X



【ドラマ】「日本人、日本語がわかる人に観て欲しい」『silent』脚本家の発言に賛否「日本人でよかった」「残念すぎる」 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/12/20(火) 22:39:14.50ID:Hy1GAE/X9
『女性自身』編集部
投稿日:2022/12/19 18:08
更新日:2022/12/19 19:46
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2161795/
https://img.jisin.jp/uploads/2022/11/meguro_ren_1_line_tw.jpg.webp

現在放送中の人気ドラマ『silent』(フジテレビ系)。その脚本を務める生方美久氏(29)が12月18日放送の『ボクらの時代』(同局系)に登場し、作品に対する熱い思いを語ったが、その内容が物議を醸している。

『silent』は川口春奈(27)演じる青羽紬と、目黒蓮(25)演じる聴力をほとんど失った佐倉想が、手話を通じて思いを通わせる切なくも温かいラブストーリー。10月6日に放送が始まると、第1話の見逃し配信再生数(TVerやFOD、GYAO!の合計値)が531万回。続いて第2話567万回、第3話564万回と3話連続で500万回超えを記録し、さらに第4話では688万回を達成するなど、今クール1番の注目作という呼び声も高い。

そして12月22日に迎える最終回を前に、脚本家の生方氏は18日の『ボクらの時代』に『silent』の演出・風間太樹氏(31)やプロデューサーの村瀬健氏(49)とともに出演。自身の来歴や同作について語った。

番組終盤で海外ドラマについての話題になり、生方氏は「韓国ドラマとか洋画がそんなにハマらない理由って、私、日本語が好きだからなんですよ」とコメント。そして「silentとかまさにそうですけど、日本語じゃないと繋がらないものってあるじゃないですか。同じ言葉だけど、違う意味で使う、シーンで違う意味とか。人によって違う意味で捉えられる言葉とか。あれって日本語じゃないと意味がない。(そういう)ものを私はすごい使ってて」といい、こう続けた。

「これって、もし海外で翻訳されて出たら、この意味って海外の人には伝わらないんだ、っていう悲しさがちょっとあるくらいで。私は日本のドラマとして、日本語の良さ、日本語の面白さ、ある意味残酷さみたいなものを書きたいから、ぶっちゃけ海外って興味ない」

「海外で配信とかされても、『すごいんだ、おめでとう』って思うだけで、すごい嬉しいとかぶっちゃけない。日本人に観てほしい。日本人っていうか、日本語がわかる人に観てほしい」

■「日本人でよかった」「残念すぎる」と発言が賛否

『silent』は、登場人物の心の機微を繊細な会話のやり取りで描いていることも人気の理由となっている。「日本語が好き」「日本語がわかる人に観てほしい」とこだわりを語った生方氏に、ネットでは共感する声がこう上がっている。

《脚本家の生方美久さん、自分が韓ドラにハマれないのは日本語が好きだから、日本語じゃないと伝わらないものがある、私の作品は日本人に見てほしい、っておっしゃってて大信頼してしまった》
《生方さんの「日本語が好きで、日本人に見て欲しい。日本語じゃなきゃ伝わらない。」を聞いて、はっとした。言葉を大事にしてるのはシナリオじゃなくて書き手本人の想いだった。こんな素晴らしい作品に出逢えて日本人でよかった》

しかし、生方氏の発言に、“視聴者を限定してる”と捉えた人もいるようで、こんな異論も噴出している。

《脚本の生方さん日本語が好きで日本語のニュアンスで伝わって欲しいから海外の人に字幕で伝わるよりかは日本人に見て欲しい的なこと言ってたんだけど、手話と口語というある意味違う言語を使いながら築く二人のつながりを書く人がそれ言うか?になっちゃった》
《英語と韓国語と中国語を学んだ身からすると、例えば韓国語では日本語の寂しいという意味にあたる単語がいくつもあったり、どの言語にもそれぞれの繊細さがある。生方氏の発言は同じ日本人として誇らしいというより、この人海外コンプでもあるのか?とむしろ恥ずかしかった。silent最終回前に残念すぎる》

賛否が分かれる裏では、発言の意図を斟酌する人も。

《生方さん、本当に日本語がすきで、海外の人に見てほしくないとかそういう意味じゃなくて、本当に単純に日本語の美しさとか、日本人でしかわかり得ない日本語の表現がすきって話をしてただけだと思う。。。(批判されてしまってるのを知って悲しくなったので)》
《「日本人…というか日本語がわかる人」って言い換えてるんですよ、生方さん。切り捨てる言葉ではないと思う》

思わぬ形で注目を集めてしまった生方氏。それほど最終回に対する期待が高まっているのかもしれない。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 06:00:07.85ID:kj/yL0yI0
韓国語を習う意味がわからない
韓国好きはしねよ
日本から消えてくれおでん文字
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 06:00:12.27ID:vz0xYm3i0
何もおかしな事言ってなくね?
噛みついてる奴は日本語が不自由なんだろ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 06:03:50.89ID:T07eeL4+0
>英語と韓国語と中国語を学んだ身からすると、例えば韓国語では日本語の寂しいという意味にあたる単語がいくつもあったり

何故この3言語で韓国語だけ上げ上げの例えにするか、わかりやすいなw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 06:04:48.05ID:qmYNi6f00
障害者の弟のいる姉が子供を産んで、五体満足だったから?子供につけた名前が優生(ゆうき)ってのも叩かれてたなTwitterで
ドラマ見てないからよくわからんけど
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 06:16:12.43ID:GA2gW8FW0
スパムメール見て感動する奴はおらんからな
ポンチ翻訳ってのはそういうこと
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 06:19:00.82ID:W3S0Tgsv0
観てたけど攻撃的でも何でもなく個人の思いを述べただけだよ。
これを差別的に捉えられる左翼脳が気持ち悪い。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 06:20:37.00ID:W3S0Tgsv0
>>206
自分を客観的に見られないんだろう。
そして韓国語は学んだのはなくただの母国語なんだろう。分かりやすい。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 06:24:27.12ID:T07eeL4+0
>>210
うん、そんだけ学んでりゃ各国「さびしい」の同義表現が実に多彩にある事が分かりそうな物だが、いきなり韓国になるのがね
本当は学んだ、は嘘かもしれないね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 06:24:40.66ID:dapDxz5X0
ダジャレとか下らん要らないよ
内容で勝負しろ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 06:31:58.04ID:yi/dXwiu0
>>30
ダメやめて
あかんあかん
何しとーと
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 06:37:34.56ID:XsPrV3hN0
ほんとに微妙なニュアンスやちょっとした間でその人の感情を推し量るというのを、母国語以外で出来るにはむちゃくちゃな努力が必要だろうなあ。字幕でも無理。
最近また寿司屋や天ぷら屋に外国人増えてきたけど日本語のわからん人が食べて感じることと、我々が店主の言うこと聞きながら知識も入れながら食べるのではやはり違うのだろうと思う。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 06:51:18.83ID:6l9jVGBy0
ここでキレてんのは外人の人?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 06:55:48.50ID:HxmoC1MV0
>>3みたいな奴は歌詞に対して「スペルが違う」とか言ってそう。じゃあ「ぽてまよ」って何語?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 06:56:32.61ID:SAtiSHxi0
オール一桁なのに
社会現象だと報道される貴重なドラマw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 07:03:01.40ID:Y2DIkqqn0
日本語通じない自称日本人が増えたからね、仕方ないね
壺工作員が連日ネットへ誘導した甲斐があったね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 07:04:13.55ID:BfpK5PQ/0
>>1
タイトルが英語
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 07:12:20.49ID:BfpK5PQ/0
>>1
タイトルが英語
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 07:13:32.75ID:WitLrqN20
>>4
日本が好きなだけという自分が好きなだけ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 07:28:41.32ID:sRI97x+n0
日本人なんで何で怒る理由ないけど
どの言語でも母国とする人にしか伝わらないニュアンスはある
韓ドラ見ても朝鮮語を母後にする人にしか伝わらない表現はあるでしょ
何か問題でもある
あんた朝鮮語分からないでしょと言われても腹も立たないけど
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 07:31:43.22ID:QMU6zLJe0
>>192
1回ですむ話を5回ぐらい無駄なやりとりして長くして結局言いたいことは何?って感じの会話
確かに日本人じゃないと理解できないかも無駄が多くて
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 07:32:43.73ID:xKS1F9ac0
見ないニダ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 07:49:42.56ID:Qn5BUHji0
>>227
怒るとか怒らないの話ではない 無神経かつ自分の脚本の否定になる可能性もあるような発言を平気でしているのが信じられんという話
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 07:49:57.04ID:WL0bnJ5v0
馬鹿馬鹿しい
日本語でしか表現できんものなんてのはないよ
外国語と外国文化を知らんからそんな情けないことを言ってるだけ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 07:57:02.68ID:Qn5BUHji0
この発言の問題点
①海外にも視聴者がいるのに伝わらないと無神経なことを言っている点
②日本語手話≠日本語 手話では十分伝わらないということになるんだけど脚本かはそれでよいのか?
③脚本家なんだから嫌いなんて言ってられんだろ 韓ドラも洋画も見て研究しないといけないだろ、俺も観ないけど俺はただの視聴者だからな
④外国語と比較して日本語を褒めているような印象を与える。他の言語を研究したことがない人が安易にそういうことを言ってはいけない 
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 08:05:20.79ID:aJkZynqS0
日本語の独自性を極めたいという趣旨だろう。
表現者のあり方の一つとしておかしくない。
英語の独自性でも、手話の独自性でも同じこと。
全ての人がわかる表現なんかつまらない。
全ての人がわかる表現しかしてはいけないなら、
芸術は成り立たない。
例えば、ピカソに全ての人にわかる絵を描けと
強要する異常さを知るべきだ。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 08:09:41.76ID:KwC55onM0
日本語がそうであるように他国語にも良い所があるだろう、この人他国語いくつ使えるのよ?使えずに言ってそうなんだが
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 08:10:37.82ID:PbmLwjnL0
ここにこだわりましたって言ってるだけで
他を貶めてるわけじゃないのに

批判してる連中はなにが気にくわないのかね
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 08:22:28.82ID:mhKn/waZ0
脚本家「日本語を大切にして伝えています」
日本人「何かすごい選民的なんだけど」
脚本家「誤解です!日本語ってややこしい!!!」
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 08:28:19.02ID:PbXcYTh20
外国語に翻訳された時、日本語の微妙なニュアンスが伝わらないってのは分かる

だが、三十路近いのにぶっちゃけを連発してる女に日本語が好きとか語って欲しくない
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 08:28:27.75ID:XRuOmAbM0
>>3
こういうのにみて欲しくないて話しかw
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 08:28:59.78ID:BYmk6C3V0
>>152
あそこはgood-byeでいいと思うけど
皮肉を込めてyeeees! If so... That's fine! so long good-bye!
かな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 08:29:25.57ID:hYYsh2pC0
これに怒ってる人っているの?
韓国ドラマ見ればいいやん
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 08:30:16.90ID:4neLO/L30
>>1
これは差別というより、書く側の意識だと思うけど。グローバルな展開を考えてるなら国内ウケみたいのは最初から省くし、ローカルなものを書くにしても、外国で意味が通じる翻訳・改変は不可能じゃない。このライターは国外マーケットを意識せず、今できることをしたんだろ。そこから先は他人の仕事だからさ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 08:31:08.88ID:hYYsh2pC0
日本人を威圧して韓国に媚びさせようとするプチ文鮮明多いからねー
パヨクっていうんだけど
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 08:34:30.62ID:uOdZEXJe0
さすがにこれくらいのことでケチつけてる奴はおかしい
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 08:36:00.62ID:uOdZEXJe0
>>251
いや政財界芸能界メディアが朝鮮人だらけ
マイノリティ支配されてる
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 08:38:56.92ID:V6n0LMOG0
横溝正史の獄門島でも季違いの意味が分かんないと伝わらないっていうのあったし、まあ難しいよな。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 08:43:50.48ID:lBAADXKp0
>>19
昔NAVERで韓国語には青の表現沢山ありますとホルッてる奴に、日本人がその数倍の単語羅列して哀しくなったの思い出した
そいつって日本語苦手なんだろうな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 08:43:51.13ID:RsR+YVT70
若い子ってさ、韓国の民法で日本のドラマが禁止になってるの知らないんだよな。。
事実上、日本語の歌も禁止なのに、

「日本の歌手やドラマは人気がない 」

って本気で思ってるからな...
放送出来ないもん人気もクソもないのに。。。

戦後77年でコレだからな......
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 08:52:45.97ID:PS0Daxuk0
>>192
「うん。行こ。ハンバーグ食べいこ」
このドラマの日本語のこだわりってこんな程度
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 09:00:01.80ID:PS0Daxuk0
障害者の弟がいて、障害がないか心配しながら産んだ子に「優生」と名付けた(読みはユウキなので字幕でしか分からない凝りよう)も外国語じゃ伝わらないからな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 09:01:30.11ID:DtXfyjgD0
いつまでも進展しないし回想ばっかでネチっこいから女だとは思ったけど20代の脚本家だったのか納得
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 09:22:56.51ID:w0vMC5Hr0
>>260
中国やロシアと違い日本にいれば常に正しい情報に触れられる
そう思っていたがそうでもないのよな。日本も真実の顔をしたフェイクだらけ

まずアンナチュラルと主題歌のlemon結構流行ったが
なのでBTSがライブでカバーしたりし

このチャンネルのシリーズがおもしろい
韓国地上波に出た日本人たちの歴史。なんと文化解放前に少女隊というマニアックなグループ出てる
www.youtube.com/watch?v=ggUsesjxGow
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 09:25:01.59ID:W+obnZdY0
>>3
長渕で草
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 09:27:52.92ID:vfCx15A/0
日本語がわかる人・・・ってことよ
国籍じゃねーんだわ
要するにこの記事を読んで氏を叩いている奴らは「日本語がわからない人」だから観なくていいんじゃね?
日本語がわかる人間なら叩くような内容じゃないってこと理解できるからな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 09:28:45.88ID:Jc1fRccE0
このドラマ
タレントの番宣とメディアのゴリ推しで人気な風だけど
実際にみると
展開が凡庸、物語に深みがなく台詞にもセンスがない
脚本がダメなんだと思う。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 09:28:51.67ID:w0vMC5Hr0
長渕剛の日本の誇り!美しい日本を守れ!アメリカに日本が溶けちまう!
とか言ってサビで英語歌うずっこけ具合に似てるな
今時の流行曲聞いたらサビで英語なんか歌わないし
タイトルにこんな安直な英語使わない
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 09:29:07.14ID:syH68JKf0
3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/12/20(火) 22:43:31.99 ID:ILtWzhdc0
タイトルが外国語なんですが

クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 09:31:04.32ID:syH68JKf0
3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/12/20(火) 22:43:31.99 ID:ILtWzhdc0
タイトルが外国語なんですが

ああ、最高のツッコみだなwww
予想してないのかなこう言われること?
愛国アホ野郎ってほんとマヌケだわ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 09:37:42.05ID:mus/TYLw0
>>255
古い世代は保守含めてパヨクやで
歴史の反省として朝鮮に従えって教えが浸透してる
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 09:42:11.45ID:ySJSsOMn0
これに噛みついてるやつは、日本語を理解してないやつってことはわかる
日本語での文の読解力がないってことだろ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 09:42:52.91ID:WjWszKX00
日本語できないパヨクさん惨めすぎんだろw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 09:44:38.59ID:voqozzyC0
日本語の良さが出ている脚本かどうかは知らんが日本語のニュアンスがちゃんと伝わって欲しいから日本語が分かる人に見てほしいってただそれだけの意図なんだろ?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 09:47:54.31ID:/ofmxG9m0
日本のドラマなんか低レベルで有名だから海外配信のことなんか考えなくていいよw
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 09:51:55.97ID:Bx3JhyDz0
くだらないドラマ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 10:19:15.80ID:+kv5idQZ0
>>1
言い方が悪かった気がするな。
俺は何度も読み直して意図を理解したけど、
そりゃ批判的な意見が出るのは理解できる
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 10:24:02.82ID:rxkS8klT0
タランティーノ映画もスピードが追いつかなくてその三分の一も訳せてない字幕を必死に目で追いかけて会話劇サイコーとか品川あたりが語ってるわけで
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 10:25:54.97ID:/Ndxoagz0
外国人には日本人の手話がわからないってこと?
日本人も手話や読唇術が出来る人は少ないだろ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 10:39:18.27ID:VjXNcGEt0
テレビドラマって全く見る価値がない
特に撮影方法に問題があると思う
昔のフィルム撮影やアナログビデオ撮影は、画面に味があるのに
デジタル撮影だと画面に味も素っ気もない
制作者は「画面がキレイな方がいい」と思ってるが、そうじゃないんだよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 10:40:10.83ID:93QyAFV60
>>287
いまどき連ドラなんか見てる奴いないだろ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 10:42:49.84ID:8YfCt3Sx0
ノーベル文学賞とかも
翻訳した物しか読めないから意味ないよね
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 11:15:03.21ID:Xyz5Dwdt0
日本語が理解できる日本人が減っているからしゃーない
いずれ日本語は原型を留めなくなりそうだな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 11:21:52.46ID:6oP1YWUS0
日本語を誇る前に、あの安っぽいドラマの作り何とかならないの日本は?
見る気がしない
言葉以前の問題だよ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 11:30:37.18ID:faDFsQr20
観てなかったけど例えばどういう言い回しが日本語わかる人向けなんだろう
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 11:58:48.68ID:56T2IqwA0
日本人にしか伝わらないニュアンスや言い回しってのはあるよな
もし海外でやるならその国独自の訳しかたでやるんだろうから印象変わっちゃうかもな
同様に海外ドラマを和訳するときは日本オリジナルで訳したり
フルハウスなんかはもうやりたい放題だった
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 12:03:41.26ID:7oEYKE/s0
>>1
海外への劣等感なんてない。馬鹿なことを言ってくれるな。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 13:11:54.62ID:jAyqUgQl0
いまだに顔デカいんだな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 13:19:35.07ID:xXkol6cu0
何を言ってもあげあしをとろうとする輩はいるからな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 13:21:13.52ID:1g2oaH7n0
な?チョンには伝わらないだろ?
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 13:46:57.65ID:rITR5y0+0
見てほしくないなんて一言も言ってないのにイチャモン付ける奴は頭おかしいだろ。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 13:57:15.29ID:rTonFWQ70
書籍だと本のタイトルは著者はつけられない。
出版社の権利。映画のタイトルは配給会社の権利。
だから、どんなタイトルでも著者に責任はない。
ドラマのタイトルもたぶん同様だろう。
長渕と一緒にするのは、流石に可哀想だと思う。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/21(水) 14:01:05.90ID:mrEOsft30
これに難癖付ける人の気が知れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況