X



「このままでは10年もたない」是枝監督、映画界の改革急務 ★2 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/11/19(土) 14:05:41.24ID:Ov4On76d9
「万引き家族」(平成30年)などの是枝裕和監督(60)と女優の松岡茉優(27)が、映画業界における女性の貢献について語るトークイベントに登壇。今年、改めてクローズアップされた日本映画界のハラスメント問題や働き方などについて、率直な意見を交わした。

2人が登壇したのは、トークイベント「ウーマン・イン・モーション」。東京国際映画祭の公式プログラムとして、10月31日、東京・日比谷の映画館で行われた。

是枝監督は仏、韓国と2作品連続で海外の撮影現場を経験し、「仏は原則8時間労働、韓国は週52時間と労働条件が決まっていた。自分の撮影現場の環境をどのように変えていくかが課題になった1年だった」と振り返った。

また、自身の最近の現場には、性的な場面などで俳優の精神面などをケアする「インティマシー・コーディネーター」が参加していることを明らかにした。「万引き家族」の脚本を見せ、当時の撮影で改善点があったかどうかも尋ねたという。

「その結果、いくつか指摘を受けた。専門家がいることで、僕が気づけない俳優らの精神的な負荷を知ることができる」とその存在の意味を語った。

松岡も「役者は心を使う仕事だから、私の気持ちに浮き沈みがあるのは当然。放っておいてと考えていた。でも専門家がいて、そうならない日がくるなら、後に続く役者にとって良いこと」と期待を寄せた。

是枝監督は「働き方改革は進んでいく。それがゆえに作られなくなる映画が出てくるだろうが、このままでは日本映画界は10年続かない。まずは意識を高めていく活動をこれからも続ける」と労働環境の改善が急務だと語った。松岡は「男女問わず、育児のために休める現場づくりをしたい。ケンカではなく、お互いに耳を傾けられる映画界であってほしい」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b3cf41dea19046a0cf58f70e73af8f01260290f1

★1 2022/11/17(木) 16:08:07.65
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668668887/
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:11:41.74ID:qQzJOwE+0
日本にはいい役者はたくさん居るよ
いないわけねえだろ
キャスティングされないだけ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:13:06.21ID:cA8ZNFX+0
新聞記者みたいなプロパガンダ映画にアカデミー賞を授与するクソ業界なんざ今日滅んでも困らんわ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:13:55.24ID:BvXdztAA0
ドラマと同じ撮り方とか舐めてるよな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:24:35.37ID:L4VpNx8m0
大手事務所のアイドル崩れ、ジャニーズばかりで役者がいないからな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:31:40.22ID:Q9mcit/40
>>191
きみ、ズレてるな
例えるとしたら、教義も知らないくせに……選挙事務所で働いた経験もないくせに……辺りだろう
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:35:12.61ID:Q9mcit/40
>>207
映画を語るのに、常に撮影時間に追われてるドラマシリーズを引き合いに出すのはズレてるぞ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:37:05.17ID:sZkPzPll0
そういえば今マスコミからチヤホヤ大御所扱いされてるこの人の
出世作のナレーションがあの森本レオだったな
なんか象徴的だわ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:38:07.90ID:N9wG869/0
セクハラだらけだし在日だらけだし
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:55:40.14ID:NkVnEYy+0
続かなくていい
つまらんから
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:56:02.77ID:a4yn1v/d0
役者に仕事作るための漫画畑荒らしは嫌だな
監督とそのお気に入り役者で仕事割り振ってごり押ししたい役者に合わせて原作の設定変えたりするのとかね、原作者と作品に敬意ないのとかね
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:58:44.64ID:IMC3nMJx0
まずはセクハラから撲滅しろよ
それが出来てから自己主張じゃなくて、面白いものを作れ
今の邦画は既に終わってる
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:58:50.19ID:WD2ojLlk0
>>328
実写版がダメダメでもオリジナルは傷つかないことにいい加減気づくべき
漫画でも小説でも映画化が決まれば売り上げが伸びるのは証明されてるから作者にも旨味はあるし
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 19:59:15.87ID:sAivDPr00
観てる側に共感羞恥を感じさせない芝居を役者にさせるところから始めると良いと思います
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:01:27.57ID:nCd5ySl70
労働時間云々も大事かもしれんが、配給会社問題の方がよっぽど…
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:03:41.67ID:KZlrBYRn0
ハリウッドや韓国映画は客を楽しませようと映画を作るけど
日本映画は監督が楽しむ為に映画作ってるからな
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:05:52.60ID:m/aKXKj10
>>332
あのねー フィルマークスとかyahoo映画とかあるんだからそういうの参考にしなよ
洋画も邦画も平均点は大差ないよ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:05:58.64ID:GKFKTnAo0
>>280
時代の違いかも。
美空ひばりのような歌手も、もう出てこないだろうと言われている。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:09:39.37ID:PiYN+wIO0
邦画は洋画と比べて外れ率も高いし、満足度の到達度も低いからな
サマータイムマシンなんたらとかいう映画勧められて邦画好きって邦画好きの自分に酔っているんだなって思った
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:11:40.31ID:RnQsGObo0
日本はテレビ映画が映画をダメにしてると思う
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:18:06.57ID:jsGrSiJj0
>>310
是非○○飼育モノも次いでに。セクシー女優主演なんで演出のテンポがアニメと一緒。アニメのノリを実写でやるとこうなるのかを実感できる(棒演技をカバーする為だろうけど)
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:25:12.33ID:k15YVkI50
>>334
製作中も女優をなぶりものにして、撮影外でも強姦して楽しんでるからなー
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:29:32.60ID:htzPOfcl0
作る側の人間的な部分はどうでも良いだろ
内容が薄くてつまらないのが問題じゃん
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:32:00.34ID:GKFKTnAo0
老舗のお菓子屋さんでも倒産、店畳んでる。
創業百年以上でも。和菓子も伝統文化だとおもうが。
需要がなければ、その商売やめるしかないよ。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:33:13.94ID:m/aKXKj10
>>348
そりゃそうだ
ところが大手はコロナを乗り越えて黒字経営だからな
邦画はまだまだ続くんだよ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:33:55.35ID:KZlrBYRn0
>>344
諸悪の根源は70年代のATGだと思うけどな
あの辺から80年代の女優脱がせ勝負みたいな映画ばかりになって
そこに喜びを見出したフォロワーが群がったから
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:35:23.04ID:P4E3TOkx0
>>345
論点ずらしか?
そんな話じゃねぇんだよ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:40:41.99ID:xcexKNtd0
昔のように映画が特別って時代じゃないからな~
この業界ってまだテレビより映画は上級なんて意識あるのかな?
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:44:31.26ID:188+HVSD0
衰退していくだろうね。スマホひとつでそれなりの画面が作れるから。これからはアイディアといかに口コミに乗せるかの勝負だよ。
大御所なんていなくなって、君ら全員がスターだ。がんばれよ。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:48:40.28ID:W7uPLvWa0
>>4
一時期やたらネトウヨに媚びた映画が乱発されたけど軒並み大爆死だったからだろw
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:52:46.50ID:9mUdta0q0
ザザンボ、バリゾーゴン、腹腹時計

この作品の渡辺文樹監督がいる限り日本の映画界はまだ大丈夫です
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:56:55.71ID:KZlrBYRn0
>>353
家庭教師してた姪の中学生とSEXする映画撮ったクソ野郎だな
まだ生きてんのか
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:57:15.21ID:JJwyUn0G0
>>1
何で日本の映画関係者って、エンタメにめちゃくちゃ好意的な安倍ちゃんや石原元都知事を嫌って、エンタメより生活優先とか言ってる貧乏臭いサヨク政党支持すんだろな?
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 20:58:03.83ID:zmACqIb80
金の流れは明確化できない癖に。
それまで取っ払いで脱税し放題だったのに、コロナになったら税金で補償しろいいから金出せ、所得の書類提出ふざけるだったよな。
しまいには奴隷扱いして取っ払いのエキストラ役者や裏方ガーって散々抜かしていたよな。

パワハラセクハラ?
はあ?
社会人としてまともに金払え。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 21:00:50.38ID:rg6BXN730
万引き家族とか金貰っても観るのは気が進まない
そういうのが見たかったらノンフィクション見るしもっと楽しい映画が良い
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 21:01:04.27ID:1UusOXOG0
正直邦画は70年代まで
それ以降は下品か頭が悪いか辛気臭い作品かのどれか
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 21:03:49.55ID:1UusOXOG0
是枝みたいなパヨク映画人はまず露悪的な表現を辞めろ
見てるものを楽しく幸せにしろ
万引き家族?なんか生きる希望になるのか
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 21:05:10.11ID:GGnKFyur0
>>355
安部晋三は親子三代で統一教会とお友達。選挙も手伝って貰ってたし右翼でもなんでもない。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 21:07:41.26ID:VdLuBa7H0
>>13
よくわかんない工務店がやたらとチンピラ映画を支えてたりな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 21:07:58.23ID:VdLuBa7H0
>>13
よくわかんない工務店がやたらと朝鮮チンピラ映画を支えてたりな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 21:13:16.54ID:KZlrBYRn0
ちなみにアメリカではチャップリンとかロイドやキートン、ラングトンがコメディ撮ってた100年前に
日本では映画芸術運動がおきててリアリズムとか言って女優脱がしてたからな
そこから戦争で規制されるまでは左翼傾向映画ってのが流行してたし日本映画はそもそも左翼のおもちゃ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 21:22:39.08ID:9w1V6qsh0
海外は映画を撮ってるが
日本は映画じゃなく長尺のTVドラマやバラエティー撮ってるから
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 21:26:53.08ID:z4Zh1THO0
>>359
万引き家族のラストシーンに希望を見出だせないなら映画見るセンスないよ
あの女の子は強くなったのに
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 21:31:50.96ID:rwox4RPp0
>>1
是枝監督波好きだけど10年持たないは無理です、良くて5年でしょう
商業的な成否でなく、まともな話しや脚本を書けるヤツがいないし、演出もクソばかり
現場の意識が変わったところでこればかりはしょうがない
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 21:32:52.07ID:zZaI6aWX0
気持ち悪いジジイとブスな女しか出てこないもんね。
夢も希望もないww
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 21:37:32.66ID:72jQFoCm0
とりあえずこの人レベルの監督が自分の能力に見切りをつけて有望な後進を育てる為の肥料になってやるぐらいじゃないと駄目なんじゃないの?
漫画だと小池一夫の劇画村塾で凄い面々を輩出してるし前田俊夫なんて全く違うジャンルの福本伸行やラズウェル細木を育ててる
日本の映画界はそういった意味でもセコい
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 21:55:58.43ID:R1ufHYf60
すでにオワコン
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 22:08:14.17ID:qZzFlLFO0
園子温とか偽名で復帰させてる業界だしな
そういうことしていたら何も変わらないわ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 22:56:37.99ID:dFf4/yLo0
セクハラパワハラ枕強要が横行するしょーもない業界

映画業界が反体制なのは結構だが、その業界内で権力者が腐敗政治みたいなことやってる現実をまずどうにかしようか
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 23:15:36.07ID:D0pkrTlC0
もはやオンナコドモ向けの作品しか作れなくなったからな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 23:17:20.58ID:jDjwDuVM0
>>1
??「だから儲かってるところから邦画に金寄越せ!!」

こわいこわいこわい
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 23:21:29.68ID:3zOUywRG0
ワンピースにコナンにすずめ
日本映画絶好調なんだけど

是枝の技術力がないだけ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 23:25:58.99ID:GNLzAldR0
>>380
ハリウッドなら女子供向けでも色々工夫やあれこれやってくるからな。そう言うことこそ映画文化だと思う。邦画はそんなことする意欲もない。手垢のついた演出とテンポとか無視のひどいカット、編集とか。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 23:29:17.55ID:dVH9r4fa0
邦画も面白い映画あるけど悲惨な映画も3倍ぐらいある印象
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 23:30:48.37ID:GKFKTnAo0
>>379
これでまず見る気ないわ。
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 23:32:31.81ID:P6AA9KCi0
>>384
漫画原作のつまらない作品、アイドル主役のつまらない作品、芸術性にこだわってつまらない作品。

そういうのばかりなイメージあるわ。
是枝のは芸術性にこだわってつまらないし。
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 23:33:20.20ID:j3ZmXKNN0
ぼそぼそと聞こえないセリフ
暗い展開
邦画なんて9割がたハズレ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 23:35:54.24ID:3zOUywRG0
>>388
役者撮るしかやったことない時点で映画監督に向いてない

日本でヒット映画作る監督はみんな優秀なアニメーターだからね
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 23:40:51.27ID:WdzcROoI0
パワハラ性犯罪だらけバレても反省追及なし
パヨク村の一角だから自浄能力なし
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 00:04:36.33ID:hUo8mt+O0
既存の作品の映画とはいえアニメ畑の庵野ほど売れた監督近年いないからな
その庵野は好き勝手にやっているように見えるけど、どうしたら客を引き付けられるか滅茶苦茶考えているし日本の実写業界の怠慢だろ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 00:06:08.90ID:hUo8mt+O0
>>380
女子供に楽しんでもらえるような映画作れていないけどな
作れていたらアニメのようにヒットしているわ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 00:06:55.55ID:D5Re776m0
麻薬をやってもセーフ
枕を要求してもセーフ
そんな汚い業界が作った映画を楽しく見られるかバーカ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 01:11:55.33ID:XQ6aZg3t0
m9(^Д^)9mザマァ、はよ消えろ反日ブタ野郎
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 01:18:42.42ID:iECOQZK10
そんな撮影環境とかどうでも良いだろ
テレビ画面で十分な作品しか作らんから邦画は潰れるんだよ
アニメだけでいいよ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 01:22:49.63ID:UP3zn8bL0
俺は7割当たりだね
原作、監督、キャスト、それから予告編
これらをちゃんと見てると自分に合うものを引けるようになってくる
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 01:24:02.01ID:Akz6ysCz0
>>1
白石和彌について何か言ったのかな?
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 01:24:41.74ID:4Of62jxN0
才能ある日本監督の作品は200億とか売り上げちゃう

才能ない監督は50億がやっと

才能ない方の監督が日本映画は終わるとか言っても自分が足引っ張ってるんじゃんとしか
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 01:25:33.05ID:QeWg27Nx0
>>394
別に庵野のアンチではないが、何やってもエヴァしかできないのは無能だよ
もっとも、それで歓喜するのが日本人の感性ならば
日本人の感性そのものが終わってるって話でしかないけれどね
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 01:29:02.56ID:UP3zn8bL0
>>403
何やってもエヴァ、も個性なんだよ
岩井にしても黒沢にしても、あるいは濱口、今泉などもちゃんと個性がある
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/20(日) 01:31:33.92ID:4Of62jxN0
>>399
ところが見てる人のほとんどは区別つかないけど今の時代アニメだけで作られた漫画原作映画はない
ワンピースもコナンもバリバリのCG映画
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況