265名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 13:23:51.55ID:12mwaps10
稲城の山削って道路作ってるのはそのためか?
「国内初」の言葉が示すように
マーリンズが昔球場に水槽設置して魚飼ってたことがあったのだが
たまにファールボウルが当たって割れたりして
動物虐待だって言われ続けて何年か前に撤去してやらなくなった
>>261
ありがた山はちゃんと生きてる。
ジャイアンツタウン見下ろせる。 >>265
あの狭いヘアピンカーブ潰してトンネル掘ってループ状の通りにした。
ランドから稲城駅直通通り、稲城インター直通通りも建設中。 270名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 13:34:34.58ID:0XiJgmCs0
>>266
損金って所は勘違いしたわw
ただ建設費、維持費、解体費に関して、自治体は一切支出無いし、自治体頼みで無いと言うのは認めてあげても良いと思う >>254
東京ドームの遊園地もしぶとく生き残っている
何だかんだ言っても、スタジアムを中心にした商業施設の
唯一の成功例はあそこなんだと思う。 >>259
巨人はやっぱ山手ではなく下町とか城東から千葉方面のイメージあるな
発祥地は谷津だしな 273名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 14:24:10.23ID:SOKKTQ2q0
>>263
個人の寄付金も企業からの寄付金もすべて損金扱い 274名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 14:27:34.35ID:SOKKTQ2q0
まぁ、損金扱いできなかったら税リーグのサカ豚専用スタジアムなんて建設しないと思われ
税リーグがメイン使用のサカ豚専用スタジアムなんてゴミ以下の価値
民間企業がそんなアホなことはしない
その点高田さんは偉大ではある
275名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 15:32:19.12ID:/mnikP8H0
>>274
他のスポーツをそんな風に悪し様に言うのは好きじゃないなあ ランド坂がなくなったみたいね
新しくなってから通ったことない
僅かな使用料で
スタジアムの建設費も維持管理費も修繕費もすべて税金に頼ってる
他のJリーグクラブより吹田は100倍マシ
>>20
京王よみうりランドからゴンドラ乗れば済むだろ。 279名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 16:49:06.08ID:wgC0ZAGX0
>>248
読売ランドがいつからテーマパークになったんだよwww
んで全国の遊園地なんて当たり前にたくさん潰れてるけどw 280名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 16:50:20.91ID:GLMK/Vvg0
すげえ、超良いじゃん
281名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 16:50:36.59ID:wgC0ZAGX0
>>253
そんな昔の話をされてもw
俺は子持ちの多摩区民だったけど
子供を連れてプールと遊園地は一度行ったけどショボくてなあ
ゴルフの練習場は何回も行ったけどな 282名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 16:52:00.69ID:wgC0ZAGX0
283名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 17:07:08.70ID:DJNtlUt+0
5年ぐらい前だけどよみうりランドの遊園地入り口方面から京王よみうりランド駅に行く公道の坂道が急勾配で途中の林みたいな所が開拓されてたけどあそこが水族館になるのか
確か遺体が見つかったニュースあったけど7年前とかだろうか?
285名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 18:12:21.27ID:xvx1dQj40
>>281
小さな子連れて行くならあのくらいの規模の遊園地が良いと思うけどなあ
子供小さい時はひよこパスはよくお世話になった 286名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 18:17:08.80ID:2ejlwiq40
向ヶ丘遊園地の復活を望む
287名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 18:18:28.75ID:kj5KTBIo0
>>286
マンションとショッピングセンター、入浴施設ができる。
復活はない 292名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 19:02:57.09ID:fnLzS0AU0
296名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 21:33:30.40ID:b2uigmVw0
>>271
スタジアムを中心とした商業施設って他にどこがあるの? 297名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 21:41:08.38ID:cZq+w+Pi0
最近の球団は都市開発までやるのか
298名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 04:57:15.38ID:V6flRb3W0
>>281
しょぼくて悪かったなw
でも、日常で何回も行く所としては良い所だよ。
お前さんはもっと立派な遊園地やプールに日常的に行ってるのだろうけどさ。
毎月、ディズニーランドやもっと立派なプールに連れて行って貰ってたんだろ。凄いなぁ。 299名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 05:01:15.99ID:V6flRb3W0
>>287
こどもの国は行った事ないわ。
中央線の北側住民だからだと思う。
今は無い多摩テックならよく連れて行かれてゴーカートとかで遊んだ記憶 300名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 05:57:06.44ID:1eYmVOkA0
野球なんかに
確かに稲城なら南多摩にもスパ銭あるから掘れば温泉が出はするだろうな
五輪から抹消されるほどのマイナースポーツにここまで金かけるのはねぇ
サッカーや陸上やバスケやテニスに力入れた方がいいわな
それらで結果出せば、国際的に日本の存在を認知させることが出来るんだから
日本はスポーツ大国と知らしめることが出来る
野球とかフィギュアスケートで目立っても、誰も見ない
303名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 06:04:24.38ID:T/nzlXZC0
>>243
ディズニー以前は結構メジャーな遊園地だったと思うけど
今はイルミネーションが凄い >>265
あそこ なんかすごいことになってるなw 309名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 21:56:12.21ID:2303HtcK0
>>234
ヤクザに1億円あげても監督になれます~w 310名無しさん@恐縮です2023/01/28(土) 15:07:08.80ID:9E3TxFzy0
東京ドームは三井不動産が開発してららぽーとになるって聞いたけど
神田生まれの爺だが稲城市って名前はなんか聞いたような気もするが
東京都だとは知らなかった
312名無しさん@恐縮です2023/01/28(土) 15:37:56.77ID:+RYi3jBv0
>>276
小田急からバスで登って行って遊園地に行く道?
そのまま京王よみうりランド駅まで下って行く走り屋が週末集まった道が無くなったの?! 313名無しさん@恐縮です2023/01/28(土) 15:40:26.56ID:vKc92vXu0
30年は都民やってるけど稲城市っていわれてどこにあるかわからないレベルの場所
>>13
You Tubeにそういう動画が有るな。「最寄り駅詐欺の駅はここだ!」みたいなのw