X



湯川れい子氏、音楽業界巡る変化に「音楽は無料で垂れ流しになった」「制作者側の収入にならず」「環境破壊と同じ」 サブスクに賛否 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/11/17(木) 12:33:49.47ID:U5sqGt369
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/15/kiji/20221115s00041000219000c.html
2022年11月15日 10:06

作詞家で音楽評論家の湯川れい子氏(86)が、15日までに自身のツイッターを更新。ストリーミングサービスなどの配信が主となった現在の音楽業界への思いを明かした。

湯川氏は米ロックバンド「レッド・ホット・チリペッパーズ」の日本公演に喜びつつ「悩ましいことに、来年の2月19日、東京ドーム、21日、大阪で、レッド・ホット・チリペッパーズが16年ぶりに来日するそうです。レッチリが来る!!となったら、ソワソワしてしまう人は多い事でしょう。代金は5万円、2万5千円、2万円、1万8500円。ブルーノのチケット代と重なると、辛いですよねぇ〜」とチケット代の高騰に言及。「涙が出て来ます。もはや、ロックは名もない若者のための音楽では無くなりました」とし「レコード。パッケージと呼ばれるCDがまったく売れなくなって、逆に音楽は無料で垂れ流しになって、ほとんど制作者側の収入にはならないため、ライブとグッズでの収入頼みです」と現状を嘆いた。

続けて「62年も業界にいますし、いかにチケット代を抑えて、若い人に聞いて貰おうか苦労した先人達を知っています」とし「大体それ以前に、ロックン・ロールが生まれて来た時の政治的な抑圧や、世界の動きを見て来たので、これは業界だけの動きではありませんね。人間力の低下で、環境破壊と同じだと考えています」と指摘した。

この投稿には「サブスクのせいか、、、利用者としての複雑心」「ロックが、段々庶民の手の届かないものになってるようで。。。残念です」「私の推しのライブチケットも10000円近い金額になりました。今や人気アーティストなんて10000円超えなんて当たり前の時代です」「サブスクで気軽に聞ける分、生音をリアルで聞ける価値がより上がったと言えばそれまでだけど少し悲しい」「音楽や映像コンテンツの著作物を配信する今の形は、時流とはいえ実は歪んでいるのかも知れない」「いつからライブは贅沢品になってしまったのか」とさまざまなコメントが寄せられた。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 12:34:48.84ID:6iVnWhIq0
お前らがJASRAC使って音楽文化潰したんやろ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 12:35:47.40ID:TMaLqFVq0
JASRACもっと頑張れ!
日本から音楽を無くせ!
鼻歌にも使用料取れ!
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 12:35:57.74ID:zZpbEoCT0
配信は海外に進出すれば、出来れば、広いマーケットで儲かるが
日本国内だけでは無理
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 12:36:46.02ID:5PsmB4VZ0
環境破壊と同列に扱う辺り頭のおかしいパヨクババアなのがよく分かる
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 12:37:07.07ID:NZy+gj7Q0
サブスクだって著作権料回収されてるはずだろ、どっかで金が抜かれてるんじゃねーの?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 12:38:08.37ID:6OdJTH6L0
金にならんのなら働いて趣味でやれや
甘えんなカス
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 12:38:19.51ID:pACJ5g7/0
じゃあ空いた時間に警備バイトでもして食ってけばいいじゃん
世の中の流れで衰退する業界なんてたくさんある
何を音楽業界だけ特別と思ってんの?

努力や夢や愛が好きなんだよね?
好きなことなら低所得でも続ければいいだろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 12:39:17.03ID:p711kzH30
なんか昨日くらいまで別ソースで湯川れい子スレあったような
実質スレ2か
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 12:39:53.32ID:gQfhyn7n0
無駄に安売りしちゃったと思う
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 12:40:41.71ID:K795+8Fs0
昔の方が音楽垂れ流しだったが
店でも商店でも流行曲が流れ
季節ごとに定番曲が流れていたが

今は利権侵害とかで一切流れてないから、笑うくらい音楽が売れなくってるね
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 12:43:48.24ID:p6GGhIAL0
コンテンツの価値が変わったんだからしょうがないと思うわ
曲を売って儲ける構造から
コンサートやらグッズで儲けるモデルに変わったんだよ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 12:45:03.11ID:FGiJEqde0
単に音楽で食ってく事を目指す人が増えて
過当競争の結果なんだと思うけどね
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 12:48:46.82ID:sq06a8ov0
フォリーリンラブしか知らんこの人の作品
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 12:48:48.07ID:DGXYMp9M0
サブスクでも金は入るじゃん
それで充分だろう
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 12:49:08.92ID:k0AXkUjk0
昔から音楽は無料で垂れ流しだった
ラジオをつければ流れてくるしお店にいっても流れてた
サブスクのせいにするな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 12:49:37.29ID:PeyRf2A+0
サブスクのおかげで収入が上がった!って人は若い人しかいないだろうね
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 12:49:37.51ID:FQ0D6aie0
つべで広告つければええがな
サブスクより稼げるなら
つくか知らんけど
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 12:50:19.39ID:dpcCLK8u0
ゲーム音楽しか必要ないからなくなっていいよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 12:50:53.66ID:EesMiuXw0
ライブで稼げって
お前らライブに行く金も無いじゃんwww
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 12:51:00.76ID:5CNpGklK0
JASRACの分配額とかCDバブル期より遥かに多いんで、金が落ちる人と場所が変わっただけで、
ちゃんと音楽の作り手には昔より多くの金が流れてる
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 12:53:11.68ID:j7yAgGNi0
spotifyで月間1000万人以上のリスナーいたら金になるだろ
世界で400人くらいしかいないけど
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 12:54:49.52ID:4GGAArZl0
音楽なんて金にならなくてもやりたいやつだけ趣味でやってりゃいいだろ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 12:55:52.17ID:FGiJEqde0
サブスクも最初の頃は有名歌手の曲はないって状況だったじゃん
それにカネにならないならサブスクなんかやらなければいいよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 13:00:03.80ID:j7yAgGNi0
有名歌手/グループはサブスクで金になってるんだよ
個人的には若い頃聴きたかったけど、金なくて買えなかったアルバムを聴けるのが嬉しい

なお、湯川の股間を熱くさせたレッチリのSpotify月間リスナーは2583万人で世界117位
湯川が股間を熱くして心配しなくても、充分利益出してるよ
今年2枚もアルバム出してるし
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 13:00:29.03ID:wQygkYBN0
まー古くはかのベートーベンすら貴族から約束された年金が払われず作品要求されるばかりで貧乏三昧だった
だから彼女との結婚も諦めた
経済力面で成功した同時代の音楽家はメンデルスゾーン位だろ、家が銀行家やし
まあ半分は家ガチャだった訳で
作家のゲーテの家も裕福な方だね
昔も今も芸術で生きるのはギャンブルに近い
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 13:02:27.72ID:ITaMZKtm0
そーよな。音楽の底値を下げるばかりでなく上がることも考えていってもいいのかも
しれないね。人件費だって年々上がってるんだし。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 13:02:54.91ID:OLIHlan60
そもそもまとまった収入に直結するCDが売れなくなったから
代替でライブを中心に収入を確保しなくちゃならなくなったからこそライブの値段が高騰したんだろうに
サブスクはその流れの後でてきたもので、CD並みの収入確保というより
アーティスト認知の導入、拡大としての位置づけだと思ってたんだが

それほど街中でも音楽が垂れ流しじゃなくなった世の中だしなあ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 13:04:56.83ID:zZ4AFMfr0
もう音楽なんてかねもらってやる時代じゃねーよ
昔に比べて「やる側」が増えすぎた
もはややる側より聴く側のが尊いくらいバランスが崩壊してる。
つまり、「かねもらって演奏する時代」は終わり、「かねはらってでも聴いてもらう時代」が始まっている。そのうち、「かねもらって聴いてやる時代」もくるよ
路上ライブやってる素人なんかただの迷惑だろ?
タダだってやめてほしいじゃん?
かねもらわなきゃ聴く気にならねーじゃん?
そのうちそういう規制が入るよ。

その中でほんの一握りのなかの一握りだけが「かねもらって演奏する側」でいられる。
それ以外の音楽家は「聴いてくれてありがとう」という気持ちでタダ同然で音楽をやらなきゃダメ
それがイヤなら辞めていなくなればいい。「それ(タダで聴いてもらうの)でもいいからきいてほしい」って人がかわりにその席に座るだけ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 13:06:06.60ID:5CNpGklK0
CDバブル時のCD録音によるJASRACの分配額が350~400億くらい、
今はネットだけでほぼ同レベルになってるし、
放送の分配額が3倍近く、演奏権なんかも増えてるので、
音楽の作り手権利者に分配されてる金はむしろ相当に増えてる。

しかもこれはJASRACの分だけで、今はネクストーンなど他の団体もあるし、
インディーズ的な音楽市場も拡大してるから、実際はそんなもんじゃないくらいの増え方してるだろう。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 13:09:45.35ID:JfH8IqcC0
エントロピーが増大して熱的死が近づいてる
商業音楽の終り方としては相応しいんじゃないの
音楽自体は人類が滅びるまで消えないから大丈夫
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 13:12:36.17ID:4vlyEtoV0
>>17
足りないって話だろ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 13:15:29.37ID:F9E9o6i10
無料じゃないだろ
金払ってるだろ
徴収してるカスラックに文句言えよ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 13:22:28.05ID:Kx9NqFh10
だとしても昔と同じ売り方をして昔と同じくらいの売上げはもう有り得ないんだから
アニメだゲームだと他のエンタメとの競争で生き残りをかけてやってるのを
ケチつけて結果的に自分の首を絞め付けてる事に気付かないと
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 13:24:41.93ID:DGXYMp9M0
>>37
それで我慢しろって話だろ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 13:26:49.31ID:5CNpGklK0
アニメやゲームなんて、むしろ音楽ビジネスのいい市場の1つだよ。
アニメなんて国内最大手が音楽会社の子会社で、
自社楽曲で稼ぎまくってるし、
真似してるのか他の音楽大手も最近アニメ制作やりまくり。

アイドルネタのソシャゲなんか、あれもいい稼ぎになってるだろうし。
JASRAC管理楽曲だらけだから、きっちりJASRACが徴収分配してる。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 13:27:23.28ID:h6SRhHBI0
まあ夢は無くなって、才能ある人が、音楽の道に進まないかもしれない。でも、だからどうだってんだ。音楽も映画もドラマも新しいの無くても困らん。今までの名作消化するだけで人生終わってしまう
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 13:27:42.48ID:n4spZsrn0
サブスクだろうが1曲聴いて名曲だなと思ったら、むしろそのアーティストの別のCDも全てコンプリートしたくて買うよ。それを機にファンになり応援したい気持ちが芽生えてCDも買い続ける。つまり熱狂的ファンを増やせるだけの魅力と才能あるアーティストが減っただけ。例えば昨今はYou Tubeを切っ掛けに海外では竹内まりやの曲が大人気で過去のCDも売れまくってるらしいよ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 13:28:27.97ID:/A4F7kof0
むしろ今音楽は無料で垂れ流しなんて無い
すぐにカスラックがよってくる
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 13:29:59.54ID:JfH8IqcC0
業態自体が変ってきてるわけだな
文句言ってるのは昔からいる業界人だけ
時代の変化に適応出来なければ消えるだけよ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 13:44:00.75ID:/EBZDLWy0
>>41
それじゃ食えないからミュージシャン居なくなるって話だろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 13:44:55.11ID:h+PN68gO0
著作権も大事だけどJASRACはガチガチにやり過ぎて音楽離れがおきてしまったな
口パクアイドルの罪も大きい
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 13:46:59.50ID:+vL/dAkP0
>>48
それどころかシングルは2曲1,000円だぜ
異常だよ


CD売れなくなって儲からなくなり新人が出てこない
とか言う阿呆がいるけど
ここ10年でどれだけ新しい才能が出てきたよ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 13:48:40.22ID:DGXYMp9M0
もう音楽なんて終わりだよって話だ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 13:51:44.30ID:JfH8IqcC0
音楽自体が終わるわけないだろ
昔ながらの業界人が終るだけ
そんなの知ったこっちゃないわな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 14:03:15.09ID:Idxmonxo0
ライブそれ自体では稼げないんだよ
グッズ販売でさえ限界がある。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 14:04:54.70ID:cX1/M4JW0
湯川は戦前からお嬢様で富裕層だったのに
それを言わないで戦後解放されたと言ってる
売国奴の嘘つき
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 14:07:48.83ID:/iF+Zb100
ザ・老害。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 14:08:51.46ID:7x56rw+e0
制作もしてないのに
版権で音楽ヤクザが稼いでる今までの方が
よほどクソだろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 14:10:35.89ID:JfH8IqcC0
一度全てぶっ壊した方がいいよ
歪みがすごい業界だから
真の才能の持ち主は灰の中からでも甦る
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 14:11:43.33ID:egBeYqN50
>>54それな、甘い汁吸ってた連中がな
昔もいた食えないミュージシャンがちょっと増えるだけな、納税誤魔化してきたミュージシャンは消えてい
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 14:12:27.46ID:7x56rw+e0
アーティストは
音楽ヤクザに版権抑えられたら
最悪、バンド名なんかも使えなくなるんだぞ?

音楽ヤクザが牛耳る今までの方が
よほどクソ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 14:17:41.95ID:7x56rw+e0
音楽制作もしてないのに
音楽で金儲けしてる音楽評論家の方がよほどクソ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 14:19:59.33ID:7x56rw+e0
なんでこいつら音楽評論家が
金儲けできてるかといえば

アーティストに渡るべき金を
レコード会社が中抜きして
広告費と称して
こいつら音楽評論家に金をバラまいているから
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 14:21:55.97ID:JfH8IqcC0
湯川は作詞家でもあるので、一応クリエイター側だけどな
いずれにしても、昔の人だけど
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 14:23:36.66ID:IlYABBrF0
サブスクで聴いてもらえるだけマシだろ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 14:24:47.23ID:7x56rw+e0
音楽評論家、音楽メディア、、、
オリコンもBURRN!も
アーティストからの中抜きで飯食ってんだろーが
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 14:25:22.69ID:ChdNFphm0
サブスクになったことで
より儲かってるアーティストもいるよね
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 14:27:52.43ID:/m6Jh+fC0
日本は安くしてくれてるんだからまだいいだろ
アメリカだとこれの2倍、3倍だろ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 14:28:01.85ID:7x56rw+e0
>>71
音楽評論家、音楽メディア、音楽チャート、、、
アーティストからの中抜きで飯食って音楽広告関係者

こいつら中抜き野郎の影響力が薄れて
真の実力主義になったってこと
音楽ファンが金を注ぎたいアーティストに金が流れる
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 14:28:10.92ID:st3YG0uv0
聴く側としてはその分ライヴに金廻すんじゃないの
音楽好きなら
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 14:37:25.66ID:nAI2MruF0
ミュージシャンというより音楽事務所が困ってそう
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 14:38:25.54
>>1
嫌ならサブスクに参加しなきゃいいw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 14:42:07.39ID:N9cB67fK0
サブスク大手は海外の会社だから
円安の影響は大きいね
それ以前に日本の再生単価が先進国のそれよりも低いんだよな
だから外国で再生されるような曲だと
もっと儲かるだろうね
あと、最初にも言ったように海外の会社だから消費税を払ってくれないんだよね
これだけで10%売上が下がるよね
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 14:42:16.70ID:7x56rw+e0
CD価格には広告費が上乗せされている
その割合は15%程度
3000円のCDなら450円程度が広告屋に中抜きされる

ちなみに歌唱印税は1%
歌ってるアーティストの歌唱印税より
桁違いにはるかに巨額の金が広告屋に中抜きされる

宣伝してCD売ってやるから金よこせと
売上の15%を奪っていく
でも広告屋はCDを売ることができない
CDなんて全然売れない
詐欺みたいな話だ

広告屋が一番のクソ
音楽広告で飯食ってる
音楽メディア、音楽評論家、音楽チャート、、、
こいつらが一番のダニ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 14:45:36.11ID:pkDb+CFB0
ずっと立っときゃなきゃいけないし、二度と行かないから5万でも50万でも好きにしろ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 14:50:52.28ID:7x56rw+e0
アーティストより広告屋より
遥かに巨額の金を中抜きしてるのが
著作権、版権を押さえた奴等だ

古い音楽流通なんて
中抜きばかりだ
CD価格の大部分が中抜きされている
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 14:51:11.60ID:abl3Ag2H0
AKB論で散々やってきた議論だろ
時代遅れになったCDランキングを宣伝の場としてハッキング
テレビも宣伝の場として音楽は無料で垂れ流しになるから現場とライブとグッズでの収入
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 14:55:21.90ID:7x56rw+e0
>>84
歌ってるだけのアイドルなんて
寝る間も削って営業して
大ヒット飛ばしても
音楽販売で得る金なんて微々たるもので

音楽評論家の方がよほど高額を貰っている
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 15:05:21.06ID:WsayNdpV0
昔はカセットテープやMDへのダビングだと音質は劣化するから黙認されてたのかな?
確か、音楽用CD-Rは著作権料が含まれてるんだっけ。
サブスクの会社からは著作権料取れないの?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 15:07:48.23ID:W8U6m/I90
たぶんサブスがなかったらもっと壊滅してるよ
若いのが音楽に金かけないし使えないからね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 15:15:07.95ID:0BnIJ+4l0
サブスクの時代になったから埋もれて死んだ80年代のアイドルだの取り上げてテレビ番組にしてるんでしょ
レッチリなどの外タレのライブなんて元々ボッタクリで高いじゃん
日本のロックバンドだってアニメ主題歌として世界に発信されるようになって昔とは売り出し方が変わってるしな
ロックが庶民と離れてるとかバカなのか
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 15:17:08.02ID:XNdDv/EZ0
瀬川瑛子かとオモタ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 15:19:23.87ID:Ue0AhQtH0
カスラックが日本人から音楽を遠ざけたよね
街中で音楽が流れなくなって国民的楽曲が生まれなくなった
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 15:19:44.47ID:oxXJPR2H0
ビジネスモデルの変化に追従できてない人の愚痴にしか聞こえない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 15:49:01.81ID:QbIdF6zT0
昔のcdって中古でも売ってたし売れた
だから新しいシングルを何回も買ってた
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 16:18:08.58ID:yacHGqBP0
チケ代が高いおかげで治安が良いライブが増えたから客側としては全く問題ないわ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 16:43:35.91ID:ZoE7y7zn0
>>16
サニー・シャイニー・モーニング(テレビアニメ『めぞん一刻』オープニングテーマ)
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 16:45:09.67ID:ZoE7y7zn0
最近ユニバーサルが邦楽のゴールデンベストとか中心に定番物のSACD出し始めたな
マニア向けになんとかメディアを残したいって感じかな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 16:45:16.35ID:cqI6ew1X0
前も誰かコレいって炎上してなかったけ?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 17:36:13.58ID:7x56rw+e0
サブスクやらずに
CDのみで
電通さんに100万枚売って貰えばいいだろw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 17:37:25.65ID:7x56rw+e0
電通にかかれば
クソみたいな曲でもミリオンだよ
電通へのお布施が足りないんだよw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 17:38:44.66ID:7x56rw+e0
電通にかかれば何でも売れる
それが昭和だろ?w
電通と共に逝けよw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 18:13:26.79ID:Hb/AeXXM0
サブスクに課金した場合その何割くらいがアーティストの手取りになるの?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 18:18:19.15ID:L1dL/EM10
ロックだの音楽でプライベートジェットが買えるくらい金儲けできるけど、そのコンサートの裏方はそうじゃないだろ?単に今まで欲張り過ぎてたのが無くなっただけの話じゃないのか?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 18:20:26.38ID:Hb/AeXXM0
もともとファイル交換ソフトでタダでやり取りできたものが
課金せざるを得ない制度に移行したわけだから
中間搾取なしにほぼ全額本人の手に渡るのが筋だけど
どこの誰が儲かってるのかよくわからない胡散臭いシステムになってるよね
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 18:38:38.70ID:69t6JNi00
車がでるまでの馬車屋みたいなもので
環境によって物の価値は大きく変わる
音楽は有名になったら自分のアカウントで新作売って、
その一部(サビの15秒とか)だけなら自由につかってOKみたいにするといいと思う
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 18:45:07.05ID:CH/RzYpx0
湯川なんてサブスクで恩恵得られる側の人間だと思うんだけど
何か勘違いしてるのかな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 18:45:40.31ID:eunL5CYg0
言わんとしてることはわかるんだけどな

音楽でメシを食える時代は終わったと諦めるしかない

奇しくもネットがはびこる直前あたりで邦楽は一巡してしまった
これ以上アイデアがないっていうくらいに全て掘り起こされた
ずっとCDの時代が続いてたとしてもそれほど結果は変わらなかっただろう
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 18:58:46.62ID:+p4ZRGAM0
>>114
そうだろうな

サブスクが始まる前に音楽は飽和したというか
ネットに興味が移ってしまった感じか
娯楽の多様化の前に「既存の音楽産業」は衰退期を
迎えたということかと思う
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:22:45.09ID:QH9xikDY0
サブスクを「見つけてもらうチャンス」と捉えるやつはおらんのか
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:25:50.44ID:Pc38Kcv70
作り手がなんか音楽の知識も無いのに作ってる歌ばっかりやん
そういうのは垂れ流していーだろ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:36:01.25ID:Hb/AeXXM0
アーティストがカネ貰えないっていってるのに
なんでファイル交換ソフトでタダでやり取りすることをを叱られないといけないのか
サブスクに課金するとかアホらしくてやってられない
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:40:57.46ID:droJBH/i0
具体的な数字の出てる記事

1985年リリースの楽曲がリバイバル・ヒットした歌手ケイト・ブッシュ
「ストレンジャー・シングス4」効果で得た臨時収入は?
https://www.tvgroove.com/?p=96094

CBSが報じたところによると「ストレンジャー・シングス」シーズン4が配信して以来
ファンはケイトの「Running Up That Hill」を聴こうとYouTubeやストリーミングサービスに殺到。
その結果、ロイヤリティとして230万ドル(約3億1,207万円)を稼いだのだとか。

さらに同メディアによると、このマンモス級の金額は配信開始の5月27日から6月23日までに獲得されたものだという。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:42:42.25ID:droJBH/i0
チームで曲をつくるのが当たり前の今と違って
80年代に活躍したケイト・ブッシュは1人で全部曲を作ってるので

ほぼ丸儲け
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 19:54:27.27ID:5CNpGklK0
欧米はむしろ昔からコライト多いでしょ、バンドだけじゃなくて
だから昔からクレジットが色んな人だらけ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 20:01:28.85ID:YYVhM9w/0
は?
湯川はレコード大賞やらJASRACやらで健全な音楽業界作りに寄与したとは思えませんが?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 20:04:18.43ID:YYVhM9w/0
>>116
エイベックスの松浦は川本真琴のサブスク批判を「時代遅れ」と返したわな
実際エイベはYouTubeで24時間音楽流し続けているし
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 20:31:58.25ID:YYVhM9w/0
俺に意見は5億年早い
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 20:47:06.29ID:xdeMoAp40
サブスクは窓口。認知してもらうためのもの。
これまではタイアップや会社のゴリ押しが必要だったけど、非力な個人でも同じ土俵に乗れるシステム。
儲けはそれぞれでCDやDL、ライブ活動、グッズ販売などでどうぞ。
窓口を設けないでもよしとするならサブスク不参加もあり。それは自由だ。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 21:08:46.58ID:0It72ezB0
単に一曲の単価が下がっただけ
時代の流れだ 予兆はあったのに対策しない方が悪い
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 21:22:59.58ID:bG00RRF50
アーチスト側もライブでしか稼げないので
御老体に鞭打ってワールドツアーに出るようになった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 21:25:59.73ID:bG00RRF50
>>120
アルバム ハウンドオブラブが評価されて嬉しく思う 中2女子なら誰でも特別な存在で有りたいと思うもの そんな世代にピッタリ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 21:27:03.34ID:RcCNhORC0
今は金さえ払えばコネとかがない奴でも前の方で見られるようになったという利点もあるんだよな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/17(木) 21:31:55.42ID:i9MEv7Gj0
握手券とかつけないとな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 07:52:35.61ID:a8rtTo+H0
殿様商売から極端な安売りになったんだな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 08:15:02.22ID:H11r+Kjj0
JASRACがアーティストに還元するシステムだろ、サブスク会社からちゃんと回収してこいや
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/18(金) 09:02:02.15ID:dc8l09CI0
一時のCDバブルを音楽業界の栄華だと勘違いして好き放題してきた老害の末路
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/19(土) 16:15:12.33ID:LWM7Ow9O0
スポーツ選手だって歳食えば通用しなくなって引退していくんだし
音楽の世界だって本当はそういうもんなんじゃないかな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/21(月) 11:45:51.30ID:VSDe8k3r0
まあCD買ってたお金をライブに回してると考えれば
よりリアルな音楽を聴くことができて良いのかもよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況