X



【MLB】「そんな光景、日本じゃ見ない」 選手が用具の“お下がり”要求…福留孝介氏が米国で感じた格差 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/01/09(月) 10:23:32.87ID:eavYU+CM9
 2022年シーズンを最後に24年のプロ生活に終止符を打った福留孝介氏。中日、メジャー、阪神、そして中日と歩んだキャリアは、中日第1期、米国期、阪神・中日第2期の3ステージに大きく分けられる。その中でも、2008年からカブス、インディアンス、ホワイトソックス、ヤンキースの4球団でプレーした米国での5年間は、どのような意味を持ったのか。福留氏の米国期にスポットを当てた連載の第2回は「想像しなかったメジャーの実際」について迫る。

 1999年に日本生命からドラフト1位で中日入りして以来、リーグMVP1回、首位打者2回、ベストナイン4回、ゴールデングラブ賞4回に輝くなど、日本でトップクラスの外野手に成長した福留氏は2007年オフにFA権を行使。カブスと4年総額4800万ドル(当時のレートで約53億円)の大型契約を結んだ。

 開幕戦で9回裏に同点3ランを放つ鮮烈なデビューを飾った1年目は、前半こそ正右翼手を任されたが、打率の下降に合わせて先発機会が減少。2年目以降もレギュラーの座は保証されず、守備固めや代打要員にもなった。5年目途中からはヤンキース傘下3Aで長いバス移動も経験。日本にいれば“しなくてもいい苦労”だったかもしれないが、メジャーの本質に触れたことは大きな財産だ。

「どうしてアメリカではマイナーからどんどん新しい選手が上がってくるのか。もちろん実力のあるなしも関係しているだろうけど、日本と何が違うんだろうと考えた時、選手はみんな、頑張ってメジャーに上がってお金を稼いでいい生活をしようと本当に必死。そういう姿を見ると、日本の2軍はすごく恵まれているなって。だって、キャンプが終わる頃になると、マイナーの選手たちがメジャーのロッカーに来て『お下がりをください』って道具を一式持っていくんだから。そんな光景、日本じゃ見ないでしょ」

 米国は契約社会と言われるが、スポーツ界も然り。メジャー契約を結べる選手は1チーム40人で、それ以外のマイナー選手とは年俸も待遇も雲泥の差。いくら成績が良くてもマイナー契約ではメジャーの試合に出られない。「まず最初の関門として40人枠に入らないことには、勝負の舞台にも立てない。そこの差がはっきりしていることって大切かもしれないね」と、明確な区切りについて話す。

米移籍後から考えるようになった「自分に必要なもの」

 米球界の仕組みや契約が及ぼす影響について、実際に海を渡るまで詳しくは知らなかったという。その他にも「百聞は一見にしかず」を実感することが多々あった。

「あれだけ長距離の移動があったり、休みがほぼなく10連戦以上の中にダブルヘッダーが入っていたり、ダブルヘッダー第1試合が終わった1時間後くらいに第2試合が始まったり。選手は平気な顔でやっているから、日本で中継を見ているだけでは、そんなことになっているとは想像がつかない。シーズン中の練習に関しても、向こうの選手はどうしたら試合で一番いいパフォーマンスを出せるかを考え、そのために休みが必要だと思えば休む。僕が若い時に考えたこともないような考え方に触れて、そうか、と思うこともあったし」

 時間の使い方にも刺激を受けたという。日本に比べて練習時間が短いと言われるメジャーでは、チーム練習こそ短いが、選手は個々の責任でトレーニングやケアを行っている。

「基本的に自分のためにしっかりと時間を使う。みんなでワイワイガヤガヤ、というのは見ないですよね。自分で決めたことをやって、終わったら、ハイさようなら。僕は日本でやってきたことを無理矢理変えるつもりはなかったから、練習量が少なくなる分、自分で補うために球場に早く行って練習をした。日本では練習内容が大体チームで決められているけど、アメリカでは今、自分に何が必要か考えて組み立てるようになったし、時間の使い方は上手くなったんじゃないですか」

 自分をよく知らなければ、自分に必要な練習は考えられない。カブス入りしたのが31歳になる年。その前年には右肘を手術したこともあり、自分の体の声にしっかり耳を傾けるようにもなっていた。

「この時期は体が重く感じるから、こういうランニングを取り入れた方がいいなとか、体のことも考えました。ちょうど体のことを考え始める時期だったのかもしれないね。個人トレーナーにもついてもらったけど、自分に合うメンテナンス方法を探したり、リラックスできる方法を探したり、体のケアにはしっかりとお金を掛け、気を遣いました」

 米国で身についた考える習慣が、45歳まで現役という長いキャリアを支える1つの柱となったようだ。

https://full-count.jp/2023/01/04/post1323923/
0094新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/09(月) 12:26:28.30ID:EUVAOkQI0
>>38
それでいなくなった千人以上の選手はどこ行ったんだろうな
NPBもろくに獲得してないし

>>63
日本のレベルが2A~1Aなんだから
そこは把握できてなきゃおかしい
お前のような奴が甘えだって言われてんのに

>>64
バットならself defenseの道具として
世界中で人気だろ
0095新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/09(月) 12:27:44.95ID:HjzzJZSo0
偶然だぞ
0096新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/09(月) 12:30:45.05ID:EUVAOkQI0
>>88
クソレアケースでドヤってるから甘えてるって言われるんだよ
なんで英語すらできないんだよ
0097新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/09(月) 12:36:33.51ID:wDbyri4I0
メーカーが支給してくれるからね日本は
実はこれにも3つのランクがある
ひとつは有限の支給。無名の選手なんかはこれやね。グラブやバットなんかを有限で支給してくれる。もちろんこれを超えたら自腹
ふたつめは無限の支給。ある程度の知名度がある選手がこれにあたる。必要な分だけいくらでも支給してくれる(と言っても限りはあると思うがwその限りをとくに定めないって意味ねw)
みっつめは有償の支給。有名選手はこれにあたる。用具の支給となんと使うことの報酬もつく
。用具のカタログなんかで例えば坂本モデルなんて書いてあるやつ。
0098新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/09(月) 12:43:18.59ID:mbbq4i1Q0
>>97
ただ野球の場合は市場が狭いので、
スター選手でも大した契約金も貰えないんだよな。
野球をやってる国が少ない上に、
日本ですらメジャーリーガーの知名度は低い。
0102新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/09(月) 12:51:21.26ID:CiZVJ0oK0
ソフトバンクは2軍の方が凄い整備されてんのよな。それでいい選手が次々と出てくる
ハングリー精神とかいらんのよ。才能あれば出てくる
むしろ、そういうひどい環境が才能の芽をつんでるのかもしれん
0103新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/09(月) 12:52:16.79ID:R1SHXDsm0
まあ日本は個別でメーカーに支給してもらうからね
浪さんが言うには入団すると球団に斡旋してもらえるそうな。この中から好きなメーカー選びなって。もちろん自分でそれ以外と契約してもいい。
メーカーもいくつかあるしあまり他人のは使えないでしょうな
日本ではそら見ない光景だろうよ
ハングリーかどーかは知らんけど
0105新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/09(月) 13:08:41.98ID:c6We+A/50
育成だと給料クソ安いけど寮に入って衣食住全て賄ってくれるから生活で苦労することはないからなあ
0106新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/09(月) 13:10:25.30ID:OkjJHSRA0
日本の2軍ももっと地獄状態にすればいいのにな
0107新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/09(月) 13:12:50.89ID:SNK6N3kD0
>>10
紳士球団行く前から常習犯だったらしいぞ
それが分かっててトレードに出したらしい
0108新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/09(月) 13:15:57.02ID:o/4aNswu0
>>69
阪神ファンがグリーンウェル事件の溜飲を下げたのだからグッジョブだったよな
0109新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/09(月) 13:19:37.73ID:Z4PUbSfd0
>>35
今度日ハムに来る加藤っているだろ?
あれ10年もマイナー暮らしだけどヤンキースとの契約金だけで億だからな?
日本の一流税リーガーで10年やって億稼げているの何人いるんだ?

つか五輪でボコったメンツの中に昨年のワールドシリーズで投げてた超一流もいるんだが?
0110新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/09(月) 13:23:10.14ID:Z4PUbSfd0
>>79
日本のやきうのほとんどが契約金だけで数千万から億なのご存知?
2軍でもそこらのサラリーマンより給料もらってだわ

サラリーマンと大差ない日本の一流税リーガーの障害年俸とは比べものにならんがな
0113新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/09(月) 13:36:49.38ID:mbbq4i1Q0
>>112
投手以外はラジオ体操よりカロリー消費しないんだぞ。
毎日やろうが負担になんてならないよ。
0118新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/09(月) 15:00:46.61ID:S2CE2GWJ0
>>85
おぉ
確かにモグモグタイムも共通してるもんな
0122新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/09(月) 15:34:43.78ID:9BLoxJWy0
近鉄は一軍もやばかったらしいが
0133新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/09(月) 23:58:38.84ID:oERzydre0
>>132
有名な話だぞw
0134新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/10(火) 00:22:21.33ID:49X0tW+t0
>>106
そうしたらみんな社会人で安定した給料貰って、プロに行かなくなるだろうな
柔道やレスリングの実業団の選手がプロの格闘家目指さないのと同じ
0135新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/10(火) 02:23:57.67ID:8qDd7z970
>>134
独立リーグなんてコンビニバイトより少ない年俸でプレーしてるんだから、
二軍の給料を安くしてもプロ入りする選手はある程度いるんじゃないかな。
0137新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/10(火) 07:27:49.19ID:hBTkMl140
>>136
ぶっ通しでラジオ体操し続けたら
そっちの方がカロリー消費したりして
0139新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/10(火) 15:37:13.37ID:h7scydcb0
日本選手がやったら「野球選手の貧困化」というスレがケンモーにたつ
0141新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/10(火) 18:35:59.52ID:xdrQE00c0
>>135
独立リーグは二軍も社会人も引っかからない、才能無いけど野球続けたいヤツ
高級取りのプロ野球の二軍と全然立場が違う
0142新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/11(水) 12:05:27.19ID:LFD4R4it0
日本は貰うんじゃなくて盗んでから売るもんなw
0143新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/01/11(水) 12:14:26.00ID:NekuFYeZ0
海外のエリートは滅茶苦茶働くし滅茶苦茶勉強するのに
日本人は落ちこぼれの外国人を見て外人をバカにしてる
絶対に勝てない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況