X



【サッカー】オランダ代表、ワールドカップ白星発進! 終盤2発でセネガルとの接戦制す [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2022/11/22(火) 03:02:46.74ID:VOZ0Tnrf9
 FIFAワールドカップカタール2022・グループA第1節が21日に行われ、セネガル代表とオランダ代表が対戦した。

 今年1〜2月に行われたアフリカネーションズカップを制したセネガル代表は、同大会制覇の原動力となったサディオ・マネが負傷欠場。エース不在のなか、アフリカ勢初の4強以上を目指す戦いが始まる。一方、2大会ぶり11度目の出場となるオランダ代表は、ベテランと若手が一体となった充実の戦力で悲願のW杯初優勝に挑む。

 試合は序盤から球際での激しいバトルが繰り広げられ、目まぐるしく攻防が入れ替わる展開に。フレンキー・デ・ヨングを中心に主導権を握りたいオランダ代表に対し、セネガル代表はボール奪取能力に長けた中盤3枚と縦への推進力を持った前線3枚でプレスをかけ、ショートカウンターで何度もゴール前に迫る。ただ、オランダ代表の集中した守りに阻まれて得点は奪えない。オランダ代表もプレスを裏返した時に何度か敵陣ゴール前に近づくが、セネガル代表の屈強な守備陣を崩せず、決定的と言える場面には至らない。前半にゴールは生まれず、スコアレスで折り返す。

 後半に入ってもこう着状態が続くなか、オランダ代表のルイ・ファン・ハール監督は63分に切り札を投入。9月の代表戦で負傷後、実戦から遠ざかっていたメンフィス・デパイがピッチに戻ってきた。対するセネガル代表も63分に選手交代。左足を痛めたアブドゥ・ディアロに代わり、試合直前に土壇場で国籍変更が認められたイスマイル・ヤコブスが投入された。

 73分にはセネガル代表に再びアクシデント発生。シェイク・クヤテが筋肉系トラブルによって担架で運ばれ、パプ・ゲイェとの交代を余儀なくされた。

 その直後、セネガル代表に絶好機が訪れる。ドリブルでペナルティエリア内に侵入したイスマイラ・サールが多くの相手を引きつけ、ペナエルティエリア中央へと折り返す。受けたイドリッサ・ゲイェが右足を振り抜いたが、枠を捉えていた一撃は、オランイェ初キャップのGKアンドリース・ノペルトの好セーブに阻まれた。

 試合の均衡が破れたのは84分、オランダ代表が少ないチャンスをモノにして先制する。ペナルティエリア手前からF・デ・ヨングがゴールに向かう柔らかい浮き球を供給。タイミング良くゴール前に飛び込んだコーディ・ガクポが、飛び出してきた相手GKよりも先に頭で触ってゴールに押し込んだ。

 追いかける展開となったセネガル代表は86分、パプ・ゲイェがペナルティエリアの外で左足一閃。地を這うシュートは枠をとらえていたが、これもノペルトの好セーブに阻まれて得点には至らない。

 すると終了間際、オランダ代表がダメ押しの2点目を獲得する。カウンターでゴール前に迫ると、デパイが放ったシュートは相手GKメンディに阻まれたが、こぼれ球をデイヴィ・クラーセンが押し込んだ。

 試合はこのまま終了し、オランダ代表が苦しみながらも終盤の2得点で白星スタートを切った。次節は25日に行われ、セネガル代表はカタール代表、オランダ代表はエクアドル代表と対戦する。

【スコア】
セネガル代表 0−2 オランダ代表

【得点者】
0−1 84分 コーディ・ガクポ(オランダ代表)
0−2 90+9分 デイヴィ・クラーセン(オランダ代表)

【スターティングメンバー】
セネガル代表(4−3−3)
エドゥアール・メンディ;サバリ、クリバリ、シセ、ディアロ(62分 ヤコブス);イドリッサ・ゲイェ、ナンパリス・メンディ、クヤテ(73分 パプ・ゲイェ);ディアッタ(74分 ジャクソン)、ディア(69分 ディエン)、イスマイラ・サール

オランダ代表(3−4−1−2)
ノペルト;デ・リフト、ファン・ダイク、アケ;ダンフリース、フレンキー・デ・ヨング、ベルフハイス(79分 コープマイネルス)、ブリント;ガクポ(90+4分 デ・ローン);ヤンセン(62分 デパイ)、ベルフワイン(79分 クラーセン)

https://news.yahoo.co.jp/articles/ca872457190451a3c19ed27d8557b00489011fb9
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 04:41:58.82ID:Lu/IMg4P0
ウェア、シュートうまかったな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 04:42:54.97ID:Lu/IMg4P0
懐かしいなウェア親父はWOWOWでよく見たわ
ファンバステンの穴を普通に埋めてた
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 04:43:14.66ID:UA96wpPJ0
リベリアはアメリカの黒人が現地黒人を感化する形で作った国だからな…理想主義的だが、裏返すとアメリカ出身者は何かあったらアメリカ帰ればいいや、という部分が歴史的に非常に目立つ
アメリカ出身者は威張ってて現地黒人馬鹿にしてるらしいし、そっちが建前の影の実態
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 04:46:17.09ID:UA96wpPJ0
ウエアはマルセイユのストライカーだったっけか?
八百長で剥奪されたCL優勝チームが空中分解した所を敗れたミランが引き抜いた
ジャン=ピエールパパンもそうだったよね
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 04:47:53.94ID:Lu/IMg4P0
ボクシッチとかデサイーもそうかな
あの時のセリエAはほんと凄かった
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 04:49:08.06ID:Lu/IMg4P0
ベイルが全然ボール持てないな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 04:51:16.85ID:Tje+WhsQ0
>>358
デシャンもユーベ行ったな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 04:51:21.46ID:Yewiw9rc0
なんか審判レベル低いのかカレー好きなのか
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 04:55:13.76ID:Lu/IMg4P0
>>360
あーいたディディエ・デシャン
ルイコスタ、パウロソウザ、フェルナンドコウトとかポルトガル旋風も出てきて盛り上がってたなー
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 05:11:17.14ID:Yewiw9rc0
この審判ネイマールしたらイエロー簡単に出しそう
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 05:11:23.49ID:N4MhNivB0
アメリカ人気スポーツ調査(ワシントン・ポスト)

観戦するのが最も好きなスポーツは?

18〜29歳
1位 アメフト(24%)
2位 バスケ(17%)
3位 サッカー(10%)
4位 野球(7%)
5位 アイスホッケー(4%)

30〜39歳
1位 アメフト(38%)
2位 バスケ(15%)
3位 サッカー(10%)
4位 野球(9%)
5位 アイスホッケー(4%)

白人
1位 アメフト(37%)
2位 野球(13%)
3位 バスケ(7%)
4位 サッカー、アイスホッケー、自動車競技(各6%)

黒人
1位 アメフト(41%)
2位 バスケ(27%)
3位 テニス(6%)
4位 サッカー、野球(各3%)

高学歴層(大卒以上)
1位 アメフト(30%)
2位 バスケ(16%)
3位 サッカー、野球(各10%)
5位 アイスホッケー(5%)

高年収層(年収10万ドル以上)
1位 アメフト(37%)
2位 バスケ(12%)
3位 野球(8%)
4位 サッカー、アイスホッケー(各6%)
https://amp.cnn.com/cnn/2022/04/07/sport/mlb-opening-day-baseball-popularity-spt-intl/index.html
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 05:14:21.25ID:ZalYzonl0
>>346
同意
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 05:25:29.62ID:ryZ0wKQJ0
ウェールズアメリカ終わったら見るわ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 05:30:59.56ID:K6lytYlH0
アメリカのTwitterトレンド上位はサッカーばっかりだな
1位がUSMNTでサッカーアメリカ代表のこと
https://trends24.in/united-states/
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 05:31:25.14ID:ryZ0wKQJ0
ウェアの息子アメリカ国籍だったのか
親父リベリアの大統領じゃなかったっけ?w
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 05:34:03.72ID:Tje+WhsQ0
>>370
二重国籍なんだろ
リベリア国籍保持したまんまで代表はアメリカ選択とかじゃないのか
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 05:40:52.58ID:hXgZ2kAs0
イスマイラ・サールって相変わらず足めちゃくちゃ速いな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 05:41:28.73ID:Lu/IMg4P0
お、PKか
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 05:42:07.55ID:Yewiw9rc0
解説誰やねん試合まともに観てないやろ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 05:42:48.80ID:P4YBsluB0
アジア以外は実力が拮抗していて面白いな
せめて日本が勝つか良い試合しないといよいよアジアやばいぞ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 05:51:02.67ID:Lu/IMg4P0
アメリカもウェールズもこの試合は勝ちたかっただろうな
引き分けでOKのカードではないし
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 05:55:35.70ID:QVaTptfu0
ここまで全試合順当なのも珍しい

変則開催だから荒れると予想されてたが、案外地力の差が目立っただけか?
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 06:03:08.28ID:V8BfGVLt0
>>377
どのチームも中東の気候を意識しすぎて初戦にピーク持ってきてるのかも
このあとGLでボロボロ崩れてくる気がする
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 06:11:15.40ID:74IAJCxk0
この試合で2-0にもっていくのはさすが。
本当によくなかったというか互角っぽかったのに。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 06:11:57.31ID:9PjNFED60
>>371
プリシッチもクロアチアとの二重国籍だし
アメリカは移民の国だけあって多重国籍の人多いわ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 06:21:48.68ID:mV7Iivcn0
>>371
3重4重とかだったと思うよ
フランス代表とかにもなれたけどアメリカ選んだとか言われてたし
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 06:35:57.23ID:MLe0tTmb0
>>96
カタールは史上初の開催国勝点0と得点0を記録しそうだな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 06:37:09.73ID:Ouv8fCYQ0
デヨング、ビルドアップからラストパスまで全部やってくれ状態だった
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 06:57:34.60ID:Sd+DteR80
金玉クラッシュが試合の致命傷にもなってるけどVARは流していいのか??デヨング?やった奴
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 07:13:59.99ID:al+byU5c0
結構客席スカスカだったけど他の試合もあんなもんなのか?
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 07:21:15.60ID:pvzdKORS0
こんな時期にやるから怪我人が多すぎだよ
面白さがカナリア諸島減ってる気がするけどな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 07:26:48.55ID:qH5lpj+p0
ファンハールって代表だと勝つんだよなあ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 07:29:05.56ID:Yewiw9rc0
>>384
森ポイチ「オランダが第3ゴールキーパーで快勝!メモメモ!よし!川島で!」
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 07:36:34.86ID:HtKrqToP0
>>1
無能田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!!!
競技人口、視聴率、ネットの書き込み全て激減。
これで会長が責任取らないとか会長再選なんて普通の組織なら絶対にありえない

○代表戦視聴率
2018年W杯直前親善試合2試合
16.8% 日本VSパラグアイ
18.3% 日本VSガーナ

2022年W杯直前親善試合2試合
10.4% 日本VSアメリカ 
11.3% 日本VSエクアドル


○2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)


○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 07:47:01.84ID:35z8/D3K0
>>1
ABEMAで見たけど、
海外厨が日本代表への誹謗中傷コメントを繰り返してて本当に不快だった
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 07:58:56.25ID:MLe0tTmb0
>>393
これ
アフリカンは集中力が持続しないのでサッカーのような長時間のスポーツは不向き
アメスポ並みに間があるスポーツじゃないと安定した結果は出せない
あと何故か内紛を起こして勝手に自滅する
チーム状態がどれだけ良くてもなんか勝手に内部から崩壊することが多い
アフリカ系移民が多いオランダやフランスが安定してないのもそのせい
今回はドイツも多そうなんで勝手にやらかす可能性はある
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 07:59:53.31ID:mtsJ3CS10
>>400
ドログバにやられたジャップが何言ってる?
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 08:04:55.22ID:VHQfp1e10
オランダはトータルフットボールで美しい
クライフからの伝統があるから見ていて気持ちいい
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 08:05:33.62ID:cLSUV6K90
どっちもシュートが強力だったな
ああ言うの見ると日本はまだまだ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 08:06:53.64ID:n9QkhPRM0
>>180
オランダは第一GKのシレッセンを外してるしな
本人はW杯のために移籍したのにってブチギレしてるが
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 08:30:35.56ID:t5s1bIKo0
今のところ、番狂わせは1つも起きてないなぁ。アメリカのドローは善戦やけど番狂わせってほどでもないし
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 08:48:14.17ID:by9H2TMH0
アスリートのインスタフォロワーランキング
1位 5.0億 クリスティアーノ・ロナウド
2位 3.7億 リオネル・メッシ
3位 2.2億 ヴィラット・コーリ
4位 1.8億 ネイマール
5位 1.3億 レブロン・ジェームズ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 08:52:27.98ID:kD80oEhT0
森保も一応コンディション良い選手を集めたって選考記者会見で言ってたはずだよ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 09:02:00.57ID:Lu/IMg4P0
>>407
71歳で癌治療中
もうこれで最後だろうね
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 09:04:18.99ID:yQ8auvnm0
オランダのストライカーって今誰よ?
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 09:05:49.12ID:7hiN0tJc0
前半まで見てたけどセネガル押してたのにな

今回もオランダは毎度の人種問題やらで空中分解するの?
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 09:10:05.13ID:Lu/IMg4P0
>>410
デパイ
0414sage
垢版 |
2022/11/22(火) 09:14:06.15ID:st8o/NQD0
>>233
あほやな、いま190代の競り合いやぞ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 09:22:36.77ID:L8ll8OfR0
>>415
セットプレーのファンダイク
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 09:40:06.32ID:kzS39g5H0
>>179
俺もPSV好きだからめちゃくちゃ嬉しい
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 09:44:35.75ID:w+tBYxgH0
オランダってグループはクッソ強いイメージ
ごめんそこまで知らないけど
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 09:44:51.15ID:QSYrdzrM0
セネガルいい試合してたしマネの不在がほんと大きいな カタールが最弱っぽいしセネガルとエクアドルの一騎討ちかな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 09:57:20.06ID:+2XXinki0
マネ居たら分かんなかったな。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 10:02:49.71ID:G9xfqLm30
後半はフレンキーデヨングをFWとトップでサンドイッチして自由奪ってたけど
一瞬フリーになるだけであのパス精度だもんな
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 10:21:23.46ID:YA0FgMkw0
オランダは白人から黒人にパスが行ってる間は強い
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 10:29:24.91ID:lkXKqHQZ0
>>180
オランダの監督すげーな
森保もドイツ戦シュミット使ってくれ
調子のいい選手を使うべき
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 10:49:56.69ID:PwWJfN1f0
ABEMAの方で見てたけどなんか戸田の解説が嫌だったな
解説内容云々じゃなくて実況がなにか聞いても無視する時とかあるし
この実況と仲悪いんかな?とか思ったわ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 11:13:11.02ID:d+1HfA+00
オランダは仲間割れがデフォルトだったのに今回まとまってそうだったなw
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 11:14:56.43ID:IAtzmUFk0
うちには柴崎ガクポがおる
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 11:15:40.32ID:L8ll8OfR0
>>420
お前寝ぼけながら観てただろ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 11:20:03.37ID:GU9RnJgE0
>>189
そんな問題以前に
子供はGKをやりたがらない
つまらないからな
GKも足元が必要だから高校のバレーやバスケから転向も無理だし
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 11:21:11.31ID:L8ll8OfR0
>>423
クライフ
フリット
クライファート
ファンバステン
ファンホーイドンク
ファンデルサール
ファンブロンクホルスト
ファンボメル
ファンニステルローイ
ファンデルファールト
ファンペルシー
ファンハール
ロッベン
スナイデル
カイト
デブール
デヨング
デパイ
ファンダイク
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 11:21:25.95ID:GU9RnJgE0
ダービッツがいるから白対黒の対立が起きないんだろうな
それに前回出場逃してるから、そんなこと言ってられない状況だろうし
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 11:48:23.44ID:HHXFjcZL0
カタール、これ選手は今のうちに亡命した方が。。
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 12:01:58.73ID:wtcMuJlE0
後ろは良いが前が微妙だからトーナメント初戦で消えそう
GKノペルトは大当たり
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 12:02:23.01ID:TxEkHBsO0
ゲーセンでバーチャストライカーやる時はいつもネザーランドを選択してた
いつも応援してるが、いつも優勝しないんだよな、ここは
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 12:15:04.15ID:JyJKRkyW0
マンフトがあった時代は海外の凄い選手知れたけどググってまで見る気ないから時代変わってから全然わからんわ
それでもなんとも思わないからそんなもんだったんだな
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 12:59:10.08ID:lriP/WBo0
アベマでさっき見たけど面白かったな最後まで競ってた
同じ0-2なのに開幕戦とはまるで違う
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 13:02:00.95ID:lQepdKP40
今のオランダの選手ほとんど知らないわ
ファンペルシとかロッベンはさすがにもういないのか?
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 13:17:18.05ID:iIdFX9J40
ノペルト無職時代ならJでも拾えたのかな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 13:19:52.36ID:kY/g1wNq0
オランダがすごい堅実な守備的サッカーで驚いた
逆にこれ初優勝するかもね
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 13:32:39.10ID:VNUmnnvC0
>>269
こういう奴は恥ずかしいなw

過大評価だけでなく過小評価も見る目がない
感情的でもある
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/22(火) 13:48:21.12ID:VBd2CJ8I0
>>449
以前に比べて前線が弱いからな

8年前はファン・ペルシロッベンスナイデルとかいう怪物だらけだったが今はそのクラスはいない

結構代表ではかがやいてるデパイも怪我あけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況