X



【映画】「アバター2」、日本各地で上映トラブル 高画質すぎるのが原因か (Sputnik 日本) [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/12/21(水) 02:45:12.70ID:RoaUj0ey9
「アバター2」、日本各地で上映トラブル 高画質すぎるのが原因か - 2022年12月21日
https://sputniknews.jp/20221221/2-14332086.html

2022年12月21日, 02:29

16日に全世界で同時公開された、米映画回の巨匠ジェームズ・キャメロン監督の「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(アバター2)」。日本の一部映画館では「高画質すぎる」のが原因とみられる上映トラブルが相次いでいるという。米ブルームバーグが伝えている。


ブルームバーグによると、インターネット上では日本各地の映画館で「アバター2」上映が中止になったり、上映中のトラブルをめぐる投稿が相次いでいるという。問題の原因は超高画質の新しい3Dフォーマットに、機材の処理が追いつかないことだと推察されている。
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-12-20/-avatar-sequel-crashes-movie-theater-equipment-in-japan

一部映画館では、当初予定していた超高画質の「ハイフレームレート版(48fps)」の上映を、「通常フレームレート版(24fps)」に画質を引き下げると予告していた。https://twitter.com/ac_odaka/status/1603343579958562816

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 12:12:54.28ID:PLTfb7bv0
普通の映画でも実は48fpsで上映してるんだけどね


Q. 映画館での映画の上映は、24コマ/秒ですか。

A. 違います。実際は、48コマ/秒で上映されています。

撮影時のコマ数は、24コマ/秒(近年のハイフレームレート作品は別として)ですので、
上映用のフィルムあるいはデータ上には、24コマ/秒の映像しかありません。

ですが、これをそのまま24コマ/秒で上映すると人間の目はチラツキを感じてしまい
大変見づらいものとなってしまいます。そのために映画館での上映時には1コマを
2回づつ映写し、24コマ×2回映写=48コマ/秒で上映しています。

人間の目がチラツキを感じなくなる限界が50Hzと言われており、映画のトーキー化に
ともなって生まれた24コマ/秒とチラツキを少なくするための工夫の
24コマ×2回映写=48コマ/秒は、偶然にもそこに近い周波数であり
映画独特の映像を生み出すものとなっています。

最近のデジタル上映では、プロジェクターによっては24×3=72コマ/秒などの上映もあります
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 12:14:24.36ID:p63mYGkx0
ネタバレかもしれんが
なんで敵役の記憶を青いのにコピーしたの?
親和性考えれば人間のクローン作ってそっちに載せ替えた方がいいだろうに
あと、前回の女博士は誰とセックスしたの?
元のアバターと指の数が変わる理由もわからん
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 12:16:23.33ID:fTj8jOTZ0
なにそれ日本の映画館のスペックがショボいの?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 12:22:34.22ID:P85woLDf0
ストーリーじたいはたいしい事ないけど
映像は綺麗だったな
最後が地味にチョークスリーパーってのが良いな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 12:24:23.07ID:2MWTj2cv0
>>102
パンドラで活動するならアバターのがいいに決まってる 1からそういう方針
特に説明ないけど人間のクローンて通常どこのSFでも禁忌か、臓器目的くらい

それが今回まだ引っ張ってる謎でしょ

1からアバターは人間とナヴィのDNAかけあわせたゆーとるやないかい
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 12:24:31.04ID:w0vMC5Hr0
日本が劣化したんだよ
日本はもう世界についていけてない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 12:25:40.22ID:/t0Yo2LJ0
今のままだと製作費も回収出来ないらしいな。もうアバター終わり。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 12:25:52.50ID:vwPLhruF0
60fpsで気持ち悪いと言われまくったウィル・スミスのジェミニマン
https://youtu.be/vX2vsvdq8nw
24fpsバージョン
https://youtu.be/Iv4-15Oc9AA

フレームレートが高ければいいもんじゃないんだよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 12:28:32.00ID:RaGQsoQd0
>>107
ただの外国の娯楽映画がヒットしないからって日本が劣化したとか馬鹿じゃねえの
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 12:30:27.06ID:2MWTj2cv0
>>112
再生機器の話でしょ?
まったくこんな話も被害妄想が先で理解できてないんだから
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 12:35:28.25ID:pKzhK0vv0
ボクは、13年前の娯楽映画の内容に詳しいんだゾ!
ってイキってるのもどうかと思うぞwww
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 12:36:34.12ID:kkinIFXY0
ネットでも高画質に速度追いつかず遅くなる現象が起きるけどそのことか
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 12:37:05.87ID:fTj8jOTZ0
景気悪くて機材の更新できないんだね
悲惨だなぁ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 12:37:17.89ID:F10qnoD90
>>37
前作の設定があるから
それを引き継いだ続編になる。
wikiを読むとか
動画配信を見るとか
それくらいの最低限の努力は必要だろう。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 12:38:40.94ID:w0vMC5Hr0
>>112
経済活動にもっとも敏感に反応するのはエンタメ
日本は数年前から世界では3D上映してるのに日本は2Dしかやらないて映画増えた
世界的に話題だったduneすらそう
その結果もうやろうと思っても機材がおいつかないんだろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 12:40:37.70ID:oSCgEDz80
面白かったよ
なんかスラダンとかスズメの関係者が一生懸命下げてるのかな?
アトラクションムービーとしては流石の出来
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 12:41:46.01ID:ziFoJxZe0
>>116
劇場設備ってスピーカー一つで2000万円(絶賛値上がり中)って世界だからなぁ。
一作のために数千万の投資に踏み切れるとこは少ない。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 12:42:14.25ID:TFYdPOw/0
この記者、コンシューマーゲーム関連で飛ばし記事出しまくってたやつか?
ちゃんと裏取りしてんのか、この記事。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 12:47:04.51ID:PLTfb7bv0
最近まともな海外の報道機関では匿名の情報をネタ元にしたニュースを避ける事が多いのに
この望月崇って記者は「匿名の関係者」から取材した記事ばかり書いてる奴で
これまでに何度もデマ飛ばしてる
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 12:52:30.15ID:ANShahhC0
>>119
面白い面白くないの記事じゃないだろ
そもそも見れてないんだから
馬鹿かお前は
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 12:56:01.32ID:Cj1XUvzc0
低レートすぎてFPSできないやんけ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 13:17:50.60ID:FIOUJdJv0
上映時間3時間以上と聞いて見る気無くしたわ。

もう一回スラダン見るわ。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 13:34:43.16ID:cUjAcFXp0
>>91
んなもんを日本のケモナーが好む物とは言わんだろ
ジャンルの勘違いを既存の語に当てはめてややこしくするな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 14:01:19.12ID:P1oi5nbq0
アバターなんぞより、チャック・ノリスが悪党共を片っ端から殺す殺す殺す、チャック・ノリス無双映画やれよ。
悪党共がチャック・ノリスに怯え、必死の抵抗虚しくゴミの様にやられまくる爽快感ある映画が見たいんだよ。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 14:24:09.65ID:wl1C4lKo0
まさにデカいアメリカ人相手に小柄な宮城リョータが挑む図式
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 17:51:13.53ID:niExrxXm0
アバターの監督の大豪邸がこちら↓

【タイタニック】ジェームズ・キャメロン監督の2軒の大豪邸自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=13509
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 23:46:50.53ID:btCfH5GU0
>>119
初めて面白かったという意見を聞いた
前作がつまんなかったからこれはいいやって思ってたんだよね
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 00:02:01.30ID:Inuf8mr70
ハイフレーム過ぎで
ネイト対ラザレビッチってかんじだった・・・
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 01:19:05.54ID:S319Sed+0
スプートニクの記事かよw
やはり米帝の映画はダメだと言いたいのか
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 02:21:36.54ID:LLXKyiFv0
>>140
映画興行収入世界第3位の日本ディスってんのか
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 05:12:23.45ID:1rS3DyyA0
>>55
70型以上の大画面かつ3Dで見ないと無意味な映画
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 10:30:55.05ID:rbfW1zgz0
>>140
アニメとゲームよりはマシなんじゃね🙄
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 10:36:33.19ID:g96FHZvr0
カクカクは嫌だな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 10:52:02.64ID:Z8jz0Mxm0
他国のマスコミが報じるって……
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 13:21:56.52ID:YSADcN4d0
IMAX ってIMAX 社がスクリーン毎に審査して基準を満たしたものだけが
IMAX劇場って名乗れるんじゃないの?

基準を満たさない機材にOK出したIMAX社が悪いんじゃないのか
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 13:25:45.93ID:YTg1ca2l0
ブルームバーグがわざわざ記事にするということは、日本でだけ起きてるってこと?

またガラパゴス?
日本すごいんじゃなかったっけ?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 13:34:14.29ID:SyBXneSa0
IMAXの方か
普通の方は普通に見れたからな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 13:36:22.20ID:0ziDAJYY0
他国の映画館は同じトラブル出てないのかな
最新型に常にアップデートしてる?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 17:28:39.93ID:EG2D5ReN0
>>1
やっぱりIMAXじゃなくてドルビーシネマで見ろって話ですね
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 17:31:24.52ID:4GRc8b0H0
「ア」にアクセントな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/22(木) 22:47:42.52ID:YNAPxQF50
IMAXあかんな
ブラックパンサーでも評判悪かったしドルビー最強なんや
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/23(金) 13:15:29.69ID:o3FHbBWD0
画質が良くなって気持ち悪いんだよな。アバター2を3Dの48fpsで見てきたんだが、CGがCGにしか見えず、人間が出てきたら合成感が出ちゃってた。綺麗すぎて違和感出てた。
CGアニメ見てる感覚になっちゃう。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/23(金) 23:48:02.53ID:Pg2RQIwA0
ストーリーとか別にしても映像体験として絶対に見るべきだわこれ
本当に映像が凄すぎる
架空の世界が本当に存在してるとしか思えない

普段よくあるハリウッドのCGてんこ盛りアクション大作とかこれに比べたら何だったんだというか比較にすらない

これを破綻なくまとめたジェームズ・キャメロンやっぱ天才
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 10:54:00.68ID:fq4FgNTD0
映画は1000円じゃないと見る気が起きません
あと青バターは見た目が気持ち悪すぎ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:43:19.23ID:3XD2qEXO0
IMAXで見たRRRより上だったら見に行ってもいい
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:46:01.09ID:6M3Ju27y0
ジャップは貧乏すぎて映写デバイスも10年遅れてるからね

せいぜいアバター1でももう一度見てなさいってことだ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:55:33.13ID:7cwD74XL0
反日映画
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:57:11.87ID:5yisiDGw0
>>39
きっしょ
半島から出て来んなよカス
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 17:58:27.07ID:6UwfoNGr0
こんなの日本だけだぞ

大丈夫か?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 18:00:17.92ID:4SZsPhUi0
映画がここまで来たってことを確認する為だけに見に行ってもいい

映像技術の極北
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 18:31:28.17ID:qDvSRpzn0
予告見ると3D凄いから、映画館で見ないと意味無いんだろうなと分かるけど、1見てないし、ストーリーは気にならないから見ない
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 20:31:15.47ID:dpLomhP00
日本人は映像に全く興味ないんだよ。
ベータとかプラズマディスプレイが証明してる。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 20:41:18.68ID:sy3VjbQp0
>>173
まるで欧米ではβが覇権とれてたかのようなものいい
欧米でβが負けたのは長時間録画の性能が劣ったから
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 20:50:34.34ID:P7oO4IQf0
どんなトラブルかまで書いといて
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 20:52:32.28ID:JGpl9EDY0
映像は一発目ほどインパクトないし 長いし 内容は堂々巡りだし 何がしたいんや
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 21:03:52.97ID:Iyv/dpaA0
>>4
音楽もそうだけど俳優の個の存在感や内容云々よりもCG技術も含めエンタメ要素だけが強くなっちゃった感があるよな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 23:34:06.91ID:9jyEt/CP0
途中休憩ある?トイレ近いので
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 23:51:25.10ID:8v6806yv0
マジでアバター見ないでスラムダンク2回目行けばよかった。金の無駄だったわアバター2
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/24(土) 23:53:31.88ID:CwXmG9D30
高画質かもしれんが3Dの効果が大したことないのは相変わらず
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 01:51:03.76ID:blWbnA2l0
>>4
RRR見てこい
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 01:52:59.13ID:blWbnA2l0
>>128
チャックウィルソン人気なのか
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/25(日) 02:34:39.38ID:blWbnA2l0
>>25
自宅で練習してから行け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況