X



【サッカー/FC大阪】本田圭佑「観客数が足りないと昇格できないJリーグの生温いルールは今すぐ変えるべき。勝ち続けた選手達に失礼すぎる」 [ラッコ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2022/11/20(日) 05:35:06.69ID:MFW6FCRv9
※2022年11月18日(金)24:30~25:30に日本テレビ系で放送の「news zero」より

■FC大阪 J3昇格に必要な“ある数”

 JFL FC大阪の近藤祐輔社長は「みなさんが来てくれなければ昇格することはできません」と観客に向かって語りかけていた。
FC大阪は今シーズンJFL4位以内を決め、順位ではJ3に昇格できるが、観客動員数の問題を抱えていた。
J3昇格条件にはホームゲームの1試合平均が2000人という条件があるが現状、目標をクリアできておらず、ホーム最終戦で3732人の観客動員が必要。
(J3昇格条件は1試合平均2000人で合計3万人。現在、FC大阪は1試合平均1874人で合計2万6268人)

 この状況を知った大阪出身の本田圭佑選手は
「観客数が少ないと昇格できないとかそんな生温いJリーグのルールは今すぐに変えるべき。勝ち続けた選手たちに失礼すぎる。」と投稿していた。
https://twitter.com/kskgroup2017/status/1590655668960518145

 しかし選手たちは前向きで、練習終わりに東大阪市内の商店街でチラシ配りをしていた。このチラシを持って来場すれば2人まで無料になる。
5万枚のチラシは2週間でほぼ配布が終了した。FC大阪キャプテンの坂本修佑選手は「関西人だったら無料に食いつくのかなというのはありますけど」等と話していた。

 大阪府の吉村洋文知事も「大阪で3つ目のJリーグチームを誕生させたい」と後押し。
最終戦には元サッカー日本代表のラモス瑠偉さんや元プロ野球選手の糸井嘉男さんも応援に行くと表明している。日曜日のホーム最終戦は観客動員3732人なるか。

 木村敬一は「スポーツなので基本的には強さが大事だと思っているが、
ただ今回みたいに選手たちが自らビラを配って活動しているのは地域の人たちからも愛されると思うし、
もしかしたらサッカーに興味のない人も応援に来てくれるかも知れないと思うので、より愛されるチームになっていくだろうと期待してます」等と話した。

TVでた蔵
https://datazoo.jp/tv/news+zero/1604528

<関連記事>
FC大阪 J3入会へ順位要件クリア 残るは観客数 最終節花園開催3732人必要(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5212950978fb8d3e1021540da0cba8d6245d692
本田圭佑「生温いルールはすぐに変えるべき」FC大阪のJ3昇格条件に苦言…吉村大阪府知事発言に呼応(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4ea14601135f603d56be7280fbce32e37680939
> 本田のツイートに勇気づけられた吉村知事は「本田さん、マジそうなんすよ。僕も最初聞いた時、そんなルールある~?って思いました。
> 勝ち続けた選手達が観客足らずでJリーグ昇格できへんとか絶対許されへん。
> 圧倒的な観客数でJリーグ昇格を決め、このルールがいかにおかしいかも世にしらしめましょう。皆さん11月20日は花園集合よろしくです!!」と力を込めた。

<関連サイト>
日本フットボールリーグオフィシャルWebサイト|2022年|試合日程・結果
http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/view/s.php?a=1906&f=2022A001_spc.html
11月20日(日) JFL 第30節 vs.MIOびわこ滋賀 試合情報 | FC大阪
https://fc-osaka.com/game/2022/11/16/56069/
【ゲスト解説】ラモス瑠偉さん
【ご挨拶・キックインセレモニー】吉村洋文 大阪府知事、野田義和 東大阪市長
【スペシャルゲスト】元ラグビー日本代表の大畑大介さん、ファッションモデル・元櫻坂46の渡辺梨加さん、
元プロ野球選手の糸井嘉男さん、元プロ野球選手・大阪ゼロロクブルズ監督の藤井秀悟さん
【ステージMC】FC大阪応援マネージャーの石塚理奈

<関連スレ>
【サッカーW杯】本田圭佑が考えるドイツ戦「布陣は1トップに鎌田、トップ下に久保、右に伊東、左に三笘で」「徹底的にカウンター狙いで」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668809444/
【サッカー】元日本代表の本田圭佑がスタンドでカナダ戦を観戦
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668694302/
ガーシー 本田圭佑とドバイで再会 「なーんも変わってへん笑笑 あの時のままやったわw」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668745675/
【サッカー】本田圭祐のFK強奪未遂 中村俊輔が試合後漏らした不快感「キレちゃってもいいかな」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668506042/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:20:48.43ID:LCNukmqo0
雨予報だったけどめちゃくちゃ晴れてきたわ
これなら難なくクリアだろうけど本田の発言こそ生ぬるいよなあ
そもそも客の入らんチームとかいらんねん
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:26:04.48ID:hzvu3rfx0
平均2000人も集められないマイナー団体がプロ団体になれるほうが遥かに生温いわ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:31:11.55ID:5AhzSJNz0
勝つだけでいいならアマチュアなのよ
客呼べてお金を稼げて初めてプロなの
人数だけでいいならむしろ温情溢れるルールでしょ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:35:56.77ID:PtCveyw30
>>347
本田さんは過去に欧州クラブのオーナーやってたはずだが
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:37:59.65ID:tFzOF4X10
もっと厳しくしろよ
有料観客数にしろ
チームが多すぎる
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:39:49.60ID:CwqOItGw0
専スタは観客数の条件を緩和してもいい
陸スタはいらないから厳しくしていい
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:42:31.30ID:d9hL9sNe0
単純に勝ちたいなら
勝てる環境のチームに行くか、環境を作るのが筋では?
どっちが生ぬるい事言ってんのよ。
まして今ようやくカテゴリー差別化を強くするって言ってるのに。
世界ガーは別としてもアジアガーも中々できないクラブしか生まれないなら、そのリーグになんの魅力があんのよ。日本だけでやるならそれでいいけどね
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:44:48.18ID:d9hL9sNe0
あと、本田さんって度々野球脳みたいな発言することあるよね。監督ライセンスの件とか。
世界を見ている人にしてはそこがちょっと意外ではある。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:45:06.82ID:H6Mjyk7x0
>>350
花園を使うこのチームは?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:48:17.58ID:f4Syp2Bb0
>>309
大阪は単に阪神が好きなだけ
あとスポーツやってるヤツらにガチ勢が多い
実利主義で進学就職ツール
スポーツ観戦にはまったく関心がない
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:50:43.63ID:ShxED8D20
お前が言うな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:58:40.66ID:EMiosNNJ0
押し売りみたいなもんだよな
サッカーで食べたい人は沢山いるが需要はない…
地下アイドル(それってアイドルか?)みたいな
自己満
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 12:58:49.38ID:oObWh7ip0
>>335
なにがキモいの?
大阪市ってことで松井さんがセレッソに絡んで
大阪府って事で吉村さんがガンバに絡んで
吹田って事でジャルジャル親父がキックインしてなにがキモいの?

大阪に3つめのクラブ誕生なるか!?って事で知事が注目してキモいって何その難癖
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 13:01:07.07ID:6GjbpRIg0
>>306
今年ヴェルディでタダ券使って1万超えたときは
味スタなので箱は余裕なんだけどスタッフが対応できなくて
キックオフになっても入場できない人がいた
謝罪文掲載していたけど、結局は選手は当然だけど
フロントもプロじゃないとやっていけない
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 13:01:44.91ID:BCE6a3YJ0
やっぱりカズだよな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 13:03:21.40ID:UTPb4ojn0
どんだけ厳しいラインなのかと思ったら僅か2000人かよ
その程度クリアできなきゃプロ名乗っちゃいかんでしょ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 13:03:43.58ID:6GjbpRIg0
ツベで試合やってるよ。リンク張れなかったけど
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 13:04:07.91ID:V3h1fd1j0
>>357
こういう奴が絡んで来るのがキモい
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 13:05:44.31ID:nsAmqGxL0
>>28
YSCCあたりとかJ3創設年からの参加クラブはクリアしてないよ
初年度は頭数揃えるのに地域リーグから飛び級したとこもあるし
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 13:07:53.30ID:n23Zd6TW0
昔のパリーグはガラガラだったぞ!
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 13:08:55.89ID:nBrMwfJU0
>>357
御堂筋ランウェイの日にオリックスの優勝パレード加えたり、維新政権はプロスポーツを地域活性化に繋げたい意図は見えるね
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 13:11:31.25ID:n23Zd6TW0
>>370
松井さん、知事に就任した2011年からオリックスで始球式やってたんだよ。その度に、御堂筋を開けて待ってますから、優勝してパレードやりましょうと言っていた。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 13:13:55.98ID:nBrMwfJU0
>>358
熊本の最終戦も昇格争いに俊さん特需が加わって前売り2万超えて、えがおスタ3万入るけどマンパワーやシャトルバス駐車場のキャパオーバーになるからと当日券出さなかった
上のカテゴリーでやるなら2万来場に対応できるオペレーションも必要と思い知らされた
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 13:14:11.36ID:6GjbpRIg0
>>369
野球は親会社の広告宣伝費で補填できるから問題ない
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 13:14:17.97ID:oObWh7ip0
知事や市長が応援しに来るたびに絡んでキモいって文句言うつもりなんやろか
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 13:16:39.84ID:vEXYcs+N0
タダ券撒きすぎ税リーグ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 13:20:30.71ID:K3y+CX4S0
なんとなく生ぬるいって言葉を言いたかっただけだろ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 13:21:36.83ID:3gcHatCH0
観客いないチームは基本弱いから実力的にも別におかしくないルールだぞ
客のいない価値がないチームがいるのはリーグにとってマイナスだしな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 13:26:04.89ID:vEXYcs+N0
>>379
税リーグの広告費は課税されるんだ?凄いなこの国
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 13:26:33.87ID:3gcHatCH0
この発言がクラブ経営してた人間の言葉から出てくるんだからな
ライセンスの件といいこいつの言葉は聞く価値がない
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 13:27:14.02ID:V3h1fd1j0
>>377
元代表選手の発言に乗っかり、クラブ経営の事は棚に上げ平均2000人ルールがおかしいと発言する大阪府知事がキモいと言っている

応援はどんどんしたらいい
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 13:35:03.63ID:gKvBcC/N0
本田の頭では日本語は難しすぎるな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 13:37:46.03ID:JmSGhs3s0
生温いの使い方合ってる?
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 13:40:40.17ID:v5A9mkV10
客呼べないチームが上がってきたら、
既存のチームに失礼だよな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 13:41:35.21ID:TFLIdZGp0
ガキサカ豚のボールコンクリート壁蹴り当てを批判したら
ブチギレた人だっけ?
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 13:44:02.95ID:BbFyI6zm0
え、興行なんだしお客さんいないとダメじゃね
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 13:47:20.63ID:3Y1Ete7X0
観客動員数での条件判定は1条件としていい考えと思うけどな

なんなら最終節で注目されるほどいいラインで条件設定した組織側を褒めてやりたい
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 13:48:36.03ID:XjaiW0QT0
生温いって、昇格出来ないチームを馬鹿にしてるってこと???
生温い解散させろ、と?
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 13:50:23.36ID:zA96oq+y0
生温いのはどっちだよw
観客いなくて昇格して勝ち抜けた選手達にどうやって給料を払うんだ
考えて物をいえ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 13:55:02.24ID:PO3eFezo0
FCティアモはホンダロックと対戦中

フタさんのアシストで先制してます
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:08:24.03ID:LZN+71Dg0
そんなルールあったんか。まあ金ないとなにもできないしな。嫌なルールやな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:10:16.91ID:KY/dYl3c0
本田って右足使うよりも頭使うのが苦手なんだな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:13:58.98ID:hZD4Ipox0
相変わらず生ぬるい頭してんのな
キヨキヨケイスケ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:23:37.16ID:w6p9INLx0
その生温いルールすら達成出来ないならプロチームとして興行出来ないだろ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:24:58.51ID:RcMhJOfT0
外野がグズグズ言ってもルールが変わるわけない

監督のライセンスとか今回のことか、本当に変えたいと思ってるなら
JFAの役員になって内部から変えること考えろよ

結局、本田のやってることは5chみたいな糞掲示板で
グズグズ言ってる俺らとなんら代わりない
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:27:40.22ID:PtCveyw30
本田は頭はとてつもなく悪いからな
未来につながらないからで高さ勝負捨てちゃうくらい知能が低い
W杯はポゼッションやパスの繋ぎを競う大会だと思ってたくらいだし
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:45:25.66ID:vEXYcs+N0
コスト負担は税金税金税金
税リーグは企業として応援されないわな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:52:38.27ID:bpA8kDG20
観客数が少ないと昇格できない→生温い

これが温いということはもっと厳しいルールにしろということか
有料入場者数が少ないと昇格できないぐらいには改訂しないとな
招待券やタダチケットで観戦するのは勝ち続けた選手達に失礼すぎるもんな
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:56:23.11ID:y4IhRope0
そういうクラブが上いって給与払えんの?
結局タダ券で客入れてクリアするなら別にルール廃止してもいいと思うけど、上行っても安い給料だったらそれはそれで問題だと思う
こんな細かいルールより財政面を考えようよって方に持っていった方がいいんでは
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 14:56:38.06ID:XWkKfuZB0
>>19
どうなんだろうね
「実力にシビアなれ、観客足りないから上がれないなんて生ぬるいこと言ってんじゃねーよ」という感覚なのかも
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:02:06.20ID:PO3eFezo0
FC大阪おめでとう
奈良は優勝かなおめでとう

ティアモは3-0快勝
フタさん83分もプレーし2アシストで現役終了
お疲れ様でした

ガンバも京都もJ1残ったし関西サッカー盛り上がれー⚽
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:02:51.28ID:GKVxAa0J0
J3いらなくね?
中途半端にサッカーやりながら副業してる選手腐るほどいるけど、そんな連中が上にいけるわけないんだからJ2でとめとけよ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:03:21.87ID:8jN8+qA40
四年前のベルギー本田と
今年の日本シリーズヤクルトのマクガフ

どちらがお笑い劇場?
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:04:30.79ID:RQYawGFW0
>>411
馬鹿みたいに入ったなw
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:08:18.02ID:YQ7p5wET0
>>418
もしかして新しくリーグ作ったのと勘違いしてんのか?
既存のリーグを看板掛け変えてライセンスとか整備してるだけだぞ
別にプロであることが条件でもないし
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:11:43.76ID:Ur5QzBLY0
来年のJ3は琉球も落ちてきたので北は八戸から南は沖縄まで
さらには満席の20チームになったので下位はJFLへの降格も始まるってな大変だこりゃ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:18:17.53ID:KQd58Y+c0
>>423
交通費大丈夫なんかね
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:26:48.10ID:3w2O5UPn0
>>1
Jは税金が使われているので、無料券とか還元とかもなしで、有料客が一定数いないならダメだと思うよ。
本田の言ってることは生ぬるすぎる。
自分で金出せよ。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:27:53.75ID:6GjbpRIg0
>>425
かなりキツイ
だからアウェイに控えを全員連れて行かなかったりする
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:34:41.15ID:IsL9lGqQ0
奈良やFC大阪はまだ人口多いしアクセスも悪くないからいいが青森や高知とかにはこの条件は無茶振りすぎる
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:39:37.01ID:XjWSz45i0
>>1
税リーグごときが、選手に失礼だとかなんだよ
自治体を絡め取って、うばった税金を返せよ

とはいえ、観客数でしばりをかけるのを廃止するのは賛成です
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:41:54.29ID:XjWSz45i0
>>425
金がなくて沖縄戦不戦敗もあり得る
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:43:26.41ID:XjWSz45i0
>>420
税金投入とか、無料チケットで無理やり動員とかやめてくれるなら、いいですよ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:45:33.67ID:XjWSz45i0
>>406
税リーグであるいじょう、国民一人一人が当事者だとおもうが?
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 15:51:31.03ID:XAhTDomZ0
そもそもこの程度の動員すらクリア出きないでどうやってチーム維持すんだ?

客いないようなチームなんて親会社が莫大な金ださんと無理だろ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 16:16:42.38ID:P1mIGTlK0
タダ見も含めて2000人集められないようなチーム
J1に入る資格がないって事だろ
まぁ、当然
むしろハードル低い
プロと名乗るからには有料観客を集めないと意味ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況