は1人新キャラ作ると主要キャラ全部と対戦させたがるからこれまた面倒臭い
366名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:15:36.83ID:uSvys5T/0367名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:16:12.54ID:M/YLbu020 もう作品死んでるやん
368名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:16:19.19ID:iRIgGPg60369名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:16:26.91ID:MwUQTliD0 一歩早く復活してほしいわ
370名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:16:27.98ID:mmHnIo430 今も普通におもろいやん。そんなにダメかお前ら
371名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:16:29.16ID:1fyz6YAq0 宮田がリカルド倒してその宮田とやって負けるんだろ多分
372名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:16:45.95ID:uSvys5T/0373名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:16:52.95ID:c/USxIM10 >>219
星矢はジャンプ誌上じゃないけどちゃんと完結したぞ
星矢はジャンプ誌上じゃないけどちゃんと完結したぞ
374名無し募集中。。。
2023/01/27(金) 15:17:32.72ID:igwtCas+0 作者の金庫の中見て来た
ラストはリカルドとの対戦なんだけど
リングに上がるところまでで終わり
俺達の戦いはこれからだENDだった
ラストはリカルドとの対戦なんだけど
リングに上がるところまでで終わり
俺達の戦いはこれからだENDだった
375名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:18:21.48ID:V1KxhRVE0 >>1
亀田が3階級制覇してもまだチャンプにならない一歩
亀田が3階級制覇してもまだチャンプにならない一歩
376名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:18:40.64ID:1fyz6YAq0 一歩って作中だと今何歳になったんだ?
377名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:18:49.63ID:+fj0Jyl/0 一歩終わったら
自分の人生が終わってしまうような不安感もあるんだろうな
自分の人生が終わってしまうような不安感もあるんだろうな
378名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:19:03.95ID:Z1bv84ll0 鷹村の6階級制覇だけはやれや
379名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:19:49.53ID:2UoqkQwy0 >>370
過去にしがみついたおっさんのほうが情けないわな
過去にしがみついたおっさんのほうが情けないわな
380名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:19:51.55ID:iRIgGPg60 >>358
宮田と一歩の話がよく出てるが
現実世界だと結局交わらなかったカードってのは特にボクシングだと一杯有るからな
とはいえ現代だと積極的にカード組むから時期はともかくなんだかんで実現してる例も多い
作中世界が90年代の設定という建前だけどその辺アップデートできてないような気もする
宮田と一歩の話がよく出てるが
現実世界だと結局交わらなかったカードってのは特にボクシングだと一杯有るからな
とはいえ現代だと積極的にカード組むから時期はともかくなんだかんで実現してる例も多い
作中世界が90年代の設定という建前だけどその辺アップデートできてないような気もする
381名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:20:38.97ID:/fL0sst80 始まりとなった鴨川ジムのリングで宮田とスパーというなの真剣勝負
試合開始のゴングなった所で完でいいだろ
試合開始のゴングなった所で完でいいだろ
382名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:21:07.87ID:4mNDYP+h0 鴨川ジムのリング、レフェリー鷹村で宮田との本気スパーのゴングが鳴る最終コマしか無い
383名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:21:29.38ID:F78u+Yni0 >>7
別に印税で暮せばよくね?
別に印税で暮せばよくね?
384名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:21:46.84ID:MyFAVM590 まさか死なんよな
385名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:21:50.69ID:PF1mxfT40386名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:21:53.58ID:d2/OX38R0 ドラえもんみたいに都合上の最終回やればええやん
387名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:21:55.81ID:lOMAcN6b0 >>11
時間的には数年程度なの?
時間的には数年程度なの?
388名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:21:57.09ID:8vPHwcdQ0389名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:22:54.10ID:d2/OX38R0 まだ20世紀なん?
390名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:23:50.73ID:bvOhG1zR0 >>352
途中で止めたけどまだ甲子園行ってないのかよw
途中で止めたけどまだ甲子園行ってないのかよw
391名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:24:34.82ID:PF1mxfT40 >>365
板垣は刃牙終わらせる気無いみたいなこと言ってたからな
板垣は刃牙終わらせる気無いみたいなこと言ってたからな
392名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:24:45.36ID:Ri4gKrRk0 千堂がリカルド戦で撃沈
必死の粘りが仇となり昏睡状態
病室で「ワイの敵を取ってくれ」と一歩に言い残して千堂が死去
鷹村がライトヘビー級挑戦直前に鴨川会長が倒れる
病状から指示を受けた一歩がセコンドにつき、鷹村がライトヘビー級王座を奪取
吉報を聞いた会長、鷹村宛に「小僧を頼んだ」と遺言書を残し、眠るように亡くなる
鷹村、網膜剥離を理由に引退&鴨川ジムの新会長に就任
「鷹村ジムに改名しないの?」の声を「うるせー!」と黙らせる
千堂の敵&会長の遺言と、一歩復帰を後押しするお膳立てが揃うが、久美ちゃんが阻止する
必死の粘りが仇となり昏睡状態
病室で「ワイの敵を取ってくれ」と一歩に言い残して千堂が死去
鷹村がライトヘビー級挑戦直前に鴨川会長が倒れる
病状から指示を受けた一歩がセコンドにつき、鷹村がライトヘビー級王座を奪取
吉報を聞いた会長、鷹村宛に「小僧を頼んだ」と遺言書を残し、眠るように亡くなる
鷹村、網膜剥離を理由に引退&鴨川ジムの新会長に就任
「鷹村ジムに改名しないの?」の声を「うるせー!」と黙らせる
千堂の敵&会長の遺言と、一歩復帰を後押しするお膳立てが揃うが、久美ちゃんが阻止する
393名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:25:11.49ID:RtmlOL5g0394名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:25:28.52ID:d2/OX38R0 高校生のままでいじめっ子にボコられて植物状態の夢オチでええぞ
395名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:26:28.28ID:O48mbxt+0396名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:26:47.23ID:PAqDRaEG0 週刊連載追ってもあんまり進まないから面白く感じないだけで完結してから一気読みすれば面白いと思うんだけどな
397名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:26:49.21ID:HdwK3wrc0398名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:26:53.05ID:aLB/Bp/v0399名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:26:53.39ID:NCWVCADy0 連載初期は一歩より大分歳下だったのに
鷹村はおろか作者より歳とってしまった
いい加減終わらしてくれ
鷹村はおろか作者より歳とってしまった
いい加減終わらしてくれ
400名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:26:58.69ID:ilkmitY90 >>259
20巻までは1980年代の価値観や仕事、アフター5が描かれてて勉強になるんだよ。
ちなみに登場人物たちのほとんどはパワハラ、セクハラ、エイハラ、カスハラのオンパレード。ちなみに悪役達ではない
20巻までは1980年代の価値観や仕事、アフター5が描かれてて勉強になるんだよ。
ちなみに登場人物たちのほとんどはパワハラ、セクハラ、エイハラ、カスハラのオンパレード。ちなみに悪役達ではない
401名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:27:12.38ID:Ri4gKrRk0 >>392
宮田「パンチを受けなければ問題ないんだろ?オレが技術を叩き込んでやる」とトレーナーを買って出て、久美ちゃんを説得&一歩復帰
間柴がスパーリングパートナーになったり、なんやかんや色々あって
一歩、リカルド戦が実現!
セコンドには鷹村&宮田
千堂がリカルド戦で試みたスマッシュ入りデンプシーロールを完成させ善戦するも、追い込まれる一歩
最後の最後で宮田直伝のジョルト→ガゼルパンチ→スマッシュ入りデンプシーロールで大逆転勝利
久美ちゃんとの約束通り、王座を返還して釣り船家業に戻る
久美ちゃんの目を盗んで、夜な夜な出かける一歩
深夜の鴨川ジムの地下リングで、グローブをつけて待つ宮田の姿が
窓の外から見守る鴨川会長&千堂
おしまいケル
宮田「パンチを受けなければ問題ないんだろ?オレが技術を叩き込んでやる」とトレーナーを買って出て、久美ちゃんを説得&一歩復帰
間柴がスパーリングパートナーになったり、なんやかんや色々あって
一歩、リカルド戦が実現!
セコンドには鷹村&宮田
千堂がリカルド戦で試みたスマッシュ入りデンプシーロールを完成させ善戦するも、追い込まれる一歩
最後の最後で宮田直伝のジョルト→ガゼルパンチ→スマッシュ入りデンプシーロールで大逆転勝利
久美ちゃんとの約束通り、王座を返還して釣り船家業に戻る
久美ちゃんの目を盗んで、夜な夜な出かける一歩
深夜の鴨川ジムの地下リングで、グローブをつけて待つ宮田の姿が
窓の外から見守る鴨川会長&千堂
おしまいケル
402名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:30:44.84ID:Wmcwnr2u0 >>28
少なくとも50くらいまでは激アツだろ。会長と猫田の若い頃とか。
少なくとも50くらいまでは激アツだろ。会長と猫田の若い頃とか。
403名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:31:55.16ID:aLFi/bd/0 >>387
一歩が高校卒業ぐらいからで今何歳だろ?
一歩が高校卒業ぐらいからで今何歳だろ?
404名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:32:32.34ID:yvIPBEA40 >>392
会長死ぬの嫌だな
会長死ぬの嫌だな
405名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:34:02.91ID:V6flRb3W0 今でもたまに見るが、伊達と戦う所まではとっても面白い。。
406名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:34:05.96ID:kyM+W/000 主役以外のキャラに手を広げすぎてもはや収拾がつかなくなってる
407名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:34:44.47ID:yOUsyzpP0408名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:35:07.82ID:72CNlk770 ボクシングジムの安定経営のためには
漫画連載収入が不可欠なんだろう
やめられない
ジム畳むとき最終回にすんじゃね
漫画連載収入が不可欠なんだろう
やめられない
ジム畳むとき最終回にすんじゃね
409名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:35:15.40ID:5DQ7wBDv0 宮田と一歩しかいない真夜中の
ジムのリングで本当にやるのか?
のロッキー3エンドで良いからはよ終われ
ジムのリングで本当にやるのか?
のロッキー3エンドで良いからはよ終われ
410名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:35:57.70ID:07ZgkARn0411名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:36:07.99ID:Wmcwnr2u0412名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:36:26.84ID:eNfjQXqU0 >>403
wikiだと引退時25歳らしい。そこから釣り船屋手伝いを経て鴨川ジムのコーチだから27歳くらいか?
wikiだと引退時25歳らしい。そこから釣り船屋手伝いを経て鴨川ジムのコーチだから27歳くらいか?
413名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:36:34.62ID:LMMJi0CF0 森川ジョージ意外と若いんだな
連載開始は25歳とか、そのくらいか
連載開始は25歳とか、そのくらいか
414名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:36:39.16ID:N40gLU/k0 そういや、頭文字Dもまだあの夏を描いてるんだってな?
415名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:39:29.74ID:quXPOWqu0 主役以外の
千同・ザンギエフ・マシバの話が面白い
青木村板垣はつまらない
千同・ザンギエフ・マシバの話が面白い
青木村板垣はつまらない
416名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:41:06.41ID:2UoqkQwy0417名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:41:08.56ID:zORbo42K0 最後に国士無双を上がって終わり
418名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:41:17.48ID:BcbTX/7g0 ラストは一歩が漫画界を守るために政治家になるも、その政党はカルト信者だらけで一歩も洗脳されましたっていうバッドエンドでいいよ
419名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:41:44.21ID:vpZxabF+0 上手いのだけどリングの広さが可変するよね
引きの絵ではやたら狭いけど、大戦中は広い
同じ引きの絵でも比べると差がある
あと選手のヒジ尖りすぎな
引きの絵ではやたら狭いけど、大戦中は広い
同じ引きの絵でも比べると差がある
あと選手のヒジ尖りすぎな
420名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:43:01.06ID:azESGLkO0421名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:43:23.03ID:2UoqkQwy0422名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:43:25.43ID:/D9exX+20 15年前に終わっとく作品だったな
423名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:46:06.39ID:uNDl6Rls0 ラストは久美ちゃんと中出し子供と釣りか、宮田と鴨川ジムの地下リングでスパー開始のゴングなるとこのどっちかと想像してる
424名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:46:38.96ID:xia/EayN0 個人的に好きな回は合宿の鷹村vs熊
とその後の毛皮で登場するシーン
とその後の毛皮で登場するシーン
425名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:47:05.52ID:IEG/jOb40 まだ単行本買うやつ居るのが驚き
426名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:47:34.24ID:azESGLkO0 ボクシングなんて勝ち進んでいくうちに孤独になってしまうものなのに作者は登場人物を減らすまいとしちゃってるからな
木村は間柴戦で引退させとかなきゃ
あの辺から冗長になって読むのがめんどくさくなったなー
木村は間柴戦で引退させとかなきゃ
あの辺から冗長になって読むのがめんどくさくなったなー
427名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:48:19.87ID:zQL7evLe0 日本王者になったところで終わっておけばよかったものを
428名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:48:29.82ID:6dUAbue/0 楽しめたのは沢村戦くらいまでだったな
その後の防衛戦はグダグダ
で宮田戦に向けて意味あるものにしたと思ったら流れてまたグダグダ
それでもリカルドに向けて盛り返したと思ったら突如パンドラ引退
マガジンの編集者はまじで狂ってんじゃねえかと思うわ
その後の防衛戦はグダグダ
で宮田戦に向けて意味あるものにしたと思ったら流れてまたグダグダ
それでもリカルドに向けて盛り返したと思ったら突如パンドラ引退
マガジンの編集者はまじで狂ってんじゃねえかと思うわ
429名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:49:14.94ID:+6Ed0LlN0 会長の寿命
鷹村の網膜剥離
一歩のパンチドランカー
宮田の体重
青木村の引退
この辺を読者に納得させられるのか
鷹村の網膜剥離
一歩のパンチドランカー
宮田の体重
青木村の引退
この辺を読者に納得させられるのか
430名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:49:31.34ID:2gGJby8z0 ガンバレ元気みたいに息子が宮田くんと戦うとか
431名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:49:40.12ID:ye/DPNib0 続けることだけが目的になってる引き延ばし系ゴミ漫画の典型がこれ
432名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:50:38.33ID:E7s5WLvU0 余計なキャラが増えすぎ
脇役の試合なんて1話で終わらせないと
脇役の試合なんて1話で終わらせないと
433名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:50:42.02ID:DbAxT/070 異世界転生でしょ
434名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:50:47.29ID:bCy1w5te0435名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:51:34.84ID:B8Fje+Mh0 初めのチンポ
436名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:51:49.48ID:i8eSR3080 私は40過ぎのオッサンで高校生の時からずっと見てきたけど、漫画でこの作品ほどガッカリした作品はないね。なれるかなれないかは別として、最低でも一歩は世界タイトルマッチの舞台に上がることを信じて長年ずっと楽しみに読んでたのに今の一歩の状況には悲しみの感情しかわいてこない...
437名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:52:45.13ID:qBlSB+BE0 一歩、鷹村(ホーク戦以降網膜剥離匂わせるし)、宮田の試合がほぼつまらないのがなぁ
438名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:53:24.17ID:KBlkovX40 >>434
みんな丸太になりそう
みんな丸太になりそう
439名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:53:24.97ID:ikqts28n0 露骨な引き伸ばしになってから見なくなった
鷹村vsブライアン・ホーク戦がピーク
鷹村vsブライアン・ホーク戦がピーク
440名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:54:17.25ID:vpZxabF+0 会長「やっぱり見えておらんのか…?
会長「見えておる!」
会長「やっぱり見えておらんのか…」
会長「見えておる!」
会長「見えておる!」
会長「やっぱり見えておらんのか…」
会長「見えておる!」
441名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:54:45.11ID:lTY6GyoL0 長く書けばいい作品だとでも思ってんのかね
442名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:56:52.22ID:SLix+Nqy0 引き伸ばしは本当にひどいけど、なんだかんだ言って面白い
443名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:57:44.73ID:23ezPDFq0 赤井英和みたいになって死亡
444名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:58:38.22ID:LKOVvK/J0 宮田とランディボーイJr.なんてやる必要全くないやつぶっこんだ時点でもう諦めたわ
最終的に宮田とやったとしても楽しめると思えない
最終的に宮田とやったとしても楽しめると思えない
445名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:59:17.06ID:7iYuAMeA0446名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 15:59:18.47ID:QfbcuzG/0 でも一歩が一敗のままリカルドに勝って宮田と世界戦で終了みたいな王道展開にしてたら叩きまくってたろ?
今の方が意外性あっていいわ
今の方が意外性あっていいわ
447名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:00:33.46ID:7iYuAMeA0 引き延ばしてその引き延ばし期間がクソつまらなかったのはアカギ
アカギの糞引き延ばしと比べたら一歩はぜんぜん良心的
アカギの糞引き延ばしと比べたら一歩はぜんぜん良心的
448名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:01:04.38ID:N82f+J4m0 ん?終わってなかっただと
449名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:01:30.47ID:vXyTu+AH0 >最終回を円満に迎えられると思うのは傲慢(ごうまん)
それしげの先生にも言えるの?;;
それしげの先生にも言えるの?;;
450名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:01:40.74ID:bCy1w5te0 キャプテン翼は作者がもう作家生命の限界らしくキャプテン翼FINALという最終章が始まった
オリンピック準決勝(スペイン)、決勝(ブラジル)の2試合だけで終わると思われる
こっちもFINAL一歩に改題していい時期だよな
オリンピック準決勝(スペイン)、決勝(ブラジル)の2試合だけで終わると思われる
こっちもFINAL一歩に改題していい時期だよな
451名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:03:25.92ID:g03CL2FJ0 >>1
途中で麻雀漫画になったしな。
途中で麻雀漫画になったしな。
452名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:04:34.10ID:N40gLU/k0 >>416
あ、そうなんだ(失礼
あ、そうなんだ(失礼
453名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:04:34.31ID:wePEEAlu0 いつの間にか電子版受け入れてて草
454名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:05:44.75ID:kOkaV3N+0 麻雀とかやってなかったっけ?
455名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:07:00.68ID:BLqJ5+4y0 明確に46巻くらいまでは面白かったから
その才能を全部主人公の試合に注いでまるっと終わっとけば名作になってただろうに
その才能を全部主人公の試合に注いでまるっと終わっとけば名作になってただろうに
456名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:08:01.09ID:6Wqd3HS50 長いよ
もう見てないし
終わらせ方が下手
もう見てないし
終わらせ方が下手
457名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:08:17.69ID:/rzx3ASZ0 早く連載たためと言いたくなる作品は多々ある
鬼滅とか暗殺教室なんてスパッとちょうど良く終わったのに
鬼滅とか暗殺教室なんてスパッとちょうど良く終わったのに
458名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:08:20.57ID:QFOClN7j0459名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:09:47.42ID:4BUuTiqZ0 どうせ猿が負けるのに長々と何やってんだ
460名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:09:52.76ID:9+R8bW0s0 長すぎ
461名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:10:12.18ID:JwV5rPre0 まだはじめの一歩を踏み出したばかりなのだからEND
462名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:11:15.54ID:2WDsVYsi0 生き物って
長生きさせすぎやろ機械の身体どこの話やないで
長生きさせすぎやろ機械の身体どこの話やないで
463名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:12:22.16ID:FP7MTe+N0 マガジン編集者の無能っぷりは異常
464名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:12:25.22ID:Ql/tysSm0 >>457
鬼滅は作者に知らん親戚がぼこぼこ増えて作者がビビって話畳んだからな
鬼滅は作者に知らん親戚がぼこぼこ増えて作者がビビって話畳んだからな
465名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:13:02.85ID:wF3lLttE0466名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:13:21.62ID:2WDsVYsi0467名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:14:22.80ID:l7TUROXA0 普通にゴンザレス倒して
リカルドと戦う展開で良かったのにな
一歩が負けたゴンザレスに
千堂が勝ってるのもなんじゃこりゃって
リカルドと戦う展開で良かったのにな
一歩が負けたゴンザレスに
千堂が勝ってるのもなんじゃこりゃって
468名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:15:05.90ID:/rzx3ASZ0 ブルーロックはダラダラ続けないできちんと終わらせてくれ
頼むから
頼むから
469名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:15:14.69ID:11dVjSlE0 たまに見るとくそ面白い
470名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:15:54.87ID:UJ5KIaro0 なぜこうなった
471名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:16:07.98ID:v4iqcEzk0 あしたのジョーとかがんばれ元気とか、あのくらいが良いんだよな。
変わり種では、天上天下唯我独尊とか。
変わり種では、天上天下唯我独尊とか。
472名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:16:37.83ID:8FHZFcJ+0 一歩のゴールが4団体4階級制覇なら500巻は超えるな
473名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:17:12.69ID:rpXr5xYS0 一歩の試合だけ連載してさっさっと完結しろ
他のは番外でやれば良いだろ
他のは番外でやれば良いだろ
474名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:17:39.28ID:PGtWrsdE0 >>201
連載中、コータローの扉絵で蛭田達也が森川ジョージに「また飲もーぜ」ってよく誘ってたよな
連載中、コータローの扉絵で蛭田達也が森川ジョージに「また飲もーぜ」ってよく誘ってたよな
475名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:17:43.35ID:5wKYNrgp0 まだやってたのか
476名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:17:44.54ID:42kt8bQD0 ちゃんと起承転結してこそプロ
面白そうな風呂敷広げるだけなら誰だって出来るんだよ
ダラダラ話引き延ばしてるのは全部駄作
*あくまでも個人の意見です
面白そうな風呂敷広げるだけなら誰だって出来るんだよ
ダラダラ話引き延ばしてるのは全部駄作
*あくまでも個人の意見です
477名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:17:45.31ID:GlSD0gKq0 メガロボクスのノリだとエキビジョンマッチで一戦だけ一歩が復帰戦して終了やろ
478名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:17:58.02ID:+OBA4eRT0 バキ同様にはじめの試合じゃないのは面白いの多い
479名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:18:07.91ID:sszCqAsm0 >>471
天上天下唯我独尊は面白かったが最後の方は展開が早すぎて残念
天上天下唯我独尊は面白かったが最後の方は展開が早すぎて残念
480名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:18:09.56ID:GCNQvs1n0 20年は無駄な連載続けてるぞwはよ終われ
481名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:18:46.64ID:6XRJ8XWN0 惰性で読んではいたが世界2位の奴に負けたとこで読むの辞めた
その後トレーナーになったのは知ってる
その後トレーナーになったのは知ってる
482名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:18:59.45ID:mGGedAFg0 長いなあ
読み続けてる人軽く尊敬はする
読み続けてる人軽く尊敬はする
483名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:20:01.33ID:bCy1w5te0 内容が良ければ長くてもいいけど宮田とか引き伸ばしのせいで
人格は最低ボクシングは弱点だらけという最悪キャラになってるからな
キャラをかっこいいと思わせてほしいわ
人格は最低ボクシングは弱点だらけという最悪キャラになってるからな
キャラをかっこいいと思わせてほしいわ
484名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:20:18.94ID:HbK+TWVB0 もはやゾンビ状態の漫画なのに何言ってんだこの人
485名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:20:32.27ID:v4iqcEzk0 一度パンチドランカーの疑いで引退したら復帰は無理だろうからな。
486名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:20:48.81ID:mvL3tA/F0 未だに週刊誌なんて古くさい文化があるのがいけないのでは
487名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:21:05.34ID:seWuU3WT0 いい加減にしろ
スラムダンクより連載開始早いだろ…
スラムダンクより連載開始早いだろ…
488名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:21:23.43ID:2UoqkQwy0 スレが立つたびにストーキング叩きしてるやつもよくやるとは思う
本当に思い入れ無くなったら踏みもしないだろ
本当に思い入れ無くなったら踏みもしないだろ
489名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:22:20.80ID:WmMXhmt50 もう一歩は現役じゃないんだろ?最後に宮田とやらせなかったのがもう終わってるよね。読者の期待に応えていない
490名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:23:03.51ID:uyVm+KwE0491名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:23:07.07ID:n2R84AuC0 一歩が引退してからもう何年経ったんだっけ?
492名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:23:18.70ID:42kt8bQD0 俺なら恥ずかしくてこんなツイート出来ない
まあ楽しみにしてる人もいるんだろうな
世間は広いな
まあ楽しみにしてる人もいるんだろうな
世間は広いな
493名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:23:36.82ID:yeCUWL320 >>489
現役復帰くらい考えも及ばんのかよ
現役復帰くらい考えも及ばんのかよ
494名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:23:42.77ID:/rzx3ASZ0 キングダムも一歩臭がしてきたな
70巻近く行ってまだ戦国七雄の一国も滅ぼしてないとか
70巻近く行ってまだ戦国七雄の一国も滅ぼしてないとか
495名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:23:57.68ID:aDGZuLzv0 一歩引退してから全く読まなくなったわ
496名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:24:05.14ID:sszCqAsm0497名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:24:17.02ID:hoV0Pzal0 まさかの夢オチでどんだけ長い夢だよってのも面白いね
498名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:24:56.90ID:YpPZaPTV0 鷹村か仙道が壊れて引退で復帰かな
499名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:25:11.01ID:RrsQKEa/0 もはや誰も興味ないからある日
突然地球外生物の襲撃を受けて
地球の生物が絶滅してしまいましたでも
別に問題ない
突然地球外生物の襲撃を受けて
地球の生物が絶滅してしまいましたでも
別に問題ない
500名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:26:40.12ID:71Qa7h820 >>195
それだと明日のジョーの焼き直しやんな
それだと明日のジョーの焼き直しやんな
501名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:27:33.75ID:PiasDxn50 ここまでの出版社テロをした作家は
彼だけだろうな。
これでまだ連載継続というのがすごい。
普通の作家だったらとっくの昔に
打ち切りだからね。
主人公が引退して続く漫画なんか初めて見たw
途中から読んでないけどw
彼だけだろうな。
これでまだ連載継続というのがすごい。
普通の作家だったらとっくの昔に
打ち切りだからね。
主人公が引退して続く漫画なんか初めて見たw
途中から読んでないけどw
502名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:27:48.89ID:1L+i8AUH0503名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:28:17.25ID:6qMuPdOJ0 >>357
こち亀もワンピも後半面白くなくいづれ他の漫画が越えても何も思わないだろけど少なくとも一歩はそれら越えての欲しくない
こち亀もワンピも後半面白くなくいづれ他の漫画が越えても何も思わないだろけど少なくとも一歩はそれら越えての欲しくない
504名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:30:15.72ID:Gy7n0AmH0 真柴千藤がうざい
何年出し続けるんだよ
何年出し続けるんだよ
505名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:30:40.10ID:ShsurFg+0 まだ童貞なの?
506名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:31:25.63ID:9N8cqwDo0 一歩引退したんなら終わらせりゃいいのに
ゴンザレスに勝ってリカルド戦
負けて引退バトンタッチで終了でもよかった
うんやっぱただの引き伸ばしだわ
もうタイトル変えて一巻からにしたほうがまだ批判少ないんじゃねの
ゴンザレスに勝ってリカルド戦
負けて引退バトンタッチで終了でもよかった
うんやっぱただの引き伸ばしだわ
もうタイトル変えて一巻からにしたほうがまだ批判少ないんじゃねの
507名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:32:55.25ID:cb1cWgJF0 もう惰性で買ってるやつしかコミック買わないだろうな。
今から全巻揃えるのにどんだけ金かかるんだ。
今から全巻揃えるのにどんだけ金かかるんだ。
508名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:32:59.11ID:rRIQop++0 はじめの一歩より凄い日本人ボクサーがリアルで存在してるからなぁ
509名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:33:03.61ID:6noInawU0 タイトルマッチの千堂戦がピークかな
島袋と名古屋のなんとかってカウンター使いとやったら
すぐに世界ランカーと戦うと思ったらグダグダ始めたので
そこから読んでない。
鷹村他どうなったのか知らないままだ。
島袋と名古屋のなんとかってカウンター使いとやったら
すぐに世界ランカーと戦うと思ったらグダグダ始めたので
そこから読んでない。
鷹村他どうなったのか知らないままだ。
510名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:33:10.60ID:946dTFj90 いや、終わらせる気ないでしょ
引退したとき冗談で復帰まで5年かかるとか茶化してたけど、今現在、何年引退してんだよ?
引退したとき冗談で復帰まで5年かかるとか茶化してたけど、今現在、何年引退してんだよ?
511名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:33:14.98ID:+j/H8iyz0 まだやってたのかよ購読者相当少ないだろ
512名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:33:34.81ID:40oLY6fV0 脇役が主役なみの尺で連載するの辞めて
513名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:33:44.74ID:B7/cehuJ0 >>504
わざと誤変換してるやろw
わざと誤変換してるやろw
514名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:33:46.07ID:bfrZQ66c0 というのかこれこそ長期連載する意味ないよなぁと常に思っている漫画
515名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:34:40.80ID:N55UdxQg0516名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:35:14.80ID:B7/cehuJ0 >>514
離脱して久しいが上半身前面攻めるだけの格闘技は引き延ばしに向かないな
離脱して久しいが上半身前面攻めるだけの格闘技は引き延ばしに向かないな
517名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:36:04.15ID:wwT6xljL0 震災の短編とか見た感じいろいろ伝えたいことやりたいことあるんだろうけどねぇ
編集にいろいろ折り合いつけて付き合ってるのはわかるわ
編集にいろいろ折り合いつけて付き合ってるのはわかるわ
518名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:36:18.10ID:5cDZyty50 オリハルコンって何やったっけ?
519名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:36:19.24ID:ehKJ/M9U0 もう宮田がリカルド倒してその宮田と対戦しかないやろ
今の宮田とやってもどうしても減量でケチつくし
減量しててもリカルド倒すくらい強いってせんと
今の宮田とやってもどうしても減量でケチつくし
減量しててもリカルド倒すくらい強いってせんと
520名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:36:32.13ID:71Qa7h820 >>506
出版社的には本来ならタイトル変えて一巻からのが助かるんよなあ
新刊でたら一応古い巻も発行せんとあかんしタイトル区切らないと
続けられる環境ある前提だと作者からするとタイトル変えない方が儲かるのよね
そう考えると刃牙の作者はタイトル変えまくって出版社に優しい
出版社的には本来ならタイトル変えて一巻からのが助かるんよなあ
新刊でたら一応古い巻も発行せんとあかんしタイトル区切らないと
続けられる環境ある前提だと作者からするとタイトル変えない方が儲かるのよね
そう考えると刃牙の作者はタイトル変えまくって出版社に優しい
521名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:36:39.53ID:3+t7XP4g0 先に最終回だけ掲載すればw
522名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:36:43.96ID:42kt8bQD0 こういうダラダラ続けるの見るたびに編集が打ち切りにして引導渡してやるしか無いんだろうなと思う
523名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:36:51.15ID:jwoUhydX0 一歩引退後の方がおもしろいから復帰は最後で良いぞ
524名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:37:12.49ID:KJF4dbiJ0 ウォーリー死ぬんと違うか?
わりとマジで
わりとマジで
525名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:37:59.59ID:FP7MTe+N0 50巻くらいの島袋戦で意識不明、以後は入院中の夢ってことにして宮田とやって網膜剥離で終わろう
526名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:38:19.09ID:La1J1DMM0 中2の時にメチャ流行ってて学校で回し読みしてたわ
大橋がチャンピョンになって辰吉、鬼塚、ピューマの時
大橋がチャンピョンになって辰吉、鬼塚、ピューマの時
527名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:38:28.83ID:71Qa7h820 >>523
引退する直前が一番つまらんかったな
引退する直前が一番つまらんかったな
528名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:38:32.48ID:9GDwSPXP0 まとめサイト見てきたら、4年くらい
とうとう一歩復帰か… とか、〇〇編終わって復帰フラグが立ったな…とか言ってて
ちょっと笑えた
とうとう一歩復帰か… とか、〇〇編終わって復帰フラグが立ったな…とか言ってて
ちょっと笑えた
529名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:38:47.67ID:UO2DDDF90 こーたろーまかりとおるの悪い面を受け継いでる
530名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:39:15.35ID:CHILPRtb0 打ちきれよ、なに達観してんだカス漫画家
531名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:39:22.74ID:YcD9y+mZ0 >>6
みんなが一歩凄い。一歩のおかげ。一歩帰ってきて。
みんなが一歩凄い。一歩のおかげ。一歩帰ってきて。
532名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:39:28.17ID:OkbCHS3W0 中盤以降のグダグダがなければ名作なのに
533名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:40:48.01ID:DPoS7yjU0 そう思うんなら頁減らして載せてんじゃねーよ
534名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:40:48.19ID:JwV5rPre0 引退してトレーナーになったけど親しい誰かが試合で死んで弔い合戦のためにカムバック
復帰戦は実戦不足が最大の懸念だったけどトレーナー目線の経験が生きて
相手を技巧で圧倒して華麗なる勝利を収めて鷹村が「やっと帰ってきやがった」と呟いて
弔い合戦編が始まる
復帰戦は実戦不足が最大の懸念だったけどトレーナー目線の経験が生きて
相手を技巧で圧倒して華麗なる勝利を収めて鷹村が「やっと帰ってきやがった」と呟いて
弔い合戦編が始まる
535名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:41:02.83ID:1WWy12Cw0536名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:41:03.51ID:CPsE6xW20 誰のための作品でもない、ただ自分の描きたいものを描いてるだけ
よって誰に非難されるものでもない
よって誰に非難されるものでもない
537名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:41:06.24ID:bCy1w5te0 間柴も千堂も多分あと1試合でストーリー終わりなのでそこは正直楽しみにしてる
間柴がガルシア戦で世の中を恨むのはやめだ、真っすぐ生きよう、みたいに自己改革する所は名シーンだよ
間柴がガルシア戦で世の中を恨むのはやめだ、真っすぐ生きよう、みたいに自己改革する所は名シーンだよ
538名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:41:21.88ID:jwoUhydX0 >>527
引退直前は連載もまばらでページ数も少なかったからやる気がなくなってたんだろうな
一歩が引退してサブキャラ達が試合するようになってから明らかに話を考えるのが楽そうだし連載もちゃんと出来るようになってると思う
引退直前は連載もまばらでページ数も少なかったからやる気がなくなってたんだろうな
一歩が引退してサブキャラ達が試合するようになってから明らかに話を考えるのが楽そうだし連載もちゃんと出来るようになってると思う
539名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:41:42.33ID:nmlRRDbF0 この流れで終わるなら
もはや読む価値ないわな
ここから釣船で寝ていたら流されたところをロシア船に救助されて
スペツナズによって洗脳されてウクライナに投入
そこでロシアのグロム(雷)として恐れられるも
作戦失敗して重傷を負う
それを極秘に日本の総理大臣岸部に助けられて
逆にロシアを恐怖に落とし入れるベントーとして活躍
帰国のちにライジンでYouTube格闘家浅倉みなみと対決して
2RKOで勝利、その後ホストになって
月100万円のクラウドファンディング募集で全国を回るも不発
家の船を売って、お母さん泣く
もはや読む価値ないわな
ここから釣船で寝ていたら流されたところをロシア船に救助されて
スペツナズによって洗脳されてウクライナに投入
そこでロシアのグロム(雷)として恐れられるも
作戦失敗して重傷を負う
それを極秘に日本の総理大臣岸部に助けられて
逆にロシアを恐怖に落とし入れるベントーとして活躍
帰国のちにライジンでYouTube格闘家浅倉みなみと対決して
2RKOで勝利、その後ホストになって
月100万円のクラウドファンディング募集で全国を回るも不発
家の船を売って、お母さん泣く
540名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:42:17.12ID:NN7kGBrj0 天和であがって死ぬ
541名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:42:44.51ID:6oUYc9qZ0 >>508
連載始まったときは日本に世界チャンピオン不在の時期だったんだよな
連載始まったときは日本に世界チャンピオン不在の時期だったんだよな
542名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:43:55.15ID:DPoS7yjU0 >>539
ところどころBB入ってるやんけ
ところどころBB入ってるやんけ
543名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:44:30.40ID:PiasDxn50 こうなったらもう、一歩の息子がサッカー
初めてロベカルのような大砲シュートタイプの
SBとして世界で活躍するサッカー漫画にしたら?w
そうすれば連載も倍は固いね。
SBが主人公の漫画ってないからね。
それで最後はキーパー吹っ飛ばしシュート決めて
終わる勧善懲悪ものにすればファン層は保てるよw
初めてロベカルのような大砲シュートタイプの
SBとして世界で活躍するサッカー漫画にしたら?w
そうすれば連載も倍は固いね。
SBが主人公の漫画ってないからね。
それで最後はキーパー吹っ飛ばしシュート決めて
終わる勧善懲悪ものにすればファン層は保てるよw
544名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:44:54.32ID:71Qa7h820 てかさ引退して
「僕はデンプシー覚えてからジャブが少なくなっていた」とかトレーナーやりだしてから反省仕出したけどさ
トレーナー無能過ぎませんか?
「僕はデンプシー覚えてからジャブが少なくなっていた」とかトレーナーやりだしてから反省仕出したけどさ
トレーナー無能過ぎませんか?
545名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:45:02.29ID:qyc9UxZD0 ・千堂vsマルチネスで千堂が負けて壊れる
・一歩が敵討ちのため復帰し勝利
・壊れた千堂を溶鉱炉に沈める
・親指を立てる
・一歩が敵討ちのため復帰し勝利
・壊れた千堂を溶鉱炉に沈める
・親指を立てる
546名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:45:24.90ID:FP7MTe+N0 >>537
今さら何を描こうが猿の悲惨な試合とかで全部潰れて終わりっすわ
今さら何を描こうが猿の悲惨な試合とかで全部潰れて終わりっすわ
547名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:45:40.08ID:/qHH5hoz0 >>8
今は一歩出てないの?
今は一歩出てないの?
548名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:46:14.07ID:64yjFalj0 肝心の主人公がずっとボクシングしてないからな
引退したのかなり前だろ
引退したのかなり前だろ
549名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:46:37.93ID:ShIlDs+L0 はじめの一歩はまだたためると思ってるからまだいいけど
HXHはもうたためられないだろうなってみんな思ってるだろうな
HXHはもうたためられないだろうなってみんな思ってるだろうな
550名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:46:47.56ID:Upd2BL7U0 パンドラを無しにしようとしてるけど、試合中に本人が記憶が抜け落ちてるって言ってるし
551名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:46:59.80ID:cBRO9i600552名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:47:19.35ID:B7/cehuJ0 >>540
房州さんか哲也は良かったな
房州さんか哲也は良かったな
553名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:47:29.70ID:hclcaNer0 ホークのあたりまでは面白かったな
554名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:47:38.39ID:99gHQvbg0 宮田くんが宮田ジムの会長ってマジですか?
555名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:47:42.87ID:hnyNp2sd0556名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:47:47.82ID:6noInawU0 明日のジョーは言うに及ばず
ちばあきおのチャンプは偉大だったて事だ。
ちばあきおのチャンプは偉大だったて事だ。
557名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:50:26.36ID:GCNQvs1n0 >>556
あそこは兄弟揃って話畳む名人よな、読後感が良い
あそこは兄弟揃って話畳む名人よな、読後感が良い
558名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:50:40.31ID:n9mWhphR0 鷹村が壊れて会長が亡くなって終わりかな 明るく爽快な漫画なだけにショッキングな終わり方ではあるが畳むとなると他に思い付かんな
559名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:51:01.55ID:pqVVoTIz0 >>224
前半ウォーリーにポイント取られまくったけど、今は形成逆転してダウン何回も奪ってイケイケ状態
https://livedoor.blogimg.jp/kakitea/imgs/9/0/901f3f75.jpg
前半ウォーリーにポイント取られまくったけど、今は形成逆転してダウン何回も奪ってイケイケ状態
https://livedoor.blogimg.jp/kakitea/imgs/9/0/901f3f75.jpg
560名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:52:11.59ID:pqVVoTIz0 >>524
今の試合はホセ・メンドーサvs矢吹丈みたいなっとる
今の試合はホセ・メンドーサvs矢吹丈みたいなっとる
561名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:52:20.04ID:bCy1w5te0 >>543
アオアシは主人公がSBじゃないか?
アオアシは主人公がSBじゃないか?
562名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:52:26.62ID:JqONgdOd0 >>23
そんなに買ったのw
そんなに買ったのw
563名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:52:31.23ID:V+t3d0O70 真柴 木村戦ぐらいが好きだった
564名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:52:43.70ID:n9mWhphR0 >>559
リカルドそんなに退屈なら階級上げていけばいいのにな(笑) いずれ自分を試せる奴や勝てない相手にも出会えるだろうに
リカルドそんなに退屈なら階級上げていけばいいのにな(笑) いずれ自分を試せる奴や勝てない相手にも出会えるだろうに
565名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:52:58.79ID:JwV5rPre0 一応端々でトレーニング積んでて現役並みの動きしてるみたいなこと描いてるし
何らかの理由でカムバックは決まってるでしょ
その他に青木村や宮田のマロン関連の因縁の話もあるし鷹村の3階級制覇以降の話もまだ全然だし
宮田、千堂、間柴の世界戦と描ききれない話多すぎで数年で終わるような物量じゃないのは確か
何らかの理由でカムバックは決まってるでしょ
その他に青木村や宮田のマロン関連の因縁の話もあるし鷹村の3階級制覇以降の話もまだ全然だし
宮田、千堂、間柴の世界戦と描ききれない話多すぎで数年で終わるような物量じゃないのは確か
566名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:53:02.09ID:n9mWhphR0 >>562
私は全巻持ってます
私は全巻持ってます
567名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:53:29.01ID:ev6m8VfX0 連載は生き物という考えは週刊連載の漫画を描くということをライフワークに考えている証左
そんな人間にまとまったいい作品が期待できるわけがなかったな
ララパルーザで終わっとけば1漫画作品としての金字塔は確立されていたものを
そんな人間にまとまったいい作品が期待できるわけがなかったな
ララパルーザで終わっとけば1漫画作品としての金字塔は確立されていたものを
568名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:53:31.15ID:hnyNp2sd0 今の時代だと脇役の試合はスピンオフにして弟子に描かせて、本編をスリム化できたと思うけど脇役の試合描き出したころはスピンオフが一般的じゃなかったからな
569名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:54:02.98ID:n9mWhphR0 >>562
間柴沢村のカードも70過ぎであるし悪くない判断だと思うよ
間柴沢村のカードも70過ぎであるし悪くない判断だと思うよ
570名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:54:15.57ID:QmRMd1+Y0571名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:54:33.44ID:ev6m8VfX0 吾峠呼世晴のように休まずに5年走り抜けるみたいな人間のほうが漫画家として↑だね
個人の感想でした
個人の感想でした
572名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:54:39.83ID:Z90fcU9+0 はじめの一歩終わったらマガジンに何が残るんだよ
573名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:54:57.88ID:71Qa7h820 鷹村が現実離れし過ぎたのはなあ
574名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:55:26.77ID:n9mWhphR0575名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:55:35.48ID:PiasDxn50576名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:55:41.70ID:ettJGzxB0 宮田戦止めて無理矢理引き伸ばししてから落ちる一方
577名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:56:05.71ID:OOezlvND0 引き際って大事だな
578名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:56:27.81ID:QmRMd1+Y0579名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:56:28.92ID:x0m5TP9f0 スポーツ漫画で34年ってのは最年長じゃね
30年以上続いてるのなんて他にあった?
30年以上続いてるのなんて他にあった?
580名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:57:39.72ID:71Qa7h820 >>579
ドカベンのが長い
ドカベンのが長い
581名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:57:42.35ID:n9mWhphR0 一歩は減量全然してないから宮田がいなければ階級を3つ4つ落としてめっちゃ強い世界チャンピオンになれた
582名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:58:26.14ID:QmRMd1+Y0583名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:58:40.62ID:64yjFalj0 リカルドのトレーナーが小物になりすぎて萎える
初登場時の大物感が見る影もない
初登場時の大物感が見る影もない
584名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:58:41.55ID:52J+7vF20 >>8
一歩と宮田のゴングがなって終わりだろうよ
一歩と宮田のゴングがなって終わりだろうよ
585名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:58:51.58ID:yvIPBEA40586名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:58:54.07ID:u8FUH3Mk0 そもそも論を言うが、、、
結末が全てみたいなもんは、漫画だろうが映画だろうが小説だろうが、全て駄作だ
言い切ってやる
結末が解っていようが面白いものは面白い、それは例えミステリーだってそう
そんな只の”結末”なんかをたいそうにしてる時点でくそ漫画だ
これはワンピースも全く同じ
みんなが最後の結果だけしか興味なくなってるって言う証拠
これは翻せば【早く終われ】って思ってるクソって事
結末が全てみたいなもんは、漫画だろうが映画だろうが小説だろうが、全て駄作だ
言い切ってやる
結末が解っていようが面白いものは面白い、それは例えミステリーだってそう
そんな只の”結末”なんかをたいそうにしてる時点でくそ漫画だ
これはワンピースも全く同じ
みんなが最後の結果だけしか興味なくなってるって言う証拠
これは翻せば【早く終われ】って思ってるクソって事
587名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:59:19.81ID:ruHhry0u0 一歩がまだ復帰してないことに衝撃を受けている
588名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 16:59:51.79ID:n9mWhphR0 一歩が引退してからの一歩は神カード連発で面白い
バキでみんなが望んでるジャック オリバのカードを組み続けてる様なもん
バキでみんなが望んでるジャック オリバのカードを組み続けてる様なもん
589名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:00:36.73ID:euab96440 まだやんの あほかよ
590名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:00:40.85ID:8RfAxh730 一歩と宮田やって続けるなら一歩はリカルド宮田は階級上げてあの親父の敵ランディー?だっけあれ狙いで良かったのに
591名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:01:15.27ID:PiasDxn50 最近の漫画はごちゃごちゃうるさいのが
多くて爽快感がないからね。
サッカー漫画もそれで。
だから、大砲シュートで
キーパー吹っ飛ばして試合終了するような
漫画がいいと思うね。
はじめの一歩もそれだからね、
コツコツ相手にダメージを与えて
最後にスカッとする一発を決めて勝つ
爽快感が売れたんです。
ごちゃごちゃうるさいのはリアルで
やればいいの。
多くて爽快感がないからね。
サッカー漫画もそれで。
だから、大砲シュートで
キーパー吹っ飛ばして試合終了するような
漫画がいいと思うね。
はじめの一歩もそれだからね、
コツコツ相手にダメージを与えて
最後にスカッとする一発を決めて勝つ
爽快感が売れたんです。
ごちゃごちゃうるさいのはリアルで
やればいいの。
592名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:01:41.66ID:DPoS7yjU0 ハンマーナオ戦は好き
593名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:01:51.52ID:xNkJ4woG0 >>588
へえ誰と誰がfightしてたの?
へえ誰と誰がfightしてたの?
594名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:02:58.73ID:mW+3RGgr0 今本気で面白いと思って読んでる奴なんて1人も居ないだろw
VS沢村ぐらいまでは夢中で読んでたんだけどなぁ。
間柴VS沢村の過剰な描写、板垣スーパー化、死んでもおかしくないレベルで殴られてるのに勝利する一歩、さすがにこの辺でもう見切った。
VS沢村ぐらいまでは夢中で読んでたんだけどなぁ。
間柴VS沢村の過剰な描写、板垣スーパー化、死んでもおかしくないレベルで殴られてるのに勝利する一歩、さすがにこの辺でもう見切った。
595名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:03:21.62ID:M63Hyo020 もう飽きたし全く興味も無い
誰ももう期待してないんちゃう?
誰ももう期待してないんちゃう?
596名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:04:24.29ID:B7/cehuJ0 >>586
ワンピースが関東の事件に寄せてきたら凄いのだが
ワンピースが関東の事件に寄せてきたら凄いのだが
597名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:04:55.48ID:/RcGodQG0598名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:05:13.33ID:TOApL7yt0 今かなりおもしろいけどな
復帰して一歩宮田やるまでまだ長そうだが
復帰して一歩宮田やるまでまだ長そうだが
599名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:05:25.48ID:3lMPaQKh0 日常漫画ならいいけど
ストーリー漫画の長期連載って
はっきり言ってファンに対する侮辱だよな
マガジンは森川は切れないの?
ストーリー漫画の長期連載って
はっきり言ってファンに対する侮辱だよな
マガジンは森川は切れないの?
600名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:05:31.36ID:27+hYkdg0 なんだかんだで人気あるの?
601名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:05:47.15ID:+ImuMzN/0 後世に残る名作の作者という名誉より金を取ったのは残念だ
602名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:06:28.19ID:cb1cWgJF0 漫画内では何年経過してるの?一歩がデビューした時ってまだガラケーすら無い時代設定だったが。
603名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:06:37.93ID:PiasDxn50 今考えたらキャプテン翼もそれだからね。
最初はサッカーの技術的な話も
ちょっとはあったけど、
最後は吹っ飛ばし漫画になったでしょ?
まあ、あそこまでリアルを無視すると
それはそれで読者も離れるけど
吹っ飛ばして試合終了という
王道は外さないようなしないとね。
最初はサッカーの技術的な話も
ちょっとはあったけど、
最後は吹っ飛ばし漫画になったでしょ?
まあ、あそこまでリアルを無視すると
それはそれで読者も離れるけど
吹っ飛ばして試合終了という
王道は外さないようなしないとね。
604名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:06:41.87ID:/9IK80oV0 連載は生き物なので
とうの昔に死んだ作品を無理矢理ゾンビ化させてるだけじゃねーか。作品が可哀想だわ
とうの昔に死んだ作品を無理矢理ゾンビ化させてるだけじゃねーか。作品が可哀想だわ
605名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:07:15.70ID:cyKYFEmT0 いまどんな展開なんだ?
確か引退して麻雀やってたよな?
確か引退して麻雀やってたよな?
606名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:07:20.79ID:xNkJ4woG0607名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:07:47.20ID:bCy1w5te0608名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:08:05.39ID:azESGLkO0609名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:08:45.83ID:9RdjNBQ10 一歩って引退してんの?
主人公変わったんか?
主人公変わったんか?
610名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:09:17.92ID:ettJGzxB0 今面白いと言っても一度冷めて離れた人は戻らないぞ
611名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:09:41.39ID:U8RHVdXh0 ちゃんと終わらせるのにも才能いるよな
612名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:11:02.08ID:Qi+qPTMY0 >>584
鴨川ジムの地下でスパーリングや
鴨川ジムの地下でスパーリングや
613名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:11:03.98ID:jE7qiF+B0 サブキャラの話は連載終了後に外伝として好きなだけ描くようにして
とりあえず一歩だけのストーリーを描けばすぐ完結できるよ
もう読んでないからどうでもいいけど終わらせたくない講談社の要望を聞いてるうちに作者が飽きたんだと思う
とりあえず一歩だけのストーリーを描けばすぐ完結できるよ
もう読んでないからどうでもいいけど終わらせたくない講談社の要望を聞いてるうちに作者が飽きたんだと思う
614名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:11:06.44ID:LZe6+qQJ0 あと何年かける気なんだよ
10年で終われば御の字だろこれ
10年で終われば御の字だろこれ
615名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:12:19.43ID:YDPN56BO0 一歩が引退してリアル時間どれくらいたった?
10年くらい?
10年くらい?
616名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:12:19.77ID:fWBpMkrN0 今110巻まで無料キャンペーンやってるけど何巻まで読んだら十分?
617名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:12:21.40ID:ShIlDs+L0 宮田はWBC
一歩はWBA
で神様はサウスポーみたいに
統一王座決定戦で終わるシナリオにしとけばよかったのに
今は他の団体も認めてるから当時の最高の舞台ができなくなってるね
一歩はWBA
で神様はサウスポーみたいに
統一王座決定戦で終わるシナリオにしとけばよかったのに
今は他の団体も認めてるから当時の最高の舞台ができなくなってるね
618名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:13:30.01ID:CaFwVVpO0619名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:13:45.63ID:KBlkovX40 >>610
クソに成り下がった漫画読み続けてた奴に最近面白くなったとか言われても読む気にはならんわなw
クソに成り下がった漫画読み続けてた奴に最近面白くなったとか言われても読む気にはならんわなw
620名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:13:50.04ID:NGGUTOFY0 ちょっと待て、はじめの一歩ってまだやってたのか!もう50歳超えたけど、連載開始は高校生の時だったぞ。
621名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:14:02.52ID:PhEgertr0 一度終わって
「さらば一歩」
「一歩よ永遠に」
「一歩新たなる旅立ち」
「一歩完結編」
とかなんとか、続編を出し続けた方が名作になる
「さらば一歩」
「一歩よ永遠に」
「一歩新たなる旅立ち」
「一歩完結編」
とかなんとか、続編を出し続けた方が名作になる
622名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:15:09.96ID:GCNQvs1n0 >>616
30巻
30巻
623名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:15:17.26ID:li8hxMhQ0 >>34
つまり宮田戦のゴングが鳴る瞬間がラストシーンか
つまり宮田戦のゴングが鳴る瞬間がラストシーンか
624名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:15:41.50ID:PzDnNMMS0 おれたちの旅はこれからだ 完
625名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:15:42.75ID:CaFwVVpO0 >>621
「一歩千金、二歩厳禁」という格言がある
「一歩千金、二歩厳禁」という格言がある
626名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:16:12.39ID:azESGLkO0627名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:16:23.64ID:v8wQlcjI0 宮田VS一歩は結局やらんの?
世界タイトル戦じゃないと最終戦として盛り上がらないだろうし
今からどちらかを世界チャンピオンにするのはめっちゃ時間かかるよね
世界タイトル戦じゃないと最終戦として盛り上がらないだろうし
今からどちらかを世界チャンピオンにするのはめっちゃ時間かかるよね
628名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:16:41.96ID:1d+MjK3H0 で、まだトレーナーやってんの?
629名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:17:03.22ID:52PnKiWi0 今ドラゴンボール読むとテンポの良さに驚くからな
630名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:17:58.36ID:lpZ/l0wQ0 長すぎるし終わりそうにないけど、どの巻を読んでもそこそこ面白いぞ。
後世では評価されると思う。
後世では評価されると思う。
631名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:18:07.03ID:6LngDpWX0 まだ編集が完結させてくれないのか
632名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:18:15.08ID:9ruqyTdF0 マッスル北村の人生を狂わせた漫画
633名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:18:28.58ID:AHoRPrME0 一歩「まだまだ燃え尽きんぜー!」
634名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:18:48.58ID:w5MSgnGu0 沢村戦までは傑作だった
635名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:18:50.59ID:La1J1DMM0 かなり前のエンタミクス(オトナファミ)で、名探偵コナンの青山が最終回はハッピーエンドと話していた。
ただ、灰原だけ違うようなことを言っていたかな・・・
今は変えたかもしれないけど
ただ、灰原だけ違うようなことを言っていたかな・・・
今は変えたかもしれないけど
636名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:18:57.26ID:HuuYQDcb0 世界チャンピオンになって終わりだろ
今のペースで統一王者とかまでやれるはずないし
今のペースで統一王者とかまでやれるはずないし
637名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:19:08.68ID:li8hxMhQ0 読んでないけど、会長の弔い合戦で現役復帰しそうなの?
一歩が日本チャンピオンだった頃は、
鷹村が六階級制覇の手前で網膜剥離で引退して、
それが世界へのモチベーションになるんだろうかとか思ってたのに
一歩が日本チャンピオンだった頃は、
鷹村が六階級制覇の手前で網膜剥離で引退して、
それが世界へのモチベーションになるんだろうかとか思ってたのに
638名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:20:08.42ID:n9mWhphR0639名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:20:19.05ID:qUYV51m/0 引退してからの料理編がはじまる
640名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:20:46.22ID:946dTFj90 復帰するのしないのでもう2,3年
復帰したけど大丈夫?で5年
引退してから必ずやる分かりきった展開が終わるのに20年無駄にしたよ
復帰したけど大丈夫?で5年
引退してから必ずやる分かりきった展開が終わるのに20年無駄にしたよ
641名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:22:23.76ID:B7/cehuJ0 >>616
マガポケで1日1話だけ読めるやつか
マガポケで1日1話だけ読めるやつか
642名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:22:27.72ID:jwwnL4JW0 間柴とはヤッた?
643名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:23:05.73ID:xNkJ4woG0 ラストシーン
一歩「今日から俺がチャンピオンだ」
宮田「10年早えーよ」
2人の拳が交わる瞬間でFin・・・
これでよくね?
一歩「今日から俺がチャンピオンだ」
宮田「10年早えーよ」
2人の拳が交わる瞬間でFin・・・
これでよくね?
644名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:23:32.32ID:B7/cehuJ0 >>621
金底の一歩千堂の握りこぶしより固し
金底の一歩千堂の握りこぶしより固し
645名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:24:12.40ID:CaFwVVpO0646名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:25:29.23ID:pnKBICva0 引退してからの蛇足編
まだやってんのか
いや現役時も最後の辺りの
数試合、全く要らんけども
まだやってんのか
いや現役時も最後の辺りの
数試合、全く要らんけども
647名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:25:59.57ID:h8PbnK2H0 50巻くらいでまとめとけば超名作だったのに
648名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:26:11.19ID:nn/9z5WN0 宮田と2人だけでスパーするとこで終わればいい
649名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:27:22.00ID:CaFwVVpO0 ギャグとしてはとんねるずがめちゃくちゃやってたときのノリが強いから、いまの人はどうなんだろうね
650名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:27:25.88ID:FV6Rpfvx0 今の流れだと千堂がリカルドにボコられて再起不能になってようやく復帰と見てる
散々予想されてるだろうがこの流れは崩さないでほしいわ
宮田との再戦もいずれするだろう
最近流行りの奇をてらった我道よりも
分かりきっててもちゃんとした王道展開が見たい
散々予想されてるだろうがこの流れは崩さないでほしいわ
宮田との再戦もいずれするだろう
最近流行りの奇をてらった我道よりも
分かりきっててもちゃんとした王道展開が見たい
651名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:27:48.91ID:8ofuUfg/0652名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:28:05.74ID:7guYyzmb0 満喫で全巻読みたい
653名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:28:21.49ID:gWiID67j0 続編は久美ちゃん主人公の「はじめの一本」で
654名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:28:52.58ID:PF1mxfT40 >>646
蛇足じゃなくてトレーナー視点がボクサーとしての成長をもたらして復帰後はさらに強くなる展開なのは目に見えてるのになかなか復帰しないのよ
蛇足じゃなくてトレーナー視点がボクサーとしての成長をもたらして復帰後はさらに強くなる展開なのは目に見えてるのになかなか復帰しないのよ
655名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:29:37.55ID:xNkJ4woG0 一歩はジムでどんな立ち位置なの?
会長からトレーナーとして雇われてるの?
会長からトレーナーとして雇われてるの?
656名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:29:49.01ID:QC/j16Tf0 ウォーリー戦で見限ったわ
657名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:30:35.41ID:5waxlLfc0 森川先生、ドラゴンボール連載やめたかった鳥山先生の境地にたどり着いたのかな。
658名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:30:37.18ID:DPoS7yjU0 >>621
最後の散歩にしとこう
最後の散歩にしとこう
659名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:31:34.52ID:fpC/uc3a0 >>1
丁度60定年で終了と見た
丁度60定年で終了と見た
660名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:32:04.14ID:D5koKOue0 一「これが僕の…終わりの一歩だから」
完
先生の次回作にご期待ください!
完
先生の次回作にご期待ください!
661名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:33:02.26ID:Q2wDf0VB0 面白いマンガが描けなくなったよな
今のリカルドの試合もなんの盛り上がりもなく終わりそう
グダグダうんちく言いながら殴り合ってるだけのゴミ漫画や
今のリカルドの試合もなんの盛り上がりもなく終わりそう
グダグダうんちく言いながら殴り合ってるだけのゴミ漫画や
662名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:33:30.11ID:5k7Fmhd+0 みじめの牛歩
663名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:33:47.53ID:ZCeuZ/pz0 リカルド負ける事はないぞ、そもそも一歩が勝てる訳ない。リカルドとやって負けて宮田と戦う所で終わりがさっぱりしていいよ
664名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:34:17.46ID:nIsPBWFy0 俺と一歩はほぼ同時期に高校卒業してタメ歳のはずなんだが
俺は去年初孫が産まれたわ・・・
俺は去年初孫が産まれたわ・・・
665名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:34:37.12ID:uYHMEbP30 伊達の世界戦で終わってりゃ良かったのよ
666名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:34:51.72ID:XCDzLrc30 こうなったら年表だぁ!
667名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:35:59.18ID:f1mCym7j0668名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:36:11.64ID:xNkJ4woG0669名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:36:20.89ID:cb1cWgJF0 スラムダンクくらいの巻数が読みやすいわ
670名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:36:38.68ID:TkeO9lEf0 この漫画が面白いランキングで
50巻以上続いていて現在も完結してないとかを作ってほしい
30巻でも良いかなー
50巻以上続いていて現在も完結してないとかを作ってほしい
30巻でも良いかなー
671名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:36:43.78ID:8aXlBHcd0 このスレ読んで一歩引退したこと知ってしまった
672名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:38:02.54ID:OwxDoIkR0 他のマガジン作品の悪口言ってるイメージしかないわ
673名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:38:42.10ID:3OZh5iFa0 遅すぎたゴール
674名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:39:00.51ID:DPoS7yjU0 >>672
その辺はもうしまの影響だよなw
その辺はもうしまの影響だよなw
675名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:39:23.68ID:39aVsbx60 劇中時間では何年くらいたってんの?
676名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:39:27.05ID:hnocrPN10 最近tverでやってるから初めて見てるアラフィフだが
プロデビュー前にガチでやりすぎ
あんなんチャンピオンになる前にパンチドランカーやろ
プロデビュー前にガチでやりすぎ
あんなんチャンピオンになる前にパンチドランカーやろ
677名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:40:34.51ID:cfNt+PQU0 リカルドvs猿終わったら完結でいいんじゃない
もうあれ以上面白い試合書けんやろ
もうあれ以上面白い試合書けんやろ
678名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:40:37.04ID:K1jPJ5iw0 デンプシーロールが一歩の必殺技なのに、
中学生の時から読み始めてデンプシーロールで勝った試合を見たことがない
多分15年は読んでるけど
中学生の時から読み始めてデンプシーロールで勝った試合を見たことがない
多分15年は読んでるけど
679名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:40:51.91ID:yQtAxrFS0 >>676
時代が違う
時代が違う
680名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:40:56.49ID:K3F54A360 ダラダラとセコンド編続いてるけど、復帰してタイトルとって宮田と対決ってあと何十巻分なんだろうな
681名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:41:13.56ID:DPoS7yjU0682名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:41:19.21ID:pUnY4Lpu0 麻雀漫画に変わったんだっけか
683名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:41:20.92ID:/Rb3LAyD0 >>77
リベンジャーとかいうクソ漫画があるからまだ大丈夫だろ
リベンジャーとかいうクソ漫画があるからまだ大丈夫だろ
684名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:44:10.78ID:uexyphO+0 リアルの井上尚弥の方がはじめの一歩よりすごいから読まなくなったわ
685名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:44:10.85ID:B8k8zULK0 あらすじのグタグダは兎も角、続きを読みたくなる画力が健在なうちに辞めれれば良いよね。
ま〜、大人の事情ってのも分かるけど。
ま〜、大人の事情ってのも分かるけど。
686名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:45:11.63ID:2s7HhyGB0 ジムの運営資金稼ぎで連載続けないといけないなんて言われてるな
687名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:45:57.63ID:0e+bjEmq0 ホーク戦からの戦後編は最高だった
688名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:46:41.15ID:0mMLaYwH0 >>670
ガラスの仮面、パタリロ、王家の紋章は入ってくるだろうなぁ…
ガラスの仮面、パタリロ、王家の紋章は入ってくるだろうなぁ…
689名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:46:56.19ID:/9IK80oV0690名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:47:00.62ID:+dbSj0RB0 鷹村守のモデルはちばてつやらしい
昔2chで見たから間違いない
昔2chで見たから間違いない
691名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:47:32.97ID:hnocrPN10692名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:48:18.53ID:Q/cKDAe/0 ストーンバスターとMAYA真夜中の少女が好きだったな
693名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:48:50.10ID:CaFwVVpO0694名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:49:22.64ID:cyKYFEmT0695名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:49:45.79ID:iy3yqkGO0 引くべきところで引いてたら神のままで死ねたのに引き際を見失って地に落ちた
696名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:49:59.52ID:1NU0jWKM0 一歩は復帰したの?
697名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:50:25.23ID:C0R/wDO50698名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:50:55.86ID:yOUsyzpP0 アプリで新人王の頃の読んでるけどルッキズムかヒドいな
この漫画は世間に知られない方がいい
この漫画は世間に知られない方がいい
699名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:50:59.54ID:CaFwVVpO0700名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:51:16.40ID:5nPF8cAr0 かなり前のオールナイトニッポンに出てて50巻くらいで終る言ってたような
今の何巻なん?
今の何巻なん?
701名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:51:19.42ID:hnocrPN10 大谷翔平の出現で漫画のメジャーが霞んだようなもんか
702名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:52:03.13ID:B65mspUi0 最終回は復帰した一歩がリカルドに挑戦して真っ白に燃え尽きるんだろうが、そこにたどり着くまでが長すぎる
宮田もランディ戦が酷かったし、いつまで塩試合で引き伸ばすんだ?
鷹村対ホークのような名試合は書けないのか
宮田もランディ戦が酷かったし、いつまで塩試合で引き伸ばすんだ?
鷹村対ホークのような名試合は書けないのか
703名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:52:41.97ID:oB55D8Cz0 グッバイエイジダテ
704名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:52:50.32ID:RDOFJ1V10 今はどっちが勝つかわからないという点で少し面白いぞ9:1でリカルドだとは思うが
705名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:52:57.08ID:3TPcb4DY0 ヴォルグまた噛ませになんのかな
一歩仙堂ヴォルグしか相手いないし
宮田君は行方不明枠
一歩仙堂ヴォルグしか相手いないし
宮田君は行方不明枠
706名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:53:21.83ID:mH+sYLVw0 最後はウイニングザレインボーで関ケンジに勝って真っ白に燃え尽きるんじないのw
707名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:54:18.83ID:2s7HhyGB0 一歩、カイジ、彼岸島等々講談社は何件不良債権抱えてるんだ
月マガならいまだに龍狼伝やっててビックリした
月マガならいまだに龍狼伝やっててビックリした
708名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:54:36.05ID:CaFwVVpO0709名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:54:44.65ID:dGzQqSgP0710名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:55:05.93ID:/9IK80oV0 アニメやってたのが20年前。面白かったから毎週見てたな
711名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:55:11.55ID:bjXZAToc0 825 名無しさんの次レスにご期待下さい 2023/01/25(水) 02:44:25.91 ID:OgpJK+JP0
休載中だがそういえば今年のマガジン8号が出たか
一歩の引退宣言回(何話も前からしつこく示してたが)から
これで正式に5周年だ
>あしたのジョー
>『週刊少年マガジン』に、1968年1月1日号から1973年5月13日号にかけて連載された。
名作『あしたのジョー』が完結するまでの年月が
「引退」からグダグダグダグダ経過してるのかw
290 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2022/09/26(月) 07:31:56.62 ID:AFXEJzfs
がんばれ元気 全16巻
あしたのジョー 全20巻
B・B . 全31巻
ろくでなしBLUES 全42巻
キックの鬼 全6巻
空手バカ一代 全28巻
柔道一直線 全10巻
柔道部物語 全11巻
休載中だがそういえば今年のマガジン8号が出たか
一歩の引退宣言回(何話も前からしつこく示してたが)から
これで正式に5周年だ
>あしたのジョー
>『週刊少年マガジン』に、1968年1月1日号から1973年5月13日号にかけて連載された。
名作『あしたのジョー』が完結するまでの年月が
「引退」からグダグダグダグダ経過してるのかw
290 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2022/09/26(月) 07:31:56.62 ID:AFXEJzfs
がんばれ元気 全16巻
あしたのジョー 全20巻
B・B . 全31巻
ろくでなしBLUES 全42巻
キックの鬼 全6巻
空手バカ一代 全28巻
柔道一直線 全10巻
柔道部物語 全11巻
712名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:55:38.26ID:gzZl4L3T0 福島学
713名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:56:07.38ID:bjXZAToc0 128 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2022/09/22(木) 01:15:48.95 ID:hlFfkDL9
週刊連載33年続いてる中でまあ他のキャラの扱いはともかく
看板主人公が11年勝ってないし22年必殺技で敵を倒せてないんじゃなあ
512 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2022/09/29(木) 21:41:23.11 ID:HXWPumuq
ぺチパンで猿の足を止めたのは12年前
パキーンパンチが飛び出して島袋でも芯に残るダメージを与えたのは23年前
デンプシーロールが最後に決まったのは22年前
なつかしい話だな、おい
513 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2022/09/29(木) 22:58:18.07 ID:5+lOqgq4
> デンプシーロールが最後に決まったのは22年前
> なつかしい話だな、おい
22年前…
はじめの一歩連載開始の22年前といったら1967年、
まだ沖縄は日本ではなく、アメリカはベトナム戦争に突入し
カシアス・クレイが兵役を拒否し、社会党共産党支持の都知事が
誕生し、吉田茂やチェ・ゲバラが死んだ年だ
「あしたのジョー」「天才バカボン」「パーマン」
「ルパン三世」の漫画連載が始まり、TV「ウルトラマン」が
最終回を迎え、グループ・サウンズが大流行し、
大卒初任給が2万3300円、ラーメン一杯70円の時代だ
あしたのジョーやウルトラマン、カシアス・クレイや藤猛の時代から
はじめの一歩、マイク・タイソンの時代まで22年
それと同じだけの時間が過ぎてデンプシーロールはいまだに
横の物がタテにもならないのか!
うううむ
516 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2022/09/30(金) 00:54:01.23 ID:wID6nQYV
こち亀の40年には普通に歴史を感じるが思い返しても一歩の33年にはまるで歴史を感じない
最初の6年くらいが全てであとは4年くらい中身が薄まりつつあと23年くらいひたすら空転の作品
それがのさばれるマガジンも凄いね
週刊連載33年続いてる中でまあ他のキャラの扱いはともかく
看板主人公が11年勝ってないし22年必殺技で敵を倒せてないんじゃなあ
512 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2022/09/29(木) 21:41:23.11 ID:HXWPumuq
ぺチパンで猿の足を止めたのは12年前
パキーンパンチが飛び出して島袋でも芯に残るダメージを与えたのは23年前
デンプシーロールが最後に決まったのは22年前
なつかしい話だな、おい
513 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2022/09/29(木) 22:58:18.07 ID:5+lOqgq4
> デンプシーロールが最後に決まったのは22年前
> なつかしい話だな、おい
22年前…
はじめの一歩連載開始の22年前といったら1967年、
まだ沖縄は日本ではなく、アメリカはベトナム戦争に突入し
カシアス・クレイが兵役を拒否し、社会党共産党支持の都知事が
誕生し、吉田茂やチェ・ゲバラが死んだ年だ
「あしたのジョー」「天才バカボン」「パーマン」
「ルパン三世」の漫画連載が始まり、TV「ウルトラマン」が
最終回を迎え、グループ・サウンズが大流行し、
大卒初任給が2万3300円、ラーメン一杯70円の時代だ
あしたのジョーやウルトラマン、カシアス・クレイや藤猛の時代から
はじめの一歩、マイク・タイソンの時代まで22年
それと同じだけの時間が過ぎてデンプシーロールはいまだに
横の物がタテにもならないのか!
うううむ
516 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2022/09/30(金) 00:54:01.23 ID:wID6nQYV
こち亀の40年には普通に歴史を感じるが思い返しても一歩の33年にはまるで歴史を感じない
最初の6年くらいが全てであとは4年くらい中身が薄まりつつあと23年くらいひたすら空転の作品
それがのさばれるマガジンも凄いね
714名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:56:09.29ID:wc2Z0o+Y0 さっさと宮田とヤッて終わっとけば名作だったのに
715名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:57:14.10ID:yzc18zC30 鴨川とか今何歳だよ
716名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:58:18.23ID:bjXZAToc0 >>357
甘やかされてるのも「こち亀ワンピの記録を抜いて集英社に一矢報いる」
ことだけを全てに優先してる講談社の方針があるおかげだからなあ
「単行本が出ていること」、そして形だけでも「連載が継続していること」は
至上命題で、だから減ページにしても連載の体裁は守らせてるし、単行本が
出るように巨大コマを多用し密度を薄めてもいいから話を引き伸ばすのを
許容してもらってる
「完全休載」「単行本途絶」だけは許されないことはさすがの作者も
分かってるだろう
「死なない程度に余命を引き伸ばす」が本社編集者作者の統一見解
甘やかされてるのも「こち亀ワンピの記録を抜いて集英社に一矢報いる」
ことだけを全てに優先してる講談社の方針があるおかげだからなあ
「単行本が出ていること」、そして形だけでも「連載が継続していること」は
至上命題で、だから減ページにしても連載の体裁は守らせてるし、単行本が
出るように巨大コマを多用し密度を薄めてもいいから話を引き伸ばすのを
許容してもらってる
「完全休載」「単行本途絶」だけは許されないことはさすがの作者も
分かってるだろう
「死なない程度に余命を引き伸ばす」が本社編集者作者の統一見解
717名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:58:51.56ID:azESGLkO0 >>690
柔道部物語の鷲尾先輩かと思ってた
柔道部物語の鷲尾先輩かと思ってた
718名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:59:14.35ID:7scZI0Gy0 もういいよ
719名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 17:59:29.56ID:bCy1w5te0720名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:00:32.67ID:Rp+Q6slz0 パンチドランカーか?
ちゃうかったか
やっぱパンチドランカーやろ?
ちゃうなあ
間違いないパンチドランカーや
ちゃうで
もしかしてパンチドランカーやない?
そうとはいいきれんで
鷹村も一歩もこれの繰り返し
ちゃうかったか
やっぱパンチドランカーやろ?
ちゃうなあ
間違いないパンチドランカーや
ちゃうで
もしかしてパンチドランカーやない?
そうとはいいきれんで
鷹村も一歩もこれの繰り返し
721名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:01:16.06ID:B65mspUi0 名試合
1位、鷹村対ホーク
2位、鴨川対ラルフ
3位、伊達対リカルド
4位、木村対間柴
5位、一歩対千堂
最近の試合なし
1位、鷹村対ホーク
2位、鴨川対ラルフ
3位、伊達対リカルド
4位、木村対間柴
5位、一歩対千堂
最近の試合なし
722名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:01:42.12ID:CaFwVVpO0723名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:02:40.21ID:x+6x4KqA0 >>511
漫画喫茶が付き合いで買うんでないかな 新規なんか買わんだろ
漫画喫茶が付き合いで買うんでないかな 新規なんか買わんだろ
724名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:03:11.65ID:XNSab7/90 死ぬまでに完結して
725名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:03:30.98ID:cyKYFEmT0726名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:03:38.64ID:Q+RnQkT20 >>399
私も気づいたら鴨川会長より歳上になってた
私も気づいたら鴨川会長より歳上になってた
727名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:03:45.92ID:Ql6mJYVN0 >>720
ひでー漫画だw
ひでー漫画だw
728名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:07:03.38ID:VHj1ZYWp0 麻雀の漫画なんだよね
729名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:07:19.24ID:l/ttBsRd0 みんな一歩一歩一歩一歩ってしつこいわ
もう辞めたんだからウジウジすんなや
もう辞めたんだからウジウジすんなや
730名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:07:30.18ID:iRE2BwRq0 新人の読み切りかと思うような同じページ数で全く話を進める気がない、一歩じゃなくて牛歩
731名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:08:09.65ID:bjXZAToc0 週6ページペースって本当?
218 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2023/01/18(水) 00:20:43.28 ID:jQBwjm6z
今週11ページ
直近8週間で57ページ
次号休載により、9週間で57ページ確定!
218 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 2023/01/18(水) 00:20:43.28 ID:jQBwjm6z
今週11ページ
直近8週間で57ページ
次号休載により、9週間で57ページ確定!
732名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:08:37.57ID:yLVC20sU0733名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:08:39.31ID:tzHHrEq90 サブキャラの試合を描きすぎ
734名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:09:57.85ID:IySFHTyp0 こんなのでも今のマガジンの連載陣の中じゃ面白い方になるからなぁ
735名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:10:27.32ID:bTC+K2NC0 こういうってことはもうクライマックスってことだろ?
絶対王者マルティネスがここでまけて
一歩は復帰して宮田戦を始めるとこでFIN 1年かからないぜ
絶対王者マルティネスがここでまけて
一歩は復帰して宮田戦を始めるとこでFIN 1年かからないぜ
736名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:10:52.18ID:4QeMArdG0 とっくに終わったと思ってた
737名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:11:12.92ID:1NU0jWKM0 今のご時世では梅澤くんは許されないだろうな
738名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:11:59.36ID:B65mspUi0 実写映画はじめの一歩を作ってくれ
739名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:12:02.54ID:0ziwkxhY0 長過ぎて飽きた
740名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:12:40.19ID:ZPWMjdth0 もう全然読んでないから誰か最近のまとめ頼む
一歩がパンチドランカーになって引退か?みたいなのを5chのスレで見たのが最後
一歩がパンチドランカーになって引退か?みたいなのを5chのスレで見たのが最後
741名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:13:06.99ID:B7/cehuJ0 >>701
ゴローと言うよりゴロー+トシだもんな
ゴローと言うよりゴロー+トシだもんな
742名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:13:19.69ID:CaFwVVpO0 >>738
鈴木亮平しかできんが、いかんせんでかいw
鈴木亮平しかできんが、いかんせんでかいw
743名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:13:25.29ID:uVXZPvJL0 今思えば頑張れ元気は奇麗に終わってたな
父ちゃんの仇(改心していいやつになってたが)倒して
父ちゃんの仇(改心していいやつになってたが)倒して
744名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:13:53.75ID:aU3Eo6W80 ご長寿過ぎない?
無理やり延命処置してる状態
無理やり延命処置してる状態
745名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:14:30.90ID:fAuY8B9Y0 引退した回の葉っぱの演出良かったのにな。
あれが最終回で良かったと思う。
あれが最終回で良かったと思う。
746名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:14:32.00ID:tzHHrEq90 もう15年は読んでないけど、たまにネットで話題になったときに情報仕入れて坊主になって麻雀しだしたてとこまで知ってる
747名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:14:42.92ID:SAoSz/xE0 >>737
爆豪「あ?」
爆豪「あ?」
748名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:15:52.00ID:M0QdaMLf0 ムダに引き延ばしといて何言ってるんだ
早く終われ
早く終われ
749名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:15:55.34ID:rUAS/Vhz0 現実に井上尚弥ってのが出てくると鷹村もリカルドもショボく見える
750名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:16:11.11ID:bbc5GJ6O0 ボクシング選手が短命なのに、そのボクシング選手を扱った漫画の連載期間が異常に長いという違和感。
751名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:16:27.73ID:B65mspUi0752名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:17:16.68ID:lQWNbcc10 あれだけ人気あった作品を自分でクソ化させただけだからな
753名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:17:48.79ID:Uw1NzI8a0754名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:18:36.79ID:JwV5rPre0 描く側が遅くなると今後の展開の考察が極まって
それらを回避して読者の意表を突く展開を描くことが難しくなってくる
もちろん考察通りの展開で通してもいいけどそうすると
読めてたわ、やっぱりね、なんのひねりもない等々グチグチ言われる
さて作者はどっちの道を選ぶのか
それらを回避して読者の意表を突く展開を描くことが難しくなってくる
もちろん考察通りの展開で通してもいいけどそうすると
読めてたわ、やっぱりね、なんのひねりもない等々グチグチ言われる
さて作者はどっちの道を選ぶのか
755名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:21:55.56ID:sg57q2MY0 子猫を助けて交通事故でいいだろ(´・ω・`)
756名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:22:54.97ID:igHRwicX0757名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:24:15.55ID:XlOcHEuH0 ウォーリーがリカルドを倒したらもうエンディングは間近
刺激された一歩が現役復帰して宮田と戦うところで追われる
完結はすぐそこだ~だから今連載してる試合次第だな
刺激された一歩が現役復帰して宮田と戦うところで追われる
完結はすぐそこだ~だから今連載してる試合次第だな
758名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:24:40.37ID:PcL+fpR80 正直今の猿とマルチネスの試合は面白い
しかしなぜここで猿なのか
一歩じゃないのか
一歩で良かったのに
しかしなぜここで猿なのか
一歩じゃないのか
一歩で良かったのに
759名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:25:34.91ID:qOq1KvS/0 冗談じゃなくマジで3ページぐらいで終わる時あるよなw
760名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:26:02.73ID:tjpCg8jB0761名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:27:14.31ID:T6KaBkAp0 一歩に5回触れられただけで負けた猿がどうしてタフになったの?
762名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:28:10.65ID:PiasDxn50 あしたのジョーは
タイトルとは全然違う悲壮感しかない
漫画だからね。
当時の左翼思想に影響されてるね、あれは。
あの漫画を読んでボクサーになりたがる
人はいないでしょう、ジョーも関わった
ボクサーもみんなボクシングのせいで
不幸になるんだから。
そして、その悲壮感と対戦相手の
人生をおかしくした罪悪感だけで闘うジョーが
当時の科学を駆使してトレーニングする
世界チャンプに勝てずに終わる所がリアルであり、
今だったら連載させてもらえないかもね、
いい作品だとは思うけど。
はじめの一歩は悲壮感ゼロだからねw
タイトルとは全然違う悲壮感しかない
漫画だからね。
当時の左翼思想に影響されてるね、あれは。
あの漫画を読んでボクサーになりたがる
人はいないでしょう、ジョーも関わった
ボクサーもみんなボクシングのせいで
不幸になるんだから。
そして、その悲壮感と対戦相手の
人生をおかしくした罪悪感だけで闘うジョーが
当時の科学を駆使してトレーニングする
世界チャンプに勝てずに終わる所がリアルであり、
今だったら連載させてもらえないかもね、
いい作品だとは思うけど。
はじめの一歩は悲壮感ゼロだからねw
763名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:28:14.74ID:+64PQi1L0 一歩が釣り船の上で寝てる全部夢オチなんだろ
764名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:28:16.84ID:B65mspUi0 >>755
一歩の夢オチでいい
一歩の夢オチでいい
765名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:28:41.12ID:bEz/ln9p0 リアルの制度だとしたら
一歩は復帰出来るシステムなの?
一歩は復帰出来るシステムなの?
766名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:28:48.20ID:CaFwVVpO0767名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:28:50.38ID:lWx+Hb070 床屋にすら全巻置かれてない
768名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:30:13.24ID:+H2nJgcz0 見たい人だけ見ればいい
とは言えないよね
とは言えないよね
769名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:30:39.94ID:H5fTvltq0 力石→カーロス→ホセ
あしたのジョーのライバル変遷は芸術レベル
はじめの一歩も途中まではよかったんだが
あしたのジョーのライバル変遷は芸術レベル
はじめの一歩も途中まではよかったんだが
770名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:30:43.49ID:uIC5faOU0 昔は面白かったけどさすがに飽きてきたわw
そこまで引き伸ばす題材でもないだろ
あしたのジョーは超えれなかった
そこまで引き伸ばす題材でもないだろ
あしたのジョーは超えれなかった
771名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:31:26.48ID:WPJt9GJq0 >>754
別に意表を付かなくて良いと思うわ
どの漫画にも言えるが幾ら展開が予想しやすい状況になったからとは言えそこまで積み上げた物(伏線とか)を無かった事にしてまで読者の意表を突く事はない
大抵それをやった漫画は破綻してヒドイモノになってるし
別に意表を付かなくて良いと思うわ
どの漫画にも言えるが幾ら展開が予想しやすい状況になったからとは言えそこまで積み上げた物(伏線とか)を無かった事にしてまで読者の意表を突く事はない
大抵それをやった漫画は破綻してヒドイモノになってるし
772名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:31:28.83ID:Xwf9hqvB0 一歩に世界戦やらせない意味が分からん
勝てないとか理由にならんし
別に負けてもいいじゃん
再挑戦すりゃいいんだし
勝てないとか理由にならんし
別に負けてもいいじゃん
再挑戦すりゃいいんだし
773名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:31:39.10ID:CaFwVVpO0774名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:31:50.07ID:D029/tVa0 >>569
面白く読んでたのってその辺りが最後だったな
面白く読んでたのってその辺りが最後だったな
775名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:32:14.78ID:+iDP1E5P0 どうせ宮田とスパークリングを試合式で高村木村青木が見守る中やるとかそんなんだろ
776名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:34:15.12ID:tR5UnIyg0 最終回は一歩対鷹村だよ
777名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:34:22.03ID:O8eut5Sx0 >>713
インポが誰に負けたか覚えてないけど引退してから11年経ったの?まじ?やばいな
インポが誰に負けたか覚えてないけど引退してから11年経ったの?まじ?やばいな
778名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:34:32.64ID:40oLY6fV0 >>570
リカルドは攻略法アジャストしたん
どんな変則でも
ボクシングルールである以上上半身のみ
常にガード重視で疲れるのを待つ
目と動きがいいからフェイントが効く
後半からウォーリをコントロールしてきた
リカルドは攻略法アジャストしたん
どんな変則でも
ボクシングルールである以上上半身のみ
常にガード重視で疲れるのを待つ
目と動きがいいからフェイントが効く
後半からウォーリをコントロールしてきた
779名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:35:05.51ID:kaYKlsWS0780名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:35:58.16ID:rI8FSuVj0781名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:36:07.80ID:V9dYMaz60 尚弥出して終わりでええやん
782名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:36:14.89ID:56PsWXEq0 連載が長過ぎると名作も凡作に変わる
巻数伸ばして金は手に入っても後世に名は残せない
巻数伸ばして金は手に入っても後世に名は残せない
783名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:36:21.91ID:eNfjQXqU0 >>765
年1回のライセンス更新してれば無問題
してなければ失効で原則取り直し
一歩は律儀だし、引退したのにライセンス更新してるとも思えない。
再取得で若手に混じって逸材と出会う的な話で、また一ヶ月くらい引き伸ばしかな?
年1回のライセンス更新してれば無問題
してなければ失効で原則取り直し
一歩は律儀だし、引退したのにライセンス更新してるとも思えない。
再取得で若手に混じって逸材と出会う的な話で、また一ヶ月くらい引き伸ばしかな?
784名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:38:20.98ID:gU23TICO0 20代前半キャリア40戦とかイカれたボクサーだからな
785名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:38:24.95ID:QuEE913S0 >>776
鷹村が大減量するのか
鷹村が大減量するのか
786名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:38:28.48ID:+VHaqRf+0 連載が生き物と言うより作者が生き物だから長期連載は本人のモチベや年齢による考え方の変化で展開ぶれぶれになるんだと思う
787名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:38:35.78ID:MF2gRLSS0 あしたのジョーでいうところの力石やカロースホセ等と一向に戦う気配が無いまま現役引退しても終わらず100巻を優に超えてる訳だからねヤバ過ぎるでしょ
788名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:38:56.39ID:v2ybz+wK0 はじめの一歩
名探偵コナン
ワンピース
ファイブスター物語
学生時代単行本集めてた超長期連載漫画たちだが学生卒業し社会人になっても
アラサーぐらいまでは何とかついていってたが中年になってとうとう愛読を断念してしまった
果たして自分が生きてる間に完結するだろうか・・・
名探偵コナン
ワンピース
ファイブスター物語
学生時代単行本集めてた超長期連載漫画たちだが学生卒業し社会人になっても
アラサーぐらいまでは何とかついていってたが中年になってとうとう愛読を断念してしまった
果たして自分が生きてる間に完結するだろうか・・・
789名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:38:57.57ID:kgWRnPFy0 漫道コバヤシで作者が出てた時にその場の思い付きで勝敗を変えるとか行ってたから基本行き当たりばったりなんだろう
だから筆も遅いし急に麻雀とか書き始める、もうアホかと
だから筆も遅いし急に麻雀とか書き始める、もうアホかと
790名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:39:19.78ID:iTA+CO2d0 だいたいボクシング漫画やアニメの主人公って打たれすぎだよね
791名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:39:43.04ID:iMFBCEB80 この人より編集が終わらせるな!で引き伸ばしてるのもあるんだろ
792名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:41:00.33ID:B65mspUi0 >>787
ホーク戦の後に宮田戦とリカルド戦やって終わってたら神漫画だったよな
ホーク戦の後に宮田戦とリカルド戦やって終わってたら神漫画だったよな
793名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:41:01.66ID:RIU5KbWy0 生き物だとしたら今は無理矢理延命させている状態
尊厳ある死を
尊厳ある死を
794名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:41:02.47ID:4e1SMVec0 猿死にそうで草
795名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:41:20.15ID:kaYKlsWS0796名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:41:32.06ID:wJdgSukF0 まだ復帰してねーの?
797名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:43:01.81ID:pDCbM7i+0 >>779
きったねw
きったねw
798名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:43:15.32ID:B65mspUi0 今やってるウォーリー対リカルドは悪くないからこのまま終わらせてくれ
799名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:43:30.23ID:wF3jCRlX0 あの気持ち悪い無駄な日常パートを減らして、ストーリー進めてたらとっくに終わってただろうに…
800名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:44:45.40ID:1sZSAUdg0 >>54
リアル リカルド・マルチネスが井上尚弥だろ
リアル リカルド・マルチネスが井上尚弥だろ
801名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:45:03.15ID:vXyTu+AH0 須らく○○すべし の誤用がジジイの所為で誤用でなくなった功績は大きい(?)
802名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:45:38.60ID:uJLdaBVq0803名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:45:56.41ID:jMWDMy6w0 僕は19巻で引退にしました
ヴォルグ戦ですね。負けた後は寂しい話でしたが
風の噂で時々一歩の前に現れ今は赤いベルト王者だと聞きました
ヴォルグ戦ですね。負けた後は寂しい話でしたが
風の噂で時々一歩の前に現れ今は赤いベルト王者だと聞きました
804名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:46:28.32ID:B65mspUi0 >>762
木村、沢村くらいは頃したほうが面白かった
木村、沢村くらいは頃したほうが面白かった
805名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:47:10.73ID:MF2gRLSS0 >>792
その辺りできっちり決着つけて終わってたらあしたのジョーを超える名作とする人も多かったと思うね
その辺りできっちり決着つけて終わってたらあしたのジョーを超える名作とする人も多かったと思うね
806名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:47:54.12ID:D4d/iZpd0 デカいマグロを釣り上げて 完
807名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:48:15.86ID:azESGLkO0 講談社だとおおきく振りかぶっても長いな
連載期間が長いのに話しが前に進まない
連載期間が長いのに話しが前に進まない
808名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:48:30.55ID:1sZSAUdg0 鴨川会長の寿命
鷹村の選手生命
千堂とリカルドの結果
これが複雑に絡み合って一歩の復帰になるんだろ
伏線は宮田と次世代フェザーと国内外の世代闘争
鷹村の選手生命
千堂とリカルドの結果
これが複雑に絡み合って一歩の復帰になるんだろ
伏線は宮田と次世代フェザーと国内外の世代闘争
809名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:48:35.72ID:Px7DaVIO0 宮田と一歩が戦うゴングがなってパンチお互いに繰り出したところで終わりなんだろ
810名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:48:59.56ID:Hq1sHrLP0 復帰のリングでゴングと同時にコーナーから勢いよくダッシュする一歩・・・
一歩の戦いは始まったばかりだ!
「長い間応援ありがとうございました。森川先生の次回作にご期待ください」
これだな。
一歩の戦いは始まったばかりだ!
「長い間応援ありがとうございました。森川先生の次回作にご期待ください」
これだな。
811名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:49:42.13ID:trerhqs+0 もう充分稼いだやろ
鳥山明みたいになるぞ
鬼滅は潔よい
鳥山明みたいになるぞ
鬼滅は潔よい
812名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:49:52.34ID:ibEQY7Ih0 変なこだわりがあって電子版は紙のような味がないとか言って否定してたのに折れて電子版が載るようになった
813名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:49:53.69ID:2WsgNpGj0 一生引っ張る気だろw
814名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:49:54.83ID:2NgFHOEH0815名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:49:55.91ID:QuEE913S0 >>807
そらも一歩もDreams方式で休刊と同時に最終回で良いよ
そらも一歩もDreams方式で休刊と同時に最終回で良いよ
816名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:49:56.89ID:WxRExD6k0 アジア王者狩りというのがよくわからなかった。
今は立ち読みも忘れる。
今は立ち読みも忘れる。
817名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:50:46.43ID:VcRbNYIW0 全く読みたいと思わない漫画
818名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:50:46.65ID:HNoimw8Y0 子供で続編の二歩目のニッポが始まるぞ
819名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:51:53.83ID:mdef1LAs0 つーかまだ復帰してなかったのかよ
820名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:52:25.61ID:Dpdpoj1u0 >>769
ハリマオのことも思い出してあげてください…
ハリマオのことも思い出してあげてください…
821名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:52:37.69ID:BlpkGkp/0 一歩が負けてドランカー発覚して
程なく引退して終わってれば俺的には良作だったのに
だってあれってリアルのボクシングじゃ一歩みたいなボクサーはもう流石に無理だここまでだってボクシングに造詣の深い作者が自分の物語の主人公を見限ったってことでしょ
うわあジョージすげえ決断したな漫画史に残るなって当時思ったよ
なのに今やまるで異世界転生ものくらい都合のいい話に
程なく引退して終わってれば俺的には良作だったのに
だってあれってリアルのボクシングじゃ一歩みたいなボクサーはもう流石に無理だここまでだってボクシングに造詣の深い作者が自分の物語の主人公を見限ったってことでしょ
うわあジョージすげえ決断したな漫画史に残るなって当時思ったよ
なのに今やまるで異世界転生ものくらい都合のいい話に
822名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:53:24.65ID:wJAvGfeX0 PS2版から漫画にハマったわ
間柴沢村終わった辺りからもう見なくなったしWii版もクソだったし興味なくなってった
間柴沢村終わった辺りからもう見なくなったしWii版もクソだったし興味なくなってった
823名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:54:21.56ID:40oLY6fV0824名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:54:25.35ID:3I0y1RMX0 はじめの一歩→ハゲてからちょっと面白く感じ始める
カイジ→逃走編からちょっと面白く感じ始める
最近落ち目と言われていた長期連載勢が個人的に面白く感じ始めてきたわ
カイジ→逃走編からちょっと面白く感じ始める
最近落ち目と言われていた長期連載勢が個人的に面白く感じ始めてきたわ
825名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:54:28.67ID:Dpdpoj1u0 イポーは童貞捨てたの?
826名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:54:30.66ID:YM4WEwW70 早くゴールしたいなら引き伸ばしやめてよ
827名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:54:53.85ID:KKXBefV/0 鷹村さんが負けて絶望に暮れる会長のために現役復帰して見事勝利も死亡の流れかな
828名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:55:18.25ID:LFcDAEla0 >>795
講談社の漫画作品は電子書籍が好調だったりする。
講談社の漫画作品は電子書籍が好調だったりする。
829名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 18:57:07.99ID:40oLY6fV0830名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:00:23.74ID:lQrdcR3D0 何でリカルドと猿が戦ってんだよ。
主役猿になったんか?
主役猿になったんか?
831名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:01:22.90ID:VjIUAhqN0 まだこの麻雀漫画やってんのか
アカギより長いな
アカギより長いな
832名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:01:36.73ID:SDnxQ/kb0 だいぶ始めの頃から鷹村のヘビーまでチャンピオンコンプリートにしか興味なくなっててダラダラのびるから見るのやめたけど今階級どこまでいってるの?鷹村何級のチャンピオンなの?
833名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:01:52.48ID:OjUOUi930 千堂と2回目の試合した頃までは読んでたわ
いい加減クミちゃんとは結婚したの?
いい加減クミちゃんとは結婚したの?
834名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:02:01.84ID:/pFiLhP20 約10年前まで初版本で全巻そろえていた。中1からだ。約25年間。全巻売っぱらったけど、これっぽっちも後悔していない。
835名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:02:32.79ID:71Qa7h820 >>832
スーパーミドル
スーパーミドル
836名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:02:43.73ID:1LiENMvR0837名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:04:25.68ID:yvIPBEA40 >>836
傭兵編面白いよ
傭兵編面白いよ
838名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:04:30.04ID:Ehqbk8la0 ここまでグダグダだと打ち切ってやるのも編集部の情けだと思うけどなぁ…
839名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:05:22.78ID:+8fkgnJS0 >>1
一歩がワクチン射ってお風呂で溺死で終了かな。
一歩がワクチン射ってお風呂で溺死で終了かな。
840名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:07:07.62ID:2jsjPhH40 漫画は20巻ぐらいで完結がいいんだよな
841名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:08:24.81ID:1LiENMvR0842名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:08:51.75ID:qX0dTvZZ0 ボクシングジムのオーナーのくせに、ドランカー症状の出た一歩を復帰させる展開なんかやるのかね?
やったら作者頭おかしいわ
それに正直井上尚弥とか見てたら一歩なんてくっそ雑魚やん
世界戦まで何回戦わせてんだよ
やったら作者頭おかしいわ
それに正直井上尚弥とか見てたら一歩なんてくっそ雑魚やん
世界戦まで何回戦わせてんだよ
843名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:08:54.80ID:2jCbOsHs0 >>833
まだ付き合ってもない
まだ付き合ってもない
844名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:10:00.81ID:2jCbOsHs0 >>842
リカルドですら井上ほど強くはないよな
リカルドですら井上ほど強くはないよな
845名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:12:47.02ID:BlpkGkp/0846名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:13:06.38ID:h2GGn67z0 アカギの鷲巣麻雀よりは時間の流れ早いかな。
847名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:14:28.86ID:Ehqbk8la0 >>842
それ言い出すと将棋漫画のキャラは全員藤井聡太以下の雑魚になるし
フィクションの許されるラインってもんがあるだろう
無敗で全試合KO勝利のスーパーチャンピオン鷹村は脇役だから許されてるんだろうし
それ言い出すと将棋漫画のキャラは全員藤井聡太以下の雑魚になるし
フィクションの許されるラインってもんがあるだろう
無敗で全試合KO勝利のスーパーチャンピオン鷹村は脇役だから許されてるんだろうし
848名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:14:39.49ID:cmmYhcet0 奈落の底で成れ果てになる一歩
849名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:18:24.01ID:4ap2q7Wk0 島袋とか小島の試合ってマジで無駄だったな
850名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:19:13.56ID:W+OeQXUH0 すべからく誤用会長
851名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:19:17.33ID:qX7LF6A00 一歩って引退して麻雀やり始めたんじゃなかったの?
852名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:21:10.68ID:S+64T/QW0853名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:21:30.89ID:qX7LF6A00854名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:22:36.63ID:m4h0uxs20855名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:22:48.99ID:wJdgSukF0 宮田との1試合限定で復帰させて最終回でいいやろ
856名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:23:12.67ID:TdToIK1q0 早く一歩復活させぇや
857名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:23:53.93ID:pXZ36oGk0 パンチドランカー疑いで引退したのにどうやって復帰させんのよ
858名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:24:36.49ID:1LiENMvR0 >>853
茂野五郎より大谷翔平の方がファンタジーだもんな
茂野五郎より大谷翔平の方がファンタジーだもんな
859名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:26:02.46ID:XyTSRxm20 間柴とのアレで木村が物語上で死に体になってしまったのがもったいない
860名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:26:32.48ID:20KR8naB0 >>844
フェザーだから井上はリカルドには勝てない
フェザーだから井上はリカルドには勝てない
861名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:27:04.42ID:DCEBq4O40 震災マンガ描いて休載した人やん
862名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:27:40.98ID:E9mK2tjD0 世界一位かなんかに負けてしばらく見なくて気づいてたらボクサーやめてた
まだボクサー復帰してないんか
ブライアンホークで終わりで良かったのに
まだボクサー復帰してないんか
ブライアンホークで終わりで良かったのに
863名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:28:43.71ID:m4h0uxs20864名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:29:53.10ID:nGBPWexc0 ベルセルクは画期的だったな
これから作者が亡くなっても連載継続は増えそうだ
これから作者が亡くなっても連載継続は増えそうだ
865名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:30:34.40ID:qsbLxOpt0 >>3
2回目の千堂戦終わった辺りで単行本売ったわ
2回目の千堂戦終わった辺りで単行本売ったわ
866名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:30:35.42ID:2D1vfPYY0867名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:31:34.73ID:jCNs2dzS0 デンプシーロールで両隣の麻雀牌を覗き見してんのかな?
868名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:33:48.91ID:l16GPq+e0 でも謙虚な感じは好感が持てる
869名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:33:51.92ID:m4h0uxs20 結局はじめの一歩は現実的でなかった
一歩のスタイルでは世界は取れない
出来るだけ攻撃は受けずぶっ倒す形なら良いが
あしたのジョーみたいに殴られても倒されても、起き上がって最後ギリギリ勝つみたいなのは
ボクサーでは長生き出来ない
一歩のスタイルでは世界は取れない
出来るだけ攻撃は受けずぶっ倒す形なら良いが
あしたのジョーみたいに殴られても倒されても、起き上がって最後ギリギリ勝つみたいなのは
ボクサーでは長生き出来ない
870名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:34:02.33ID:La1J1DMM0 IDかぶっている
はじめの一歩はもういらない
地元では喫茶店のイメージ
はじめの一歩はもういらない
地元では喫茶店のイメージ
871名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:35:17.31ID:oe3dz7+q0 >>854
マンガ喫茶は経費だから選り好んで買ってるわけでもなかろ
マンガ喫茶は経費だから選り好んで買ってるわけでもなかろ
872名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:36:50.87ID:OAQGsQ850 ジャンプのゴムとこのボクシングどっちが早く終わるか賭けたくなるなw
ま、ダラダラと聖域化してるのはよくない
ま、ダラダラと聖域化してるのはよくない
873名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:40:36.68ID:m4h0uxs20 >>871
古本屋でも普通に全巻売ってるよ
って言うか、メルカリでも売ってるし
こち亀も絶対全巻買った人間は日本に100人以上いるだろうし
はじめの一歩もそう、いない方がおかしい
これだけ続くのはそれだけ読者がいるということ
古本屋でも普通に全巻売ってるよ
って言うか、メルカリでも売ってるし
こち亀も絶対全巻買った人間は日本に100人以上いるだろうし
はじめの一歩もそう、いない方がおかしい
これだけ続くのはそれだけ読者がいるということ
874名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:41:46.15ID:UJ+sz9Z80 流石に刃牙よりはマシだろ。
875名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:44:02.17ID:l3LbIDUc0 メイアビの作者に媚びるのやめてよ
876名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:44:03.47ID:IszMuuPN0 時代設定何年だっけ?
877名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:45:15.27ID:2DEYfo800 50巻くらいまでは神マンガだった
(鷹村ホーク戦・戦後の会長)
長くても80巻あたりで終わらせなきゃダメだろ
(鷹村ホーク戦・戦後の会長)
長くても80巻あたりで終わらせなきゃダメだろ
878名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:45:56.42ID:m4h0uxs20879名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:48:39.32ID:z2CfVoex0 >>33
今までの何かしらのマンガ作品でそのくらい前半と後半でジャンルが変わったマンガって存在するの?
今までの何かしらのマンガ作品でそのくらい前半と後半でジャンルが変わったマンガって存在するの?
880名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:52:46.86ID:BvFxFUIh0 糞漫画
超駄作
超駄作
881名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:54:34.17ID:QRlnSjvX0882名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:54:43.12ID:xsKzQSlX0 荒木より5歳も若いのかまだ先は長そうだ
883名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:55:50.30ID:xKZhOzFt0 ウォーリーですらボコボコにするリカルドに一歩がどう勝つのか
復帰してもまず一歩に勝ったタイ人だかフィリピン人にリベンジだろ
復帰してもまず一歩に勝ったタイ人だかフィリピン人にリベンジだろ
884名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:58:18.63ID:AY9AZUjK0 はやく宮田とやって、一歩が勝って、最終回はみんなのその後やって完結
885名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:58:21.30ID:yKs6gBd50 >>12
~先生の次回作に御期待下さい
~先生の次回作に御期待下さい
886名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:59:18.66ID:PiasDxn50887名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 19:59:21.16ID:u5o/zTt20 鷹村ホークがピークでその後はどうでもいいもんなぁ
いまだに読んでられるやつすげぇよw
いまだに読んでられるやつすげぇよw
888名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:00:01.49ID:u39OzqvU0 もう夢オチくらいしか終わる方法無いんじゃね?
最初の梅澤くんにイジメられて気絶。目が覚めた所でボクシングに興味を持つわけでも無く釣り船屋を継いで終了
最初の梅澤くんにイジメられて気絶。目が覚めた所でボクシングに興味を持つわけでも無く釣り船屋を継いで終了
889名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:00:19.50ID:I6aMtf410 各人を均等に劇的に描き過ぎて主人公に盛るネタが枯渇。
行き詰まったのは引き伸ばす事しか考えない編集のせいだと思ってる。
行き詰まったのは引き伸ばす事しか考えない編集のせいだと思ってる。
890名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:00:51.72ID:gWykJZtF0 パンドラ騒動から離れてたけど最近また見てるわ面白い
電子化を想定してないと最初反対してたけど
解禁してからは見開きまで1ページ単位で表示させても
面白いコマ割になっててさすがやと思いました
電子化を想定してないと最初反対してたけど
解禁してからは見開きまで1ページ単位で表示させても
面白いコマ割になっててさすがやと思いました
891名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:00:57.24ID:+nmk1A+E0 一歩は1990年くらいに高校生くらいだったから
もう50歳近いだろうしな
もう50歳近いだろうしな
892名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:02:15.02ID:j+D5dzew0 >>36
その名前は将棋だと反則負けだな
その名前は将棋だと反則負けだな
893名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:02:17.16ID:qX0dTvZZ0 1989年(平成元年)開始だから昭和を引きずってる内容なんだよな
894名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:04:26.84ID:rqvI0INc0 もうウォーリーがリカルド千堂宮田沈めてウォーリーに唯一勝ったことある一歩が最強完でいいだろ
895名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:06:28.39ID:uXRwscCK0 板垣が覚醒した辺りで読むの止めちゃった
896名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:07:48.52ID:8HVxriND0 >>275
モリナオヤ良かった
モリナオヤ良かった
897名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:08:05.04ID:Kp01izWQ0 真柴の妹ちゃんとの子供担いで釣り船の準備して終わりだろうなきっと
898名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:08:05.22ID:S+64T/QW0 >>891
100巻で終わらせて(もちろん内容も85~88巻で宮田戦、97~100巻でリカルド戦)
新しい漫画を描き始めていれば、その漫画は今頃30巻くらいになっているんだよね
はじめの一歩を描き続けるよりそのほうが良かった
100巻で終わらせて(もちろん内容も85~88巻で宮田戦、97~100巻でリカルド戦)
新しい漫画を描き始めていれば、その漫画は今頃30巻くらいになっているんだよね
はじめの一歩を描き続けるよりそのほうが良かった
899名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:08:53.59ID:WmMXhmt50 デンプシーロールなんて有耶無耶な技を引っ張り出したとこから終わりが見えたよな。
900名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:09:03.62ID:DPoS7yjU0 >>707
そういう意味ではあひるの空だろ
そういう意味ではあひるの空だろ
901名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:10:39.18ID:wJdgSukF0 ちゃんと最後まで描ききったBBは偉いな
902名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:11:34.74ID:8mec+WhI0 久しぶりに読み返したらやっぱ面白かった。
鷹村最高
鷹村最高
903名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:11:43.82ID:m4h0uxs20 >>899
まあな
まあな
904名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:12:43.63ID:ZwiYIX7W0 宮田と地下のリングでゴング
俺たちの戦いはこれからだ
俺たちの戦いはこれからだ
905名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:13:37.81ID:FkOUW2lT0 うだうだやってるうちに
現実世界に井上尚弥という漫画以上に漫画的なボクサーが出てきてしまったからなぁ。
現実世界に井上尚弥という漫画以上に漫画的なボクサーが出てきてしまったからなぁ。
906名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:14:00.86ID:m4h0uxs20907/
2023/01/27(金) 20:14:29.60ID:cXR3Wx0h0 作者も出版社も名を残すよりゼニを選んだってことが全て
少年漫画が読者還暦近くなっても完結してないってなんなんだよ
少年漫画が読者還暦近くなっても完結してないってなんなんだよ
908名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:15:11.33ID:vnQRrsYc0 ひたすら鷹村の体の異変と、会長の病気フラグを引っ張るのをやめろや。
909名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:15:28.29ID:m4h0uxs20 >>905
このクラスだと間違いなく伝説だね
このクラスだと間違いなく伝説だね
910名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:15:49.68ID:8mec+WhI0911名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:19:24.14ID:UxbID3cv0 井上を漫画にしてもつまらんだろ
リカルドが主人公みたいなもん
リカルドが主人公みたいなもん
912名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:19:56.03ID:S+64T/QW0 >>905
鷹山もミドル級で世界チャンピオンにするつもりなかったけど
竹原がミドルでチャンピオンになったから鷹山もチャンピオンにしたと語っていた
この人、馬鹿ではないんだけどやっぱり古いんだよね
まぁ、仕方が無い
鷹山もミドル級で世界チャンピオンにするつもりなかったけど
竹原がミドルでチャンピオンになったから鷹山もチャンピオンにしたと語っていた
この人、馬鹿ではないんだけどやっぱり古いんだよね
まぁ、仕方が無い
913名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:21:07.56ID:ePnUgEKG0 一歩がりゅうちぇる化して宮田クンととかさ
時代ニ乗レ
時代ニ乗レ
914名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:22:00.15ID:UxbID3cv0 現実で絶対できないことなら、ミニマム級からヘビー級まで制覇するボクシング漫画とか見たいか?
915名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:23:18.01ID:7wXmmALM0 ロードワークをする一歩
ものすごい勢いで接近する老人が運転するプリウス
振り向く一歩
長い間ご愛読ほんとうにありがとうございました
ものすごい勢いで接近する老人が運転するプリウス
振り向く一歩
長い間ご愛読ほんとうにありがとうございました
916名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:23:29.24ID:6eSvVAgr0 書き込めないんだ
917名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:23:52.28ID:EUgWwE4E0 描いてる最中に勝敗がひっくり返った試合があったとか言ってたな
どれか忘れたけど
どれか忘れたけど
918名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:24:02.78ID:jvHxGDsq0 久美とえちえちしたの?キスくらいはした?
919名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:24:04.81ID:I07+MlEp0 一歩のデカマラが活用されるのかな
920名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:24:05.54ID:g6S8wfoc0 宮田が阿修羅マンに負けて引退、一歩が敵討ちっていう展開かと思ったら
普通に勝たせちゃってるし。だったら次戦で一歩とやればいいでしょっていう
普通に勝たせちゃってるし。だったら次戦で一歩とやればいいでしょっていう
921名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:24:07.26ID:UxbID3cv0 現実が漫画を超えたとかいう奴はズレてる
ライバルがいないと盛り上がらないから突出した強さにできない
ライバルがいないと盛り上がらないから突出した強さにできない
922名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:24:09.87ID:9Tg6L2Uc0 >>584
引退から復帰した一歩がチャンピオンの宮田とマッチメイク出来るまでに間に何戦しないといけないんだ
引退から復帰した一歩がチャンピオンの宮田とマッチメイク出来るまでに間に何戦しないといけないんだ
923名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:26:00.02ID:8aXlBHcd0 やっぱそうだよな
板垣からつまらなくなった
板垣からつまらなくなった
924名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:26:36.46ID:U6d2u0Fl0 はじめの一歩とキングダムはさっさと終えるべき
925名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:27:05.93ID:zoXC8y7y0 老害の権化
926名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:27:06.38ID:oOor8HcW0 これ作中時間何年なんだろ コナンよりは時間経ってると思うが
927名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:27:22.84ID:uyb0V/rM0 鷹村とホーク戦で終わらせとけば最高に熱い漫画だった
一歩は2回目の千堂戦が熱かった
一歩は2回目の千堂戦が熱かった
928名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:27:28.36ID:RD0N3s1h0 >>20
なにこれ?一人四人麻雀?
なにこれ?一人四人麻雀?
929名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:28:15.90ID:EUgWwE4E0 >>927
アニメの迫力が凄いねそこ
アニメの迫力が凄いねそこ
930名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:29:28.16ID:RD0N3s1h0 一歩が引退したとこで一緒に見るの引退した人相当いると思う
自分もその一人
自分もその一人
931名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:30:13.28ID:2D1vfPYY0 >>886
図星指されて顔真っ赤にする奴は5ちゃんなんかやらんほうがいいぞ
図星指されて顔真っ赤にする奴は5ちゃんなんかやらんほうがいいぞ
932名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:31:23.49ID:2jCbOsHs0 >>693
もしも真柴にKOパンチがなかったらという仮定でポイントゲッター真柴で
もしも真柴にKOパンチがなかったらという仮定でポイントゲッター真柴で
933名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:31:26.35ID:AYL7cHGz0 俺が高校生の頃に、一歩が次が世界戦とか言っていたぞ
20年前だけど
20年前だけど
934名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:32:05.26ID:6pexvJZF0 やっと終わりの一歩を踏み出したか
935名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:32:51.98ID:HTjDIviA0936名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:32:56.55ID:2jCbOsHs0 >>677
いや次のリカルド千堂はそれを越える
いや次のリカルド千堂はそれを越える
937名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:33:06.13ID:gWykJZtF0 >>915
編集を名指しでキレてる後書き残してた頃のメンタルならやりそうで草
編集を名指しでキレてる後書き残してた頃のメンタルならやりそうで草
938名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:33:47.81ID:zoXC8y7y0939名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:33:57.90ID:DPoS7yjU0 ボクシングってりんかけみたいなのにするなら別として基本ストレートフックアッパーの三種しか技ないし必殺技合戦やれないから長期向かないよね
940名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:35:34.96ID:EUgWwE4E0941名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:35:49.46ID:vhEvqrN00 連載開始の頃は、当時最強のタイソンモデルの一歩のスタイルは最新最強だったんだよな
30年を経て、いつのまにか化石みたいな時代遅れのボクサーとか言われてた
30年を経て、いつのまにか化石みたいな時代遅れのボクサーとか言われてた
942名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:38:21.09ID:SDnxQ/kb0 >>835
サンクス。あとジュニアヘビー、クルーザー、ヘビーの3つか。もう少しだな。
サンクス。あとジュニアヘビー、クルーザー、ヘビーの3つか。もう少しだな。
943名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:38:43.11ID:Ue48pqlo0 がんばれ元気とどっちが面白い?
944名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:39:15.12ID:6pexvJZF0 >>943
あずみかな
あずみかな
945名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:39:55.18ID:oOor8HcW0 >>943
比較対象古すぎじゃね?
比較対象古すぎじゃね?
946名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:46:24.09ID:aXv9q9xc0 714 名無しさんの次レスにご期待下さい 2023/01/19(木) 02:36:00.79 ID:HUeIkrqip
流石に10年やって無敵とかなら上げるよ
ボクサーの全盛期は短いからリアルならもっと前に可能性を試す為に挑戦してると思うけど
つーか作中で描かれてる限りリカルドはその一部の名チャンプではないと言うこと
715 名無しさんの次レスにご期待下さい 2023/01/19(木) 06:47:41.45 ID:AL6ODrSpr
連載が始まった当時は日本人世界王者ゼロ、
日本人の世界王座挑戦連続失敗記録更新中、
三階級制覇が最多で中量級黄金時代のラスボス・ハグラーは
15年間の現役時代すべてミドル級で過ごし、
リカルド・ロペスも十年近く同一階級王座に留まっていたからな
一歩世界はまだ90年代の常識が生きてるんだろう
716 名無しさんの次レスにご期待下さい 2023/01/19(木) 11:35:09.23 ID:e6Mj3JRS0
そうね
ジョーと並ぶ傑作がんばれ元気でも関拳児とかリカルドと似たような居座り方をしてる
90年代と言うより昭和的な当時の発想とスタンスに縛られているんだろう
この令和でw
718 名無しさんの次レスにご期待下さい 2023/01/19(木) 12:53:20.42 ID:znKWu7Dmd
なんせ漫画を描くには資料も取材も必要無い!何故ならば漫画とは
妄想で描くものだからだ!と豪語する作家さんですからねえ…
お手持ちの狭い知識からしか出てこないんだものそうなるわなあ
流石に10年やって無敵とかなら上げるよ
ボクサーの全盛期は短いからリアルならもっと前に可能性を試す為に挑戦してると思うけど
つーか作中で描かれてる限りリカルドはその一部の名チャンプではないと言うこと
715 名無しさんの次レスにご期待下さい 2023/01/19(木) 06:47:41.45 ID:AL6ODrSpr
連載が始まった当時は日本人世界王者ゼロ、
日本人の世界王座挑戦連続失敗記録更新中、
三階級制覇が最多で中量級黄金時代のラスボス・ハグラーは
15年間の現役時代すべてミドル級で過ごし、
リカルド・ロペスも十年近く同一階級王座に留まっていたからな
一歩世界はまだ90年代の常識が生きてるんだろう
716 名無しさんの次レスにご期待下さい 2023/01/19(木) 11:35:09.23 ID:e6Mj3JRS0
そうね
ジョーと並ぶ傑作がんばれ元気でも関拳児とかリカルドと似たような居座り方をしてる
90年代と言うより昭和的な当時の発想とスタンスに縛られているんだろう
この令和でw
718 名無しさんの次レスにご期待下さい 2023/01/19(木) 12:53:20.42 ID:znKWu7Dmd
なんせ漫画を描くには資料も取材も必要無い!何故ならば漫画とは
妄想で描くものだからだ!と豪語する作家さんですからねえ…
お手持ちの狭い知識からしか出てこないんだものそうなるわなあ
947名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:46:37.53ID:aXv9q9xc0 723 名無しさんの次レスにご期待下さい 2023/01/19(木) 14:03:17.27 ID:FkpXxH3r0
90年代~2000年代初期比べて時代背景が別物になってしまったのは誤算だったろうな
当時はメディアにコントロールされて「世界王者=最強」って認識が罷り通ってたが、ネットが発達し過ぎたお陰で、普段ボクシングなど見もしない民衆にまで色々なことがバレてしまった
ネットが一般に普及する前だったらジョーvsホセみたいな感じでリカルドとウォーリーを戦わせて、苦戦の末リカルドが勝つも燃え尽きて引退・・・という形で退場させて物語を繋げられたが、それももう遅い
リカルドが退場したところで、一歩・千堂・間柴辺りじゃ複数団体制覇・複数階級制覇・強敵相手に瞬殺KO防衛量産など天地が逆さになっても出来ないから物語自体が詰んでる
747 名無しさんの次レスにご期待下さい 2023/01/20(金) 00:18:34.48 ID:o2giEcjZ0
というか、ウダウダしてる間に時代が急速に変化してしまって手詰まりになった感じ
作者の持つボクシング感が平成どころか昭和で止まってる
90年代~2000年代初期比べて時代背景が別物になってしまったのは誤算だったろうな
当時はメディアにコントロールされて「世界王者=最強」って認識が罷り通ってたが、ネットが発達し過ぎたお陰で、普段ボクシングなど見もしない民衆にまで色々なことがバレてしまった
ネットが一般に普及する前だったらジョーvsホセみたいな感じでリカルドとウォーリーを戦わせて、苦戦の末リカルドが勝つも燃え尽きて引退・・・という形で退場させて物語を繋げられたが、それももう遅い
リカルドが退場したところで、一歩・千堂・間柴辺りじゃ複数団体制覇・複数階級制覇・強敵相手に瞬殺KO防衛量産など天地が逆さになっても出来ないから物語自体が詰んでる
747 名無しさんの次レスにご期待下さい 2023/01/20(金) 00:18:34.48 ID:o2giEcjZ0
というか、ウダウダしてる間に時代が急速に変化してしまって手詰まりになった感じ
作者の持つボクシング感が平成どころか昭和で止まってる
948名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:48:06.78ID:wvgZqkO90 最近見てないけど、一歩はもう現役に復帰したん?
あとウォーリーとリカルドは勝負付いたの?
あとウォーリーとリカルドは勝負付いたの?
949名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:48:26.34ID:VUGdBFFx0 終わらす気全然無い発言じゃねーかw
950名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:51:38.16ID:PiasDxn50 >>931
だからレスしてくんなって
言ってんだろうが、
何が図星なのか、基地外が。
今の俺にそんなレスをしてくるのは
お前らクソスパイだけだからな。
お前らは朝鮮文化の煽り行動で
すぐにわかるんだよ。
だからレスしてくんなって
言ってんだろうが、
何が図星なのか、基地外が。
今の俺にそんなレスをしてくるのは
お前らクソスパイだけだからな。
お前らは朝鮮文化の煽り行動で
すぐにわかるんだよ。
951名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:54:23.49ID:FOSxTa2T0 週間の少年漫画は定期的にストーリー締めないと、途中から雑誌買い始めた読者はついていけんのよね
未成年が単行本何十巻も買うのは現実的ではないし、漫画喫茶で読破しないと追いつけないなら他の選択をする
未成年が単行本何十巻も買うのは現実的ではないし、漫画喫茶で読破しないと追いつけないなら他の選択をする
952名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:54:25.71ID:UN+anNGS0 まあ流れで行くとこうか
仙堂リカルド戦
一歩復帰
リカルド一歩戦
宮田世界挑戦でチャンプに
宮田一歩統一戦
あと20年ぐらいで完結かな
仙堂リカルド戦
一歩復帰
リカルド一歩戦
宮田世界挑戦でチャンプに
宮田一歩統一戦
あと20年ぐらいで完結かな
953名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:55:44.05ID:1kUqssI00 間柴vs木村がターニングポイントだったな
あの試合の評判が良かったから作者が調子に乗って必要以上に脇役にスポットを当てる結果になった
あの試合の評判が良かったから作者が調子に乗って必要以上に脇役にスポットを当てる結果になった
954名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:55:57.96ID:snF87i3A0 沢村前まではよかった
沢村は現実離れしすぎてて無理
沢村は現実離れしすぎてて無理
955名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:56:10.09ID:r36a/Okj0956名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:57:00.36ID:ABa6jqyq0 ヘビー級の世界チャンピオンになった鷹村と戦って勝って終わり。
957名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:57:23.03ID:aXv9q9xc0 >>945
あしたのジョー 全20巻 1968年~1973年 5年で完結
↓開始から8年後 完結から3年後
がんばれ元気 全28巻 1976年~1981年 5年で完結
↓開始から12年後 完結から8年後
はじめの一歩 暫定136巻 1989年~2023年
↓開始から24年 完結の見通し無し
一歩から見た元気より、今の青少年から見た「はじめの一歩」の方が
倍も古いんだよねえ
あしたのジョー 全20巻 1968年~1973年 5年で完結
↓開始から8年後 完結から3年後
がんばれ元気 全28巻 1976年~1981年 5年で完結
↓開始から12年後 完結から8年後
はじめの一歩 暫定136巻 1989年~2023年
↓開始から24年 完結の見通し無し
一歩から見た元気より、今の青少年から見た「はじめの一歩」の方が
倍も古いんだよねえ
958名無しさん@恐縮です
2023/01/27(金) 20:57:24.51ID:moTmLbyz0 まだやってたのか。一歩は引退してラーメン屋編あたり?