X



【音楽】織田哲郎 "音楽業界で生き残れる人の特徴"は「◯◯でしょうがない人」 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2023/01/21(土) 21:55:51.32ID:Kna4Eibj9
織田哲郎が明かす『おどるポンポコリン』の事実「どうもやっぱ話を総合すると…」
投稿日:2023/01/15 14:25 更新日:2023/01/15 14:25
https://coconutsjapan.com/etm/post-93900/93900/


1月14日、YouTubeチャンネル「織田哲郎 T’s Corporation」では、織田さんが視聴者からの質問に答える動画を公開。ヒット曲の意外な事実が注目を集めています。

■織田哲郎が明かす『おどるポンポコリン』の事実「どうもやっぱ話を総合すると…」

視聴者から「『世界が終わるまでは』は曲先ですか?」と、織田さんが作曲を手掛けたWANDS『世界が終わるまでは』について質問が来ました。

織田さんは「はい、曲先です」と即答。

「というより、詞先てね、ほんとないです。基本的に全くないですよ。全部、曲先です」と明かしました。

(※中略)

■織田哲郎、音楽業界で生き残る秘訣を聞かれ…「◯◯でしょうがない人」

続いて「音楽業界で生き残れる人の特徴は?」との質問が来ます。

すると、織田さんは「苦しいと思いながら一生懸命努力をアマチュアの時からしてるような人って、多分無理だと思います」とキッパリ。

これは、音楽に限らずスポーツなど、どの分野でも言えることだそう。

そして「アマチュアの時には、1日20時間弾いてても楽しくてしょうがないっていうような人ですね」と、プロになる前からその楽器が好きでたまらなく、長時間弾き続けられる人が成功すると言います。

特に、楽器のプロになるミュージシャンは「その楽器を一日中触っていたいから触ってるんですよ、皆」と織田さん。

「やり続けることが楽しいと思えるかどうか」「ましてや、プロになるじゃないですか。プロになるとずーっとやってくわけですよ。で、10年やった20年やった、それでも飽きないぐらい好きじゃないと、やってらんないわけですよ」と、プロとして長年活躍し続けるためには、“好き”が何より大切と語ります。

「結局のところ、好きでしょうがない人、どこまでも。っていうことだと思いますよ」と、分野に関わらず長年生き残るための秘訣を明かしました。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

(文:二木もなか/編:おとなカワイイwebマガジンCOCONUTS編集部)
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 23:17:04.61ID:Pi7Dl/Uy0
少なくとも出発点は好きな人だろうな ただしプロになってからも好きかどうかは分からん
織田哲郎を含めて有名なメロディーメーカーは皆、たくさんの歌を知っている日だろ 桑田佳祐しかり 多くの曲を参考にして自分の曲を作る 無から有は出てこない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 23:17:33.18ID:QsrCHros0
負けないこと投げ出さないこと逃げ出さないこと信じ抜くこと
駄目になりそうな時それが一番大事でしょうがない人
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 23:18:18.95ID:1rzhIILp0
人それぞれ「一番好きなもの」はあるが「それに対する熱量」は人によってバラバラって話だわな
好きなことを仕事にするな派の人は、好きには違いないが仕事にしたら確実に嫌いになるくらいの熱量しかないという自覚がある人
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 23:18:54.48ID:FdkfvGey0
>>95
なんであわせちゃいかんのか?
恋仲にでもなられると面倒だからか?
織田は2回しかあったことないやつの葬式言ってコメントしてんのか
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 23:27:23.34ID:XKXoR7Ts0
継続は力なり
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 23:28:54.59ID:FdkfvGey0
>>110
悪くはない特段いいわけでも無さそう
小室の司会の番組に出てるし
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 23:30:15.03ID:Pi7Dl/Uy0
そういえばパチンコをしていた時、あの手、この手でうまくやる方法を見つけてくる奴がいたな 俺は好きだけど、ただ普通にやっていたが、「いろいろ考えるもんだ」と妙に感心した
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 23:31:14.18ID:AnTHviG90
>>11
健康第一だな
健康じゃないと働き続けること無理だし
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 23:32:17.10ID:VMj5T5Kq0
ソープ嬢も、おざなりのサービスだけの人もいれば
色々と工夫したサービスを仕掛けてくる人もいるよな
ソープの仕事が好きでしょうがないんだろうな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 23:39:20.89ID:gfDKtPLQ0
セカオワは当時そんな力入れて作った曲じゃなかった気がする
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 23:53:06.62ID:3kAJP4Sj0
ビーイングは
織田、栗林らが作ったデモテープをプロデューサーの長戸の元に集めて
その曲に合いそうなアーティストのスタッフに配布して作詞するって流れだったみたいだからな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 23:58:03.42ID:eV/L/bDk0
スペインで強盗に首絞められて声が出なくなっちゃったんだよね
昔の王選手の歌は大好きだったんだけどなぁ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/21(土) 23:59:57.11ID:/Tf+Vvmb0
いつまでも変わらぬ愛を ← 兄のことを歌った曲だと知って驚いた記憶
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 00:02:37.17ID:6fCkFur+0
職質される挙動不審で仕方ない人かとw
だって織田さんよく職質されるって言ってたから
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 00:13:28.68ID:LGMv/q/o0
ビーイングに提供した曲が売れたのは編曲家の明石とか葉山の功績も大きい
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 00:15:30.58ID:VtQdXias0
俺は理論系の勉強だったらいくらしても楽しくてしょうがないな
ただ、楽器を弾くのはあまりうまくないから苦手だ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 00:15:56.06ID:+N3M+KtS0
>>86
だからチキンライスは松本が先に詞を書いてたのか
なんで素人にそんな難しいことやらせるのかなと思ってた
素人なら曲にイメージする言葉をはめ込んでいくほうが簡単なのにと
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 00:18:10.86ID:VtQdXias0
織田は、空気読めなくて人と仲たがいばかりしてて
自分が発達障害のADHDだってわかったと言ってたな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 00:26:22.51ID:+7iFNYyx0
一瞬根本要と区別がつかん
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 00:31:13.61ID:UAGfQIFM0
ビーイングはストックされた曲から歌手が選んで作詞出来る人は自分で作詞、作詞出来ないなら作詞家に発注→編曲家に発注の流れだったはず
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 00:36:25.67ID:nTV3ZI5Z0
洋楽パクりばっかしてきた人でしょ?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 00:36:54.94ID:WekKB2K60
相川七瀬みたいな素材を自分好みの女に仕立て上げられたとこはおっさんとして羨ましい
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 00:39:08.14ID:TPsbAUH30
この人とか、筒美京平ってマジで金が溜まって仕方ないんじゃない
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 00:51:09.88ID:IOV4agiQ0
何かにのめり込めるのも才能だわな
俺なんて何事も人一倍すぐに上手くなるほうだけど、そのせいで色んな事に興味が湧いて手を付けて、結局上辺だけで何の特技も自慢出来るものもないクソ人間だもん
職人とか尊敬するよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 00:52:36.07ID:k8y7yULD0
CD売れなくてもカラオケは信者が歌い続けるからな
コロナで一時期落ち込んだかもしれんがそれも時間の問題だし
このレベルになるとカラオケは中国台湾韓国からも入ってきそう
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 00:55:35.65ID:J69rexSK0
むせる
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 00:57:25.09ID:9RhaYJjl0
>>17
90年代後半から音楽聞き出した自分としてはビーイングってくくりを知らなかったからそうかもね
小室ファミリーは知ってたけど
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 01:06:19.63ID:9mvHlJ+N0
エレカシの宮本が
君はこの仕事以外出来へんやろなって松本人志に言われてた
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 01:09:55.41ID:0uBnfXoh0
ソニーと契約して工作してもらう
アニソンやってアニオタに媚を売りまくる
好きなだけでやってられるかよ
アホやろこのオッサン
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 01:13:10.47ID:K9y0yd4i0
織田哲郎って死んだと思ってた。誰と間違えてるんだろう。それで相川七瀬が駆けつけたかショック受けてるだかみたいなニュース見た気がするんだけど
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 01:46:46.84ID:LMdv3yb10
ボウイを皮肉って走れ正直者を作ってヒムロックに似てるといわれた西城秀樹にヒムロックのモノマネをさせて歌わせたとかなんとか
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 01:52:42.86ID:Lq0kE7qN0
めちゃわかる
芸術系でもスポーツ系でもプロはこれに尽きる
努力する才能という言葉があるけど違うんだよな
努力してると意識してないくらいそのことが好きなんだよね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 02:01:30.77ID:x5qUDuqB0
お前らが一日中やってて飽きないことって
他人の揚げ足とることとちんちんいじってることくらいだもんな
そんな奴が社会で成功できるわけない
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 03:07:44.14ID:bXFXGQ4J0
漫画描くの大嫌いなのに55年漫画家やってる本宮先生
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 03:34:35.94ID:v5RSn3520
高見沢と顔のタイプが似てる気がする
年取ると全く違うけど
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 03:37:47.20ID:ZjZNcg430
お金は大好き! なのに・・・・
お金が貯まりません!
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 03:44:46.90ID:w/lzBGiO0
>>155
そういうのは口では悪態ついても好きなんだよ
本当に嫌いなら止めてる、鳥山明のように
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 03:45:56.35ID:bEOdC8J60
織田哲郎の曲って大体大きく3つか4つくらいに分けられるよな
あ~この曲はこのタイプかー、みたいな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 04:11:29.38ID:m2jxvukQ0
>>146
こいつの方が馬鹿だと思う
ネット記事やらで業界被れみたいな事言っている時点で馬鹿
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 04:13:28.06ID:sVrviKe70
恥ずかしげもなく人前に立てる無神経さも必要
度胸ともいう、好きなだけなら家で一人でやってる
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 04:16:17.85ID:ZjZNcg430
>>161
すぎやんは80過ぎまで本人名義で作曲してたよね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 04:24:24.40ID:l2uPv8wz0
相川七瀬
夢見る少女… 恋心

ZARD
Good bye… 眠れない夜… 負けないで 揺れる想い きっと忘れない この愛に… マイフレンド

酒井法子
碧いうさぎ

TUBE
シーズン・イン・ザサン

DEEN
このまま君… 翼を広げて 瞳そらさないで 

T-BOLAN
サヨナラから… すれ違いの…

Mi-Ke
思い出の九十九里浜

WANDS
愛を語るより… 世界が終わるまでは…

織田哲郎
いつまでも変わらぬ愛を
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 04:32:03.53ID:urinM5c40
>>42
小さくてもアナル 専門で頑張ってるよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 04:37:09.65ID:zM0CL8Zx0
>>15
いい時代に活躍してたし今でも時代に合わせた生き方出来てるのがすごい
YouTube配信でもなんでも新しいことをどんどんやってみてるらしい
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 04:41:15.00ID:Ya191ID20
>>131
吉田拓郎も他人に詞を書かせた歌は詞先だな
松本隆が自分が書いた詞に拓郎が数分くらいで曲をつけた時にそんなのでいいの?とびっくりしたらしいからな
それが「外は白い雪の夜」
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 04:55:01.23ID:X26QvxAS0
Bzの松本がほぼ同じ事言ってたけど、どっちかパクっただろ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 05:33:32.73ID:IIzJ91y90
>>155
あの人の役割はここで言えば長戸みたいなもんでしょ
手を動かすより人を使うのが上手い人
一番弟子の江川もそうなりたくて頑張ってたけどなれなかったな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 07:42:50.06ID:zIpJK3TC0
ギターを覚えたくて一時期習ってた事があるけど、結局挫折した
一緒に習い始めた友達はミュージャンにこそならなかったけど、ギターが大好きになって未だに弾き続けてる
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 08:33:10.42ID:C9gJ/DFC0
>>175
どうしても弾きたい曲とかフレーズがあると違うな
「同じ音が出た!(全然出来てない)」ってどんどん楽しくなった
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 08:36:12.45ID:Q+nr5Tf20
B'zの松本もプロになる前ギターを1日16時間寝る以外はほとんど弾いてたみたいだからきちがいじゃないと成功しないな。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 08:36:54.64ID:kbMrP5Tg0
>>60
織田哲郎は坂井には一度しか会ったことがないって語ってたよ。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 08:41:57.38ID:9pVAJWCY0
ギターは顔で弾く
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 08:43:16.09ID:M0OcH5XU0
>>177
いやいやでも長く続けていくことで天職になる事もある。
嫁さんも一緒。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 08:43:22.17ID:XEKL5TNj0
>>10
織田哲郎はスペインで強盗に襲われた際に首を絞められ声帯を潰された
耳じゃない
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 08:44:00.35ID:k0DNfl740
元ミッシェルのチバユウスケがそんな感じだわ

バンドか限定のバンドかソロで毎年アルバム出して、50本近いアルバムツアー終えた2日後に大阪で対バン入れたり毎月の様に対バンライブやフェスなりでライブしてる
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 08:55:34.44ID:FF2pgu4Y0
好きなことを仕事にできて
しかもずっと好きでいられるって幸せだよな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 09:38:06.19ID:b0Mqc9JS0
>>145
お前こそ出来損ないのお笑い芸人しか出来んだろうにな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 09:38:57.27ID:6RMgett+0
>>185
日々音楽漬けじゃないとあの雰囲気というかオーラは出ないよね
まずカタギには見えないからなw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 09:46:17.93ID:6RMgett+0
>>161
いやそれは年齢というより単純に発表した楽曲数の問題なんだよ
たいていファーストアルバムは名盤率が高い
それまでの楽曲ストックの中から厳選出来るから

でもどんな才能のあるアーティストでもアルバム2~3枚で
デビュー前から温めていたネタは使い切る
そこで一旦枯渇する
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 10:18:54.59ID:Go44+PaR0
まあ曲先だろうな
ビーイング系とか詞に中身が無いもんな
何か主張したいことがあって詞を先に作るような歌じゃない
曲調に合うような適当な詞をつけました、って感じはある
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 10:39:45.44ID:AJfpU/yF0
>>195
ZARDは
メロディに合うフレーズを
自身が書き貯めた作詞ノー卜からひろって
パズルのようにはめ込みながら完成させてた
ってテレビでやってたな
つまり曲先ってことだな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 11:53:47.40ID:idfaxySH0
>>107
お金の話されるからじゃない?
ギャラの設定細々と変えてそうだし一致団結して徒党組まれて組合みたいなの作られて集団訴訟されたら困るでしょ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 11:56:39.73ID:DKD4VS+c0
好きなことを仕事にすべきという人と好きなことは趣味に留めておくべきで仕事にすべきじゃないという人に分かれるね
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/22(日) 12:10:36.49ID:U5LOE8tO0
ステージ立つと脳汁ドバドバ出るから
一度でもスポットライト浴びるとやめられなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況