X



【ラジオ】萩本欽一、『欽ドン!』は1週間にハガキ8万通、そこから20枚に絞り込んで… [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/12/31(土) 06:09:58.71ID:6lvituxF9
萩本欽一、『欽ドン!』は1週間にハガキ8万通、そこから20枚に絞り込んで…
2022年12月30日(金) 14時52分 RBB TODAY
https://www.rbbtoday.com/article/2022/12/30/205158.html


 萩本欽一が、30日放送のラジオ『欽ちゃんのドーンといってみよう!』(ニッポン放送)で、人気番組『欽ちゃんのドンとやってみよう!』(フジテレビ系)の裏側を明かした。

 もともと『欽ちゃんのドーンといってみよう!』は1972年から1979年に放送されたリスナー参加型の番組。その投稿がもととなり、『欽ちゃんのドンとやってみよう!』につながった。

 この『欽ドン』に届いたハガキについて本人は「一番視聴率がいっているとき、1週間で8万(枚)」と明かし、「それをアルバイト50人セレクトする。残った2000枚ぐらいをパジャマ党(専属の放送作家集団)が(選んで)それで20枚が私のところに来た」と振り返った。また、「ラジオの場合は来たやつ全部読んでいた」と笑っていた。

 『欽ドン』は、視聴者から届いたハガキを、茶の間にいる萩本が読み上げる姿が映し出されていた。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

《杉山実》
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 10:34:38.45ID:Dcvf6LiQ0
>>41
竜王は生きていたか
だいだひかるの元旦那
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 10:34:41.36ID:XWgkQHKR0
>>75
極楽とんぼも切ったよね
淫行だからしょうがないが
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 10:35:03.62ID:Dcvf6LiQ0
>>54
大岩賞介じゃね?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 10:38:23.76ID:Dcvf6LiQ0
>>75
まあそういうとこあるね。
けど人生チャラ理論とか独特の哲学持っている。
欽ちゃん自体、中学の時家族が解散したりとめちゃくちゃ複雑な人生送ってきているから。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 10:38:24.65ID:r7XRyKoX0
>>78
放送作家としては大岩賞介さんだろうね
君塚良一さんは脚本家になっちゃったし
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 10:41:41.43ID:e64HFVBN0
>>66
業界人からの人望はそいつらより遥かに上
現在のテレビ業界の上の層で薫陶受けた人が大量にいる
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 10:46:39.44ID:LK6GVzDG0
欽ちゃん自体をおもろいとは思わなかったけど
欽ちゃんの番組はたしかにおもしろかったな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 10:48:00.02ID:ZpmnOEBB0
>>5
ラジオもオワコンだけどな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 10:48:24.25ID:QDAheSdZ0
欽どこ
どーんとやってみよう
週間欽曜日

金八

↑何が面白いのかさっぱり理解出来なかった
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 10:52:25.22ID:LDnwUoK00
>>73
切った人間見てるとそういう人たちが嫌いなだけに見えるけど
真面目?なんじゃないの
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 10:56:17.34ID:twMng1bS0
この歳の人がランキングに
上がってくると訃報かと
思う
長生きだよな
金ちゃん
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 11:03:34.24ID:o14YAA1f0
>>85
野球でいうと王さんタイプ
自分にも厳しいけど他人にも厳しいイメージ

リハーサルとかでもズッコケ方が悪いだけでも何十回もやり直しさせられると小堺一機がいってたな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 11:07:32.85ID:LDnwUoK00
>>88
ふむー
そんな欽ちゃんに好かれてる香取はやっぱ人間的にはそんな悪いやつじゃないんだな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 11:11:10.86ID:zNj8IBuf0
コサキンのブレーンでいいともなんかもやってた鶴間なんとかっていう構成作家も元ハガキ職人だって言ってたな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 11:11:51.94ID:5eD0DFEO0
>>90
欽ちゃん復活と大々的に生放送番組開始したら大コケして香取慎吾だけが面白くてオチ担当で全部ふられてた。天才的だった。
ああ、新しい時代になったんだなってその時思ったの覚えてる
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 11:21:38.93ID:CZV5/VEG0
イモ欽トリオはライブ活動もしてるよなー
行きたかったけどチケ代高かった
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 11:22:48.63ID:Mus7Qt9w0
>>91
あの番組の構成作家はみんな元ハガキ職人だな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 11:25:46.42ID:rhPJid490
ラジオの帯の欽ドンが終わるとオリベッティのタイプライターが提供だと思ったが江戸川乱歩劇場やってたな
あれも怖かったけどずっと聴いてた
ラジオ版欽ドンは同級生が1回読まれたけどアシスタントのブンちゃんが笑っただけでスルーされてた
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 11:30:47.11ID:2AG0O0Xy0
日比谷の公開録音で勝田のバカ見たで。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 11:33:16.14ID:SfEtU12J0
コント55号の紅白ぶっとばせの頃は民放もやる気あったな
今は紅白忖度なのか全くやる気なし
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 11:44:09.06ID:324s3med0
>>81
↑そいつら呼ばわりするような人間性の持ち主がこの老人持ち上げる層かwww
なーにが業界人だよ、視聴者に好かれてなんぼだろ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 13:09:23.49ID:Tva3MWHO0
>>10
戦時中に抑圧されてたエネルギーが一気に解放されたから、凄まじかったんだろうな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 13:31:55.03ID:QhAwVhV00
>>1
ラジオの欽ドン
福岡では夜9時40から、
んでライオンズのナイター放送が押すとその放送回は丸々お蔵入り
それ以来野球が大嫌いになった
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 13:32:14.81ID:OJze5XH90
You Tubeに上がってるガンバルマン、今見ても笑えるわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 13:36:59.56ID:pa8Y4B0Z0
あれ欽ちゃんてまだ存命だっけ?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 13:37:44.59ID:r7XRyKoX0
>>106
ラジオは野球伸びると番組そのものが潰れるからな
今でもそれは変わりないんだけど
アイドル系の番組とか潰れて結構恨まれてるよね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 13:38:40.73ID:FTdcNG3X0
カラスの勝手でしょはドリフじゃなくて欽ちゃんのハガキのコーナーで知った記憶がある
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 13:38:53.80ID:F0rZ4lTA0
今はクソつまらない老害菌ちゃん
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 13:40:09.50ID:PZUzgOZP0
年齢がたけし、タモリあたりとそんな変わんねえんだな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 13:46:48.02ID:/6KHJHWl0
毒にも薬にもならない笑いと思われているけど
コント55号時代は暴力的で差別的でシュールな意味不明のコントやってた
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 13:46:54.40ID:rxkYjaE40
>>91
ラジオはアメリカンとひょうきん族の鶴間ゴカボウ政行で名前見てすげーって思った
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 13:49:02.63ID:2nPekpwA0
キンドンに2種類あったのを今知った
やってみよう!の方を見てたんだな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 13:59:23.99ID:DBAtWnNu0
>>29
昔松本人志の遺書読んで成る程と思ったのが
テレビで昔のお笑い映像引っ張り出して「今見ても色褪せませんね〜」みたいなのが腹立つ。ってくだり
レベルどうこうの話でなくその時勢や空気感みたいなものが合わさってのお笑いなんだから時代が流れて色褪せない訳ないやろ。みたいな内容だったと思うが
これは本当そう思う。だから世代の違う人間に自分の中のレジェンドの魅力を説いても絶対10割伝わる事は無いと思ってる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 14:05:43.94ID:wBw3QRSi0
良い子悪い子普通の子の初回に大将がハガキ読んでたけど
一般人まだ投函してねーよな?
あれこそ放送作家のサンプルじゃん。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 14:16:13.81ID:LDnwUoK00
>>117
あの頃は松本がこんな老害になっても醜い姿を晒し続けてるは想像もつかなかったよ
欽ちゃんのほうが松本より年上でも視聴率取れる番組やれてた
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 14:39:24.45ID:/PLmAy4N0
>>120
今wiki見たら

番組の歴史
前身となった『欽ちゃんのドンとやってみよう!』が一応の成果を収めて終了し、次の段階を伺うべく、再びラジオの世界に戻った萩本がニッポン放送で開始した『欽ちゃんのここからトコトン!』内で、再び聴取者からのハガキ投稿コーナーを開始。ある日の放送で、ラジオのスタッフにいた若手作家によって放送台本の片隅に、その週のテーマとして何気なく書かれた「良い子悪い子普通の子」という文字を見て、萩本は「コレだ!」と次への構想をひらめく。これが人気番組、最初の第一歩となった[4][7]。

とあるからラジオ時代の良い子悪い子普通の子ネタをサルベージしたのでは
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 14:42:01.79ID:wBw3QRSi0
>>110
欽ドンのラジオだったと思う。
ドリフは基本パロディとかだからね。
カラスもそうだし、ヒゲダンスは一輪車のMr.ボールドだし、
CMからピカピカの一年生とか
疲れた疲れた、私はこれでとか。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 14:43:01.23ID:13Pjgsdx0
>>75
中原は台本無視してアドリブ入れたからじゃないの
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 14:44:36.02ID:wBw3QRSi0
そういや、昨晩のアメトークのさんまの回で、
55号の往年のネタをさんまが織り交ぜてたよな。
テンションが萩本的になってきたなとおもったら
忘れもしない○年前!!
って言い始めた。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 14:46:01.43ID:13Pjgsdx0
>>128
忘れもしないって昔からのさんまの口癖だと思う
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 14:48:13.49ID:LDnwUoK00
忘れもしない、て昔の紙芝居とか読み上げるときよく聞いたから耳に残ってる
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 14:50:59.66ID:wBw3QRSi0
>>38
このテーマを歌ってたのが男性デュオのBUZZ。
ケンメリのテーマ、田原俊彦のブギ浮ぎI LOVE YOUのWhat a beautiful faceとかのコーラス、
松田聖子の天国のキッスのtake me to blue heavenとかのコーラスが印象的だよね。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 14:51:36.70ID:BDel5IS60
YouTubeで観れば分かるが
これを現在観ても「クスリ」とも笑えない

おそらく、娯楽の少ない時代だったのだろう
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 14:54:52.84ID:BDel5IS60
問題は、

自らの手でとんねるずやダウンタウンを出現させ
萩本欽一を葬り去った「お前」が今、

「この時代に戻りたい」

などと口走る、その身勝手さである。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 14:59:52.26ID:HrCHnkCU0
ハガキだけで郵便局がウハウハしてた時代だな。

タイムマシンがあったら、当時に戻って、第二郵便局をつくるわ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 15:01:41.13ID:g+rcQlMR0
カラスの勝手の件は俺も覚えてる
あれは明らかに欽ドンの投稿作品のパクリ

志村はミスタービーンの完コピまがいのことやったり、よそから持ってくるよな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 15:12:56.57ID:Mn1OOXKn0
>>137
モロパクりではなく、
小学生が真似したのを志村がさらに真似したんだろ
せんだみつおのコマネチをたけしが真似した方こそ悪質なパクり
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 15:22:06.09ID:8L8GLuzX0
>>1
ぬるそう
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 15:26:06.02ID:HMfBwkR50
>>117
それは若い時の思考だろうな今はまっちゃん違う視点になってるだろう
なにかエッセンスがあるはずということに気づいてるのでは
時代背景を超えて
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 15:48:51.13ID:+Nk6VDI00
嘘つけw
葉書は来たかもしれんが全部スタッフ放送作家のネタだろうがw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 16:18:16.32ID:geT/S6/a0
>>34
無線マイクの仕組みも欽ちゃん何も権利主張してないのエラいんだよな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 16:24:48.61ID:LliyZplt0
>>144
いかりや長介さんが、アレ使っていいのかなぁと迷って、後期までマイクをそのままぶら下げてた

ドリフの仕掛けも、結構萩本発があるんだよね
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 18:34:13.10ID:gn+DthT00
禁ドン
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 19:58:44.13ID:FVkyzb260
>>106
放送時間が後押しになるとかは無かったんだ
ウチの地方のラジオ番組は、そうやって後押しになる事を逆手に取って「番組開始時間当てクイズ」みたいなのをやってたな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/31(土) 22:20:35.85ID:oBu/1LrV0
>>148
日本シリーズだかペナントレースだったか忘れたけど、優勝決まる試合が延長になって欽ドンが生放送をワイプでなんかやってたの覚えてる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/01(日) 09:10:20.63ID:PA+5xHxA0
>>75 >>127
そう云う風に中原理恵のスキルを潰す方向に追いやったのは勿体ない
昔のドラマを見る機会がある度に感じるよ中原理恵演技上手くて役柄の幅も広いよなあと
今も思うんだよな山村紅葉みたいな品の無い下手クソにバラエティ番組で大きな顔をさせるくらいなら
中原理恵を芸能界に復帰させた方が良いんじゃないのかって
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/01(日) 13:34:22.15ID:dq/iJdFN0
>>153
この番組に関して言えば視聴者のネタを潰したらダメだろう
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/01(日) 16:35:00.89ID:fiuuZs7O0
なんか雑誌の対談だかインタビューで
みた気がするけど来たものをいじることで
点火そして爆発させるので完成度高い完結型のネタは
笑いにつなげる導火線を求めてたとかで
よっぽど傑作でないと完結型は面白くても
採用されない傾向にあるんだったかな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/01(日) 16:55:50.30ID:Nq1eD3Gz0
鉄ドンって何?
鉄ヲタの仲間?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/01(日) 18:50:34.92ID:ZnBTVCFn0
>>140
どんな無茶振りも、二郎さんが対応出来る様になってしまい、欽ちゃんは二郎さんを捨てて前川清や細川たかしに相方を切り替えた

そのかわり、二郎さんとは作り込んだコントを舞台でだけ披露する様になる
ただアドリブ大好き萩本さん本人が段取りを踏めなくて、かなり苦労したそうだ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/01(日) 19:01:40.86ID:dzTVW2Ln0
>>12
意味不明
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/01(日) 19:06:42.16ID:qsyX9eWR0
テレビの方はテンポ悪くてつまらなかった。
ネタの完成度としてはリズムの良いラジオの方が上。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/01(日) 19:26:43.60ID:CZFoWij10
ラジオのネタで覚えてるのは
「5円の飴いくらですか?」
「3円です」
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/01(日) 19:54:04.42ID:lbEC6mBg0
数年前にマチャアキと共演してたけど、ああいうの30年前くらいに見たかったわ。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/02(月) 14:31:52.50ID:o32Spw/q0
数年前たまたま聞いたラジオで「めだかの兄弟」の作詞やった人が出てて
欽ちゃんに歌の依頼された当初どうしてもネタが思いつかず
ちんこの子供たちがお父さんちんこを探して旅をする、という内容の歌詞で欽ちゃんに見せたら
「いいね~!俺が求めてたのはこういう歌なんだよ。でも、歌うのは女の子3人組なんだよなぁ」って言われて
それを先に言ってくれよ…という話をしてたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況