X



【野球】江夏豊「広岡達朗に“死に場所”をとられた」…引退発表後に前代未聞のメジャー挑戦 [マングース★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マングース ★
垢版 |
2022/12/17(土) 01:06:24.81ID:s0WrNas09
「1000登板をしてみたかった」

ソフトバンクを戦力外になった松田宣浩の巨人移籍が決まる一方、現役続行を希望する前中日・平田良介、前巨人・山口俊の移籍先がまだ決まらず、今オフもベテラン選手をめぐるさまざまな“人間ドラマ”がクローズアップされている。
【久保田龍雄/ライター】

そんな野球人生の晩年において、
「自分は力が衰えて引退するのではなく、日本国内に自分を使いこなせる球団がないからだ」とアピールするように、
前代未聞のメジャー挑戦という形で、自らの野球人生にけじめをつけたのが、1985年春の江夏豊である。

前年の西武時代の夏、広岡達朗監督から体調不良を理由に2軍調整を命じられた36歳のレジェンド左腕は、
自著「左腕の誇り」(新潮文庫)によると、「自分としては、まだまだ3、4年はやれると思っていたし、僕にはそのときの数字の目標があった。(通算)1000登板をしてみたかったんです」と、
あと「171」に迫った大目標に向けて意欲を燃やしていた。

NPB史上初の通算200セーブもあと「9」、通算3000奪三振もあと「13」と目前にしており、どちらも1軍に復帰すれば、シーズン中に達成可能な数字だった。
だが、その後、1軍からは再登録の打診すら1度もなかった。
2軍監督は「お前は可哀相な男だ。よっぽど広岡に嫌われているんだな」と同情した。
ブルワーズとマイナー契約 その言葉を聞いて、「プロ野球界はつまらん。こんな世界なら、もういいや」と踏ん切りをつけた江夏は、2軍のままシーズンを終えると、11月12日に現役引退を発表。
「ふつうなら任意引退なんだけど、自分の好きな道を選んで自由契約にしてもらった」と異例の選択をする。
そして、「日本の野球界を見返してやる」と12月27日、ブルワーズとマイナー契約を結び、野球人生の最終章でメジャーに挑戦する道を選んだ。
それは「自分の納得できる場所でもう1回投げてみたい」という“死に場所”を求めての行動でもあった。
翌85年2月上旬に渡米した江夏は、自主トレで体を慣らしたあと、同20日、テスト生としてブルワーズのスプリングキャンプに参加。
開幕までに10人の投手枠に入ることを目標に、26人のライバルたちとしのぎを削った。
背番号68を着け、フリー打撃や紅白戦で4度登板した江夏は、外角低め一杯に抜群の制球力を見せ、174打数18安打、被安打率.103の好投。
「今のオレは“野球をやっているんだ”という心境になっている。やり甲斐がある」と充実した表情を見せた

12/16(金) 17:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff40e33cd2550ec9a54ac8f7077c2e46489b17b0?page=2
続きはソースにてお願いします

https://npb.jp/bis/players/41343824.html
成績
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 12:20:47.64ID:UqyNvRbZ0
言うこと聞かず好き勝手やってそうなイメージ
こんな和を乱すようなタイプは組織にはいらんもん
どんなトラブルメーカーでも
清原の仰木監督みたいに
拾う神は1人ぐらいはいるもんだが
当時の江夏には居なかったんだな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 12:29:54.96ID:Ymh88FFo0
>>78
現役時代からやってないことは誰も証明できないだろ
薬物で一度捕まった人間はそうやってずっと嫌疑をかけられるんだよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 13:03:25.98ID:EbhRE99o0
>>81
それ全部江夏シンパが当時から流している言い種だからな
もう少しでメジャー昇格できた、という話も江夏寄りの記者がせっせとイマモ書いてるが
ちょっと考えればおかしな話だなと分かるはずなんだが
江川と江夏は信奉者が多いからしょうがない
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 13:05:23.07ID:9lARPwRU0
江夏は巨人に取られると困るから西武が取っただけ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 13:08:21.94ID:EbhRE99o0
あと広岡を今も強烈に誹謗してるのが
元ロッテの愛甲
チンピラの憂さ晴らしにしか見えない
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 13:19:16.96ID:TZ7jspsR0
>>4
阪神限定か。中村の格落ち感がすごいな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 13:29:42.71ID:aIQowp3G0
当時は投手で36歳ってもう完全に終わってる年齢だったから、メジャーのテストでそこそこ健闘してたのにはビックリしたな
同じ頃に西武で40歳で現役だった高橋直樹が完投勝利した時には結構なニュースになってた
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 13:33:29.85ID:3pkz8V1l0
>>88
そもそも日本ハムが放出決定を公表した時にどこも手をあげず、見かねた根本がようやく応じて、それに対して広岡は不満たらたらだった(交換要員が後に日本ハムの主力になった柴田だった)という前提があるからな。
特別扱いを要求し、それが認められす一選手として扱われると公然と反旗を翻す人だったから監督もチームメイトもやりにくかったと思うよ。対監督だけではなく、阪神、広島、日本ハムとチームメイトとの軋轢も相当あった。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 13:34:16.85ID:c7BfNwBt0
>>67
性格に難有りだから中村ノリパターンだろうな
中田も巨人に拾われてなかったらやばかったな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 13:37:03.79ID:urfb4Y7S0
>>4
大野豊「解せぬ」
高木豊「解せぬ」
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 13:42:17.15ID:urfb4Y7S0
>>85
当時弱小だったヤクルト、西武を日本一にした名将。

ただ西武監督就任早々「肉は腐った食べ物だから食べるの禁止な。あとアルコール、白米、スイーツも厳禁な。」と玄米、魚、豆類、野菜しかシーズン中食べさせなかったwww
外国人助っ人にも容赦なく適用されたが帰国せずに歯を食いしばって耐えたそうな。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 13:43:04.16ID:SAbrc1dp0
江夏は金田正泰を非難してたが田淵藤田平
その他大勢の常識人らは別に金田を嫌ってなかったのが笑える
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 13:47:28.76ID:urfb4Y7S0
>>100
当時の阪神の派閥は複雑で巨人以上だったらしい
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 13:50:30.25ID:urfb4Y7S0
>>101
それは2年目以降の話。
西武一年目は本当にやった。
なお選手には強制しながら広岡自身は「俺監督で選手じゃないから」と言って連日好物のステーキとワインを飲んでいたのも知られた話。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 13:51:04.80ID:lXLP/1vn0
管理野球とか言って食事まで監督が管理するようにした癖に広岡監督自身が痛風になったんだっけ。
江夏はそれを暴飲暴食したと勘違いして監督にチクリと言ったら激怒されて以降干されたそうな。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 13:56:02.04ID:urfb4Y7S0
>>105
よくご存じでwww

外国人助っ人のテリーやスティーブが食事管理に驚いて監督室に行ったら玄米の写真を見せられて絶句したそうなwww(パンも禁じられていた)
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 13:59:37.17ID:urfb4Y7S0
>>107
80年代で36歳現役なんて長持ちしている方だよね。
30歳前後で引退する人が多かった記憶。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 14:02:56.88ID:bZYAFvWo0
広岡と江夏って、対極に見えるけど根っ子は一緒だって誰かが言ってたな
江夏は見たまんまだから解りやすいけど、広岡って人もクールな外見に見合わず江夏系の性格だとか
二人は同族嫌悪なんだよ
広岡が、
「何でアイツは俺の気持ちが解らないんだっ!」
って、江夏のことを配下のコーチにボヤいていたって話もあるし
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 14:08:42.79ID:fFqszOwf0
本当かどうか知らんけど、江夏本人は単純に何でその食生活で通風になるのか聞いただけらしいけど、
そりゃまあ嫌味にしか聞こえんだろうなあ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 14:14:08.84ID:c7BfNwBt0
>>108
昔はめちゃくちゃ投げさせられてたからな
岡林なんてノムから超酷使させられてぶっ壊れた
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 14:21:14.62ID:y/qkar480
江夏が西武にいた年はかつて阪神でバッテリーを組んでた田淵の現役最後の年でもあるんだよな
田淵は西武2年目でもう捕手は廃業してDH兼一塁になってたから、またバッテリーを組むことは
なかったけど。
(この年の最終戦の最後のイニングだけ久しぶりに捕手をやった)
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 14:40:10.53ID:ky61UagH0
>>100
ていうか優勝逃した日に野手が田淵のマンションに集まって、
「これから江夏を殴りに行こう」となったんだよな
チャゲアスはまだデビューもしてないが
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 14:48:20.61ID:BDFBOkns0
>>89
元読売ジャイアンツで同僚だった野村投手が証言してる。
清原は野村に覚醒剤を手配させてたから。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 14:58:21.02ID:c7BfNwBt0
>>113
リンチ未遂か
田淵は気が優しいから止めたんだろうな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 15:04:46.03ID:wKY8ATAc0
江夏は身体は出来ている
あとは実力さえあれば

ってのがあちらさんの評価
要は実力不足
ってエモヤンが著者でせせら笑ってた
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 15:08:49.41ID:kxRCkd3U0
なんでもありなやきう界でこれだけ干されるのは不思議
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 15:12:43.83ID:OqcuFmI60
>>4
豊丸
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 15:13:13.86ID:fFqszOwf0
金田正泰は上で出てるとおり、吉田義男はトレード出された恨み、
古葉竹識は例の江夏の21球時にリリーフ用意させといたことに立腹、で広岡達朗はこれ
まあ監督側としても扱いにくい選手なのは確かだわね
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 15:23:08.69ID:N0O4GU1v0
>>41
岩瀬も通用しなくなってから何年もやったからな
いつの岩瀬との比較かによる
江夏はイニングの問題ではなく抑えの時点で速球も遅く変化球も温い変化
よくコントロールと言われるが王ボール長嶋ボールみたいに江夏や山田鈴木なら際どい球はストライク(笑)打者も文句言えない

抑え江夏はたいした球は投げてなかったよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 15:26:49.51ID:N0O4GU1v0
日本でなら、まだ江夏ストライクは通用しただろう
アメリカでは無理やわ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 15:27:17.00ID:c7BfNwBt0
>>117
113勝126敗のエモやんが江夏を実力不足と笑ってたのか
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 15:31:02.92ID:ky61UagH0
>>123
あの時点でメジャー挑戦ということに対してだろ
元々日テレのスポーツ番組とタイアップした企画のようなもの
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 15:41:34.45ID:fQ6Zncbz0
>>99
広岡は牛乳を否定してた
なんで人間がケダモノの乳を飲まないといけないんだ
あんなものは腐った水だと発言

それを聞いたヤクルトのオーナーが激怒
スワローズの監督をクビにされてしまった
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 16:08:00.60ID:WtY3RY220
>>21
プロ入り時の監督だった藤本の事はおじいちゃんと呼んで慕った。面倒見の良かった大沢親分の事も慕ってた
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 16:22:30.80ID:JxzJ20VO0
>>24
右腕の杉浦忠、村山実も結構障害
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 17:44:01.00ID:9lARPwRU0
小林繁も
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 17:45:57.80ID:jOiqEOm10
>>4
稀勢の里寛
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 20:18:15.38ID:cx1z5cZs0
開幕漏れたけど待ってりゃ怪我人で上がれたっていう。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/17(土) 23:44:31.93ID:VFgKpX8n0
田渕と組んでるときはノーサインだったってのが凄いわ。
それで普通に捕球出来てた田淵は天才。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/12/20(火) 00:15:17.85ID:1bk2uIEQ0
>>128
まあ日本人によくある体質で牛乳を飲むと下痢するんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況