X



【野球】東京都稲城市に「東京ジャイアンツタウン」誕生へ、国内初の水族館一体型球場…26年度オープン [ニーニーφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2023/01/25(水) 17:13:04.63ID:cVGxjDTs9
 読売新聞東京本社、読売巨人軍、よみうりランドは25日、東京都稲城市に計画する「TOKYO GIANTS TOWN」(東京ジャイアンツタウン)構想の概要を発表した。

 3社が共同して約7万6000平方メートルの敷地に、国内初の水族館一体型球場を建設し、飲食・スポーツ関連施設も誘致する。総工費は250億円以上を見込んでいる。

 プロ野球イースタン・リーグの公式戦などを行う新GIANTS球場のオープンは2025年3月、水族館の開館は26年度中の予定。
よみうりランド遊園地や植物園、ゴルフ場、温浴施設など近隣の施設と一体となり、スポーツとエンターテインメントが融合した緑あふれる街づくりを目指す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/be54e77663572f1c4f5244aaaf561da023820434

https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/01/20230124-OYT1I50081-1.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20230124-OYT1T50147/

読売新聞

依頼
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674547113/108
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 06:57:03.99ID:l1yvKItY0
東京ドームも立て直してくれ

一旦、東京ドームホテル壊して黄色ビルも壊した敷地で
ネオ東京ドームが作れるだろう
なんなら後楽園ドームでもいいぞ

三井不動産しかけろ!
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 06:57:58.09ID:K/Q/7Qky0
ウン十年前に、会社の研修で行かされことがある
球場の横に、民宿程度の宿泊施設付きの研修場があったんだけど、もう潰れただろうなw
研修後に、巨人とロッテの二軍戦をタダで見せてもらった記憶が
あと、土地勘がなくて、行く時に私鉄を乗り間違えてエライ目にあった
読売ランドって駅が2つあるんだよな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:04:24.38ID:hErlGzjl0
東京ドーム築35年
そろそろ建て替え時だね
神宮も計画あるみたいだし
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:05:23.00ID:UuVE/PdZ0
新ジャイアンツ寮も建設が延び延びになってんだな
新ジャイアンツ球場に併設するという話だったが
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:12:28.35ID:fK7YDjXj0
どこのチームも二軍施設の充実に金かけるようになってるけど
読売は読売ランドのことも考えなきゃならんから大変だな
野球の練習と同時に集客もできる施設。巨人らしい二兎を追う施設になりそう
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:23:27.57ID:Ca2vsQ340
サッカーなんて自腹でスタジアム造れないのに
野球は二軍の施設に250億円
阪神も二軍に100億円
日ハムもエスコンだし
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:49:41.66ID:ezaJtd430
2軍でも練習場を整備して公式戦が開催できるようすれば
有料でもそれなりに集客できるのはソフバンが証明済
野球の底力やね
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 07:58:03.63ID:LjqHAjx50
暴力団の事務所かな?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 08:08:57.48ID:1VkFVwHj0
山崩して大造成してるあそこにできるのか
接続道路狭いけど大丈夫か?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 08:10:33.16ID:0XiJgmCs0
>>218
長崎は自腹じゃん。
ガンバも建設費はパナが殆ど金出してるでしょ?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 08:13:42.27ID:I+eMBtpN0
東京がホームなのはヤクルトだろ。巨人が東京名乗るな

巨人は全国区とずっと言ってきただろ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 08:15:20.14ID:0XiJgmCs0
一応、昔から巨人のビジターユニの胸にはTokyoの表記だよ。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 08:17:43.11ID:ippIw8RU0
>>120
都心に作ったらビル風吹きまくるだろ。なんでさんでぃえ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 08:21:56.09ID:SeRD1lDt0
>>188
よく行くが普通に土日は二千人くらいは入ってるぞ 町田よりも入っとるんじゃないの?年間なら
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 08:22:06.53ID:m8l6L/c50
>>201
あそこ閉鎖になったんか
今となってはマイルス・デイヴィスのライヴを見たのはいい思い出
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 08:25:30.34ID:KbB69/UL0
近所に府中と多摩川と京王閣あるのは紳士感溢れますね
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 10:07:35.84ID:fPCWvkqm0
>>237
ヴェルディの練習場はまだ読売ランドにあるんじゃない?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 10:11:40.12ID:wgC0ZAGX0
意味がわかんねえ
誰かあんなとこの水族館なんかに行くんだよ
読売ランド(遊園地)自体も死んでるだろよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 10:11:42.74ID:+fmcDLkz0
>>221
坂歩くの嫌ならバスかゴンドラに乗れば良い
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 10:13:07.31ID:wgC0ZAGX0
>>217
遊園地を何故続けようとするのかが意味不明
あんな中途半端な遊園地に誰が来るのか
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 10:14:39.94ID:FYSeXIEg0
稲城市なんてあったのか初めて知った
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 10:15:47.49ID:wgC0ZAGX0
>>244
ないわ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 10:19:38.78ID:wgC0ZAGX0
野球場はいいけどいい加減アミューズメントは諦めろや
なんで意地張って続けてんのか意味わかんねえ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 10:23:51.26ID:+fmcDLkz0
>>246
よみうりランドレベルで潰せってなると全国のテーマパーク潰すことになるんだけどな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 10:37:20.59ID:0SBRp6dz0
>>222
パナソニックは建設費を寄付金で多くを賄ったのに

①寄付金を損金扱いにしたかった
②アマスポーツ振興目的のtoto資金を横取りしたかった
③建物部分の固定資産税払いたくなかった

で所有権を放棄して自治体におしつけたからなぁ
いかに税リーグのサカ豚専用スタジアムがゴミ以下の価値しかないのがわかる事例

まぁ、資金の多くを自前で調達した高田さんは
損得考えずに建設して所有するのは凄いとは思うけど
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 12:33:10.45ID:0XiJgmCs0
>>243
多摩民にとって、サマーランド、読売ランド、多摩動物公園は子供の頃、遊びに連れて行かれるメジャーな遊園地だよ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 12:35:46.38ID:kUCZq5eF0
>>248
ディズニーとユニバーサルだけじゃね?残るの?首都圏にあと西武遊園地と花屋敷それと八景島ぐらいか
あとはみんななくなった 豊島園もなくなったし
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 12:36:47.21ID:0XiJgmCs0
>>251
寄付金なんて、あのスタジアムの建設費全体から言うと微々たるもんなのに何言ってんだ。

吹田市からしたら、維持費も最後の解体費もパナが持つと言ってんだから、固定資産税くらい安いもんだろ。吹田市立だから、何かあったら市のイベント優先出来るし
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 12:39:18.58ID:0XiJgmCs0
そもそもガンバのスタジアムを吹田市立にしたのは公園内に私企業のスタジアムなんて建てられないからだろ。土地を売る訳にも行かないんだから。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 12:41:49.55ID:kUCZq5eF0
吹田は偉いんじゃないか?
自分で作ったんだから
自力で作った あるいは建設中は
長崎?あとは記憶に無いけど
でもガンバは弱いねえ 実に弱い
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 12:51:31.47ID:0XiJgmCs0
今治の新スタも自治体の金じゃ無いよ。
あとは鳥取の野人スタ位か?w

あと三ツ沢は企業が建設費出すから球技場建て替えさせてくれと言ってる企業居るな。少し眉唾だけど。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 12:57:02.55ID:+i6bdhu10
巨人、千葉県佐倉市に移転
長嶋茂雄球場を本拠地に

ロッテが東京ドームに移転
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 13:00:02.50ID:fiTQXfni0
>>249
イルミネーションの時期はランド坂混み過ぎて近所の住民が困るレベルだもんなあ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 13:00:42.66ID:eiVbLCr20
周辺の無縁仏みたいな仏像とか墓石とかを集めた場所を
この再開発のために潰したんだっけ?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 13:20:21.15ID:0XiJgmCs0
>>262
そのうち、個人の寄付金なんて微々たるもんで、企業の寄付金はパナグループやパナソニック本体からの寄付金だろ。

そりゃ、一応、吹田市立スタジアムなんだから、パナソニックが建設するにしても、税金の節約の為にその支出は寄付の形にするのは当たり前。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 13:22:42.37ID:0XiJgmCs0
建てる時にパナの金を使って建てたとしても、出来上がったら吹田市に寄付するんだから、そう言う形になるのは当たり前。大事なのは吹田市立スタジアムだけど、吹田市支出が無いって事
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 13:23:51.55ID:12mwaps10
稲城の山削って道路作ってるのはそのためか?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 13:30:14.28ID:xswFSIJM0
「国内初」の言葉が示すように
マーリンズが昔球場に水槽設置して魚飼ってたことがあったのだが
たまにファールボウルが当たって割れたりして
動物虐待だって言われ続けて何年か前に撤去してやらなくなった
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 13:32:38.05ID:YUoN276c0
>>265
あの狭いヘアピンカーブ潰してトンネル掘ってループ状の通りにした。
ランドから稲城駅直通通り、稲城インター直通通りも建設中。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 13:34:34.58ID:0XiJgmCs0
>>266
損金って所は勘違いしたわw
ただ建設費、維持費、解体費に関して、自治体は一切支出無いし、自治体頼みで無いと言うのは認めてあげても良いと思う
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 13:44:34.18ID:fK7YDjXj0
>>254
東京ドームの遊園地もしぶとく生き残っている

何だかんだ言っても、スタジアムを中心にした商業施設の
唯一の成功例はあそこなんだと思う。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 14:04:26.72ID:OUc0UtSa0
>>259
巨人はやっぱ山手ではなく下町とか城東から千葉方面のイメージあるな
発祥地は谷津だしな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 14:24:10.23ID:SOKKTQ2q0
>>263
個人の寄付金も企業からの寄付金もすべて損金扱い
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 14:27:34.35ID:SOKKTQ2q0
まぁ、損金扱いできなかったら税リーグのサカ豚専用スタジアムなんて建設しないと思われ
税リーグがメイン使用のサカ豚専用スタジアムなんてゴミ以下の価値
民間企業がそんなアホなことはしない

その点高田さんは偉大ではある
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 15:32:19.12ID:/mnikP8H0
>>274
他のスポーツをそんな風に悪し様に言うのは好きじゃないなあ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 16:03:12.91ID:tqq0+mZa0
僅かな使用料で
スタジアムの建設費も維持管理費も修繕費もすべて税金に頼ってる
他のJリーグクラブより吹田は100倍マシ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 16:49:06.08ID:wgC0ZAGX0
>>248
読売ランドがいつからテーマパークになったんだよwww
んで全国の遊園地なんて当たり前にたくさん潰れてるけどw
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 16:50:20.91ID:GLMK/Vvg0
すげえ、超良いじゃん
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 16:50:36.59ID:wgC0ZAGX0
>>253
そんな昔の話をされてもw
俺は子持ちの多摩区民だったけど
子供を連れてプールと遊園地は一度行ったけどショボくてなあ
ゴルフの練習場は何回も行ったけどな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 16:52:00.69ID:wgC0ZAGX0
>>271
あれもはや遊園地とは言えないだろよ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:07:08.70ID:DJNtlUt+0
5年ぐらい前だけどよみうりランドの遊園地入り口方面から京王よみうりランド駅に行く公道の坂道が急勾配で途中の林みたいな所が開拓されてたけどあそこが水族館になるのか

確か遺体が見つかったニュースあったけど7年前とかだろうか?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 18:12:21.27ID:xvx1dQj40
>>281
小さな子連れて行くならあのくらいの規模の遊園地が良いと思うけどなあ
子供小さい時はひよこパスはよくお世話になった
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 18:17:08.80ID:2ejlwiq40
向ヶ丘遊園地の復活を望む
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 18:18:28.75ID:kj5KTBIo0
>>253
こどもの国は
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 21:33:30.40ID:b2uigmVw0
>>271
スタジアムを中心とした商業施設って他にどこがあるの?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 21:41:08.38ID:cZq+w+Pi0
最近の球団は都市開発までやるのか
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 04:57:15.38ID:V6flRb3W0
>>281
しょぼくて悪かったなw
でも、日常で何回も行く所としては良い所だよ。
お前さんはもっと立派な遊園地やプールに日常的に行ってるのだろうけどさ。

毎月、ディズニーランドやもっと立派なプールに連れて行って貰ってたんだろ。凄いなぁ。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 05:01:15.99ID:V6flRb3W0
>>287
こどもの国は行った事ないわ。
中央線の北側住民だからだと思う。
今は無い多摩テックならよく連れて行かれてゴーカートとかで遊んだ記憶
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 05:57:06.44ID:1eYmVOkA0
野球なんかに
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 06:00:17.73ID:JYOeMms80
確かに稲城なら南多摩にもスパ銭あるから掘れば温泉が出はするだろうな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 06:01:00.40ID:CLmSuoEJ0
五輪から抹消されるほどのマイナースポーツにここまで金かけるのはねぇ
サッカーや陸上やバスケやテニスに力入れた方がいいわな
それらで結果出せば、国際的に日本の存在を認知させることが出来るんだから
日本はスポーツ大国と知らしめることが出来る
野球とかフィギュアスケートで目立っても、誰も見ない
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 06:04:24.38ID:T/nzlXZC0
>>243
ディズニー以前は結構メジャーな遊園地だったと思うけど
今はイルミネーションが凄い
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:56:12.21ID:2303HtcK0
>>234
ヤクザに1億円あげても監督になれます~w
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 15:07:08.80ID:9E3TxFzy0
東京ドームは三井不動産が開発してららぽーとになるって聞いたけど
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 15:34:23.18ID:w+4cdxUb0
神田生まれの爺だが稲城市って名前はなんか聞いたような気もするが
東京都だとは知らなかった
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/28(土) 15:37:56.77ID:+RYi3jBv0
>>276
小田急からバスで登って行って遊園地に行く道?
そのまま京王よみうりランド駅まで下って行く走り屋が週末集まった道が無くなったの?!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況