1あかみ ★2022/12/06(火) 11:36:31.96ID:eRpB4DHD9
ひろゆき「夜更かししてサッカー見てた人全員バカです」
3名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:37:01.44ID:hHVlPP7J0
でしょ
4名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:37:24.97ID:rqpLocmM0
どんまい
6名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:37:43.84ID:MxpLB5RS0
ホントこれ
11名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:38:32.51ID:p0zYJCth0
え?ノルマだったの?
15名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:39:00.22ID:MPRH2WxU0
まあな
叩けば人間の本質がなんたらと選手に批判され
讃えたら選手のためにならんと解説者に言われ
どげんしろと?
20名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:39:56.15ID:RdeY1z4c0
やっぱブラジル人だよな
伊藤、鎌田、吉田、冨安を叩く解説者がいないのが残念
正論だな
叱られない叩かれない罰せられない躾が日本をダメにした
クロアチアはトーナメントの戦い方が上手いからな
前回もPKPK延長で決勝まで勝ち上がった
日本はグループリーグ突破がやっとでトーナメント勝ったことない
24名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:40:02.93ID:NgTSqlBi0
サッカーファンは大変だなぁ 叩くなと言われたり叩けと言われたり
25名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:40:03.63ID:aFKWZ7210
電通「ブラボー!ブラボー!感動をありがとう!」
26名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:40:05.07ID:AqGj29eB0
こんなしょっぱい試合ですいません!
27名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:40:34.45ID:fyjqRRSb0
28名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:40:45.52ID:8KnFs+RL0
いやーでも本気のクロちゃん相手によく頑張ったと
今は素直に褒めてあげたい気持ちで一杯だよ
30名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:41:24.66ID:/Bf183iQ0
よくやった実力のわりに
>>1
えっ、でも持ち上げたり叩いたりしたらお前ら怒るやん
もう終わったんだから興味なーし!解散!
これが正しいんでしょ? 33名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:41:46.18ID:f0/yplvX0
セルジオありがとう
結果が全てと言いつつ
勝った時も粗捜ししかしないだろ
叩き方の問題よ
人格否定とか個人攻撃する奴が多すぎ
戦術や技術的にどうかの分析をちゃんとやれって話なら分かる
選手起用やフォーメーション、交代タイミングとかはもっとできることあったんじゃね
>>1
老害
予選グループ
日本は3連敗する!
って言ってたアホ
もうサッカー語るな 39名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:42:34.55ID:5YLYZ4jG0
勝っても負けても感動をありがとうの国
言うて「矢野しっかりせえ🐯」と叫んでも阪神が日シリ行けるわけでもないしな
42名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:43:00.38ID:WXg8oP2g0
ブラジルみたいに殺人だらけになったら困るからこれでいいだろ
ドンマイで強くなればいい
44名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:43:08.03ID:kTs/weCi0
いや素直に頑張ったと思うよ
>>1
お前は
勝っても負けても
日本代表をずっーと批判してるアホ
もうサッカーに関わるなw 46名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:43:30.85ID:myi8XwMq0
7-1でブラジルに勝ったドイツに日本が勝ったのが相当悔しかったようです。
47名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:43:32.52ID:rySL81el0
まぁこれは正しいかもな
マジで老害だな
文化がどうこうじゃなくて、日本のクラブや代表がどうあるべきか、育成がどうあるべきかを言えよ
クソの役にも立たない意見しか言えないこいつがなんでご意見番面してんの?
49名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:43:38.65ID:7SxfPuvt0
経歴詐称ジジイよ 経歴詐称すると成長すんのか?
まだそういう段階ではないだろ
クロアチアには完全に力負けじゃん
叩けば強くやるならオウンゴールで殺される
コロンビアが優勝してるわ
結局日本が強いのか弱いのかわからん
前よりは強いと思うけど決断力とかここというとき決めれないとか精神面なんだろうか
強豪チームにギリギリ勝っても試合は勝てば勝ちだから実力ではちょっと劣っても強い所に勝ったし次に期待するしな
んで負ける
今回はPKで負けたからホントもったいない
選手自ら褒めてやってくれ
だもんな
で、何か言うと誹謗中傷とか言い出すゆとり
誹謗中傷の大安売り
ところで長友て何で代表に呼ばれたの?
健闘批判はさすがにないわ
セルジオはいまだに勘違いしてる
55名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:44:17.53ID:u5ATF8el0
批判の仕方もわからないからとりあえずストレス発散の捌け口になるだけ
当事者は当然反省してるだろうという前提で、部外者は「うん、良くやった」という事だと思うんだが
57名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:44:32.59
>>1
ワールドカップ優勝国を2回も倒したことは称賛ですわ
ブラボーです 59名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:44:40.01ID:fNyqaNIy0
文化というかマスコミの反応の問題だな
サッカー関係の業界やメディアではそれなりに批判や分析をしてるんだろ?
W杯でドイツスペインに勝つまで成長したのに妨げていると言われても
ボール支配率から見ても、日本の実力不足は間違いないから
むしろ「良くやった」で合ってると思うけどなぁ
守備の固さと数少ない攻撃の時に点を取れた人材が居たからここまできたわけで
選手も叩いてくれと言ったり
それで人の本質を覗いちゃったりと大変。
冷静になると、GL2勝1敗+T1回戦延長PK負けは南アでやってるしな
格上切りなら前回コロンビア戦があるし
新しい景色ってほどじゃない
カミカゼアタックはロンドン五輪だし
64名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:44:59.65ID:oKiio9Tm0
越後たまにはいいこと言うな
サッカー日本代表は甲子園に阪神の試合観戦へ行くといいよ
強豪国は論理的に分析してくからな
手持ちの駒と戦術で勝利を探る戦争なんだし
68名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:45:44.76ID:6yy5mOC80
この人なんか凄い人なん?
72名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:46:12.68ID:2Nw6SYs20
次のアジア予選が更に枠増えて日本のレベルだとほぼ自動的に行けれるのが甘い
73名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:46:15.95ID:Famx9CqS0
そこまでして強くならんでいいわ
まずは健闘を讃える日本社会が良い
コロンビアだと殺されちゃうもんね
74名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:46:26.39ID:h/RSgd+Q0
>>60
スペインは抜いてたからな。
下手すれば三連敗の可能性も
あったからな。 79名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:46:58.15ID:07D846xQ0
>>1
いつも通りの辛口コメントだし芸風だけど
そもそも今回はGL突破が不可能やと思ってたから、今回は十分だと思うわ
しかも互角の戦いでPKでの決着やったんや
しゃーないとしか思わない 全ての事についてだけど、「じゃあ、お前がやれよ」って思っちゃうんだよな
81名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:47:01.30
>>68
プロができる前の日本サッカーリーグで活躍してた人 84名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:47:08.41ID:0TaWMql30
感動をありがとうとか言ってるうちはこんなもんよ
85名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:47:11.86ID:h/RSgd+Q0
目標はベスト8だっけ?達成できてないから分析は大事だな
まあ俺もそう思う
ドイツとスペインにたまたま勝てたとはいえ
内容的に世界との差は縮まるどころか開いてる
まあベスト8は行けるけどそれ以上は事前の優勝候補じゃないと無理だな。
こういうタイプが監督したら選手から総スカン食らうだろうなぁ
戦術論ではなく根性論なんだもん
93名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:47:33.71ID:7SxfPuvt0
経歴詐称してもドンマイドンマイで日本で暮らしてる
インチキブラジル人がいるらしい
>>91
アホか
あんな不人気低レベルドマイナー女子サッカーなんか
なんの価値もない
死ね 97名無しさん@恐縮です2022/12/06(火) 11:48:15.31ID:19sfb6//0
>>1
ええ・・・ブラジルには社交辞令って言葉ないんか
言われなくても個々で考えて努力するわ 記憶違いかもしれないけど
前回か前々回くらいのときは選手のほうがもっと厳しい目で見て欲しいみたいなこと言ってなかったっけ