1ネギうどん ★2023/01/25(水) 10:58:57.28ID:QHaNtHah9
1月23日に『第46回日本アカデミー賞』の優秀賞受賞作品や受賞者が発表された。
2022年の日本映画界を盛り上げた人物や作品がピックアップされたのだが、ジャニーズタレント率の高さを疑問視する声も相次いでいる。
発表されたのは、優秀作品賞や優秀監督賞、優秀主演女優賞など合計15部門の優秀賞と新人俳優賞。
優秀作品賞には『ある男』『シン・ウルトラマン』『月の満ち欠け』『ハケンアニメ!』『流浪の月』の5作品が選出され、「ある男」が最多12部門、13の賞を獲得している。
なかでも注目を集めたのは、優秀主演男優賞や新人俳優賞を受賞したジャニーズタレントの割合だ。
優秀主演男優賞には『ラーゲリより愛を込めて』の『嵐』二宮和也、優秀助演男優賞には「月の満ち欠け」に出演した『Snow Man』目黒蓮を選出。
そのほか新人俳優賞には「シン・ウルトラマン」の『Hey!Say!JUMP』有岡大貴、『ホリック xxxHOLiC』の『SixTONES』松村北斗、「月の満ち欠け」の目黒が選ばれていた。
ジャニーズばかりのアカデミー賞に価値はない?
ジャニーズ受賞率の高さに、違和感を覚えた人は多く、
《日本アカデミー賞、個人的には日本で一番信用できない映画賞です》
《新人俳優賞にジャニーズ3人もいるんかい。目黒くんは想定内だけど有岡大貴と松村北斗は予想すらしていなかった》
《今年のアカデミー賞も相変わらず酷すぎて安心した。新人俳優賞の男性陣が4人中3人もジャニーズなのはやばいよね》
《日本アカデミー賞にジャニーズ多すぎ。このままジャニーズメドレーでもやるんか?》
《アカデミー賞ジャニーズ率えぐ…。ニノ、目黒はわかるが松村&有岡の新人俳優賞は理解できない》
など混乱の声が相次いでいた。
「今年もジャニーズだらけの日本アカデミー賞ですが、昨年は1人もジャニーズタレントがいませんでした。
特に『燃えよ剣』や『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』といったヒット作で主演を務めた元『V6』の岡田准一の不在には、ファン以外からも驚きの声が上がりました。
その原因として考えられるのは、授賞式でプレゼンターを務めたのが元『SMAP』の草g剛であったため。今年のプレゼンターはジャニーズ事務所に配慮する必要がない人選なので、その分バンバン受賞させているのかもしれません」(芸能ライター)
ジャニーズタレントばかりを受賞させる「日本アカデミー賞」に、果たして映画賞としての価値はあるのだろうか。
https://myjitsu.jp/archives/405808 2名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 10:59:51.86ID:lf0OY7SL0
バカジャニー賞
3名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:00:15.10ID:W640Myqu0
レコ大みたいに金積めば誰でも貰えるんだろ
4名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:00:41.08ID:cSpm5nMd0
ジャニーズと秋豚系と芸人は日本の恥
5名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:01:21.24ID:aS+ZXXb30
アカデミー賞やらレコード大賞やらなんの価値もないじゃん
6名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:02:29.55ID:UYZ0xfjZ0
数年前の新聞記者にみたいに
平野啓一郎原作が席巻してますね
7名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:03:02.82ID:Mahz3Vkb0
そりゃジャニ勢がそれだけ映画に出て良い作品演技をしてると言うことだろ。アンチはアホですか?
ファンだか記者だか見分け付かない女性レポーターが騒ぐからだろ。
ジャニーズは賞レースに参加しないとか言ってたのにな
日本レコード大賞と同じような価値だろ?
■テレビ放送(日本テレビ放送網)
3月5日(日) 15:00~16:00
「第46回日本アカデミー賞授賞式 直前SP」 日本テレビ
3月10日(金) 20:00~21:00 *上記3/5の再放送
「第46回日本アカデミー賞授賞式 直前SP」 CS・日テレプラス
3月10日(金) 21:00~22:54
「第46回 日本アカデミー賞授賞式」 日本テレビ系(全国29局ネット)
3月11日(土) 21:00~23:00 *上記3/10授賞式の再放送
「第46回 日本アカデミー賞授賞式 地上波版」 CS・日テレプラス
3月25日(土) 21:00~24:30
「第46回 日本アカデミー賞授賞式 完全版」(地上波版に未公開の映像を加えたもの) CS・日テレプラス
12名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:03:54.08ID:71kVGbYt0
世界でまっっっっっっったく相手にされていない邦画の賞とかどこも似たり寄ったりだよ
報知映画賞なんか幻冬舎見城が審査してるしw
ラーゲリは良かったと思うが
若手を演技派にしようとゴリ押すのはいい加減にしろ
15名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:05:37.02ID:nqUFXA3V0
第46回日本アカデミー賞
■新人俳優賞
有岡大貴『シン・ウルトラマン』 ←ジャニーズ
松村北斗『ホリック xxxHOLiC』 ←ジャニーズ
目黒蓮『月の満ち欠け』 ←ジャニーズ
福本莉子『今夜、世界からこの恋が消えても』 ←ジャニ映画ヒロイン
生見愛瑠『モエカレはオレンジ色』 ←ジャニ映画ヒロイン
小野花梨『ハケンアニメ!』
菊池日菜子『月の満ち欠け』
番家一路『サバカン SABAKAN』
なんかSMAP嵐山下亀梨ぐらいまではそこそこネームバリューあったけど
ヘイセイあたりより下の世代はイマイチドラマやってもヒットが打てず数打ちゃ当たるでねじ込みすぎだよ
目黒とか棒読みなのにプッシュしすぎ
21名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:07:51.40ID:xEm5dXq20
22名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:08:07.48ID:UsSXBijw0
コサキンのラジオでこんなネタあった
主演俳優「『日本アカデミー賞』ですか。辞退させていただきます。それよりも10円ちょうだい」
23名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:08:16.86ID:mqFyP6lF0
岡田真澄が出なくなった時点で役目を終えたわ
24名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:09:01.84ID:a/DHMkRe0
最近の日本の映画やドラマってこんなのばっか
↓
身体はガリガリ
大声で叫ぶ大根演技ばかり
大人なのに子供顔だから渋い役が出来ない
目の動きだけで心の機微を表現出来ない
気味の悪いオデコ全隠しのヘルメット頭
80年代日本のセンター分けツーブロック
下積みなんてしてないアイドル風情の役者
奇をてらったサイコな脚本ばかりで無様
なぜか気味の悪い韓国風味な演出・脚本
奇抜なヘアカラーが個性だと思い込む間抜け
頬からヒゲすら生えない付けヒゲ韓国顔
露出多いからファンも増えてそうなるんだろ
作る側も数字取れるからジャニ使う
>>1
おしんを見たら今のアイドル俳優とは段違いに演技うまいわ
韓国は嫌いだが、韓国ドラマの演技もジャニーズとは比べ物にならないしな 27名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:10:18.70ID:9vGeMaZ10
そもそも日本にアカデミー無いやん
28名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:10:19.77ID:WVe8byC/0
レコ大にしても日本の賞はこんなもんやろ
だから日本人は海外の賞を有難がる
32名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:11:03.96ID:Wp4CFGpS0
日本人の文化レベルに合わせただけだろ
内輪で盛り上がるだけの出来レースだから当たり前だろう
36名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:14:27.08ID:K6oYeCMF0
レコ大と日アカ
日本の癌であり恥部
わかりやすいなw
去年は草彅が司会だからジャニタレ一人もいないってww
新人俳優賞なんて
ドラマや映画に出たのなんて
今年一年が初でもないんだろうに
若手ジャニーズ押し込められるという。
邦画って苦悩があるとすぐ夜の街を走るシーン入れるよな
横からの撮影でカメラと並走してる撮り方でさ
普通苦悩あって急に走り出すやついないんだけど
ジャニーズ率高いのはわかるが、おまえが言うと胡散臭くなるからやめろよごみじつ
ずーっと賞レース出ませんから一転していきなり出てきたと思ったら最優秀主演男優とか
SMAP渦中の事務所忠誠コメントとかもうそういう事やろ
45名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:18:17.82ID:0YVDwvLd0
>>1
日本アカデミー賞なんてゴミゴミ
ジャニタレはクズ ヤラセで取らせたところで誰も興味がない賞
半年後には忘れ去られてるその程度の賞
>>14
主人公が黒くてLGBTQ設定なら自動的に受賞出来る賞だからなw 50名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:19:39.50ID:MsM6ptVj0
>>40
俺は思春期の頃生きるの辛くて夜中走り出した 51名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:19:47.19ID:Szx8rE0e0
そもそもなんだよ日本アカデミー賞って
ろくな映画撮れないのに賞とか作ってる場合か
まさに素人に毛が生えた程度の役者が賞貰ってるの見て
真面目に芝居の下積み稽古何年もしてる役者から見たら馬鹿らしいでしょ
一般企業でいえば1、2年で大した営業成績上がってないのに会長社長の子というだけで表彰されてるのと同じ
ジャニとAKB系列の奴らが全てを破壊している
軽くてふわふわの奴らが
受賞する事が
むしろ恥だと思う賞
そう思わせる様になって来てる
55名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:20:47.14ID:N2A29EA10
賞ビジネスだから
もう終わってるから大丈夫
勝手にやってておk
若い子たち若い女性が韓流スターにわかるハマるのもよくわかる
韓国の歌手の方が歌がうまい
レコ大と同じ枠だろ日アカは
他の映画賞なんか話題にもならん
日本映画はもうそういう位置づけでしょ
海外からもアニメの方が上なのは決まってるし
『ラーゲリより愛を込めて』は、第2次大戦後にシベリア抑留された日本人捕虜を描いた映画なんだろうけど、映画に出てくる捕虜たちは極寒の中、食うや食わずで強制労働させられたようには見えないぞ。
61名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:23:35.48ID:L3RODY5Q0
62名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:23:57.96ID:T8DlqjzS0
ハリウッドでも枕営業で主役が決まることが多々あったらしいな。
俺も有名にしてもらえるなら肛門の一つや二ついつでも差し出す覚悟がある。
63名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:24:26.69ID:Wp4CFGpS0
秋本→ロリコン
ジャニー→ホモ
が文化を破壊する
64名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:24:39.22ID:ff2J0JcW0
日本アカデミー賞
日本レコード大賞
国民栄誉賞
65名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:25:14.93ID:jmMFcJzk0
何を今更?とか思う記事だなw
日テレとジャニーズはズブズブな上に賞を取る映画の基本選考は日テレ系列の作品(例えばジブリ等)
何の権威もない日テレの広告賞だろ日本アカデミー賞なんてw
いっそのこと“出演ジャニーズ賞”と作れば?と思う
>>60
体型変更なんかジャニタレ様に要求できるわけないでしょ! 67名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:25:36.68ID:9HbHnC2Y0
モンドセレクションより酷い
68名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:25:47.38ID:+l6fjeiL0
◆プレミアムグッズ付 授賞式観覧チケットについて
料金:41,000円(全席指定・税込)
プレミアムグッズ:日本アカデミー賞オリジナルトートバック produced by BEAMS+ムビチケ「映画GIFT」3,800円分
なるほど
ちょっと思い出しただけとMONDAYSがノミネートされてないなんて
実写はアニメのおまけだし
世界で誰も興味を持たないのが実写系の邦画だしな
アジアには過激さで競う韓国、豪華予算の中国、エンタメのインドがいるから大丈夫
国宝級()イケメンと同じ
ジャニに目をつけられたらコンテンツが死ぬ
73名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:28:40.82ID:BlPR80dc0
日本の芸能、特に映画、ドラマ、俳優は先進国最低レベルだからな
あいつら自覚してんのか?
映画のレコ大枠だしね。
しかし、名前が恥ずかしいな。
そのうち、日本ノーベル賞でも作るか?
78名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:29:55.15ID:EadbjceK0
インターネットを手にして世界を征服したはずの
2ちゃんねる世代(昭和40〜55年生まれ)が
「なぜか」、
未だに指一本触れられない分野の一つ。
しかも、
うかうかしているうちに自らの死も近づいて来たという。
なんで岡田准一ばかり
良い役もらえて
押されているのかわからん
80名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:30:08.40ID:rfCglsS90
ハケンアニメって吉岡里帆主演で爆死して短期間で上映終えたのに…
82名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:31:00.56ID:L3RODY5Q0
>>73
朝鮮人が支配しているから実力よりもコネで役も決まるし自然こうなるわな
そして奴らの狙いは馬鹿な日本人から金を巻き上げる事だから、作品の内容とかクオリティとか2の次なわけで、糞俳優の糞演技をみて喜んでる、馬鹿な聴衆どもから金を巻き上げてホルホルしてるよ
末端の俳優がそこまで理解していないだろうけど上の方はね 二宮も岡田もジャニーズやめたら他の奴らと同じように仕事なくなるのが日本の芸能界w
賞の意味なんかないわな
邦画はたまにしか見ないが国内の映画賞はもっと興味がない
85名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:32:24.63ID:V6GbGIAd0
日本のエンタテイメントの凋落の責任は、ジャニーズ事務所にあると思う www
この賞は昔から派手に宣伝するわりに権威が弱いと言われてる
88名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:33:40.08ID:i7Nqya1r0
モンドセレクションよりはマシだから心配すんな
89名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:33:45.14ID:EHknEYNB0
山田涼介も選んでやれよ!
90名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:33:57.80ID:rfCglsS90
韓国の半地下とかオールドボーイみたいな映画は日本ではなんで作れないのかな
91名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:34:06.93ID:L3RODY5Q0
>>85
そういう見方もあるけれどより問題なのはジャニーズとかAKBとかに入れ込んでるファンの存在では?
まともな知能があったらあんなののファンにはならんと思うが現実はね… 92名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:34:55.36ID:5G/Xn7E60
93名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:35:23.36ID:sV5LMAqa0
別にファンになるのは勝手だろ
能力もないのに持ち上げるのが問題なだけで
94名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:35:24.99ID:A7zVOOea0
こうやって映画もどんどん韓国に差を広げられていく。
96名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:35:56.51ID:Wp4CFGpS0
ゲーム、マンガ、小説、音楽などのインディーズに期待するしかないな
ネットで配信できるしな
金と利権でがんじがらめの日本文化では
世界に出ても容姿で相手にされないから国内で回すしかない
仕方ないよ
馬鹿なガキ以外には見向きもされない業界になった?昔からかw
>>80
興行収入と作品の評価は関係ないよ
宣伝や対抗や館数や広告代理店や色んな要素決まる
となりのトトロは興収11億だけどあれ以上のアニメ映画無いしな 100名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:37:20.25ID:EHknEYNB0
>>80
見た人は良かったと言ってたし、当時から評価は高かったよ。
タイトルが覇権アニメだったらもうちょっと動員できたかも。 104名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:39:59.87ID:QcNMKEtG0
アカデミー賞もレコ大もモンドセレクションと大差ないな
金出せば受賞
105名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:40:17.02ID:xvIAT+Dx0
日本で1番信用出来ないのは日本レコード大賞
ジャニタレってテレビの中でやたらチヤホヤされてるけど世間からの人気はどうなんだろうね
ファンなんてもんは極々少数の人だけで好きor嫌いでいったら嫌いが圧倒的に多いような気がするけど
107名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:41:13.01ID:L3RODY5Q0
>>93
その理屈なら芸能はファンや視聴者の求めているもの、求めているレベルに集約するのだから現状は当然の結果で批判できなくなるね 108名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:41:13.40ID:OyLN+YcL0
一番の問題はいい歳こいたオッサン連中が若い子たちに媚びまくったゴミ映画を量産し続けてることだと思うわ
109名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:41:52.22ID:EHknEYNB0
>>102
流行語は必ず野球ネタ入れるからな。
野球ファンにすらバカにされている。 110名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:42:12.19ID:QcNMKEtG0
>>106
イベントやってる東京ドーム行ってみたら分かる
ジャニオタはメッチャ居る
ブスが圧倒的に多いけど、美人も多くてビビる 日本人は本質を理解出来ない民族だから
何やらせてもモンドセレクション以下よね
ノーベル賞とかカンヌ国際映画祭みたいに上手いこと転がせない
ブランディングの下手さは壊滅的だと思うね
これは賞と言ってもノミネートみたいなもんだからな
新人賞なんてほぼ参加賞だよ
この手の賞は総じて事務所のパワーゲームでしょ
逆にまともに審査されてると思ってる人いるの?
HANABIがカンヌ取った年に武に日本アカデミーにノミネートって話が来て生放送来れますかって聞かれて行かないって言ったらじゃあ良いですって言われた日本テレビ映画大賞
ウルトラマンの科学者ってあれジャニーズだったのか、知らなかった
有岡って5年くらい前ホラー映画でヒロイン門脇麦の彼氏役やってたよね
邦画にまとまった金落としてくれるのジャニオタくらいだからね
ドラマや映画は80年代の見てる方が数倍おもろいもんな
ジャニーズいなくなったらアミューズとかがでてくるんだろ?ならいいや
ジャニーズファンってミュージカルとかも観にいくしいい客やろ
邦画はもう死ぬことが確定してますね
はかあな確定です
本家アカデミーもめちゃくちゃ政治で決まるからな
カンヌはその時審査員長の好みで決まる
>>1
当たり前だろ
いつものジャニーズの買収、金で何でも買い取るキチガイだからな
有岡wwwwww
こんなゴミ、世間は誰も知らねーよ
いい加減にしろ、日本の底辺ジャニーズ!
だからお前らはいつまでたっても国民にバカにされて笑われるんだ 128名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:48:27.95ID:++oP5KSi0
>>106
大声で嫌い嫌いって袈裟まで憎い人の方が少ないでしょ
嫌いなら避けるか見流すし 129名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:48:42.48ID:Nvz332Nv0
日本の映画や音楽賞はこういうのばかりだから視聴者側も権威のない賞なのに権威があるように見せてるって見抜いてて確実に冷めて見てる部分あるしな
豪華な会場用意して大層に着飾って真面目な顔して集まってるわwって感じで見てるでしょ
130名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:48:56.18ID:4C31bXfQ0
本場のオスカーだってポリコレまみれですからー
>>120
邦画の80年代は結構暗黒期じゃないのか
90年代とかの方がまだ観れる 132名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:49:25.73ID:Zj19tISe0
本家のアカデミー賞は9487人の投票できめるけど
日本は3935人だからなあ
日本芸能界のゴキブリと呼ばれているジャニーズ
まさに日本の底辺、落ちこぼれw
134名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:50:07.06ID:GzIu0OEJ0
ジャニーズだったらK-POPの方がまだマシ
一応完璧に訓練されてるから踊りとかすごいし
135名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:50:16.52ID:8ZNaIYFK0
ここまでソースがまいじつと指摘した人が一人だけ
お前ら騙されすぎ
岡田が出なかったのも草gがプレゼンターとか作り話のオンパレードをよく信じれるな
お前ら
136名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:51:26.51ID:0PQtzuhN0
そもそも映画賞なんて世界も信用できない
アカデミー賞だって糞つまんないチョン映画が作品賞だぜ
141名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:53:15.77ID:GzIu0OEJ0
>>137
だから視聴者もアホなんだよ
政治も投票する有権者がアホ
要は日本人みんなアホ 二宮がジャニーさんメリーさんジュリーさんのお陰ってバカ丸出しで挨拶する程度のもの。日アカはあれで地に落ちた
監督やキャストにスタッフ、観客無視した史上最低の挨拶、本来なら叩かれ捲くって当然なのにみんなスルー
本家のアカデミー賞だって
最近は誰も気にしてないんじゃね?
どんな賞でも
しょーもないモンを選んでると
自然と関心をもたれなくなるもんだろ
145名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:53:44.00ID:M9zop7Hl0
三大信用出来ない賞
日本アカデミー賞
日本レコード大賞
モンドセレクション
信用できるのはnhkの、のど自慢大会だけ
あれ以外は全部八百長レース
148名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:54:18.26ID:fSODnp0p0
レコ大もそうだけど何も価値がないと言いつつお前ら悔しそうだな
149名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:54:20.99ID:0PQtzuhN0
>>137
どこが人気なんだよw
とりあえず前回の大河に僅差で負けてるレベル 150名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:54:25.10ID:1uReB4IP0
実写コンテンツ自体死んでいるからしゃーなし
ジャニカス大河でまともに見れるのは本木の慶喜だけ。岡田官兵衛は喋らなければ見れる。香取局長とかお笑いかくし芸、残りは学芸会
松村北斗をすずめで選ぶと
SLAM DUNK主演声優の仲村くんも
選ばなくてはならないという。
154名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:55:26.92ID:kqlx7qrW0
>>131
80年代は角川とサブカル系映画のイメージが強いな 国内でしか需要がないから予算も限られる
ショボくなるのは仕方ない
157名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:56:06.76ID:T3OJtMRe0
何だかんだでジャニーズってまだ力あるんだな
内部分裂してんじゃないのかよ
158名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:56:48.19ID:WO6XSjZb0
日本アカデミー賞って薄ら寒い茶番やけど出演者はどう思ってんの?
159名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:56:51.18ID:0YVDwvLd0
160名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:56:51.29ID:EHknEYNB0
>>124
新人の定義も難しいからな。
厳密にデビューから1年以内だと誰それって人ばかりになっちゃうし。 もうCD売れないし歌もダンスももっとレベル高いのがいっぱいいるからあとは演劇界を踏み荒らすしかないんだろうな
イケメンなのにチビだったり背が高くてもブサだったりしてまともな俳優いないがな
日本の芸能界の賞の中で信用できるモノって一つもないな
ノーベル賞みたいに買収されずに権威を保てる力がない
ヤクザ芸能事務所がすぐ買収で賞を形骸化させるから
163名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 11:58:38.58ID:2La1wdUN0
ある男12部門てそんなにノミネートする程の大作じゃないだろ
松村北斗は10年ぐらい前から知ってる人だったがこんな賞取れるような役者になれるとはね
ちょっと稲垣吾郎ぽい雰囲気持ってるね
>>160
会社の窓際社員のおじさんを
主演に大抜擢。
くらいじゃないと無理か。 だから映画ドラマがどんどん衰退していってる
歴代興行収入ランキングはニメばっか
実力の世界じゃない実写映画は死んでいくだけ
168名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:00:04.39ID:0PQtzuhN0
2016年に二宮がスピーチでジャニーさんありがとうみたいに言ってドン引きされてたじゃん
何を今さら
【悲報】三浦瑠麗の夫の弁護士は統一教会信者の福本弁護士だった8 [681166764]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674601996/
【悲報】三浦瑠麗、過去の太陽光猛プッシュをメディアに書かれる😭元テレ朝プロデューサーはTVからフェイドアウト示唆 [616461552]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674375978/
Epsilon
@Slepton2525
そもそも三浦瑠麗が世に出たきっかけは、東京大学理一(農学部)で地域環境工学を学び突如、自由民主党主催の「国際政治・外交論文コンテスト」で『日本の国際貢献のあり方』という論文により党総裁賞を受賞したことが始まり。第1次安倍政権前、安倍晋三が幹事長時代。
://www.jimin.jp/news/information/pdf/1-1.pdf
://www.jimin.jp/news/information/113869.html
://i.imgur.com/JSQYCur.jpg
://i.imgur.com/BSInVUX.jpg
://i.imgur.com/X7Kt1ie.jpg
://i.imgur.com/4GGtg7f.jpg ジャニタレは賞レースには出ないって話じゃ無かったっけ?
171名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:01:43.15ID:EHknEYNB0
>>154
80年代前半はアイドル映画も多かったな。
松田聖子やたのきん主演の映画が大量生産されてた。 海外の俳優って大体演劇の学校出てるよな
そういう演技の基礎を教える学校ってないのかな
174名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:02:35.30ID:GNg71MAg0
1986年に洋画『トップガン』を見せつけられた時点で
日本のクリエイター達は
才能ある者もない者も「諦めた」はず
以後は、総じて小賢しい「心理主義」(三島由紀夫)の作品に
堕して行ったように思われる
(まさか、織田裕二の『ホワイトアウト』をもって『トップガン』や『ダイハード1』や『バックトゥザフューチャー1』に抗した、という者はいないだろう)
176名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:03:38.18ID:qdLqnYi10
ハーゲリ
本家米アカデミー賞を受賞した日本人
黒澤明、坂本龍一、宮崎駿
178名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:04:41.83ID:x8JujTO30
まぁ「新聞記者」な賞だしなぁw
180名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:04:52.41ID:LeIH86ZU0
作品と出演者しか見ていないのかw
181名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:05:32.14ID:2WcClQd50
日本の映画産業はジャニ豚をターゲットにしてるのか。
どうりでつまらないわけだ。
183名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:05:46.67ID:Wp4CFGpS0
>>173
女優は監督が身体で憶えさせるし
ジャニタレはジャニーさんが肛門で憶えさせるしで 184名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:05:52.90ID:A7zVOOea0
松村北斗は真面目に声優やってもいいんじゃないの? ちょっとどころかかなり上手い。
元からそんな価値ないやろ
勝手にアカデミー賞名乗ってて恥ずかしいで賞だろ
棒アカデミー賞でも作ろうぜ。棒演技役者を表彰しようず
188名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:06:41.68ID:UJQaqcCF0
189名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:06:57.38ID:nyc6otd70
ジャニというよりメリジュリのごり押し
その他の大手芸能事務所も全部糞だからどうでもいい
日本のトップ俳優は木村拓哉だが一度も受賞してないやん
190名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:07:03.88ID:LVgEyxTV0
映画版からあげコンテストだろ
191名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:07:11.31ID:wKEjdypU0
どこがアカデミーなんだろ?
192名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:07:12.18ID:L3RODY5Q0
>>173
学校もあるし、劇団もプライベートのスクールもある
日本の演劇界の問題は、実力のある人達が演劇界寄りすぎて、舞台演技が基本な事
だから映画やテレビ用のカメラ向けの演技ができない、指導しない、理解してない人が多い
文系とか低学歴の人が多いからどうしても科学的、合理的に物事を捉えたり体系的に学習して教えられる人が少ないのもこの業界の問題なのよね
最大の問題はパトロンや上の人達に半島系が多過ぎて結局コネがモノを言いすぎちゃうことなんだけど 193名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:07:17.53ID:HPZ/OucV0
近年は映画もドラマもジャニーズの学芸会と化している
昔は役者も声優も、プロがプロの仕事をしてたよ
194名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:07:31.09ID:9UkWN44i0
日本アカデミー賞受賞作だからって見たいと思わないところが終わっとる
そういう意味ではラズベリー賞のほうが権威あるわ
195名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:07:37.24ID:GNg71MAg0
ジャパン アズナンバーワン
とはマジで何だったのか
株価だけだったのか
東京芸大や電通やフジテレビや多摩美や伊藤忠商事や東宝は
その頃、芸術的に何をやっていたのか
邦画のレベルの低さ凄いよね
渥美清みたいな俳優や
山田洋次監督みたいなのが全然でてこなくなった
そもそも日本のこういう賞で信用できるものがあるのかってハナシ
アカデミー賞とか名乗るとそれなりに権威があるのかと思っちゃうな・・・まあ、ジャニタレが受賞してる時点でお察しだけど
昔から言われてたけど近年でも草彅とか新聞記者が受賞してる時点でな…
200名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:08:27.89ID:LeIH86ZU0
裏方を表彰するのは意味があるのでは?
201名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:08:39.66ID:EHknEYNB0
>>173
日本にも一部の大学に演劇系の学部があるよ。
あと演技の専門学校もあるし。
問題はそういうところで学んでない人が簡単に主演になっちゃう事かと。 202名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:08:52.23ID:EZOt+bJZ0
ジャニオタだけどないわーって思う
恥ずかしい
203名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:09:50.49ID:ipEhCJgV0
ジャニーズはどうでもいいがそもそも昨年はいい作品あった?
ラーゲリとある男はまあまあ頑張ってたと思うけど
ドライブマイカーにしてもオスカーとってなきゃ見向きもしなかったろうな
206名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:10:20.67ID:1uReB4IP0
邦画は年々興行成績落ちていて地味にヤバイね
日ドラもまったくヒットしなくなっているし
マジでオワコンやね😊
207名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:10:22.53ID:+XhG9zjw0
昔から日テレ出資の作品や吉永小百合主演作には過剰に高評価されるという賞だし別に
208名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:10:25.67ID:9UkWN44i0
>>196
才能不要で在日貴族の就職先となってるからな
だから出来損ないの韓国映画みたいなもの 昔からもともとあれ?って人が取る賞だよね
真木よう子とか
みんな書いてるけどレコード大賞と変わらんよな
ベストジーニストとかあのへんと同じなんじゃなかろうか
俳優の人らも権威とか感じてんのかね
211名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:11:04.29ID:AaK2cqhM0
そもそもアメリカのアカデミー賞のパクリなんだから、
権威は全く無いネタの賞やん
基本、日テレ映画賞だからな
話題作はさすがに選ぶしかなくて他局主導でも選んでるが
213名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:11:20.53ID:L0RfVuFi0
本家のアカデミー賞も権威もうないだろ
214名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:11:31.06ID:sCcpaWV80
ダウンタウン松本が言ってたけどジャニーズは演技上手い人多いよな
>>24
女子中高生向けの雑誌が韓流汚染されてるのが悪い
日本男児的な中肉中背よりヒョロヒョロ痩せたのがモテるので国力が低下する 217名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:12:13.25ID:2sqIDC3f0
映画の賞じゃなくて日テレに貢献したで賞だし
218名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:12:17.47ID:Dxu/gUzn0
はずかしい
219名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:13:12.97ID:Oh6j6dbL0
>>201
人気がある人
実力がある人
興行面として人気者使うのはわかるけど賞の権威を上げる為には作品や演者の質をちゃんと審査しないとね
ヒットした映画=良い映画ではないんだからジャニーズに主演男優賞なんて上げてたらその内まともな人は授賞式辞退するわ 220名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:13:16.93ID:UMARrYFr0
信用されなくなったら終わりで賞
222名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:13:34.84ID:XX83Q1EI0
>>5
レコ大の方は30年以上前にジャニーズは下りてる >>214
松ちゃんそんな情けない事を言ってるんだ 225名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:13:49.96ID:qkLj80wH0
学芸会レベルの芸を見せられる日本国民の身にもなってくれよ
✕日本で一番信用できない賞
○世界で一番信用できない賞
>>181
それだけヲタの金払いがいいんだろ
ただのブランド崇拝主義に過ぎん 岡田のヘルハウンドは良かったけど来なかったね
つか今回はジャニーズより月の満ち欠けが…
>>216
まあ昔はワインスタイン賞だったわけだが 230名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:16:26.30ID:XX83Q1EI0
>>4
そこにすら挙がらないモー娘。とかハロプロ系って… >>208
韓国映画は実力社会なのか脚本も俳優もレベルくっそ高いよね
コロナ前に中国に旅行へ行ったときにTV付けたら中国映画じゃなくて韓国映画や韓国ドラマばっかりだったよ >>9
キムタクとかの時代だとジャニが賞を逃す=カッコ悪い、とかだったのがもうイメージも糞もないからな
SMAP、TOKIOくらいまでが最後のジャニーズという感じで、それ以降はただのマスコミ忖度集団 233名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:16:59.62ID:20QR6LqP0
監督も俳優も女優も「日本アカデミー賞を受賞しています」て自慢してる奴なんて1人もいないからな
ほんま哀れな賞
235名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:17:19.75ID:V20SnaPJ0
んでも二宮とか芝居上手いやろ
236名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:17:39.20ID:Wp4CFGpS0
映画ファンはもともと日アカは信用してない
信用してるのはヨコハマ映画祭とか
238名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:17:50.04ID:od8aIVrs0
>>184
鸚鵡とか鸚哥に言葉を教えるみたいな
新海誠の指導のたまもの。 日本のアカデミー賞は利権まみれで1ミリの権威もないと散々バラされてるのにまだやってんだ
242名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:19:30.48ID:CBFqM2NM0
邦画って終わってるよね
アニメだけやってろ
>>214
でも若い世代は同年代の俳優と比較したら上手い人が多いと思うけどね
場馴れしてるからなんだろうけど
そのレベルがおっさんになっても変わらんのにドラマや映画にでてくるから叩かれるけど >>232
TOKIOは長瀬しか入ってないわ
スマップキンキタッキーV6岡田までだよ >>173
海外は何万人のオーディションを勝ち切って一人が選ばれるのに対して日本なんか事務所の伝手で決まるから才能ない奴らばかり >>164
ジャニ全く興味なくて松村くんはカムカムだけで知ったけど割と惚れたわ
今やってる目黒なんとかはダメダメ全く魅力感じない >>235
嵐の中では断トツでいいのは間違いない、それ以外がとにかく酷いのは今期見てても明らかだし 子供向けな脚本と学芸会レベルの演技を映画館で見たがるアホがいるのが信じられん
アニメもオタク向けしかなくなって20年以上経つけど…
もう日本のエンタメは完全に死んでる
漫画だけはクオリティ高いのに他が酷すぎる
AKB、ジャニーズ関連は日本の恥としか一般人は思ってないのが現実
253名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:22:31.95ID:dXbG2sYO0
助演男優賞は個人的にメフィラスの山本耕史にあげたい
254名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:22:37.03ID:MPMJsJm10
>>1
反日パヨクの某プロパガンダ映画が受賞した時点で胡散臭さ100%になったからな 259名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:23:35.33ID:7869JWX80
>>16
日本のエンタメは大手事務所とテレビ局の癒着でほんとクソ化してるよね
一番クソなのはジャニーズだけど他も酷い 260名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:23:37.83ID:EETnoDDX0
ラーゲリの若い捕虜役で出てたジャニーズは薄汚い丸刈りだったけど爽やかで良かった
あいつもノミネートしてやれよ
一丁前に外国映画部門とか選んでるのが笑っちゃうんだよな
>>40
感情をセリフじゃなく動きで表現するから映画なのであって。
表現のバリエーションの少なさを指摘してるなら、それは単に邦画の予算の問題やね。 263名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:24:34.81ID:3Gnnarsm0
>>231
でも韓国ってなにわ男子主演の映画に熱狂してるよw 265名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:25:30.97ID:B8ORbhpf0
まぁ邦画村ですし日本バカデミーSHOWですしw
随分昔ではあるけど、レコード大賞に疑問を抱くきっかけはマッチの最優秀歌唱賞だったな
後にEXILEによって金で買えることが明らかになったが
266名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:25:46.99ID:YDyDAamQ0
>>238
韓国の義勇兵は現地で死にたくない!ってパニックになって祖国に逃げ帰ったんだっけ?(笑)
確かそんなニュースあったよな?(笑)
整形オカマどもを政治利用する前にこういうことで世界から信用失って臆病者と思われてることをどうにかしろよ(笑) 267名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:25:48.31ID:7869JWX80
>>235
上手いと思った事ないな
ジャニの中なら上手い方なんだろうけど >>229
ワインスタインとドリームワークスが競い合ってた時期は酷かった ▼田吾作の劣等感
・中国モデル
赤化革命を成し遂げた
(人民が誕生した)
・韓国モデル
軍事政権から民主化を成し遂げた
(市民が誕生した)
・日本モデル
維新、戦中、戦後すべて『お上』の言いなり
物作り奴隷、社畜、支払い地獄
培養された養分
肉屋を支持する豚
(田吾作が誕生した)
嫌韓、嫌中の言説は
政治分野での競争劣位の表れだ
270名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:26:11.74ID:TE8mm/gh0
>>1
見ないつもりだったけど前年取った人がプレゼンターなら見るか 271名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:26:21.55ID:EHknEYNB0
>>263
スラムダンクも大ヒットしてるな。レベルの高い韓国映画を見てやれよw 権威付けするためにジャニをごり押ししてるのに
ごり押ししすぎて日アカ自体の権威を崩壊させるってアホなのか
Twitterトレンドもジャニーズだらけだし
普通
274名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:26:55.78ID:B8ORbhpf0
>>235
下手ではないと思うけど、上手いだろと言われれば違うだろと 口説い
特に日本人は表現力や演技力が乏しいんだよな
大手の映画会社の新年会みたいなもんだしな
たけしもボロクソ言ってただろ
音楽と映画もテレビもジャニーズ絡むと衰退
そのうち漫画書いたりアニメーターになったりすんじゃね?
ゴーストで
281名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:28:43.48ID:x0zxEpu20
遺書子 依然逃亡中
>>231
なんで日本人から嫌われてるのに日本に居座るの?
日本にいても日本人のイケメンとは結婚できないよ?
早くカタコトのアウアウ言ってるアジア系と結婚しなさい 283名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:29:24.30ID:nl4Tu3600
最近は不動産に教育産業にまで現れる
ジャニ1匹見たら100匹いると思え
大至急駆除せよ!
>>279
小説書いてるやつはいたよな
なんかの賞取ってた気がするが 285名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:29:44.90ID:EOftwNzG0
シン・ウルトラマンを全く評価してないわけではないのに助演男優賞に山本耕史いないのはクソだわ
あの映画の魅力の何割かはメフィラスの怪演だろうに
287名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:30:13.39ID:B8ORbhpf0
>>280
アカデミー賞でも米国のアカデミー賞と英国のアカデミー賞は世界的に有名 キムタクを賞レースに出さないみたいに頑張ってた時期あったよな
289名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:30:54.05ID:1uReB4IP0
こんなスレにまで🏺がいるのか
本当しょーもない
二宮は戦中の一般人顔として適性があるな
キラキラしすぎてない
>>279
キンプリのメンバーで少女漫画誌に漫画描いてる奴がいたはず 293名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:31:27.51ID:B8ORbhpf0
>>288
あの時はキムタク以上の本命がいたからだったようなw 294名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:31:44.98ID:1uReB4IP0
キムタクの映画コケたら
今年ヒットする邦画なさそう😊
295名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:32:30.36ID:B8ORbhpf0
>>294
つかあのお膳立てでコケたら切腹もんだろw 296名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:32:36.54ID:n+tsc5Xe0
>>7
んなわけねーだろ
寝ぼけたこと言ってんじゃねーよ腐れジャニヲタ これで「アカデミー賞」を名乗るあたり、背乗りのチョンレベルもしくはそれ以上に酷えな
映画もドラマもバラエティもジャニーズジャニーズジャニーズ地獄
>>283
ジュリーは一応父親がお坊ちゃんだから
そのコネも使えるのか
単にたのきんトリオやらスマップやらで
育った世代が現場の実権握る世代に
なったのか。 301名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:34:23.18ID:B8ORbhpf0
>>297
獲れないから賞レースでないって宣言したのに今更出たら笑いものだろw こういうのって必ず韓国ヨイショ湧くけどその韓国でまさに低レベルなジャニ主演映画が大ヒットしちゃってるのよなw
303名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:35:20.86ID:UX2+P+WK0
投票権を持つ日本アカデミー賞協会会員の1/3が大手配給会社の社員で
さらには子会社や広告代理店が賛助法人になっているからww
近年はそれなりに金かかってる映画やドラマの美味しい脇役に必ずといっていいほどジャニが混ぜられてるからな
製作側がバズる事を念頭に置いたキャスティングだとこうなるよな
307名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:36:26.64ID:PJx6RoLQ0
二宮君は役者としても悪くないよ
まー今年の最優秀主演男優賞は妻夫木君だろうけどね
今作の彼は最優秀に値するレヴェルでしたよ
助演のほうは、目黒君になるんだろうね、という感じかな
308名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:36:42.98ID:rXpm76ji0
日本では世界中でヒットしているアバターがイマイチヒットしなくて逆に世界中で大コケして酷評されたキャッツが初登場1位でそれなりにヒットした唯一の国
日本の映画市場が世界から孤立している感じ
時代劇もジャニタレだらけ
家康 大奥 遠山の金さん
必殺仕事人
ジャニタレしかいない
そのうち銭形平次も水戸黄門
も木枯し紋次郎も鬼平犯科帳も
ジャニタレで作られるだろ
311名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:37:25.53ID:dJU1QBaC0
ジャニを入れとくと
ある一定数の注目が集められる、
ということでしょうか
日本の賞なんて信用できるのあるのか?
事務所に忖度して与えるだけなのに
あと金で
313名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:38:10.29ID:1uReB4IP0
元々1990年代に死んだジャンルだったから邦画
それをテレビ局が営業外収益欲しくて2000年代にゾンビとして復活させたが
テレビ局も死んだのでまた一緒に墓場行きって感じでしょ
大手が関わった芸術寄り作品で興行的にも悪くない中から選ぶ賞って意味では意味が有ったと思うけどただただブチ壊した年が有ったからな。今更ジャニのせいで意味がないって訳でもないだろ。今年も特定層だけが喜んだ大コケ作品が穫る悪夢復活するんでしょ
315名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:38:30.02ID:ggP3olNY0
水野晴郎が日テレに掛け合って作った奴だからな
各社持ち回りで賞を回してるだけで
誰も有り難がらない
316名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:38:49.72ID:EHknEYNB0
>>308
マーヴェリックが日本でも大ヒットしたことにはダンマリw ジャニタレにあらずんば
ジャニタレにあらずて
昔から言うもんな
赤木嫁の敵である望月イソコを聖人のように持ち上げたフィクション映画が大賞みたいなの受賞するくらいだからな
日本の映画ランキングってほとんどハリウッドとアニメだらけ
10位以内に入ってる実写邦画はシンウルトラマンというヒーローものだけ
320名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:40:22.45ID:5HGr2cxI0
くだらないよな
ジャニやらアイドルが事務所の力だけで映画に出て無難な演技でも評価されて賞受賞して勝手に箔が付いていくという
んなこと言われてもジャップ映画なんてゴミだからそんなもんだろ
元々大した賞ではなかったけど、新聞記者が最優秀賞取った時点でヤバい賞になった印象が強い。
>>10
じゃーすごい重要な権威のある賞ってことだな
わしはメフィスト賞とレコード大賞だけは信じる >>308
その日本でも邦画は全くヒットしてないが 325名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:43:05.33ID:B8ORbhpf0
>>316
それは世界のトレンドと一致したってだけでは? 326名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:43:35.15ID:dJU1QBaC0
何でもビジネスとしての成功を考慮すると、
こんな感じになってしまうんでしょうかね
327名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:44:08.84ID:B8ORbhpf0
>>324
邦画実写はな
アニメは毎年数本特大ヒット飛ばしてるだろ(´・ω・`) バカにしていたインド映画が、いつのまにか予算97億円でヒット作品をつくった。今のゴミカス邦画10本ぶんの予算を1本にぶつけても、大根ジャニタレの芋芝居で駄作になるんやろな
330名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:45:57.44ID:EHknEYNB0
>>325
だから>>308が主張するように孤立してるわけじゃないってことよ。
日本でもヒットする作品もコケる作品も両方あるだけ。 331名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:46:09.11ID:B+DtcXOt0
そもそもの邦画のレベル考えたらジャニーズうんぬんアカデミー賞うんぬんの話じゃないと思うの
333名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:47:33.35ID:B8ORbhpf0
>>330
そら全部が世界から外れるってことはないだろw
特殊な市場ではあると思うぞ 335名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:49:14.13ID:dJU1QBaC0
>>324
実写となると
大げさな感情表現も違和感を抱いてしまうし
現実離れしたストーリーにも違和感を抱いてしまいそう・・
中々難しい気がしますね
一方、アニメは
奇想天外な話でも受入れOKで
表現の幅が広いかも >>249
同じくカムカムの松村は良かったから知ってるけど
目黒は柏木学生でしょ
結構ひどかったからビックリ
有岡は分からんw 337名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:50:21.02ID:1uReB4IP0
邦画も日ドラも
どう見ても外国人にしか見えない奴に
平気で日本人役やらせるのをやめない限りは
どんどん客減るだろうな
さすがに絵面や世界観くらいは気にしろよ
お遊戯会じゃねえんだぞ
ジャニーズじゃなくてもまともな俳優いないからどうでもいい
ちな5ちゃんねらの投票による実写邦画ベスト5
シン・ウルトラマン
さがす
ケイコ目を澄ませて
ちょっと思い出しただけ
神は見返りを求める
7位 ハケンアニメ
9位 流浪の月
10位 ある男
30位圏外 月の満ち欠け
341名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:50:57.73ID:Yhd++u4m0
こんなことやってるから韓国のエンタメ、アイドルに負けるんだわ
342名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:51:16.38ID:MZvWvtWJ0
>>1
ある意味、ミッドナイトスワンの草彅くんすごいな こういうスレが立つと必ず該当ジャニのオタクが「よく知らんけど」の立場を装って自分の推しを持ち上げるよな
滑稽ですわ
「ウルトラマン」も「すずめの戸締り」もジャニの名前がなくてもヒットしたはずだがなぁ。そんなに欲かいてクオリティ下げんでもいいのに…
そもそも、メディアがやっておる
~大賞全般やで
金くれたら賞与えるで!!とかう団体とかもあるし
347名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:54:22.72ID:5GJeOLan0
348名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:54:55.29ID:WfOGw4Ru0
>>1
もしかして、特定の性癖を差別してない?LPGBTQに喧嘩うってないよね? ああ辞めジャニを司会とかに置けばジャニーズ来ないんだな
いい案じゃん
歌番組に呼んで欲しい
351名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:56:54.95ID:1OUTyRnY0
352名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:57:06.03ID:uxdPe3VF0
シンウルトラマン見たけど、有岡の演技だけ気になったんだが
日アカはエンタメ業界の会員だらけだから、必然なのよ。
ジャニヲタってジャニーズ内で争ってるイメージも…
いつだったか滝沢とキンキの昔の人気でネチネチ注釈されたわ
>>345
もうジャニーズが客寄せパンダになって無いからな
ただ電通や博報堂はアニメや特撮はオタク向けでジャニーズを入れることで若い一般層を取り込めるという90年代の手法を続けてる
どう考えても今はジャニーズにハマるよりアニメやゲームが普通なのにね 357名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:59:14.33ID:wYub70i/0
年会費払えば誰でもアカデミー会員になれるしな
ジャニオタの数の暴力を使えばノミネートくらいは楽勝よ
358名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 12:59:18.01ID:U0pjCLwT0
>>1
これの何が問題かって○○(ジャニタレ)が実力派・演技派という間違った認識が「業界内」に蔓延すること。
有望な新人と棒演技の○○の2択なら後者を選ぶ理由になるしスポンサーにも説明がつく。
こうして邦画がどんどん駄目になるのです。 知らない朝鮮人女がいきなり主演賞取ったのには驚いたわ
その後作品見てみたら大根でまた驚いたわ
二宮とsilentの目黒は分かるがあとの二人はどちら様?
>>357
そんなん関係ないよ
映画業界のトップは日本最大のシネコンイオンシネマ
次が大手映画会社
その下がテレビ局と角川やジブリ等出版社系
その持ち回り >>355
それ昔も人気いまいちだったV6とかトキオのファンがやってると言われてたぞ
昔だろうと人気あったジャニはファン含めて悪者にされやすい シンウルのほっしゃん若くしたみたいなヤツ、ジャニーズだったんかw
367名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:08:40.05ID:IdCQnfGZ0
生きるだけじゃ駄目なんだ
山本さんのように生きるんだ
( ´,_ゝ`)
368名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:09:06.87ID:OrAIkBDx0
369名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:09:32.69ID:ExmhWIXN0
「永遠の0」ってDVDで見たんだけど、なんだかどの俳優もバカみたいな大根演技してんだよな
名優と言われる橋爪功すら、わけのわからないゴミみたいな演技をしてる
何でこんなにひどいんだろうと思ってWikipediaを読んだら、この映画で初めてジャニーズが
最優秀主演男優賞を取ったらしいんだな
つまり、主演のジャニタレである岡田准一に主演男優賞を取らせるために
みんなで忖度して、ヘタクソな演技をして岡田を盛り上げたっていうことなんだろうなとわかった
371名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:11:06.44ID:S+iw02q00
映画村にザイニチ韓国人(朝鮮人)がいるのが一番駄目だ
だから邦画の質が著しく落とされて、中抜きが流行っていて、未来が無い
ジャニーズなんてその次に過ぎない
372名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:11:53.90ID:NdzfGdmn0
そもそもジャニ抜きの映画が少ない
邦画はなんでもかんでもジャニジャニジャニ
ジャニの人気無くして成り立たない業界になってる
373名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:12:22.65ID:S+iw02q00
ザイニチ朝鮮人の狂ったプロパガンダ映画が受賞できる日本アカデミー賞(笑)
ジャニーズどころでは無いんだよ、愚かな邦画村
ジャニ
ソニー系(秋元アイドル含)
吉本
バー系
アミューズ
講談社系(キングレコード含)
この辺が仲間内だけで楽しむのが日本のエンタメの全て
日本の映画と音楽業界を腐らせたのがジャニーズとAKB系列とそのキモオタ
377名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:15:40.26ID:9et3ZB3/0
映画関係者が全員転職できれば邦画は要らない
それが出来ないから駄作でも作るしかない
駄作を売るためジャニタレでドーピング
>>309
岡田みたいな本格派
目指す奴じゃなけりゃ
コント作品として
楽しく見れる。 379名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:16:04.95ID:HtcF6loI0
有岡ってシンウルトラマンの西島さんの部下の奴?
あれだとしたら作品を台無しにしたレベルなんだが。
380名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:16:09.77ID:DZJmPXJ50
この結果見て、わージャニーズやっぱりスゴイ!
なんて思うのはガチで偏差値40以下だと思う
辞めジャニやら嫌韓やら反日やら色々混ざっててカオス
383名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:18:51.26ID:S+iw02q00
>>26
韓国人は表情が大袈裟、なのに顔がこわばっている
より大声で叫ぶだけだし
まぁ不細工韓国人が出てこないだけマシだわ
ブサイク韓国人は何故か邦画で出ているけどさ 384名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:20:13.12ID:E4gymx1p0
>>40
誰かが死んだり倒れたりすると、そばにいる人が
「嫌ぁぁあぁぁあぁぁーーー!!」って叫ぶしな 385名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:20:27.93ID:S+iw02q00
>>63
ABKなんて老害の巣窟じゃん
何がロリコンだよキモBBA 386名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:21:26.29ID:S+iw02q00
387名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:22:11.71ID:xB7WrN7V0
ジャニーズ排除しないと無理
389名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:23:34.49ID:S+iw02q00
>>90
過激で下品な表現は、先進国では自粛しているから 390名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:23:36.32ID:E4gymx1p0
>>385
老害が若い娘を追っ掛けてるからロリコンって言ってんじゃないの 391名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:24:22.65ID:fTXh6L6E0
違う違う
日本の俳優はジャニーズに演技で負けてるんだよ
それくらい日本の俳優はレベル低い
結局は日本最大のスター俳優はキムタクだしな
日本の俳優は小栗山田みたいにプライドだけ高くて演技下手でジャニーズ以下だよ
どうせ来年のアカデミー賞でキモタコ信長に大賞を取らすための布石やろ。
あまりにやり方が露骨すぎるわ
394名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:25:10.47ID:93H40Dwd0
レコード大賞みたいなもんか
395名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:26:31.39ID:S+iw02q00
>>110
美人が多いように印象操作かな見苦しい
結局、整形と厚化粧、仕込みの芸能村関係者、大抵このパターンだ 396名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:26:48.91ID:fTXh6L6E0
そもそも映画もドラマもジャニーズやAKB系ばかりじゃん
その時点で日本の映画俳優も監督もレベル低いんだよ
日本の俳優はジャニーズAKB系以下です
日本で一番レベル低い分野が芸能なんだろう
398名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:27:23.18ID:S+iw02q00
>>118
他のヲタをバッサリ切り捨てた日本の映画村 日本アカデミー賞とか欧米人の猿真似過ぎてキツイ
レッドカーペットなんか敷いてさ
真木よう子が主演、助演W受賞した時点でおかしいことに気づけよ
402名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:29:33.50ID:S+iw02q00
>>134
韓国のPVなんてCGでの修正が酷いからな
tiktokかよってレベル 403名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:29:43.13ID:DWtRSrX20
今の日本アカデミーに価値感じてる人居たの?
405名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:31:41.77ID:L3RODY5Q0
>>383
日本のゴリ押し俳優の多くは在日か帰化朝鮮人なんだけどなw シン・セクハラマンとかも受賞したんだろ?
信用できねーよなあw
トガった系の歌手はレコ大、紅白辞退するのに
日本アカデミー賞はトガった系の役者もこぞって出るよな
まあ、映画と音楽じゃかかわる人数違うから義理人情云々あるんだろうが…
409名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:34:02.64ID:E4gymx1p0
>>396
AKBって、情報をアップデートしようぜ
AKBなんて今はテレビから消えてしまっているだろ
たまに乃木坂を見掛けるくらいで 410名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:34:32.90ID:xsEYJBX50
>>120
ほんまにな
映像技術も演技も進化したはずなのに、
昔の映像の方が迫力があるからな 411名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:35:19.58ID:0PQtzuhN0
>>410
ドラマに関しては単純に規制の問題とあと今はネタ切れ 日本の賞ってどんな賞もいつの間にかこういう感じになるよねw
弱虫たちが客観的な批評に耐えられないし、強欲たちが利権化して金にしようとしていく
日本人だけでは公平性を保つためのシステムを作れない
バカしかいない
415名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:36:14.53ID:fTXh6L6E0
まず日本の映画監督は世界最低レベルだろ
漫画原作じゃないと人気出ない時点でセンスないだろ
そして日本の俳優はジャニーズに完全に負けてて情けない
有村架純も結構な確率で映画賞いるんだけどヒット作が思い浮かばない
418名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:37:22.70ID:m/HvBG2W0
流行語大賞が焼き豚大賞でゴミ化したのを見ていないのかよ
もともと日本アカデミー賞は事務所ありきの賞だったがゴリ押しのやり過ぎは逆効果だよ
別にジャニーズの馬鹿が賞貰ってもいいけど
それを金ローの枠使って放送すんなよ
普通に映画見てたいんじゃ!
421名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:40:24.12ID:oOD3CZgY0
日本アカデミー賞の審査員がクソ
422名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:40:25.78ID:MtsbIuAL0
日本アカデミー賞w
本場のバッタもんの価値しかない
423名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:40:47.34ID:1uReB4IP0
邦画や日ドラは誰も見ていない
425名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:42:25.76ID:ZlE5NqH+0
邦画www
日本人以外誰も見ないww
そもそもシンウルトラマンが賞取ってる時点でえええかげんなんだなと思う
庵野が監督じゃないシン・ウルトラは
芸能村キャスティングにNOと言えんかったのか?
シンウルトラマンの有岡ってどこに評価する要素があったんだよww
430名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:45:29.07ID:U0pjCLwT0
何で俳優って2世が多いの?
誰でも出来るからさ。
431名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:45:37.31ID:1uReB4IP0
邦画はキングダム以降半年くらいヒット作なし
マジでヤバイ
オワコンとかそんな次元じゃない
邦画なんか見る価値ないんだから日アカもどうでもいいだろ
>>1
単純に興行成績で賞決めりゃ~エエだけなのに
なんで無理やりうんこジャニタレ選ぶの?
日本のアカデミー賞なんかアニメに賞上げときゃエエんだよ! 世の中は全てが茶番なんだよ古今東西
それが腑に落ちればいちいち目くじらをたてることもなくなるw
435名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:48:08.77ID:1uReB4IP0
【2022年度 判明分】(1)
193.5 ONE PIECE FILM RED(1/22時点)
138.0 劇場版 呪術廻戦0(7/28付東宝プレスリリースより)
135.6 トップガン マーヴェリック(1/22時点)
128.0 すずめの戸締まり(1/22時点)
*97.8 名探偵コナン ハロウィンの花嫁(12/13付2023東宝ラインナップ発表会より)
*63.0 ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(10/16時点)
*51.6 キングダム2 遙かなる大地へ(12/13付2023東宝ラインナップ発表会より)
*45.7 ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(6/19時点)
*44.4 シン・ウルトラマン(12/13付2023東宝ラインナップ発表会より)
*44.2 ミニオンズ フィーバー(10/2時点)
↑【悲報】邦画さん日本の年間映画興行ランキングTOP10に2作品だけwwwww
436名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:48:17.06ID:71kVGbYt0
岡田准一や二宮和也みたいな手足短いチビ大根が演技派扱いになってるのが笑える
ジャニパワーすげーよ
前田敦子とかも一時期金欠映画監督が映画撮りたいがために天才扱いされてたよな
もう終わりだよこの国w
437名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:49:04.81ID:fTXh6L6E0
>>430
だから実力あるジャニーズに日本の俳優は負けたんだよ
俳優ではキムタクが文句なしの歴代ナンバーワン
ジャニーズは叩かれやすいけど本当に実力あるのはジャニーズで本当に能力ないのは二世俳優なんだよな
日本の俳優はレベルが低い 438名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:49:13.29ID:1uReB4IP0
今年はマジで邦画のヒット作0な可能性も否めない
ドラマも駄目だしいよいよ日本の芸能界がEND
そもそも日本映画界なんて反日在日が純日本人を表舞台に出さないように差別抑圧して自分達だけで遊んでる学芸会だろキャストもスタッフも全員
だからこそ没落して久しいしまた何かガチャガチャやってるなーぐらいでいいんだよw
440名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:51:13.54ID:x9qhoICG0
邦画とかジャニだけじゃなくて大河とか紅白とかも
実力より事務所ありきな感じだし
芸能の限らず既得権益で一部が甘い汁吸ってる内に
文化とか国として死んでいくんだろう
441名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:51:27.12ID:1uReB4IP0
1990年代はまだドラマが強かったから
邦画が死んでいても何とかなったが
もう終わりだろな、日本の芸能界
契約者数数百万人のSVODでデイリー〇位でした😊と
必死にヒット感出すのが精一杯レベルまで落ちぶれている
もうマイナーコンテンツの典型やで〜典型やで〜
残念ながら衰退国家の現在と未来に多くを求めてはいけない
幸い過去には多くの名作名演があるのだからそれらを楽しめば良い
だから日本ではアニメが一番作品性があるんだよ
アイドルが入る隙が無いし、変な忖度もない
まあ、声優に著名人使ってるのも居るが
444名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:52:33.34ID:L3RODY5Q0
>>439
政治も芸能も変わらない
大衆のレベルに合った結果になる
大衆がまともならこんなの認められるわけがないんで >>444
まともな大衆は日本映画なんて見てない
言ってることが本末転倒だな 446名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:54:14.00ID:CQiN73uC0
日テレだもんな。櫻井なんかに帯のニュース番組とか預けてるし夕方もその影響下
だしさ。テレビ局もどうなんかなあっていわれる感じのよ
447名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:54:25.89ID:4s82jHvU0
>>436
容姿と演技派かどうかは関係なかろう
そいつらは手足の短いチビであり、かつ演技も下手というだけ 448名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:54:26.06ID:L3RODY5Q0
>>443
それももう過去の話になりつつあるけどね
アニメ界が世界に認められて金になり影響力があると認識されたので半島系や中華系がガンガン侵食してかなり経つ
実写界や日本の芸能村のようになっていくだろうね
実力主義の人達がどれだけ踏みとどまれるか見ものだと思う 449名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:54:50.92ID:L3RODY5Q0
450名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:55:33.08ID:8Bf2aSnW0
日本の映像作品はアニメ以外見る価値ないぞ
>>443
アニメ業界声優業界なんて忖度と性接待の総本山だが? 453名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:56:52.65ID:7b3g6YZ00
一昔前なら本当にジャニは信用できない状態だったけど
今はそうでもないだろ
ジャニ以外も胡散臭い
そら日本の映画界が沈んだままだわって感じ
韓国に抜かれて悔しくないのか
455名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:57:25.92ID:1uReB4IP0
邦画や日ドラはどうせつまらないから見るだけ無駄だしな
毒々しい色のアメリカのお菓子並の地雷オーラやで
日本も本当の権威ある賞がほしいところだが
今やまともな業界人が仕切ってないからへっぽこな役者や
おかしな外人左翼作品しかない
第三者的な目線で選考委員を国民が選べればなぁ
そりゃ能年とか言う大根でもノミネートされる分けよw
459名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:59:47.95ID:1uReB4IP0
日ドラや邦画はSVODで限定配信しても
その辺のユーチューバーの動画より再生数回らないからな
460名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 13:59:59.90ID:L3RODY5Q0
>>452
そんな話だったらまだ救いようがあるんだけどね
ジャニーズやらAKBやらに熱を上げてるのは殆どは日本人だろw
ああいう馬鹿が頭数で多数派とは言わないが、動いてる金額ベースで言えば彼らが多数派であって、結局は売り上げの大きい奴らが勝つわけだよ 日本映画界の権威(在日)が死んだからちっとはマシになった方だよ
462名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:00:33.17ID:NjOTLPOc0
ザ・日本文化 癒着 Yucha-Ku
ジャンプアニメにフルボッコの邦画がイキって地上波放送で
邦画すげーの賞タイムとかしてんだから
何の価値もないだろ
でもジャニ抜いたらお金をかけないB級映画しか残らんだろw
>>157
もう内部崩壊が始まってるのに周囲が勝手に忖度する
裸の王様状態 >>27
アカデミーないの?
アメリカと同じ方式で運営していると思っていた。 470名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:07:22.90ID:1uReB4IP0
映画館ももう邦画には期待0になっているし
完全に終わっているね、邦画♪
去年は司会が草彅くんだったからジャニーズ0の清々しい授賞式だったのに・・・
472名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:08:56.88ID:Mahz3Vkb0
小説でもドラマでも映画でもアニメでも
日本人のアイデアは最強だけどね
でもうまくコンテンツとして生かしきれてない
予算や技術の問題もあるだろう
日本のコンテンツを上手く利用してるのが韓国
作品のいいとこ取りで国家予算で仕上げて世界に発信してるから
>>441
アメリカの映画やドラマが好調ならば
それに対抗じゃないけど日本も勢いをもらってたんだけど
今はどこもさっぱりだから
今はインド映画くらいじゃないかな頑張ってるのは
ネットのドラマもまあ昔の作品の焼き直しみたいなもんだし
表現が飽和状態になってるから観ても刺激が少ないんだよ
昔を知らない若年層なら不自由も無さそうだが 474名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:09:40.28ID:ETYH0FVF0
>>231
見てないけどイカゲームとかカイジからヒント得たみたいな作品なんでしょ 去年の西野七瀬には驚いたとともに汚い闇を感じた。
こちらで賞をもらう俳優女優にとっても逆に悪いイメージがつく
実力があり演技力を普段から磨く努力してる役者陣と同列にするとか本当失礼すぎて、、
>>195
ダンボール親父の日比野とか
パクりデザインの佐野とか
そのレベルの人材をせっせと輩出してたわけよwww キムタクの娘とかドラマも映画も出たことないのに賞貰ったことなかったっけ?
478名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:11:49.98ID:wbCo1XxC0
>>443
作品性って作家性のことか?
むしろ作家性のあるアニメ映画減ってないか?
近年は商業主義のアニメ映画ばっかなイメージだわ
秒速言の葉作ってた新海だって君の名はから商業娯楽作品作るようになったし 479名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:11:53.03ID:KsIFC53T0
レコ大と日アカは談合ジャップランドの象徴
481名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:13:13.95ID:hnNTrWXb0
国家の才能と資金と理解不足の話を
「左翼がどうの」と話を逸らそうとしている馬鹿が面白い。
482名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:13:24.37ID:f6IFI56r0
大怪獣のあとしまつは?
政治と同じでどの業者も誰に向けてやってんだろって話だわな
レコード大賞を終わらせたのは近藤真彦
アカデミー賞を終わらせたのは真木よう子
これからは、韓国芸能人と一緒に百想芸術大賞目指すべきかと
キム・スヒョンやヒョンビン受賞してるし
>>1
男優賞とか女優賞とか男女差別だろ
いつまでやってんの?こんなの 日本はこういう国だもん
バックの強さコネ世襲そんなんばっかよ
490名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:20:55.39ID:jfHgxa/S0
バラエティ番組だし
491名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:21:03.18ID:71kVGbYt0
アマプラロードオブザリング力の指輪すげー酷評されてたけど
去年のどの日本映画ドラマよりもクオリティが高いのがね
492名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:21:17.39ID:uQGZI3wZ0
日本アカデミー賞なんて日テレで放送する時に視聴率とれればいいなぐらいなもんなんだし誰がとってもよくない?
ジブリに最優秀賞取られるのが嫌でアニメ別部門にする情けない感じがすでにな
493名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:21:26.42ID:L3RODY5Q0
それに漫画やアニメの方が優れている、と言っても、動員や売り上げベースで言えばワンピースやら鬼滅みたいな低脳キッズ向けの作品がトップ取るくらいだから、あまり実写界を馬鹿にできないのよねw
そらそうなるだろ
邦画は基本国内でしか上映されてないから
圧倒的なファン層を抱えているやつが有利に決まってる
497名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:25:15.92ID:ZVqxJOqk0
>>1
日本アカデミー賞は信頼おけんが
クソこたつ記事でPV稼ぐクソメディア【まいじつ】でスレ立てするなよカスw
ネギうどん★は今後は【まいじつ】でのスレ立て禁止なw >>496
日アカはファンの人気投票制じゃないだろ
しかもジャニ映画は興行収入も大して良くない 500名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:28:43.45ID:eslyGajB0
会員費払ってる年功序列のスタッフが
功労賞として特定の人に授与しているに過ぎない
そもそもすでに絞り込まれた数作品から
選んでるのもダメなとこ
502名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:30:15.68ID:o5jWHGNx0
ジャニーズって辞退してた時期もあるのに最近はゴリ押しが酷いね
ジュリーってやっぱりやり方下手だわ
2013年 桐島、部活やめるってよ
2014年 舟を編む
2015年 永遠の0
2016年 海街diary
2017年 シン・ゴジラ
2018年 三度目の殺人
2019年 万引き家族
2020年 新聞記者
2021年 ミッドナイトスワン
2022年 ドライブ・マイ・カー
505名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:36:29.80ID:1uReB4IP0
まぁ、日本アカデミー賞に権威あった時代ないけどな
ずっといつ開催されているのかも知らないまま終わる賞の地位をキープしている
地位がガタ落ちしたのはレコ大や芥川賞・直木賞
506名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:37:05.38ID:TZtWHssA0
そりゃ朝鮮芸能だから日本は
507名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:37:16.56ID:1uReB4IP0
誰も見ていない映画やドラマを作るのが
日エンタメ界のルーティーンワークさ
508名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:38:39.08ID:R7NrcKDO0
ジャニーズはタレントであって俳優ではないからな
509名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:38:51.54ID:X0nMJMH40
>>1
日本の芸能界にジャニーズのコネが無ければ売れない状況を作り、実力有る者が台頭する自由競争を長年阻害してきた罪は大きい
ジャニーズが日本国内支配をほしいままにしている間に世界進出で日本は大きな遅れを取った >>1
ジャニーズ関係なく各事務所のパワーバランスで決めているのは何十年も前からじゃん あのパクり映画フラガールに日本アカデミー賞与えるぐらい頭のおかしい賞だからな
512名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:41:09.31ID:8lEguEce0
モンドセレクション
日本レコード大賞
日本アカデミー賞
誰だよ有岡とか松村とか
知らねーよ
もう「日本ジャニタレ賞」にしろよ
514名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:41:26.93ID:Yq0kZFif0
今年特に酷いな
他にも生見愛瑠とか
ちゃんと演技力で選べよ
515名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:43:36.75ID:1uReB4IP0
ドラマも映画も数字が取れなくなっているから
日本の芸能人はマジで滑稽なだけのピエロ化している😊
何年か前、樹木希林が日本アカデミー賞の受賞スピーチで「日本アカデミー賞が早く本当に権威のある賞になってほしい」と発言した
この賞がずっと前から実力とか関係ないところで決まっていることは有名だし受賞される側も憂慮しているんだよ
日本の芸能界の賞は全部そんな感じだ
517名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:44:29.91ID:eiw5WG210
×芸能界
◯創価芸能部
ある男って平野啓一郎原作なんだな
本売れてるんかな
毎年なんとなく見てたけど
今年の顔ぶれはさすがに引くわ
今はSNSとかでこういうブーイングが本人達の耳にも入ると思うんだけど
どう感じてるんだろう
522名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:47:44.30ID:X0nMJMH40
人口で日本の半分以下、英語が母国語でないハンディも同じなのに韓国の芸能があれだけ国際市場に売り込みが出来ている
日本の芸能界はコネ争いを国内でやっている間に抜かれた
日本も昔は世界の手本になる演出の作品があったのに
やたら片寄った凝り固まりな独りよがりな作品が横行するようになった
観客をよろこばすことより倫理みたいなものを優先させたり
掛け値なしの、テレビじゃ無理な映画館ならではの主張や表現
を古来の日本芸能文化や最新のアメリカンな演出と抱き合わせて新開発してもらいたい
90年代には邦画もいいのがたくさんあったんだけどねぇ
もう特別忖度賞作ってそこにそいつらを放り込んだらええやん
次回から辞退するやろ
>>522
韓国は税金使って乗り込む先のメディアにハンパなく賄賂を使ってるからな
日本のメディアも乗っ取られたじゃん 527名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:51:19.13ID:L3RODY5Q0
>>522
韓国もも日本も芸能はどちらも半島系で同じだよw 528名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:51:51.12ID:8540z75M0
日本アカデミー賞は電通とかテレビ局とか出版社とか芸能事務所とか映画と直接関係ない賛助法人の社員が大半で票を動かしてるからな
全日本アカデミー賞会員3935人の内、この賛助法人の会員が1687人の実に43%を締める
https://www.japan-academy-prize.jp/pdf/breakdown.pdf
https://www.japan-academy-prize.jp/pdf/backing_list.pdf
松竹318人、東宝254人、東映255人、日活45人、KADOKAWA 296人の5大映画会社の票計872人も賛助法人社員1687人に合わせると計2559人の組織票になる
全会員(3935人)の実に65%が組織票
その組織票がそれぞれで動いて実質のノミネートを決めているジャニーズがどうとかそれ以前の話
日本アカデミー賞は実際のキャストや現場スタッフの選択とかほとんど反映されにくい賞なんだよな
せめて電通テレビ局出版社芸能事務所とかの賛助法人の社員票1687人を辞めないと日本アカデミー賞は今後も信頼を落としたレコード大賞みたいなダメな賞になるよ
まあ今年は「さかなのこ」の のんや、「ケイコ目を澄ませて」の岸井ゆきのや、興行ではイマイチだったが口コミで中身を評価された「ハケンアニメ!」とかがノミネートされてるから組織票に反発して投票してる業界人もいるにはいてマトモな部分もあるが
おおよそはなんでこの作品なの?の選択がずっと続いているから賛助法人の社員会員や現場に関係ない映画会社の票は剥奪した方が良いと思うよ
現場のキャストや現場スタッフが本当に決める賞にしないとダメだ 529名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:52:08.09ID:j0LeDHBk0
キムタクの信長映画は?
530名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:52:49.53ID:B8ORbhpf0
>>525
まぁ作る方にも税金使ってるわな韓国映画の場合 531名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:53:33.19ID:B8ORbhpf0
>>529
まだ公開してないだろ
今週金曜じゃなかったか 532名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:53:33.24ID:MySuYjtN0
533名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:55:49.58ID:uTHmDy420
信用できないで賞
534名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:56:02.09ID:EEHmt6oX0
>>529
キモタコ信長は来年必ず大賞取るやろ。
まぁみんなわかってると思うけどなw 537名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 14:58:28.19ID:Yq0kZFif0
そもそもテレビ番組でよくやる、なんちゃらランキングとか
全く信憑性がない。
>>529
宣伝ありきかも知れんが、試写会好評だったみたいね 審査員が皆んなジャニーズから絶対受けた連中ばかりなんだろ。
>>508
本場アメリカも本業がコメディアンの人なんかが
受賞するから演技の実力で獲ったならそれは良いことなんだけど
日本アカデミー賞はほんと困るw
ジャニーズでもうまければ文句はないんだけどねぇ こんな持ち回り賞なんか誰も気にしてないだろ
いまだにノミネートを優秀賞受賞とか意味不明名称にしていて、
そこから最優秀賞を選ぶからありがたみもなんもねえし分かりづらいオナニー賞
>>536
キムタクはジャニーズ内では外様、
ジュリーが育てたタレントじゃないので、賞は貰えないよ >>503
桐島は妥当だと思うけど
邦画なんてまともな作品ないからな いうてもジャニーズにそんな力ないでしょ
野球が好きな人が選ぶ流行語みたいなもんじゃないの
>>541
レコ大はジャニーズほぼ関わってないような 550名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 15:03:34.04ID:3zFrA8380
551名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 15:04:50.35ID:YearKc+l0
プロ野球のゴールデングラブ賞みたいになってるんだな。
見る側もタレント側もジャニーズ意識しすぎなんだよ
アミューズとかホリプロとか一々タレントの所属先確認しないわ
553名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 15:04:52.56ID:B8ORbhpf0
>>549
今はな
昔、あのマッチさんが「最優秀歌唱賞」をとったんやで 555名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 15:06:06.64ID:4QNyVcn70
そもそもアミューズばっかりやんって突っ込み待ち?
557名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 15:06:32.07ID:74Od8g0o0
ただの日テレ映画祭だろ
アングラ劇団の目つきの悪い髭が受賞すれば信用できるのかよ
そしてまともな人からは見離されて
業界全体がしぼんでしまいました
560名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 15:07:23.63ID:XWeI81rs0
561名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 15:07:55.08ID:mFd1hdTr0
>>1
まあ【まいじつ】ソースだからな日本アカデミー賞以上に信頼できないメディアw
アカデミー賞は問題だがジャニーズを釣りエサにしてるクソメディアでなくもっと信頼できるメディアのソースでスレ立てしなよ 562名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 15:08:56.28ID:B8ORbhpf0
>>556
そのマッチさんあたりから権威失ってんだから強ち間違いでもない
決定的なのはEXILEの一件だけど 563名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 15:09:26.64ID:NXtYchj40
まあ個人的にはすと朝鮮人よりかはいいだろ
日本の芸能は消費者をバカにした姑息な真似ばかりするよな
その結果が韓国によるアジア市場の支配だよ
>>562
権威が目に見えるものならわかるけどそうじゃないからな >>1
マイジツ、ネトウヨの印象操作洗脳サイトだった 568名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 15:12:52.51ID:B8ORbhpf0
>>566
だから何?
金で買ってる疑惑が非常に強いって話は変わらんだろ >>568
母親の遺骨盗むって言われてる状況で事務所側も金積まないと思うが ジャニーズとアキバはほんと迷惑
そして俳優界も事務所力だらけ
こんなことばかりしてるから
ベテランも不満だわな
>>564
ほんと芸能界だけはもう韓国の方がずっと上
アイドルばかりではあるけど >>546
年末年始のキモタコの番宣出まくりの様子見てたら絶対取るやろ。
ラジオでもいろんな番組でキモタコを異常に持ち上げる話が多くて、ウザいからすぐにチャンネル変えてるわ。 まあいつも同じメンバーで賞の取り合いだしな
狭い世界だよ
576名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 15:19:09.11ID:B8ORbhpf0
>>569
近藤真彦に最優秀歌唱賞だぞ
今の日アカのジャニタレ以上に疑惑案件だろw 577名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 15:20:20.32ID:DYjvPVI10
賞にふさわしいかどうかは別にして有岡はよかった
まあ、マイナスからのスタートというのもあるが
>>576
マッチがド下手クソなのは事実だが疑惑は疑惑
証拠が出てないならただの妄想だわ 579名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 15:21:00.32ID:PhqX6VL40
>>564
自民党政治と同じガラパゴスだからこんなことになっちまった
戦後20年間は素晴らしかったのになあ
特に映画界は90年代以降は目も当てられない 『ホリック xxxHOLiC』つまらんのにノミネートしてるしな
もともと信用できないつまらん映画賞だったけんど
>>1
取り消せよ
そして歴代の頑張ってきたほんとにジャニーズ実力ある人達に謝れよ 583名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 15:21:47.74ID:yrajZEMD0
映画版モンドセレクション
>>137
今年の大河の配役もなんか変だよ
松本潤が主役張るにはなんとも力不足でベテラン俳優勢の演技までなんか変になっちゃってるもん 585名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 15:23:52.61ID:bTL4Dhb10
今の人気や話題性も考慮してんだろ
まあ最優秀はさすがにうまい奴しかおらん
個人的には来年は鈴木亮平に取ってほしいが
まあそもそも新人賞は昔から ? な人選多かったろ
586名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 15:24:13.74ID:eNZu8UIV0
バカチョン&ホモジャニー賞
アフォ過ぎタヒね
ラーゲリwww シベリアの強制収容所の話なのにニノさんの体型wwwまともに役作りで痩せてたの松坂桃李だけ
>>231
レベルが高い?
困ったらグロ描写入れればいいって考えだけじゃん ※ジャニーズの権力で成ってるならキムタクは賞だらけの人生です
590名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 15:26:05.25ID:eNZu8UIV0
優良コンテンツを食い潰すゴキブリ🪳ジャニーズ
1匹見たら100匹いる
本場のアカデミー賞ならともかく、日本アカデミー賞誰が受賞したとか気にしてるヤツいるの?
593名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 15:27:21.91ID:Df4uNCKn0
>>408
まあ肩書きで金出す金主もいるから
ケンワタナビも米アカデミーの肩書きあるからこそなわけだし >>593
未だに雪印とかヤマザキとか不買してそうだな ぶっちゃけレコ大も日アカも実力ある奴7割、買取枠3割くらいならブランド維持可能なのに
閥とかくだらないことやってる間に、別のものに権威奪われてジリ貧化
598名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 15:30:04.57ID:eNZu8UIV0
せっかくだから爆死のハガレンのカスジャニにも賞やれよwwww
599名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 15:30:44.75ID:Df4uNCKn0
>>578
もひとついうと、EXILEの件は確定なんで、「あーやっぱり」って疑惑は深まっちゃうわけよ 600名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 15:31:14.47ID:Df4uNCKn0
>>1
去年草なぎ剛に賞をあげちゃったからオコしたとか? 最初黒澤明は日本アカデミー賞をパカにしてたが
出演俳優からの要望で俳優が受賞するのを許し
さらに晩年は自分も受賞してるんだけどなw
604名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 15:33:37.98ID:Df4uNCKn0
>>603
罵ってないぞ。596を見ての単なる感想だ 605名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 15:33:50.51ID:HRv1XMH30
マジ日本のエンタメが腐ってんのは全部これのせい
後はあの何とか坂とかのブス軍団ゴリ押しな
>>558
そういういかにもな人も
凝り固まってるだけで、演技大したことないんだよねw
まあ何がうまいということか分からんけど
古い作品の俳優さん妙に説得力があったり 泥舟のジャニ未だにゴリ推さないといけない日本のエンタメってもう映画とか作らない方がマシなレベルだろ
どうでもいいが日本アカデミー賞受賞者をアカデミー賞俳優とか略して紹介するのはよせ
紹介されたほうもいや日本アカデミー賞ですと訂正しろ
これは日本アカデミー賞じゃなくジャニだらけの映画界の方の問題なのでは
611名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 15:37:16.11ID:WXW3EVX50
自分たちのやりたいようにやってきて、権威化させるのに失敗した賞だね
流行語大賞と同じ
612名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 15:38:28.89ID:Qtp7Bc790
>>15
月の満ち欠けがやたら受賞してるのがおかしい
ホリックもありえない レコ大も一億円で買えるしな。
芸能界とオールドメディアの賞は全部ウンコだよ。
>>591
視聴者にはいないだろうし
私は日本アカデミー賞主演女優賞女優なのよ!
ってひけらかす女優さんもいないと思う
むしろ受賞して喜んだ後はすぐ隠すはず 昔から日本アカデミー賞なんて互助会
事務所の力関係の持ち回りでショー
日本のラズベリーアワードという位置づけ
ワン公のグラチャンとやらと同じカラクリ
資金力のあるカイシャが選考理事を買収しての出来レース
装飾と照明とサクラでアイドルは作られる
対価として少年少女は春を鬻がなきゃならん
じゃ木村拓哉を選べよ
織田裕二も選ばれなかった
要はテレビの人気者には与えないのよな
これから芽が出そうなのだけ好き
要するに新卒好きのJTC
処女好きのおまえらと変わらん
618名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 15:47:44.66ID:SfiyZJen0
来年は木村拓哉と綾瀬はるか確定か
619名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 15:48:13.45ID:x1+pyd6u0
620名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 15:50:21.91ID:K5WNRPOs0
>>1
日本でじゃなくて世界一なんじゃね
日本の賞レースはこんなのばっかりだな 道枝くん韓国で大フィーバーなってるみたい
日本の偏向報道ではあんま伝わってこないけど
スレチすまん
アーゲリだか試写会観に行ったけど二宮と中島の学芸会演技凄かったw
思わず金返せ言いそうになったわw
626名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 16:04:53.87ID:fjEEpxFH0
邦画自体が固定ファン多いタレント使って客数稼ごうとしてるんだろ
浅ましい
629名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 16:09:00.48ID:BXFpo2ze0
日本で一番信用できない音楽賞もある
631名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 16:11:11.37ID:Pd9kUuZt0
ジャニーズとか吉本とか皆に見捨てられた権益に必死にしがみついてる感じだな。
のんが受賞した時5chでおめでとう!とかコメントされてたのに
636名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 16:20:07.70ID:L5Z5JMX20
二宮と岡田って過大評価だよね
170無いから泊付けのためなのかな
637名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 16:22:46.06ID:w1asMipq0
ドラマも映画もバラエティもアホみたいにジャニ祭り。面白くもないのに必死に芸人のまねごと。顔面も一般人以外レベルがちらほら。
639名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 16:26:59.64ID:zsvNZnDL0
むしろ黒歴史だなこんなの
レコ大なみに受賞したら恥ずかしい賞
>>286
シンウルはメフィラス以外に面白いとこはそんなにないから
山本耕史が入らず作品のみ入るってのに違和感 母親がジャニーズファンという人は宗教みたいに子供もジャニーズファンにする
統一教会のようなもの
643名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 16:29:18.91ID:QwRPBYpy0
>>584
松本は、演出に口出しすることで有名
信長役が岡田になったのも松本の指名だし
観客として見に行った後輩のライブの演出を変えさせたり
前に出演したドラマでは勝手に脚本を書き換えてきたこともある 646名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 16:33:10.14ID:U6MQj0Y/0
でも昔はもっと酷かったろ
誰も注目してなかった頃は在日映画ばかりだったぞ
ジャニーズって舞台みても演技しっかりしているぞ
ジャニーズの舞台に上げている女優とかも実力派ばかりだし
AKBとか坂道とかとは別物
本家では、ブラックタイがドレスコードなのに、日本で着るとなぜか浮いてしまう珍しい賞w
日本人ってタキシードが絶望的に似合わないから、みんな普通のスーツでくるから今一華やかさがないし、たまに着てるヤツは七五三かと笑ってしまうレベル
>>4
まったくだ。これが出てる映画やドラマは見る気がしない 653名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 16:39:26.53ID:UeTfJZVS0
>>100
派遣と勘違いしてた人が無視できない程度にはいたってのがね 657名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 16:42:10.45ID:UeTfJZVS0
通常ノミネートで受賞じゃないのにノミネート時点で受賞者だからな
業界の意向が強すぎ
660名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 16:51:09.73ID:VE0Mc1eP0
日テレのドラマはめちゃくちゃショボい俳優しか出てくれなくなったよね
662名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 16:57:08.80ID:ODZgQkjL0
視聴者も映画業界の人もちょっとバカにしてる賞なわけでわざわざ事務所のゴリ押しで取らせる必要もないし大作から適当に選んだらこんなもんじゃない
そろそろキムタク様にも最優秀主演男優賞を取らせてあげなきゃ
665名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 17:00:55.97ID:wKpoR3bo0
>>662
事務所のゴリ推しで選んでるから
大コケ映画、大根俳優が選ばれてる 666名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 17:02:27.29ID:UvUyECk90
>>65
何も知らないバカ丸出しww
日テレは日本アカデミー賞の放映権もってるだけ
(ラジオ関連はフジ系のニッポン放送)
選考には口を挟めない
日アカは日本アカデミー協会の会員が投票で選ぶ映画業界の内輪の祭典 668名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 17:03:54.89ID:qWydNYPV0
>>658
レコ大と同じね
邦画邦楽の規模からしたらそこそこ大手から出たらまずノミネートされる
他にないから
そういう参加賞と変わらんものを受賞と呼ぶ 672名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 17:10:21.76ID:NLon1L7w0
>>658
新人賞なんて最優秀ってものがないしな
つか新人賞に意味ないよな
これじゃないけどキムタクの娘が女優経験なくても映画賞貰ってたな。あれは異様だった。、 673名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 17:11:06.69ID:oZTVilvv0
糞みたいなゴリ押し
そりゃファンしか観に行きませんわ
日アカよりキネ旬のほうがまだもらう価値があると思う
>>675
キネ旬もらっても仕事増えないし、現場の待遇もよくならないと思うけどな
批評家受けが良くなるだけ 678名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 17:24:04.49ID:oZTVilvv0
>>677
結局それなんだよな
ふーん、エラいねで終わっちゃう >>677
日本アカデミー賞貰っても仕事は増えんだろ。 「目黒くんは想定内」「ニノ、目黒は分かる」
っていうのもなあw
特に目黒なんてなんで入ってるんだよw
682名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 17:35:53.87ID:d1JkJpvD0
前は役所も入れてそれらしくしてたけど今年は役所も個人事務所の山本耕二もハブってゴリ推しされてる人しか選ばれなくなったから恥
日本の映画賞で一番信用できるのってどれかな
キネ旬?
>>679
投票者の内訳見たら映画会社がものすごい票数持ってるから
結局今後も使う俳優を選んで行ってるよ
最優秀はそうでもなくてもノミネート(日アカでは優秀賞受賞)はそんなのが多い 685名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 17:41:37.36ID:+bZxDppT0
686名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 17:42:53.01ID:wA3lA2Sk0
東スポ映画大賞の方が価値あるぞ
>>680
新人はわかるが助演に作品二つで選ばれるのは恥ずかしいね
去年の西野七瀬枠
本人も場違いと感じてるだろうけど業界はめめ様を押すと決めたんだろう 全くヒットしてない映画からゴリ推してる俳優選ぶ賞なんでしょ
80年代レコ大常連はジャニだったがそれが叩かれると90年代以降ほぼ出なくなる
日本アカデミー賞はここ10年でジャニが常連となり更に権威が無くなる
693名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 17:52:59.66ID:lbx7cATN0
日本の闇、ジャニ事務所が過去に何やって影響力強めたか何が出たとしても驚かない
695名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 17:54:29.55ID:05AzNyWd0
近年の邦画()に賞を与えるに値するような作品なんてあるの?
697名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 18:07:14.54ID:JH6Ltd+U0
大作てもう作らないんだな
日本で一番っていうか日本に信用できる映画賞なんて一つもねーだろw
まぁ映画賞に限った話じゃないけどな
気にせず好きな映画だけみればいいよ
先入観なく見れる地上波映画やサブスクが一番楽しめる
702名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 18:33:28.43ID:06ObbF3y0
>>680
シベリア抑留の話なのに健康そのものだった二宮 真面目に芝居やってきた人が取れず
お遊戯で賞を取れる何の権威もない賞
わしらにできることは徹底して観ないこと
それくらいしか意思表示できない
706名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 18:59:11.96ID:2uuKQukw0
AKB軍団以上に日本のガンだわ
下手くそな歌と演技のゴリ押し
いい加減にしろ
708名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 19:03:08.46ID:Vrmn++PH0
ジャニーズの奴ら出した方がスポンサー集まるんか?
どんな大人の事情があるんじゃ??
真面目に役者やっているジャニーズなんか居ないし、普通に考えたらこんなに溢れ返らないと思うが。
最近は日テレ協賛の映画でなくても作品賞とってるし
ジャニ沢山入れても新人賞以外の主要な賞は獲らせない方向に行ってる感じするけどね
演技未経験でアクトレス賞取ったキムタク次女が新人賞取らなかったのは意外だった
710名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 19:06:09.64ID:0hyGYcee0
プレバトもジャニに何かしらの忖度あるでしょ
711名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 19:06:36.67ID:gn3oq3Yt0
>>708
日アカってテレビショーでもあるからジャニタレをだすことでコア視聴率は確保しやすいかもね
知らんけど 713名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 19:07:27.91ID:ieSCRaxe0
もはや日本アカデミー賞受賞には演技力なんて必要ない
ジャニでさえあれば十分
ってことを日本の映画界自ら認めたようなもんだなw
714名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 19:08:15.63ID:D818lTWY0
外国で賞を取った映画が評価されるのはモヤモヤする。
良い映画ではあるが、外国に出品していない映画に良いものもあるのにと思う。
715名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 19:08:20.39ID:hbOEUNrA0
>>710
プロによるネタの提供とか添削とかは入ってそう 716名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 19:09:03.30ID:ieSCRaxe0
日本の歌番組をお遊戯会に
日本の映画やドラマ界もお遊戯会にした
ジャニーズ事務所
>>287
その意味で二番煎じっぽいって言ってるんだと思うぞ 718名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 19:13:31.37ID:LWlFFzZS0
仕事の都合で授賞式を欠席すると2度と選出されないしな
お高く止まった団体には腰の低い役者がお似合い
720名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 19:15:40.34ID:TitaQb3P0
見てないからそもそも演技力がわからない…
>>700
賞って付いてるけど中身は賞レースじゃなく広告屋が独自に勝手にやってるイベントにしかすぎん
テレビマスゴミどももグルみたいなもんだから風物詩面してるけど >>40
ちょっと前まではそういうときは青森行の夜行列車に乗ってたんだぞ
それがなくなったんでこうなったんだ 724名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 20:08:27.21ID:cZctJm8P0
黒澤明にもボロカスに言われてた賞だからな
725名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 20:14:23.32ID:9UkWN44i0
韓国ヘルメットアタマ白粉顔弾除団がジャニーズに変わってジャップ女を支配します!
って記事?
726名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 20:14:39.35ID:hhWd204A0
日本国の能力の不足を
左翼だの
在日だのと
話を逸らそうしている書き込みが笑える。
727名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 20:15:37.68ID:wpngRDJY0
日本の映画や音楽に賞はいらないよ
汚れきってるのみんな知ってる
まいじつくん、見直したぞ!
つかジャニーズもマスコミから批判されるようになったのか
>>1
信用とかの問題ではなく
もう何十年も前からこんなゴミ賞の結果なんて一般人は誰も興味ゼロでしょ 730名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 20:24:10.31ID:oxUc3JJN0
マスターベー賞
ジャニーズのなんでも屋ってなにも出来ないってことだからね
ぜんぶプロに負ける
え?かなり昔から「日テレバカデミー賞」って呼ばれているのに今更やろ
733名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 20:28:55.90ID:ptJ7/Iro0
ジャニーズ
歌舞伎
この2大グループが一番信じられんわ
>>1
ジャニヲタじゃないけどジャニーズが多いとすぐ事務所の力っていうのアホくさ毎回そうならわかるけどさジャニーズタレントがそれだけ多いって事だろ 735名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 20:31:34.49ID:ko84LZ550
>>1
日本バカデミー賞と揶揄されるだけあるわ
本当クソとゴミを足して2で割ったような賞だな 736名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 20:38:16.66ID:BfpEUvXK0
ジャニがどうとかいうよりジャニかパワハラセクハラ野郎しか起用しない制作側の問題だろ
ホリックてノリで友達と観に行ったがマジであんなんでノミネートするんかwボソボソボソボソ喋るから聞こえねえよ
日本アカデミー賞はひとつの作品に集中的に賞を上げすぎ
740名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 21:11:01.03ID:Pda5kEvq0
AKBは10年我慢したら消えたけどジャニーズはあらゆる場所に捻じ込まれて消える気配が無い絶望がある
アイドルが簡単に片手間で取れるんですよ!
自分達で胡散臭さをアピールするネットの詐欺広告みたいになってきたなw
年バレるけど第1回の時から既に胡散臭かったよ
当時まだ小3か小4だったがそれでも“アメリカの真似事して薄ら寒い、見てる方が小っ恥ずかしい”という感覚があった
歌って踊れるジャニーズってことだから三文芝居でも致し方ないと思いきやデビューして間もないティーンエイジャーNiziUの方が歌も踊りも上手いからジャニーズはエンタメ会社として終わっている
744名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 21:28:46.03ID:f6IFI56r0
ジャニーズのスタイルの悪さをカメラワークで一生懸命誤魔化してドラマや映画にしてるのに引きで歩いてるとこ撮って笑う番組
靴底見る番組
746名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 21:30:51.48ID:4CeIlJpX0
昭和の頃から、映画会社たらい回しで大賞挙げてる
イベントって、有名やん。何を今更
>>745
この人のこと演技派だと思ってるのジャニヲタだけ 748名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 21:39:50.07ID:DeiRTzSL0
ネット民の声じゃなくてまいじつとして堂々と書けばいいのにな
ストーンズとかスノーマンって喜多川に掘られてるんだよな
だからデビュー出来た
ふぉーゆーとかは拒んだからデビュー出来ない
ジャニーズってそういう事務所
何がストーンズだよw
100億年早いわホモガキが
恥ずかしいからやめればいいのに
アカデミー賞は海外だけで良い
752名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 22:23:44.22ID:gIv5WkjM0
映画界のモンドセレクションや
>>680
朝ドラで実は演技力ないのが全国の主婦にバレた後だけに
相当恥ずかしい 754名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 22:53:43.73ID:WChaCK020
来年はキムタクが受賞するんだろ楽しみだな
新聞記者なんて真っ赤パヨに賞取らせた時点で矜持をかなぐり捨てた邦画全体が終わったんだよ
つまんねーもんだけ量産されるわ、そりゃ
>>749
何度言えばわかるんだよ。
ジャ○ーさんは掘られる方だぞ。 >>391
そう思ってるのはジャニヲタのあんただけでは?
キムタクやジャニーズより山田孝之や小栗旬の方が演技上手いんですが? 760名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 23:42:03.05ID:n2B1MDBL0
763名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 23:48:57.55ID:WChaCK020
764名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 23:56:48.97ID:qVtAoggC0
むしろ目黒が演技的に一番ないんだが
こうならない為に話題賞があるんじゃないの?
話題賞はオードリー若林とかももクロとか前田敦子とか受賞してるし、受賞して面白ければ何でもありなんだからさ
766名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 23:58:09.82ID:VSofbglO0
>>764
喋ったら棒だから喋らない役のsilent宛書だったのに
朝ドラで大根バレた 767名無しさん@恐縮です2023/01/25(水) 23:58:33.67ID:VRTjaMYT0
>>37
草gが受賞した年は二宮もノミネートされて、男優賞受賞者達が退場する時わちゃわちゃ楽しそうだったけどな
二宮も草gの名前呼ばれた時グッときてたみたいだったし いやいやいやシンウルトラマンの有岡が受賞って
超ド級の下手クソだったぞ
邦画ってとことんまで腐り切ってるんだな
773名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 00:43:20.40ID:E970sK000
なにいってるの
反日ユマニテの韓国人に
とれせる
在日そうか賞
いらねーよ
こんなインチキ
反日か在日かそうかでやってろ
776名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 01:03:47.51ID:YIMvN76p0
そもそもジャニタレを映画で使うなよ
777名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 01:05:50.19ID:N6+WZ/cM0
>>261
賞を取っても誰もトロフィーを取りに来ないんだよね 本当にしょうもない
日本の芸能の質の低下が止まらないわけですわ
>>772
演技のことはわからんが滝は一番感情移入できた
拙い英語で議論する日本人の姿はまんまだった 松村も目黒も松竹の映画出てるんだよ
松竹は律儀に自社配給作品推すからね
めるるも菊池日菜子も松竹
月の満ち欠けからは主男、助演男女、新人賞2人
めるるのスィーツ映画の相手役のジャニーズは何故か外され
有岡IN
東宝なら裕次郎賞の道枝を推しても良さそうなのに
シンウルトラマンからは俳優誰も優秀賞貰ってないから有岡はジャニーズ忖度枠かな
781名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 01:34:18.67ID:LyP6ElJb0
下手くそなのに上手いお見事と周りが忖度するこの日本の芸能界の環境がクズなんだよな
782名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 01:46:23.26ID:xubFA16K0
音楽業界と同じだろう
歌唱力で売ってるアーティストのが上手いけどジャニーズのが人気あるから勝てない
役者で売ってる俳優さんのが演技は上手いけど
人気はジャニーズだから
783名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 01:47:03.11ID:/nCsXuz50
糞ジャニには蛇いちごがお似合い
ジャニさん亡くなって勢力弱まるとか言ってたけど毎日めちゃくちゃジャニタレ見るよね。SixTONESかもう1つのグループのデカイ不細工か小さめのチンチクリン勘弁してよ…
本当にジャニーズの影響が強いなら草彅の受賞は無かったとは思う…キムタクもまだ受賞できてないし
でもレジェバタで取らせようとはしてくるだろうな
一昨年だっけ?
興行収入1位の実写東リベから新人賞の今田美桜だけでよく考えたらワーナーだから入れて貰えないというw
来年の受賞者もキムタクと綾瀬で決まってるもんな
出来レースも大概にしろっての
>>784
ジャニオタはどうすれば起用されるか考えて日々活動してるから制作会社に番組の感想をよく送るし円盤も買う
最初は事務所のゴリ押しでも自然とあいつら呼ぼうとなる
見えやすい部分にいる視聴者ウケが良くてタレント自体礼儀しっかりしてるのが多いから 790名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 04:27:13.28ID:vSTw7Qak0
日本アカデミー賞が出来た当初黒澤明がこんな賞に価値はないと喝破してたけど
こうやってボロクソに叩かれてるのを見るとやっぱり先見の明があったんだなと思うよ
ガーシーにはこういうのを正すのを期待してたのにな・・・
本場のアカデミー賞あるのになんで名前アカデミー賞にしたんだよ
>>785
つまり二宮や岡田は実力で取ったと言う事か 796名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 06:32:23.01ID:/45O1CT40
どうせ賞独占するだろう ある男 は窪田正孝、安藤サクラ、子役の演技凄いって感じなのに予告にチラっとしか出てこない妻夫木がなんで主演なんだ?って思ったらあちこちで差別言動受ける帰化済み在日3世人権派弁護士役...窪田の出生の秘密は馬鹿みたいな偶然で判明。そりゃ興行的にコケるわ、新聞記者の悪夢再びw
悪目立ちして叩きやすいだけでとっくにジャニとか秋元に付け込まれて仕方ない業界になってる。
798名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 06:38:40.26ID:vNGA0TCE0
松村北斗は上手かったよ
有岡は無いけど
>>683
キネ旬だと思う
あれは名前出してそれぞれ理由も付けてるし 実力派の肩書と仕事と両方もらえるのは海外の賞
柳楽優弥とか染谷将太とか二階堂ふみとかな
実際、日本映画の出演者にジャニ多いしジャニやアイドル出さないと客が来ないのが現実
803名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 07:12:25.72ID:Kfs1OyMI0
ジャニーズだけで毛嫌いするおじさん
804名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 07:20:43.48ID:J8hLko4L0
去年のドライブ・マイ・カーもアメリカのアカデミー賞を受賞してなかったら、ノミネートすらされてなかったんだろうか?
805名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 07:21:34.93ID:oD2d0iNv0
>>1
黒澤明が懸念してた通りの道を歩んできただけ
全く問題なし 806名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 07:21:39.34ID:1KSfUqP00
なんで韓国でも大ヒットしてるのに新人賞に道枝いないのかジャニーズって謎
新人賞に変な人ばっかりあげてるから、今年も河合優実が入らなかったわ。まあ、昨年のキネ旬とブルーリボンの新人賞は獲ってるけどな
809名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 07:36:58.46ID:/O1zGBd30
大昔からロビー活動でほとんど決まると言われてるのにいまさら…
アカデミー賞の楽しみと言ったら
勘違い女優が本場の真似してエロイ衣装見せてくれるの見る位やろ(・ω・)
>>744
ノミネートされてる目黒って185cmだぞ
おじいちゃん少しはアップデートしろ 連ドラで鍛えて映画できるからな
新人俳優はちょい役しかできない
813名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 08:09:09.07ID:bU4DfXj90
>>1
昨年はプレゼンターが草gだからジャニタレ1人もいなくて今年は出しまくり
もうジャニーズとズブズブでなんの価値もない賞になってるやんw 814名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 08:09:32.22ID:8RwGzxW30
>>801
実績や実力がある俳優は日本アカデミー賞なんて別に欲しくもないでしょうね 815名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 08:18:38.72ID:+JXNvnqy0
賞をとるほどの映画なし
>>814
染谷なんかは売れてる監督が軒並み気に入ってて使いまくりだしなあ
今さら日本の賞貰ってもなあという感じだろうな >>811
ジャニってたまにデカイの出るけど100人に1人
ちんちくりんのガリヒョロかずんぐりむっくりのスタイル素人以下が大半 819名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 08:40:33.08ID:/oXZ7pQx0
>>1
目黒蓮が一番理解できないだけどジャニーズこの人ゴリ推しして大丈夫?
棒でゴニョゴニョ喋ってるだけで聞き取れないんだが >>818
100人もジャニーズの身長知ってんの?
ヲタクだねw 821名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 09:12:00.28ID:uP2izLl60
822名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 09:18:34.95ID:uP2izLl60
>>821
それは他の事務所のタレントでも普通に見かける 実写邦画なんてジャニーズが出なきゃ誰も見ないような糞みたいなジャンルの賞レースにジャニーズが出てやってるって立場なんだよ
ジャニアンチが持ち上げてる俳優が菅田とかいう不細工とか何が笑えるわ
825名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 10:12:44.06ID:nMHSCkh+0
モンドセレクションみたいなもんだよ
>>800
前に日アカで二宮が最優秀主演男優賞とった時はキネ旬ベストテンでも主演男優賞をとった
今年のキネ旬ベストテンの発表は2月1日 独立したわけでもなく大手に所属してないタレントは大きい映画にまず呼ばれないから
829名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 10:23:16.56ID:zdvXAda50
二宮の演技上手いって設定どうにかならんの?あいつの演技ホント酷いだろ。
830名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 10:37:18.19ID:rsD+4N5u0
日本アカデミー賞は映画会社とTV局の社員が選んでる賞だから信用する方がアホ
831名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 10:41:37.26ID:jzBF45wK0
原作の平野なんちゃらがイキりまくる未来
>>794
二宮と岡田はちゃんと上手いと思うけどな
松本や櫻井は正直しんどいけど
大河は最後までついてくるのかねみんな 833名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 10:42:53.09ID:K/DoVFvM0
シン・ウルトラマンの有岡って誰だよって思ったら
このパッとしない顔した男は一体誰なの?って見てる間ずっと違和感しかなかった奴か
本家もどっかの黒人が口の悪いどっかの黒人を殴打してすったもんだしたこと位しか覚えてない台本かも知れないけどさ
誰が受賞したところで損したり得するわけではない
何も関係ないよ
そんな事より
完全に反日勢力に乗っ取られてるけど、それでいいの?w
837名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 11:14:06.96ID:Im6ILxXI0
モンドセレクション
838名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 11:17:03.41ID:8+puVE1Z0
もらう方も嬉しくないだろな
だからジャップ映画のレベルが低いんだよな
韓国にすら負けてるよ
実写邦画なんて糞しか無いからジャニーズが出て無いと誰も見ないんだよ
841名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 11:24:26.00ID:ch2ZAug40
ジャニが演技力あればいいんだけど、そうじゃないからね……
二宮も持ち上げられすぎ
842名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 11:29:40.61ID:sFaapfqI0
日本で1番信用できるまいじんさんが言うのは重いな
843名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 11:31:28.04ID:nHWRz3vl0
岡田准一にウンザリ
ノミネートはあれだけど
さすがに最優秀選考はまじめにしてんじゃないの??
845名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 11:33:35.57ID:NbgY8pH90
どんだけお金あるとおもってるの?
審査員そんな金持ってないよ?
どんだけアホでもわかるじゃん
846名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 11:34:39.32ID:GIQTyE/x0
ジャニで演技が上手いのは
強いて言えば生田何とかだが
テレビでも映画でも広告でも見かけることは無い
847名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 11:35:36.38ID:NwlFWcgb0
今更のHey!Say!JUMPメンバーの受賞にワロスwww
てか、そんなに出番あったか?
848名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 11:38:29.72ID:GIQTyE/x0
例えば
仲代達矢の無名塾の28歳のイケメン
がもしいたとして、
絶対に商業映画には現れないだろう
その前提で、何をどう評価するのか、という話である
>>846
生田はジェルボールとか見かけるけどな
鎌倉殿でも上手かったな 邦画なんて大体同じメンツでしか撮影されないししょうがないんじゃない?
851名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 12:32:34.07ID:UNtXk2Uv0
>>811
嵐とその少し後くらいで止まってたわw
背のでかいブスのグループな >>679
日アカは仕事につながるよ、だから茶番劇と思ってても皆欲しがるんじゃん >>793
本場のアカデミー協会がアカデミー賞の名称使っていいよ、ただし使用料ちょうだいねって言ってきたから
英国と日本は正式な許可もらって使用してる
他の国はアカデミー賞の名称は使えない >>1
後ろ盾と知名度とコネがすべての日本アカデミー賞 >>852
安かろう悪かろうの映画を作り続けてたら映画を見る人口そのものが減ってしまった
だからテレビが宣伝しなくなったのもあって海外でヒットした映画が日本ではヒットしなくなった
音楽と同じ >>40
あと、会話のシーンでうーんとかえーっととかにまったくつかないのも違和感ある。
みんなそんなつっかからずスラスラ話すもんなんか >>772
ジャニーズだから受賞が前提
演技がうまいとか下手とか無関係だから 批判あるから新聞記者が最優秀受賞したり、草彅にやったり
色々政治的な賞なのバレバレだからな
862名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 15:11:13.08ID:7CKjP88M0
新聞記者なんて、在日基幹産業のサラ金を破壊した安倍さん憎しで作られたプロパガンダってアホでも分かるもんな
大衆の印象操作に使うために乗っ取った映画業界を乱用して陳腐化したんだ
もう邦画は終わり
因果応報だよ
863名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 15:32:11.62ID:fcZYyjHe0
日アカ新人賞なんかもともとアイドルがとりあえず選ばれてる賞じゃん
>>159
イケメンもいなくなってきてる
有岡ってのググってみ アイドル系は単独で長回しができない
喜怒哀楽の説得力出せないから
脇の役者のリアクション演技挟まないと場面が保たない
演出に制限が出るので常に同じカット割になる→見てる側が飽きる
これやってる間に技術屋のスキルも落ちてオワコン化
韓国物は少なくとも役者が喜怒哀楽表現できないってのがいないのが強味だと思う
866名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 15:58:45.52ID:myPVsvio0
今回もなかなかのクソっぷり
>>808
事務所側が申請してつける「新人」マーク
今年はガッツリつけたのに選ばれなくて可哀想だったわ
新人賞は正賞じゃないから合わせ技可能で、出れば出るほど有利かつ河合は東宝や松竹作品にまで出たのに ジャニーズ事務所もだけどそれにお付き合いしてるテレビ局とか新聞社も本当に馬鹿。
草なぎ剛の件で非ジャニーズ事務所ドラマを作るには辞めジャニーズを主演に据えればいいということがはっきりしたから映画はどうでもいいや。
罠の戦争は非ジャニーズ事務所ドラマである。1話9.3%、2話9.4%
870名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 19:23:03.19ID:MJTAuAow0
真に中立的な立場として、
有岡某を画像検索してみたが
「これはない」
と思う。
871名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 19:28:24.13ID:Nvy+H8Dl0
去年末の『細かすぎて伝わらないモノマネ選手権』の〝日本アカデミー賞の雰囲気〟は
集団ものとしては異例の面白さだったw
北村一輝笑った
>>867
それこそ本命の「ある男」に出てるのにな… そりゃあんだけの人数だものジャニーズでも演技できるヤツも中にはいるよ
問題はそうじゃないヤツ、芝居が大根のみならずルックスもフォトジェニックに非ずなにより客寄せパンダとしても機能しそうもないジャニーズが次から次に参戦してくるところよ
ヤツらを俺ならジャネーズと呼ぶね
874名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 19:35:35.69ID:cS2a/hUD0
日本レコード大賞のことも忘れないであげてwwzw
>>251
わしも邦画はほぼ見ないけど、偶然ヘルタースケルターとか見てたまには良作あるんだなと思った >>865
韓国は大学で演技を習うスタイルでは?欧米みたいに。俳優とかも学校があってそこで演技についてみっちり習うから。
日本は現場で覚えるタイプだから演技がどうしても仰々しくなる。 877名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 19:49:31.41ID:+JXNvnqy0
そもそも賞もらうほどの映画作ってないし
>>872
黒ブラ姿で濡れ場(未遂)もやったのに... 金を受け取る、若い女を抱かせてもらう…パヨのセクハラパワハラ捏造くらいが受賞条件だろ?
批判できるほどちゃんと邦画見てるヤツもおらんやろ
俺もここに挙がってる映画ほぼ知らないし
韓国のアイドルが本業に劣らず演技上手いのはなんでだろうと思ってたら
歌唱やダンスやMV撮影に必要な演技とか表現方法をデビューまでに学んでおく必要があるので、その過程で見込みのある人を選んで仕事を与えるか決めるんだと
この辺は見習ったほうがいいかもしれんね
ジャニと秋元アイドルが出てると見ないで良い駄作のサインになって便利ではある
ジャニーズ事務所も影響力は低下してるし、これからはどうなるか分からないけどな
884名無しさん@恐縮です2023/01/26(木) 21:06:26.29ID:iZ8GXTS60
目黒はいいな
大賞はキムタクのLEGEND of backFire
香取と草なぎは棒演技なのに持ち上げられ過ぎだった支那
>>881
日本は仕込んでる触れ込みでも全然基礎できてないのが多すぎる 8902982023/01/27(金) 12:21:11.41ID:cFMv2+KQ0
>>5
今はエグザイルが1億で賞買ってるんだっけ? 8912982023/01/27(金) 12:22:27.52ID:cFMv2+KQ0
山本耕史は個人事務所だから今後も日アカ受賞はないよ
欲しけりゃ移籍しろだな
制作側が脇に上手いの入れてアクセントにしたいor話を展開させたい→こいつに任せときゃ大丈夫
この手の役者は実際制作してるPや監督から評価されてるからぶっちゃけもらうメリットが無い
そしてそういう奴が結局のところ生き残る
この手の自国作品賞レースって他国でもやってんの?
もちろんアメリカは除いて
895名無しさん@恐縮です2023/01/27(金) 17:58:17.45ID:hD9DvtVV0
ジャニーズだのなんだのはセルフ覚えて言えるだけでそれなりに見えるようになってるね
台詞覚えの悪い奴には無口な役与えてればいい
他の役が代弁してくれる
邦画はフェミパヨにパワハラセクハラだらけで自浄努力すらない、味噌汁作るのを自慢する知恵遅れだけだわ
マンガ、アニメを下に見ながらストーリーを利用して若いアイドルを浪費していく老害の天下になってるだけ
何も産み出さないのにクリエイティブを怒鳴ってるだけのジジババは消えろよ、クズどもが
898名無しさん@恐縮です2023/01/28(土) 09:53:15.04ID:5Jb1TZmW0
Amazonの中華商品の方がまだ信用できるレベル
899名無しさん@恐縮です2023/01/28(土) 09:57:25.11ID:aIXeP+oi0
>>3
レコ大に失礼だろ!
芸能界のモンドセレクション賞だ! 昔ニッポン放送賞を俳優としてビートたけしが受賞したとき鞍馬天狗のコスプレしてステージに上がっていた
そんなレベルのお遊び賞
>>901
たけしはよくネタにしてたよな
授賞式に出演出来ますか→出ません→じゃあノミネート無しで
という話しがあった 903名無しさん@恐縮です2023/01/28(土) 11:29:17.90ID:f0Nw2OKx0
ジャニタレのコスプレ映画とか誰も観ないと思うんだが、どうやって儲けてるんだ?
ジャニオタだけで支えられる程度の制作予算ってこと??
もうさ、ジャニタレのやつは映画って呼ぶのやめようよ。真面目に映画作ろうとしてる人が失望するわ。あと、普通の映画と間違えて観ちゃった人も可哀想。
ジャニはド素人並みの新人や上達しないのでも重要な役にぶっ込むから批判されても仕方ないけど、かと言って他の有名事務所でこの手の賞に並ぶのでも過剰に持ち上げられてるの多いだろ
仲間うちの内輪で仕事回してるうちに客から飽きられてマーケットそのものが縮小
日本のエンタメすべてこれ
906名無しさん@恐縮です2023/01/28(土) 11:33:58.60ID:K36O2u230
ジャニでも長瀬とかは雰囲気あるし好きだけどな
女顔系のジャニは映画向きじゃない
907名無しさん@恐縮です2023/01/28(土) 11:36:19.82ID:K36O2u230
>>881
韓国は良くも悪くも死に物狂いで本気
あれには勝てんわ 908名無しさん@恐縮です2023/01/28(土) 12:12:49.75ID:NfyjhLPr0
>>899
モンドセレクションは、きちんとした基準で判定している
一緒にするな 909名無しさん@恐縮です2023/01/28(土) 12:15:09.27ID:+FSUEhPX0
そもそも日本の芸能は世界一レベル低い
だから映画監督はアニメや漫画家に負けるし俳優もジャニーズや芸人の演技に負ける
小栗軍団の演技なんか下手すぎてびびるわ
そこらの売れない舞台役者の方がよっぽど上手い
そりゃジャニーズにぼろ負けするわな
>>7
あんた、ドーム公演で名前入り団扇降ってるデブス婆さんだろ >>909
えっジャニーズが小栗軍団より演技上手いって言いたいの?
笑かしてくれてるのか悪ふざけにもほどがあるのか >>899
モンドセレクションに失礼。
レコード大賞は近藤真彦に最優秀歌唱賞を与えるんだぞ 金かけて作った実写がジブリや新海や鬼滅に負けてる時点で
大事なのは脚本演出含めた総合力だということに気付けよ
面白くねーんだよ
>>913
上手い奴は本当に上手い
ジャニであろうと小栗軍団であろうと
しかしジャニタレ全員演技上手いと抜かしてジャニヲタは頭おかしいんじゃないかと 917名無しさん@恐縮です2023/01/29(日) 10:18:00.61ID:uMILdm4o0
反日プロパガンダ映画に賞を与える在日草加賞な
あのさ
捕虜を抑留し
奴隷労働力とするのは
国際法違反です
対馬の漁師を数十年にわたり
拿捕抑留奴隷としてあつかった
韓国政府は
国際法違反として賠償金をはらえ
そうか公明党かくすなよ
918名無しさん@恐縮です2023/01/29(日) 10:18:38.62ID:uMILdm4o0
若い女オタ相手で安定して稼ぐジャニ映画と客入らない内輪受け意識高い系映画を持ち上げれば業界的には問題ないんてしょ