X



【映画】『日本アカデミー賞』ジャニ率の高さが異常…「日本で一番信用できない映画賞」 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/01/25(水) 10:58:57.28ID:QHaNtHah9
1月23日に『第46回日本アカデミー賞』の優秀賞受賞作品や受賞者が発表された。

2022年の日本映画界を盛り上げた人物や作品がピックアップされたのだが、ジャニーズタレント率の高さを疑問視する声も相次いでいる。

発表されたのは、優秀作品賞や優秀監督賞、優秀主演女優賞など合計15部門の優秀賞と新人俳優賞。

優秀作品賞には『ある男』『シン・ウルトラマン』『月の満ち欠け』『ハケンアニメ!』『流浪の月』の5作品が選出され、「ある男」が最多12部門、13の賞を獲得している。

なかでも注目を集めたのは、優秀主演男優賞や新人俳優賞を受賞したジャニーズタレントの割合だ。

優秀主演男優賞には『ラーゲリより愛を込めて』の『嵐』二宮和也、優秀助演男優賞には「月の満ち欠け」に出演した『Snow Man』目黒蓮を選出。

そのほか新人俳優賞には「シン・ウルトラマン」の『Hey!Say!JUMP』有岡大貴、『ホリック xxxHOLiC』の『SixTONES』松村北斗、「月の満ち欠け」の目黒が選ばれていた。

ジャニーズばかりのアカデミー賞に価値はない?

ジャニーズ受賞率の高さに、違和感を覚えた人は多く、

《日本アカデミー賞、個人的には日本で一番信用できない映画賞です》
《新人俳優賞にジャニーズ3人もいるんかい。目黒くんは想定内だけど有岡大貴と松村北斗は予想すらしていなかった》
《今年のアカデミー賞も相変わらず酷すぎて安心した。新人俳優賞の男性陣が4人中3人もジャニーズなのはやばいよね》
《日本アカデミー賞にジャニーズ多すぎ。このままジャニーズメドレーでもやるんか?》
《アカデミー賞ジャニーズ率えぐ…。ニノ、目黒はわかるが松村&有岡の新人俳優賞は理解できない》

など混乱の声が相次いでいた。

「今年もジャニーズだらけの日本アカデミー賞ですが、昨年は1人もジャニーズタレントがいませんでした。

特に『燃えよ剣』や『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』といったヒット作で主演を務めた元『V6』の岡田准一の不在には、ファン以外からも驚きの声が上がりました。

その原因として考えられるのは、授賞式でプレゼンターを務めたのが元『SMAP』の草g剛であったため。今年のプレゼンターはジャニーズ事務所に配慮する必要がない人選なので、その分バンバン受賞させているのかもしれません」(芸能ライター)

ジャニーズタレントばかりを受賞させる「日本アカデミー賞」に、果たして映画賞としての価値はあるのだろうか。

https://myjitsu.jp/archives/405808
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:09:40.28ID:ETYH0FVF0
>>231
見てないけどイカゲームとかカイジからヒント得たみたいな作品なんでしょ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:09:41.76ID:SD0eRZgM0
去年の西野七瀬には驚いたとともに汚い闇を感じた。
こちらで賞をもらう俳優女優にとっても逆に悪いイメージがつく
実力があり演技力を普段から磨く努力してる役者陣と同列にするとか本当失礼すぎて、、
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:10:19.77ID:VHQLl8IN0
>>195
ダンボール親父の日比野とか
パクりデザインの佐野とか
そのレベルの人材をせっせと輩出してたわけよwww
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:10:20.12ID:Vf1ITNQK0
キムタクの娘とかドラマも映画も出たことないのに賞貰ったことなかったっけ?
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:11:49.98ID:wbCo1XxC0
>>443
作品性って作家性のことか?
むしろ作家性のあるアニメ映画減ってないか?
近年は商業主義のアニメ映画ばっかなイメージだわ
秒速言の葉作ってた新海だって君の名はから商業娯楽作品作るようになったし
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:11:53.03ID:KsIFC53T0
レコ大と日アカは談合ジャップランドの象徴
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:13:13.95ID:hnNTrWXb0
国家の才能と資金と理解不足の話を
「左翼がどうの」と話を逸らそうとしている馬鹿が面白い。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:13:24.37ID:f6IFI56r0
大怪獣のあとしまつは?
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:14:52.60ID:EmF+xpxd0
レコード大賞を終わらせたのは近藤真彦
アカデミー賞を終わらせたのは真木よう子
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:14:52.98ID:s5LNfQdP0
これからは、韓国芸能人と一緒に百想芸術大賞目指すべきかと
キム・スヒョンやヒョンビン受賞してるし
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:20:55.39ID:jfHgxa/S0
バラエティ番組だし
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:21:03.18ID:71kVGbYt0
アマプラロードオブザリング力の指輪すげー酷評されてたけど
去年のどの日本映画ドラマよりもクオリティが高いのがね
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:21:17.39ID:uQGZI3wZ0
日本アカデミー賞なんて日テレで放送する時に視聴率とれればいいなぐらいなもんなんだし誰がとってもよくない?
ジブリに最優秀賞取られるのが嫌でアニメ別部門にする情けない感じがすでにな
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:21:26.42ID:L3RODY5Q0
それに漫画やアニメの方が優れている、と言っても、動員や売り上げベースで言えばワンピースやら鬼滅みたいな低脳キッズ向けの作品がトップ取るくらいだから、あまり実写界を馬鹿にできないのよねw
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:23:53.76ID:+t47ucsq0
そらそうなるだろ
邦画は基本国内でしか上映されてないから
圧倒的なファン層を抱えているやつが有利に決まってる
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:25:15.92ID:ZVqxJOqk0
>>1
日本アカデミー賞は信頼おけんが
クソこたつ記事でPV稼ぐクソメディア【まいじつ】でスレ立てするなよカスw
ネギうどん★は今後は【まいじつ】でのスレ立て禁止なw
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:26:07.89ID:iBclePRN0
>>496
日アカはファンの人気投票制じゃないだろ
しかもジャニ映画は興行収入も大して良くない
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:28:43.45ID:eslyGajB0
会員費払ってる年功序列のスタッフが
功労賞として特定の人に授与しているに過ぎない

そもそもすでに絞り込まれた数作品から
選んでるのもダメなとこ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:30:15.68ID:o5jWHGNx0
ジャニーズって辞退してた時期もあるのに最近はゴリ押しが酷いね
ジュリーってやっぱりやり方下手だわ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:31:39.29ID:05H8ieML0
2013年 桐島、部活やめるってよ
2014年 舟を編む
2015年 永遠の0
2016年 海街diary
2017年 シン・ゴジラ
2018年 三度目の殺人
2019年 万引き家族
2020年 新聞記者
2021年 ミッドナイトスワン
2022年 ドライブ・マイ・カー
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:36:29.80ID:1uReB4IP0
まぁ、日本アカデミー賞に権威あった時代ないけどな
ずっといつ開催されているのかも知らないまま終わる賞の地位をキープしている
地位がガタ落ちしたのはレコ大や芥川賞・直木賞
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:37:05.38ID:TZtWHssA0
そりゃ朝鮮芸能だから日本は
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:37:16.56ID:1uReB4IP0
誰も見ていない映画やドラマを作るのが
日エンタメ界のルーティーンワークさ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:38:39.08ID:R7NrcKDO0
ジャニーズはタレントであって俳優ではないからな
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:38:51.54ID:X0nMJMH40
>>1
日本の芸能界にジャニーズのコネが無ければ売れない状況を作り、実力有る者が台頭する自由競争を長年阻害してきた罪は大きい
ジャニーズが日本国内支配をほしいままにしている間に世界進出で日本は大きな遅れを取った
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:39:48.68ID:HuLttCIb0
>>1
ジャニーズ関係なく各事務所のパワーバランスで決めているのは何十年も前からじゃん
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:40:21.17ID:8Iu4NRdt0
あのパクり映画フラガールに日本アカデミー賞与えるぐらい頭のおかしい賞だからな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:41:09.31ID:8lEguEce0
モンドセレクション
日本レコード大賞
日本アカデミー賞
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:41:22.04ID:L1HU01bm0
誰だよ有岡とか松村とか
知らねーよ
もう「日本ジャニタレ賞」にしろよ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:41:26.93ID:Yq0kZFif0
今年特に酷いな
他にも生見愛瑠とか
ちゃんと演技力で選べよ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:43:36.75ID:1uReB4IP0
ドラマも映画も数字が取れなくなっているから
日本の芸能人はマジで滑稽なだけのピエロ化している😊
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:43:50.07ID:HuLttCIb0
何年か前、樹木希林が日本アカデミー賞の受賞スピーチで「日本アカデミー賞が早く本当に権威のある賞になってほしい」と発言した
この賞がずっと前から実力とか関係ないところで決まっていることは有名だし受賞される側も憂慮しているんだよ
日本の芸能界の賞は全部そんな感じだ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:44:29.91ID:eiw5WG210
×芸能界
◯創価芸能部
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:46:32.27ID:nn4ZA8pu0
毎年なんとなく見てたけど
今年の顔ぶれはさすがに引くわ
今はSNSとかでこういうブーイングが本人達の耳にも入ると思うんだけど
どう感じてるんだろう
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:47:44.30ID:X0nMJMH40
人口で日本の半分以下、英語が母国語でないハンディも同じなのに韓国の芸能があれだけ国際市場に売り込みが出来ている
日本の芸能界はコネ争いを国内でやっている間に抜かれた
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:48:46.69ID:NB0nIk2G0
日本も昔は世界の手本になる演出の作品があったのに
やたら片寄った凝り固まりな独りよがりな作品が横行するようになった
観客をよろこばすことより倫理みたいなものを優先させたり

掛け値なしの、テレビじゃ無理な映画館ならではの主張や表現
を古来の日本芸能文化や最新のアメリカンな演出と抱き合わせて新開発してもらいたい

90年代には邦画もいいのがたくさんあったんだけどねぇ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:48:49.88ID:Om26SlaR0
もう特別忖度賞作ってそこにそいつらを放り込んだらええやん
次回から辞退するやろ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:50:18.89ID:Efh991Ft0
>>522
韓国は税金使って乗り込む先のメディアにハンパなく賄賂を使ってるからな
日本のメディアも乗っ取られたじゃん
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:51:19.13ID:L3RODY5Q0
>>522
韓国もも日本も芸能はどちらも半島系で同じだよw
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:51:51.12ID:8540z75M0
日本アカデミー賞は電通とかテレビ局とか出版社とか芸能事務所とか映画と直接関係ない賛助法人の社員が大半で票を動かしてるからな

全日本アカデミー賞会員3935人の内、この賛助法人の会員が1687人の実に43%を締める
https://www.japan-academy-prize.jp/pdf/breakdown.pdf
https://www.japan-academy-prize.jp/pdf/backing_list.pdf

松竹318人、東宝254人、東映255人、日活45人、KADOKAWA 296人の5大映画会社の票計872人も賛助法人社員1687人に合わせると計2559人の組織票になる
全会員(3935人)の実に65%が組織票

その組織票がそれぞれで動いて実質のノミネートを決めているジャニーズがどうとかそれ以前の話
日本アカデミー賞は実際のキャストや現場スタッフの選択とかほとんど反映されにくい賞なんだよな

せめて電通テレビ局出版社芸能事務所とかの賛助法人の社員票1687人を辞めないと日本アカデミー賞は今後も信頼を落としたレコード大賞みたいなダメな賞になるよ

まあ今年は「さかなのこ」の のんや、「ケイコ目を澄ませて」の岸井ゆきのや、興行ではイマイチだったが口コミで中身を評価された「ハケンアニメ!」とかがノミネートされてるから組織票に反発して投票してる業界人もいるにはいてマトモな部分もあるが
おおよそはなんでこの作品なの?の選択がずっと続いているから賛助法人の社員会員や現場に関係ない映画会社の票は剥奪した方が良いと思うよ

現場のキャストや現場スタッフが本当に決める賞にしないとダメだ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:52:08.09ID:j0LeDHBk0
キムタクの信長映画は?
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:52:49.53ID:B8ORbhpf0
>>525
まぁ作る方にも税金使ってるわな韓国映画の場合
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:53:33.19ID:B8ORbhpf0
>>529
まだ公開してないだろ
今週金曜じゃなかったか
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:53:33.24ID:MySuYjtN0
毎年毎年ジャニヲタの組織票で決まる日刊スポーツドラマグランプリの主演男優賞の方が酷い
今調べたら過去24回中20回ジャニ勢が受賞してたわ
作品賞もそれでジャニ主演作ばかり受賞の本当クソみたいな賞
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/award/ns-dramagp/ns-dgp-result_m.html
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:55:49.58ID:uTHmDy420
信用できないで賞
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:56:02.09ID:EEHmt6oX0
のんちゃんピーンチ

【芸能】のん「日本アカデミー賞主演女優賞優秀賞をいただきました。本当にありがとう!頑張ってきて良かった。」 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674507303/
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:58:28.19ID:Yq0kZFif0
>>532
マジで酷いなこれwやる意味あんのか
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:58:28.46ID:S/JYgqa50
そもそもテレビ番組でよくやる、なんちゃらランキングとか
全く信憑性がない。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:59:10.28ID:NB0nIk2G0
>>508
本場アメリカも本業がコメディアンの人なんかが
受賞するから演技の実力で獲ったならそれは良いことなんだけど
日本アカデミー賞はほんと困るw

ジャニーズでもうまければ文句はないんだけどねぇ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 14:59:39.45ID:n0IeunmN0
こんな持ち回り賞なんか誰も気にしてないだろ
いまだにノミネートを優秀賞受賞とか意味不明名称にしていて、
そこから最優秀賞を選ぶからありがたみもなんもねえし分かりづらいオナニー賞
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:00:16.57ID:9KeJ8xnJ0
>>536
キムタクはジャニーズ内では外様、
ジュリーが育てたタレントじゃないので、賞は貰えないよ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:02:46.68ID:yeVEET9O0
いうてもジャニーズにそんな力ないでしょ
野球が好きな人が選ぶ流行語みたいなもんじゃないの
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:03:34.04ID:3zFrA8380
ヨコハマ映画祭 映画賞(今回の作品賞は「恋は光」)
http://yokohama-eigasai.o.oo7.jp/44-2022/44_2022_shou.html

TAMA映画賞(今回の作品賞は「LOVE LIFE」と「ハケンアニメ!」)
https://www.tamaeiga.org/2022/award/

は比較的信頼できる映画賞だから受賞作は各賞合わせてみんな見るんだぞw

にしても今回の日本アカデミー賞は「さがす」を無視するとは驚いたな
「余命10年」も日本アカデミー賞好みで興収も良く内容も良かったのに配給がワーナーだから無視された感じか
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:04:50.35ID:YearKc+l0
プロ野球のゴールデングラブ賞みたいになってるんだな。
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:04:51.38ID:tP/x1ley0
見る側もタレント側もジャニーズ意識しすぎなんだよ
アミューズとかホリプロとか一々タレントの所属先確認しないわ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:04:52.56ID:B8ORbhpf0
>>549
今はな
昔、あのマッチさんが「最優秀歌唱賞」をとったんやで
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:06:06.64ID:4QNyVcn70
そもそもアミューズばっかりやんって突っ込み待ち?
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:06:32.07ID:74Od8g0o0
ただの日テレ映画祭だろ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:07:05.34ID:F98VT6sQ0
そしてまともな人からは見離されて
業界全体がしぼんでしまいました
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:07:23.63ID:XWeI81rs0
>>1
傷の舐め合い賞
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:07:55.08ID:mFd1hdTr0
>>1
まあ【まいじつ】ソースだからな日本アカデミー賞以上に信頼できないメディアw
アカデミー賞は問題だがジャニーズを釣りエサにしてるクソメディアでなくもっと信頼できるメディアのソースでスレ立てしなよ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:08:56.28ID:B8ORbhpf0
>>556
そのマッチさんあたりから権威失ってんだから強ち間違いでもない
決定的なのはEXILEの一件だけど
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:09:26.64ID:NXtYchj40
まあ個人的にはすと朝鮮人よりかはいいだろ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:10:26.61ID:FR8SC/8v0
日本の芸能は消費者をバカにした姑息な真似ばかりするよな
その結果が韓国によるアジア市場の支配だよ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:12:52.51ID:B8ORbhpf0
>>566
だから何?
金で買ってる疑惑が非常に強いって話は変わらんだろ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:15:09.03ID:RFpit8NG0
ジャニーズとアキバはほんと迷惑
そして俳優界も事務所力だらけ
こんなことばかりしてるから
ベテランも不満だわな
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/25(水) 15:16:50.24ID:sVl6l1XI0
>>546
年末年始のキモタコの番宣出まくりの様子見てたら絶対取るやろ。
ラジオでもいろんな番組でキモタコを異常に持ち上げる話が多くて、ウザいからすぐにチャンネル変えてるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況